NV-GS200K のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 本体重量:470g 撮像素子:3CCD 1/6型 NV-GS200Kのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NV-GS200Kの価格比較
  • NV-GS200Kのスペック・仕様
  • NV-GS200Kのレビュー
  • NV-GS200Kのクチコミ
  • NV-GS200Kの画像・動画
  • NV-GS200Kのピックアップリスト
  • NV-GS200Kのオークション

NV-GS200Kパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 3月 5日

  • NV-GS200Kの価格比較
  • NV-GS200Kのスペック・仕様
  • NV-GS200Kのレビュー
  • NV-GS200Kのクチコミ
  • NV-GS200Kの画像・動画
  • NV-GS200Kのピックアップリスト
  • NV-GS200Kのオークション

NV-GS200K のクチコミ掲示板

(1810件)
RSS

このページのスレッド一覧(全248スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NV-GS200K」のクチコミ掲示板に
NV-GS200Kを新規書き込みNV-GS200Kをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

テープ

2004/03/08 22:19(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-GS200K

スレ主 DVカメラに悩まされる男さん

動画総画素数が200万画素あってもテープ保存時34万画素になるというのは本当のことなのでしょうか?たしかに画素数の少ないカメラも多いカメラも同じテープに同じ時間しか録画できないことを考えるとそうなのかな?とも思うのですが。だとしたら動画有効画素数がいくら多くても意味が無いの??詳しい方。是非教えてください。
ちなみに私もNV-GS200購入しました。触った感じはなかなかよいです。
本当は100K購入したかったのですが嫁に「軽いのがいい」といわれて。。。でも後悔は無いです。

書込番号:2562264

ナイスクチコミ!0


返信する
梨果さん

2004/03/09 02:23(1年以上前)

買った後で悩まないほうが幸せになれます
ドンドン撮って楽しみましょう

書込番号:2563356

ナイスクチコミ!0


スレ主 DVカメラに悩まされる男さん

2004/03/09 05:43(1年以上前)

と言う事はやはり34万画素になるってことなのかな??
「画像を圧縮保存して解凍しながら再生する」とかだったら納得できるのだけれど。。。真実が知りたいです。
(別にそれで後悔するとかじゃなくて。。。)

書込番号:2563544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:48件

2004/03/09 10:11(1年以上前)

DV規格は、横720 x 縦480 = 34.56万(ピクセル)です。
また、動画はDVテープに1/5に圧縮して録画されています。
よって、3CCDの場合、動画有効画素がRGB各34.56万画素あれば良い事になります。
(34.56画素X3=103.68画素)
単版CCDの場合は動画有効画素が34.56万画素では解像度に不足が出ると思われます。

書込番号:2563985

ナイスクチコミ!0


W_Melon_Jさん
クチコミ投稿数:4318件Goodアンサー獲得:3件

2004/03/09 14:13(1年以上前)

3CCDでも光学ローパスフィルターを使っている限り記録画素と
同数のCCDの画素ではたりません しかし画素は多い方が良いのですが
この頃は多過ぎで問題多発です。

書込番号:2564628

ナイスクチコミ!0


Charmクウォークさん

2004/03/09 14:58(1年以上前)

ままっぽさんを補足すると
34.56万(720×480)ピクセルのRGB(24ビット)を1とすれば、
輝度・色差信号系のYUV4,1,1に変換して1/2に圧縮。
さらにDVフレーム内圧縮で約1/4〜1/5に圧縮。
まとめるとDV規格ではもとのRGBデータの約1/8〜1/10に圧縮されていることになります。
1フレームあたりのデータ量は
34.56万×3バイト(24ビット)×1/8 → 約127Kバイト(12.96万)/1フレーム

1分あたりのデータ量は
12.96万バイト×60(秒)×30(フレーム数/秒) → 約220Mバイト(23328万)/1分

9分あたりのデータ量は
23328万バイト× 9分 → 約2Gバイト(209952万)/9分

1時間あたりのデータ量は
23328万バイト×60分 → 約13Gバイト(1399680万)/1時間

書込番号:2564730

ナイスクチコミ!0


スレ主 DVカメラに悩まされる男さん

2004/03/10 06:50(1年以上前)

みなさんどうもありがとうございました。
よくわかった気がします。
200Kの場合、確か1CCDの動画有効画素数が64万だったかと認識しています。保存時34万に対して倍のキャパを持っている。(良くも悪くも。)
ってことですね。
。。。S〇nyさんのPC300kの動画有効画素数205kは5倍以上のキャパって事ですかー。んーどうなのって感じでしょうか。
みなさんいろいろありがとう。
今後買う方の参考になると良いと思いました。

書込番号:2567572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6568件Goodアンサー獲得:1件

2004/03/10 07:48(1年以上前)


そうでした?
DVの記録画素数が34.56万画素固定なのは事実ですが。

また、CCD以前の段階で【画素数に相応する実際の解像力】が無いのが現状なので、深入りしても、結果的に意味が薄くなります。

書込番号:2567657

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

DCR-PC300KとNV-GS200K

2004/03/07 23:58(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-GS200K

スレ主 ビデオかめるケン坊さん

現在、ビデオカメラの購入を考えていますが、DCR-PC300KとNV-GS200Kで迷っています。両者とも値段帯が同じぐらいなのですが、
・動画 205万画素 vs 44万画素x3
・システム 原色フィルター vs 3CCD
・レンズ カール ツァイス vs ライカ
とカタログにうたわれており、どちらがきれいに撮れるのかわかりません。ナイトショットプラスがあるDCR-PC300Kのほうが良いのかなとも思っているのですが。。。
どなたか、これらのことからどちらがきれいに撮れるか教えて頂けないでしょうか?

書込番号:2559015

ナイスクチコミ!0


返信する
おっす、おら悟空さん

2004/03/08 01:39(1年以上前)

僕もこの二つので迷っています
性能はカタログで見る限り300Kの方が良さそうな感じがするし、
デザインやコンパクト性では、200Kのほうが好きな感じがするし、
どちらがおすすめか教えてください.

書込番号:2559414

ナイスクチコミ!0


アルバイターさん

2004/03/09 01:40(1年以上前)

あと、充電は200kの方が持ちがいいですね。

どちらがきれいに撮れるか、というのは、個人の好みもありますし、一概には言えないんですが、
店頭のサンプル(メーカーサンプルじゃなくて、その店で撮ったやつね。)を見る限りでは
200k→色が濃い感じ。発色もいい。(特に赤系、ただそのせいで緑系はちょっとくすんで見えるかも?)
300k→200kより発色は悪い。よく言えば自然な感じ。ハイライト部分が白っぽく飛んでしまっったりしている。色が何となく人工的色に見える。
こんな感じでしょうか。
2機種とも色の出方がちょっと違うので、自分で確認してみるといいと思います。
静止画は300kのほうが画素高いはずなのに、サンプルを見る限りでは、差は感じられませんでした。

書込番号:2563281

ナイスクチコミ!0


スレ主 ビデオかめるケン坊さん

2004/03/09 23:17(1年以上前)

コメントありがとうございます。
私も店頭サンプルを見比べてみます。

書込番号:2566580

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

200Kか120Kか?

2004/03/06 20:00(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-GS200K

スレ主 小松尚隆さん

今回Hi8からデジタルビデオに変えようと思っています。
子供の成長記録がメインで、候補は200Kか120Kです。
ここの掲示板を見て勉強させてもらっているのですが
この2機種のように同じレンズの面積なら画素数の多い200Kの方が暗く写っちゃうって事なんですよね?
(間違って解釈してたら誰かご指摘下さい)
静止画はほとんど撮らないので動画重視で考えた場合、どちらがいいと思われますか?

書込番号:2553150

ナイスクチコミ!0


返信する
ど素人さんさん

2004/03/06 20:54(1年以上前)

GS200Kを購入していろいろと取説を見て勉強中ですが、200Kも120Kもさほど変わらないと思います。
強いてあげれば、MPEG4動画撮影するのであれば、200Kでよいと思います。
まだ、本日到着したばかりでまだまだ使い方がわかっていない素人です。

書込番号:2553312

ナイスクチコミ!0


のぽぽんZさん

2004/03/07 10:38(1年以上前)

私も最近勉強中の身なので間違ってたらごめんなさい。

画素のサイズが小さい方がダイナミックレンジが狭くなるそうです。
ダイナミックレンジが狭いとコントラストのある画像でハイライトの部分や影の部分が潰れてしまうそうです。

つまり、CCDのサイズが同じなら総画素数(有効画素数ではなく)が少ない方が画素のサイズが大きいと思われる為、120Kの方がダイナミックレンジが広いと思われます。
が、しかし、ダイナミックレンジ範囲内であれば当然画素数が多いほうが解像度が高く綺麗な映像という事になります。
つまり、解像度は200Kの方が良いので、200Kのダイナミックレンジ内の撮影なら確実に200Kの方が綺麗に撮れる!
・・・って事だと思ってるんですけど^_^;

話は変わりますけど、昨日電気屋行って200K見てきました。
液晶モニターの映像なんで正確かどうかは分かりませんが、100Kよりもずっと発色が良かったです。
120Kは置いてなかったので見てませんが、やっぱ200Kかなーって思っちゃいました(^^♪

書込番号:2555456

ナイスクチコミ!0


スレ主 小松尚隆さん

2004/03/08 20:21(1年以上前)

僕も200Kかな〜なんて思ってます。
原理的には のぽぽんZさん のおっしゃる様にダイナミックレンジの範囲内であれば200Kの方がいいに決まってますもんね。
まぁ肝心の範囲内ってのがどの程度かは今後の使用された方の意見待ちでしょうかね。

書込番号:2561627

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

M2と比較してどうですか?

2004/03/08 15:03(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-GS200K

スレ主 シンバシヌ−ンさん

はじめまして。
コンパクトなビデオカメラで、静止画もきれいに撮れる機種を探してあります。静止画はプリントしてもLサイズ位までなので、200万画素あればいいです。
そこで、キヤノンのM2と、今回のこの200Kで迷っています。
すばり、どっちでしょうか?(形状は気にしません)
使用は、室内、屋外両方です。
どなたか、お願いいたします。

書込番号:2560706

ナイスクチコミ!0


返信する
ぴぴぴぴぴさん

2004/03/08 19:41(1年以上前)

ビデオで静止画の性能を求めては行けません。200万画素あってもLサイズプリントでなっとくいく絵は出来ないと思います。静止画と動画ではCCDに求める性能が全く異なりますので。

書込番号:2561481

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

どなたか教えてください!

2004/03/08 10:15(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-GS200K

スレ主 世間知らずママさん

子供の出産にあわせて、いわゆる”ビデオカメラ”を購入予定の者です。
今までこの類に全く無関心でしたので基本的なことがわからなくて困っています。

デジタルビデオカメラ(NV-GS200K)と、
MPEGムービー(SDマルチカメラとも言うのでしょうか?D−snap等)、
この二つの違いって、なんなんでしょう???

ちなみに私の利用目的は
@子供の成長記録画像を整理してPCに保存したい、
A撮った物をTV(我が家のTVはフツーのブラウン管タイプ)で見たい、
の2点のみです。

もともと”不精”ですので、おそらく長時間(1時間以上)の動画の録画はあまりしないと考えているのですが、その場合どちらを選べばいいのでしょうか???

クダラナイ初歩的な質問なのですが、どなたかよろしくお願いします!

書込番号:2560046

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1836件Goodアンサー獲得:3件

2004/03/08 10:21(1年以上前)

後々のことを考えるとNV=GS200Kがよろしいかと思います。

書込番号:2560059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1836件Goodアンサー獲得:3件

2004/03/08 10:22(1年以上前)

訂正
 NV-GS200Kです。

書込番号:2560061

ナイスクチコミ!0


スレ主 世間知らずママさん

2004/03/08 14:48(1年以上前)

なるほど。
なんだかそんな感じがしますね、こういう機器の“時代の波”的寿命がどれくらいなのかはわかりませんが、少なくとも私のような“壊れるまで使う不精派”にはなんとなくそんな気がしてきました。

ありがとうございます!

書込番号:2560676

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

何がなんだか・・・。

2004/03/06 13:31(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-GS200K

スレ主 エイミンさん

みなさま、はじめまして。お願いですからどなたか教えていただきたいのですが。子供の成長記録にと予算8万円前後でデジタルビデオカメラの購入を検討しています。ところが、商品が多いのと機能がよくわからないのとで、何がいいのかわからなくなっています。メーカー等こだわりなしです。どなたかアドバイスいただけないでしょうか?

書込番号:2551965

ナイスクチコミ!0


返信する
一八さん

2004/03/06 14:00(1年以上前)

ソニー、パナソニック、キャノンあたりの機種を店頭で手に持って
ズームやら録画ボタンを操作して
分りやすそうでしっくりくるのを予算内で買えばいいでしょう。

書込番号:2552048

ナイスクチコミ!0


スレ主 エイミンさん

2004/03/06 19:36(1年以上前)

一八さま、アドバイスありがとうございます。そうさせていただきます。ちなみに一八さまのお勧め機種はどれでしょうか?また、どういう理由でその機種なのかも教えていただければ参考にさせていただきたいと思います。

書込番号:2553074

ナイスクチコミ!0


一八さん

2004/03/07 10:26(1年以上前)

オススメというか・・・個人的にパナソニックが好きなので
パナソニックの機種のどれかを選ぶと思います。

書込番号:2555409

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NV-GS200K」のクチコミ掲示板に
NV-GS200Kを新規書き込みNV-GS200Kをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NV-GS200K
パナソニック

NV-GS200K

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 3月 5日

NV-GS200Kをお気に入り製品に追加する <37

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング