NV-GS200K のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 本体重量:470g 撮像素子:3CCD 1/6型 NV-GS200Kのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NV-GS200Kの価格比較
  • NV-GS200Kのスペック・仕様
  • NV-GS200Kのレビュー
  • NV-GS200Kのクチコミ
  • NV-GS200Kの画像・動画
  • NV-GS200Kのピックアップリスト
  • NV-GS200Kのオークション

NV-GS200Kパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 3月 5日

  • NV-GS200Kの価格比較
  • NV-GS200Kのスペック・仕様
  • NV-GS200Kのレビュー
  • NV-GS200Kのクチコミ
  • NV-GS200Kの画像・動画
  • NV-GS200Kのピックアップリスト
  • NV-GS200Kのオークション

NV-GS200K のクチコミ掲示板

(1810件)
RSS

このページのスレッド一覧(全248スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NV-GS200K」のクチコミ掲示板に
NV-GS200Kを新規書き込みNV-GS200Kをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

予備バッテリー

2004/11/15 17:31(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-GS200K

スレ主 知らない子さん

200kの予備バッテリーは、どこで購入すれば良いのかしら、ご親切なお方よろしくお願いします。

書込番号:3504152

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 知らない子さん

2004/11/15 18:15(1年以上前)

上のカキコの予備バッテリーは、純正ではなくて他社の安価な互換性のあるバッテリーのことです。すいません。

書込番号:3504289

ナイスクチコミ!0


srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2004/11/15 18:21(1年以上前)

お近くのショップを片っ端から探すなり、通販でよければ「バッテリー NV-GS200K 互換 」をキーワードに検索すればたくさんの情報が出てきます。

書込番号:3504319

ナイスクチコミ!0


スレ主 知らない子さん

2004/11/15 22:44(1年以上前)

srapneelさん。言われたととおり、Webで検索しましたが、はーい?出てこないんですけれど・・・どうすればよいのかしら、ごめんなさい。

書込番号:3505471

ナイスクチコミ!0


知ったかぶりな人さん

2004/11/15 22:53(1年以上前)

グーグルでもIE6.0(インターネットエクスプローラー)でも検索で沢山ヒットしてますね。
IE6.0をお使いならばsrapneelさんが書いてくれたキーワードをアドレスバーにコピー&ペーストしてみて下さい。

書込番号:3505529

ナイスクチコミ!0


srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2004/11/15 23:23(1年以上前)

私が検索したら真っ先にココが出ました。
http://www.ikeshop.co.jp/online/category/page/digi_in_battery2.html

真っ先に出ただけで別にお勧めしているわけじゃないよ。

書込番号:3505739

ナイスクチコミ!0


jj125689さん

2004/11/16 01:10(1年以上前)

送料込即落新品GS400K等用VW-VBD210互換バッテリ2040mAh6,800 円
にあります。

書込番号:3506359

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

HC40?GS200?

2004/11/14 16:49(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-GS200K

スレ主 へらちょんぺって使われてるんださん

初投稿です
デザインなど考慮してソニーのHC40かこのGS200かどちらかまよってています。画質重視だとこれでしょうが2万多く払うほど決定的に違うでしょうか。
それとこの板だとピントの問題が多いようですが
初心者でも気になるくらい会わないんでしょうか。
書き込みお願いします

書込番号:3499945

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2004/11/14 16:57(1年以上前)

すべて主観に関わる質問ばかりなので誰も答えられません。
もし、答えられる人がいたらそいつは無責任。
以上。

書込番号:3499969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2004/11/14 22:11(1年以上前)

難しい質問だね。

最後は好みとしか言いようが無いです。

書込番号:3501309

ナイスクチコミ!0


スレ主 へらちょんぺって使われてるんださん

2004/11/14 23:37(1年以上前)

レスありがとうございます。
量販店に行けばテレビにつなげて画質が見れるみたいですね。
それで決めたいと思います。が、
量販店ではどこでもやっていることなのでしょうか。
近所のコジマではやってなかったような気がするんですが(うろ覚え)
店の人に頼めばすぐにやってくれるんでしょうか。
結構時間かかりますか?ついでの質問です。

書込番号:3501810

ナイスクチコミ!0


jj125689さん

2004/11/15 14:00(1年以上前)

ピントの件ですが、使用していて全く問題ありません。
撮影するときゆっくり動かすことに集中したほうがいい。

書込番号:3503601

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

テレビ画面を撮るとおかしい

2004/11/14 08:47(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-GS200K

スレ主 つみしたさん

はじめまして。既出でしたらすいません。先日、購入し室内でテレビ画面を撮っていたら水平方向にテレビ画面上に黒い帯(幅約30cm)が現れました。テレビ画面以外では普通に取れています。テレビはソニー製の29型ブラウン管テレビです。以前持っていたNV-MX2000ではそのようなことはなかったのですが…。このような症状をお持ちの方はいますでしょうか?あるいは不良品なのでしょうか。よろしくお願いします。

書込番号:3498472

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2004/11/14 09:05(1年以上前)

テレビの画面は、人間の目には連続した映像に見えていますが、
実際には1秒間に30コマの静止画像が連続して次々と表示されているのです。
つまりその1コマは写真でいうところのシャッター速度 1/30秒で撮った静止画像と同じです。
これが次々とコマ送りされて表示されているわけですが、次のコマの画像に切り替わる際、テレビ画面上では一度にパッパッと替わるのではなく、上から下へ順次入れ替わっていくような感じになります。
撮影した画面に現れた黒い帯は、表示画像のコマとコマの継ぎ目です

書込番号:3498515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19517件Goodアンサー獲得:924件

2004/11/14 09:13(1年以上前)

従来のビデオカメラは1/30秒のシャッターが標準で
テレビに同期することがおおいですが
最近のものは屋内蛍光灯の点滅周波数を感知して
シャッターが可変されるものがあります。

これにより屋内でのちらつきが軽減されますが
テレビに同期しなくなります。
(正確には同期するがすべての画面を拾いきれないですね。)

書込番号:3498527

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2004/11/14 09:22(1年以上前)

ビデオカメラってシャッター速度を変えられないはずなのに???
と思っていたのですが 最近のはおりこうになっているんですね。
自動でシャッターが可変になったりするのか・・・


書込番号:3498551

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2004/11/14 09:25(1年以上前)

あっ わかった!!
手ぶれ補正を OFFにすればいいらしいです
http://www4.big.or.jp/~a_haru/
http://www4.big.or.jp/~a_haru/Tech/QA_TV/TVgamen.html

書込番号:3498561

ナイスクチコミ!0


CCSDSさん
クチコミ投稿数:846件

2004/11/14 09:59(1年以上前)

オート撮影では1/100秒にシャッター速度が固定されるからです。
マニュアルで1/60秒にして下さい。
一部の機種ではオートで1/30秒にするカメラがありますが、
これは感度の低さをごまかす?ための機能です。
1/30秒ではフリッカを軽減できませんので。

書込番号:3498634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19517件Goodアンサー獲得:924件

2004/11/14 12:12(1年以上前)

ごめん 1/60の間違いです。

書込番号:3499105

ナイスクチコミ!0


スレ主 つみしたさん

2004/11/14 15:27(1年以上前)

皆さんどうもありがとうございました。
言われた通りシャッター速度をマニュアルで変えると直りました。シャッター速度は短くなる程黒い帯の幅が大きくなるようです。この機種では1/60以外では帯が出るようです。FUJIMI-Dさん、ひろ君ひろ君さん 、CCSDSさん大変どうもありがとうございました。また、何かありましたらお願いします。感謝!!

書込番号:3499680

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者に愛の手を

2004/11/11 21:18(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-GS200K

スレ主 ナディパナさん

はじめまして。長年迷った末に先月、NV-GS200Kを購入した者です。一眼レフのカメラの場合、カメラのレンズに保護フィルターを付けているのですが、NV-G200Kにも付けたほうが良いのでしょうか?また、そのフィルターは純正品しかないのでしょか?あまりお金をかけれないので、もし安価に買える方法を知っている方がいらっしゃったら、お教えいただきたく。あと、予備バッテリーも純正品しかダメなのでしょうか?その辺のご存知でしたら、教えていただきたく。よろしくお願いいたします。

書込番号:3488400

ナイスクチコミ!0


返信する
ll125468さん

2004/11/12 00:04(1年以上前)

バッテリーは適合すればなんでもOK。
自分も社外製を使用していますが何でもありません。

書込番号:3489316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2004/11/12 00:47(1年以上前)

適合するかどうかどうやって判断すんだ?

書込番号:3489553

ナイスクチコミ!0


すっちゃん!!さん

2004/11/12 08:41(1年以上前)

こんにちは。
■バッテリの件
私は、純正品しか買ってないです。
互換品も良いのですが、一部の粗悪品をつかんでしまうのが怖いので、冒険はしないです。

■フィルタの件
フィルターは、レンズ保護のために、真っ先に買いました。
もともと、フィルタを付けられるようになっているなら、それと同じサイズ(フィルタ径)を買えばよいと思います。
私も普段は「ケンコー」製を購入してます。
ビデオ用の方が適合するサイズが多い気がします。

書込番号:3490215

ナイスクチコミ!0


jj125689さん

2004/11/12 21:41(1年以上前)

買うときにどの機種に適合するかが書いてある。
そんなことは、当たり前だ。問くな!

書込番号:3492266

ナイスクチコミ!0


jj125689さん

2004/11/12 21:43(1年以上前)

互換製品まったく問題ありません。
純正品となんら変わるところはありません。
現に自分は使用しています。

書込番号:3492276

ナイスクチコミ!0


jj125689さん

2004/11/12 21:44(1年以上前)

ちなみに純正品と互換性品の価格差、半値から純正品の4割くらい。

書込番号:3492288

ナイスクチコミ!0


jj125689さん

2004/11/12 21:48(1年以上前)

レンズフィルターは長く使う気はないのでいらないです。

書込番号:3492313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2004/11/13 02:53(1年以上前)

バッテリは互換品と模造品の見極めが必要。
模造粗悪品の場合、保護回路不備のため破裂、発火の恐れも。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2004/11/05/397.html

書込番号:3493703

ナイスクチコミ!0


のらぴんくさん

2004/11/13 02:57(1年以上前)

バッテリーは発熱、発煙、最悪火事当の可能性もあるので、十分補償されていない物を使うときは、目の届かないところでは本体に着けたままにするとか充電するとかはしないほうがベターでしょう。ずぼらに使いたいなら純正が正解と思います(但し、事故に合うのは確率論なので「私は運が強い」と言う人には純正以外でもどうぞ)。
フィルターはレンズはちゃんと拭けば綺麗になるのでいらないと思います。どうしてもつけたい人は逆光で撮影しないように気をつける必要があるでしょう(ゴースト・フレアの発生確率が高くなりますので)。

書込番号:3493709

ナイスクチコミ!0


スレ主 ナディパナさん

2004/11/13 07:10(1年以上前)

みなさん、早速のアドバイスありがとうございます。レンズフィルター付ける、付けない、それぞれですね。参考にさせていただきます。

書込番号:3493946

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

2.3メガ?

2004/11/11 00:07(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-GS200K

スレ主 きれいに撮りたい!さん

特にデジタルカメラの機能に過大な期待をいだいていたわけではないのですが、どうも撮影した画像が美しくありません。
今まで持っていたデジカメが1.3メガだったので、少なくともそれよりは
きれいに撮れると思っていたのですが、どうもうまく撮れません。
(どう見ても粗い)
もちろん、設定は一番よい画質にしているのですが。
同じように感じている方いらっしゃいませんか?
デジタルビデオカメラ付属のデジカメ機能に期待するのはだめなんでしょうか?

書込番号:3485492

ナイスクチコミ!0


返信する
研究中さん
クチコミ投稿数:2137件Goodアンサー獲得:71件

2004/11/11 00:33(1年以上前)

>デジタルカメラの機能に過大な期待をいだいていたわけではない
正解です.

>デジカメが1.3メガだったので
餅は餅屋

>設定は一番よい画質
ほとんど関係がありません.

>デジタルビデオカメラ付属のデジカメ機能に期待するのはだめなんでしょうか
デジカメを使ったことのある人は,期待しては(比べては)いけません.

この後,理屈はいろいろレスがつくでしょう.

書込番号:3485631

ナイスクチコミ!0


研究中さん
クチコミ投稿数:2137件Goodアンサー獲得:71件

2004/11/11 00:37(1年以上前)

L版程度のサイズに印刷するなら,
なんとか見られませんか?

書込番号:3485662

ナイスクチコミ!0


スレ主 きれいに撮りたい!さん

2004/11/11 22:48(1年以上前)

研究中さん
コメントありがとうございます。
プリントしたわけではないのですが、PC上で見る限りで明らかに
手持ちの1.3メガデジカメに劣ります。
極端な例を挙げると、携帯についているカメラで撮った画像にも
負けます。(同じく私のPC上での感じです。携帯は1メガくらいのはず。)
屋外、屋内両方で撮影しましたが、屋外は比較的きれいかもしれません。
屋内での暗さが原因かと思いフラッシュをたけば人物の顔は真っ白だし、もやもやは募るばかりです。

書込番号:3488883

ナイスクチコミ!0


研究中さん
クチコミ投稿数:2137件Goodアンサー獲得:71件

2004/11/11 23:08(1年以上前)

静止画はCANONの製品が少しはマシ といわれてますね.
http://cweb.canon.jp/dv/lineup/ixydvm3kit/index.html
↑ここに静止画サンプルがありますね.

こんなのと比べてGS200Kはどうですか

書込番号:3489002

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

何でだろう?

2004/11/09 18:29(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-GS200K

スレ主 速戦即決さん

安くて評判が良かったし、使い易そうなので即購入しました。練習のためなり振り構わず撮影してるのですが、前に撮ったテープを完全に巻き戻して違うものを撮影して再生した時にほんの一瞬ですが前の映像が出てきてしまいます。何でだろう。。。それから室内で純正のビデオライトを使用して撮影する機会が多いのですが、被写体の周りに虫みたいなもの(誰かに聞いたらそれはオーブかも?)が動いてたりするのが見えますが、これって何だろう?霊的なものだったらどうしよう。。。

書込番号:3480274

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1386件Goodアンサー獲得:26件

2004/11/09 22:37(1年以上前)

まずは、新品のテープで撮影を。
これなら、前の映像など出ないでしょう?

>被写体の周りに虫みたいなもの(誰かに聞いたらそれはオーブかも?)が動いてたりするのが見えますが

他のビデオカメラで同じ被写体を撮って”出る”のなら、カメラに起因する現象ではないでしょう。
で、オーブって何?ヘアコンディショナー?元ジャイアンツのキャッチャーの大久保?

書込番号:3481275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:240件

2004/11/10 19:20(1年以上前)

そらデーブや!とつっこんだところで本題に入りますが

虫みたいなものですが、常に写りますか?

常に写るなら、三脚や机の上に固定しての撮影ではどうでしょう?
(もしくは、手ブレ補正をOFFにして)

それで虫が1箇所に、じっとしていれば、CCDの画素欠けかも。
電子式ですと、1つの画素欠けでも、画面内を飛びまくるように写ります。

CCDの画素欠けは、交換か無償修理の対象になると思いますので、販売店にGO

書込番号:3484174

ナイスクチコミ!0


スレ主 速戦即決さん

2004/11/11 11:43(1年以上前)

がんばり屋のエドワード2さん、SUPER SEVENさん早速の返信ありがとうございました。ご指摘にあったように新品を使えばもちろん大丈夫ですが、撮影する度に新品を使っていたらテープが何本あっても足りないような気がします(それにそんな金持ちでも無いですし・・・ガックシ)。それから室内で撮影するときはほとんど三脚を使用しているのですが・・・虫みたいなものとは丸っこい霞みたいなものが浮遊してるというか飛んでるみたいな感じなのですが・・・テープは10本くらいになりましたが、その中に2、3本写ってるものがありました。

書込番号:3486747

ナイスクチコミ!0


オーブって何だろう?さん

2004/11/11 12:42(1年以上前)

速戦即決さん

それは多分ゴミか埃でしょう。レンズのごく近くを浮遊しているのか、くっ着いているのか。望遠になると薄れて解らなくなりますが、広角に寄るとハッキリします。
写ったり相で無かったりですと、レンズの中とは思えません。
撮影前には、必ずブロアーで、レンズを掃除しましょう。室内では特に。

それから、色々な理由から、テープの始めは、10秒ほど空撮りするのが常識です。

書込番号:3486922

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NV-GS200K」のクチコミ掲示板に
NV-GS200Kを新規書き込みNV-GS200Kをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NV-GS200K
パナソニック

NV-GS200K

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 3月 5日

NV-GS200Kをお気に入り製品に追加する <37

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング