NV-GS200K のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 本体重量:470g 撮像素子:3CCD 1/6型 NV-GS200Kのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NV-GS200Kの価格比較
  • NV-GS200Kのスペック・仕様
  • NV-GS200Kのレビュー
  • NV-GS200Kのクチコミ
  • NV-GS200Kの画像・動画
  • NV-GS200Kのピックアップリスト
  • NV-GS200Kのオークション

NV-GS200Kパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 3月 5日

  • NV-GS200Kの価格比較
  • NV-GS200Kのスペック・仕様
  • NV-GS200Kのレビュー
  • NV-GS200Kのクチコミ
  • NV-GS200Kの画像・動画
  • NV-GS200Kのピックアップリスト
  • NV-GS200Kのオークション

NV-GS200K のクチコミ掲示板

(1810件)
RSS

このページのスレッド一覧(全248スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NV-GS200K」のクチコミ掲示板に
NV-GS200Kを新規書き込みNV-GS200Kをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

マイクとヘッドホンの同時使用は?

2004/10/20 11:41(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-GS200K

スレ主 残り1台?を買いにいきますさん

購入を検討しています。
ユーザーの皆様教えてください。

本来想定される使い方でないと思いますが・・

録画時にマイク端子にラジオのライン出力を接続
ヘッドホン端子にイヤホンを接続し、ラジオ放送をモニター
しながらの撮影はできますでしょうか?

この際ラジオのノイズ等は考慮しません、またテープに記録
される音声はラジオのみでカメラ本体のマイクの音はいりません。

ソニーのDCR-TRV10からの買い替えなんですか、この機種ではできました。
パナの相談室にも相談しましたが「確認ができない」とのことです。

ご回答お願い致します。

書込番号:3404632

ナイスクチコミ!0


返信する
研究中さん
クチコミ投稿数:2137件Goodアンサー獲得:71件

2004/10/20 18:38(1年以上前)

マイクとヘッドフォン端子がついている機種は
できて当たりまえですね.

最近は,小型化とコスト低減で
ヘッドフォン端子が無いというとんでもない
機種もあるようですが...


>マイク端子にラジオのライン出力を接続
これだと,抵抗入りのケーブルが必要かな?

書込番号:3405837

ナイスクチコミ!0


スレ主 残り1台?を買いにいきますさん

2004/10/22 16:38(1年以上前)

ありがとうございました。
昨日、購入し\72800! テストしたところ
問題なくできました。

メーカーの相談口は あんまり役にたたないし・・
販売員も いまいち知識に乏しいし・・
売るだけならねぇ。。という気もしますが

ここの皆さんにお知恵を借りることができて
大変助かりました。

書込番号:3412439

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

疲れます?

2004/10/17 10:14(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-GS200K

スレ主 うらっちさん

GS200KとSONYのPC350とで、迷ってます。
グリップの安定感などで200Kがいいかな〜。と思っていたのですが店員さんいわく、『長時間使ってると手首疲れますよー』って..
実際、いかがなものでしょうか?教えてください。お願いします。

書込番号:3393930

ナイスクチコミ!0


返信する
m.k.mのかーちゃんさん

2004/10/17 13:26(1年以上前)

店員さん長時間使っているんですかね。縦型横型どちらも長時間は疲れます。この機種から横型を使用してますが、気になりません。バッテリーの持ちもいいし、録画がすぐに始まってくれるのでたいむらぐにいらいらすることもありません。バイトの店員が多いようです。適当な意見より、ご自分で実際触ってみたりしたほうがいいですよ。

書込番号:3394506

ナイスクチコミ!0


新高なしこさん

2004/10/17 23:16(1年以上前)

嫁さんは子供の運動会の時に使用して、重たくてベルトが手に食い込むと言ってました。ちなみに私はなんとも無かったですが。

横型はうちの嫁さんには、ベルトが親指と人差し指の間に食い込むようでした。
これも当然個人差があると思いますけど。縦型になれてたせいかな?

書込番号:3396485

ナイスクチコミ!0


こんちはHSさん

2004/10/18 18:47(1年以上前)

購入に際して、私の決め手はかみさんでした。
横か縦かで迷いましたが、結局グリップで選び、
GS200になりました。 というのは、縦型は親指と人差し指で挟むのですが、妻の指が届かなかったのです。

書込番号:3398658

ナイスクチコミ!0


スレ主 うらっちさん

2004/10/19 16:54(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
PC350は初期不良も多そうだし(価格.com参考)、値段もお高いし、やっぱり200Kかな〜。
もう一度お店で使用感を確認してきます。

書込番号:3401768

ナイスクチコミ!0


ザックザクザクザクザクさん

2004/10/19 22:07(1年以上前)

我が家もGS200KとSONYのPC350の
どちらにするか迷います。
性能や価格からすると断然GS200Kが良いなーと
思っているのですが、
店頭で持ってみると横型というのは手首が直角になるので
疲れますねー。(人それぞれですけど)

又、手のひらサイズということで手軽に扱える!と
思っていたのですが嫁さんに持たせたら手のひらサイズじゃなかったです。
(パンフレットって相当大きな人のてなの?誇大広告か?)

でもPC350は初期不良が多いし風きり音がすごいとか
不満が多いようだし…。
難しいなー…。

書込番号:3402841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6568件Goodアンサー獲得:1件

2004/10/19 22:48(1年以上前)

>嫁さんに持たせたら手のひらサイズじゃなかったです

初代アイジョウサイズから、かなり手の大きな人をモデルにしたようです。
嫁が広告を見てびっくりしていましたが、IXY-DV(初代)よりも小さく「見える」のに、実物はあきらかに大きかったのでガックリしていました(^^;

せめて、手首のシワから中指の先までが20cm未満の手タレを使って欲しいものです(^^;

書込番号:3403057

ナイスクチコミ!0


スローダウンさん

2004/10/23 19:55(1年以上前)

実際の撮影は両手でする人が多いと思うので、
縦でも横でもあまり変わらないと思います。
(片手撮影で長時間なら、縦型の方が手首に優しいと思います。)

一方、撮影から撮影への移動などで、手に持って歩いたり
する時間が旅行中には発生すると思います。
この場合は横型のグリップの方が持ちやすく、手にフィットします。
(特に、手の大きくない女性や年配の人にとっては)

一般的に言えば、男性若者なら縦型,女性・年配なら横型が
比較的向いていると思います。

尚、縦型はPC350,横型はGS200Kを一応念頭においています。

書込番号:3416274

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買っておくと便利なもの、教えてください

2004/10/16 22:38(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-GS200K

スレ主 ぽんた22号さん

本日、衝動的に200Kを購入しました
ちなみに、\74800、クレジット払い
ノジ○さんで、10点セットとか言っていろんなものがついてきました
(いらないものが多いけど)三脚、バッグ、テープ5本は使えます
あと、ヤマ○より安くしてほしいと言ったらSDカード64MBをつけてくれました
下の書込みを読むと、横浜まで行けば少し安く買えたらしい...
でも、そんなに高いわけでもないし、買っちゃったしね(笑)

いきなり、来週ヨーロッパに持っていくんですが、
何を買い足せばいいか、教えてください
 ・予備バッテリー
   (毎日充電すればよいから、付属バッテリーで十分かな?)
 ・変換プラグ
   デンマーク、フランス、イタリアがメインです
   Cタイプ?、SEタイプ?Bタイプ?一揃え必要?
   ガイドブック見ても、フランスはCかSEって書いてあって、どちらかあれば使えるの?
   よくわからないのよね
 ・レンズプロテクター
   下に書き込みがあったのですが、どんなのをどうやって買えばいいの?

素人丸出しですが、よろしくお願いします
(ちなみにビデオカメラ買うのも初めてです)

書込番号:3392421

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

電源を入れてからの時間

2004/10/16 13:08(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-GS200K

スレ主 ひじきひじきさん

200Kをかって使っているのですが、電源を入れてから撮影可能までの時間が
非常に長い気がします。だいだい2〜3分ぐらいかかります。なんどもカチャカチャと音がしてオートフォーカス?かレンズの絞りかわからないですが
なんどもなんども動きます。一度撮影できる状態になると電源を消して再度電源オンにするときはすぐに撮影可能な状態になります。撮影自体には何の問題もありません。こんなもんなんでしょうか?

書込番号:3390735

ナイスクチコミ!0


返信する
ぷれみにHSさん

2004/10/16 21:06(1年以上前)

私のは、電源投入すると30秒ほどで撮影可能です。

書込番号:3392062

ナイスクチコミ!0


まなはなさん

2004/10/17 15:26(1年以上前)

それは多分壊れてます。私のはそんな事ありません。

書込番号:3394793

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひじきひじきさん

2004/10/18 20:20(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
買ったときから使用可能になるまでの時間が早くて1分最近は2〜3分です。
画像には問題がないのですが、やはり交換してもらうのがよいのでしょうか。
まだ2ヶ月と使ってませんので・・・

書込番号:3398936

ナイスクチコミ!0


wao777さん

2004/10/18 20:52(1年以上前)

前モデル?の70K使ってます。
電源入れて5秒とかかりません。
買い換え考えてたので、気になるな〜。
他機(sony,canon)も持ってるけど、5年前のでもスイッチ即撮影が普通。
設定とかいじってないなら、着払いでパナに送り返してもいいのでは?

書込番号:3399041

ナイスクチコミ!0


いかのひものさん

2004/10/20 05:09(1年以上前)

私も200K使ってますが通常スタートで3秒、クイックスタートなら即撮影可になります。
カチャカチャという音って案外、テープチェックの音ではないでしょうか?
最初に露付きチェック等々の自己診断してますから、そのあたりの不具合のような気もします。
まずテープの状態を疑ってみて、改善しないなら修理に出すほうがいいのでは?
そんなに時間がかかるようではもったいないと思いますよ!

書込番号:3404037

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひじきひじきさん

2004/11/03 18:11(1年以上前)

遅くなりましたが、交換してきました
「電源が正常に入らない初期不良」ということでした
お騒がせしました
ありがとうございます

書込番号:3456068

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > パナソニック > NV-GS200K

スレ主 DVC初心者さん

アナログ出力でVHSにダビングした場合は左下に日付が表示できますが
DV出力でパソコンにコピーする場合は日付を表示することは出来ないので
しょうか?
なにか方法があれば教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:3388600

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 DVC初心者さん

2004/10/22 00:05(1年以上前)

自問自答
メーカに問い合わせた結果、DVケーブルでパソコンに落とす場合は
日時データは転送されない。とのことでした。
残念・・・

書込番号:3410737

ナイスクチコミ!0


研究中さん
クチコミ投稿数:2137件Goodアンサー獲得:71件

2004/10/22 01:02(1年以上前)

>日時データは転送されない。とのことでした
日付,時刻とか撮影条件は転送されますよ.
それをどう使うかは編集ソフトの作り方によりますね.
カノープスのLET'S EDITの場合だと
PCで編集中に日付データを表示できるけど
編集後にDVカメラに戻すときに転送してくれない..とか
ULEADの VIDEOSTUDIOだと
編集中表示してくれないけど,DVカメラにそのまま転送してくれる.
とかね.

書込番号:3411014

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ブラックボディ

2004/10/11 15:54(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-GS200K

スレ主 AVECさん
クチコミ投稿数:52件

購入してからまだ1ヶ月程度。SONYのTVR20からの乗り換えです。
基本性能、コンパクトな点などで基本的に満足しているのですが...
唯一気になった点(あるいは不具合?)として、先日(10日)息子の運動会でのトラブルです。
台風一過の晴天(当方関西)のため、直射日光を浴びる状態ではボディが非常に熱くなってしまうこと。それこそ火傷するんちゃうかって言うぐらい。
その所為か大事な場面で(新品、Pana:SP60分)テープがよれて(張り付いて)しまうという羽目に。最初はただ単に熱暴走によるエラーかと思ってたけど、帰宅後トラブルを起こした当たりより巻き戻し不可能となっていたために、初めてそこまでひどい状態だと気づきました。
(切れなかったのが不幸中の幸い)

銀塩一眼レフからの流れで、ボディはやっぱり黒!と思ってただけに、テープ側の不良によるトラブルならいいけど..
本体の欠陥(仕様?)となるとサイアクだなぁ。
夏を越されたブラックボディの方、ボディの発熱(吸熱)どうでしたか?

書込番号:3373860

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NV-GS200K」のクチコミ掲示板に
NV-GS200Kを新規書き込みNV-GS200Kをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NV-GS200K
パナソニック

NV-GS200K

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 3月 5日

NV-GS200Kをお気に入り製品に追加する <37

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング