
このページのスレッド一覧(全364スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年3月27日 21:22 |
![]() |
0 | 3 | 2004年3月28日 15:30 |
![]() |
0 | 1 | 2004年3月27日 19:17 |
![]() |
0 | 1 | 2004年3月27日 13:57 |
![]() |
0 | 8 | 2004年3月28日 01:59 |
![]() |
0 | 2 | 2004年4月2日 19:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




又、試し撮りしてきたので報告します。
今回は200Kと120K、それにCanonのM100です(ヨコ型が条件なんで)。ちなみにフルオートで撮ったモノを家のTVで再生しました。
まず、200Kより明るく映るのでは?と期待していた120K。ですが、う〜ん、この前撮った200Kと大差無い暗さ。
次に又200K。コレがこの前と違って店内がちゃんと明るく映っている?というか店内と子供を写したのですが、被写体変える度に露出だかホワイトバランスだか知りませんがコロコロ変わって、明るくなったり暗くなったり。子供の顔色も赤っぽかったり、白っぽかったり。最近のカメラってこんななんですか?
画質は200Kがやはり赤っぽいかな?(でも変わるんで・・・)あと両機ともやはり赤は実物以上に鮮やかすぎました。他の色はどちらもいいと思います。
最後にM100の発色が個人的には一番でした。ただピントが合うのが遅い気がしました。
う〜ん、どれにすればいいのかわからなくなってきた〜!
それと店員さんが200Kで静止画の撮影をしてくれたのですが、やっぱりビデオカメラの静止画って感じでデジカメの替りにはならないですね。
0点





昨日、ヤ○ダ電機で買いました。
どこまで安くできるか尋ねたら
87400円(税別)+2000ポイントバック+
ヤ○ダ製の三脚バックセットという内容でした。
同様な内容で以前の方も書かれていたので
これが現在の線なのかもしれません。
いままでNV−C2という6年前の
モデルを使っていたのですが、
「物凄く進歩したな」と感じる部分は
残念ながらありませんでした。
SDカードに関するもの以外で
普通撮影で使っていた付加機能は
ほとんど同じにありました。
(逆光補正、ブランクサーチなど)
画質もTVで再生して見る分には
ほとんど変わりませんでした。
ただ、3CCDのおかげか色味が
若干深くなったような気がします。
動画デジカメ(SANYO MZ3)で撮影した動画を
PCに取り込んでモニタで再生すると、しっかり
色が乗っていてキレイです。一方、NV−C2で
撮影した動画をIEEE1394でPCに
取り込んでモニタで再生すると、色味が平板で
結構がっかりしていました。
これが少しよくなったので、よかったと思います。
0点


2004/03/28 03:18(1年以上前)
私も昨日、川崎のコ○マ電機で買ってしまいました。
最初、店員に「¥108,800」と言われ、
「ヤ○ダでは87400円(税別)だった。
価格comでは、毎日値下がりしてる」と
跳ね付けたら、すぐに値を下げてきて、
結局、三脚と60分テープ三巻付きで、
税込み¥91,500(ポイント無し)でした。
明日、試し撮りしてきます。
書込番号:2637353
0点

>ぱぱすけV世さん
新型を買っても喜びを得られないのがビデオカメラです。
私は、室内撮影(低照度撮影)ではMZ3、長時間撮影ではDVと使い分けています。
書込番号:2637502
0点



2004/03/28 15:30(1年以上前)
>CCSDSさん
確かにそうですね。ただMZ3は音声が貧弱なので
これはこれで困りものです。なかなかイイとこどりは
難しいですね。
GS200Kから外れました、すみません。
書込番号:2638946
0点





購入検討のため、NV-GS200Kを様々な店に行きました。不思議なことに、多くの店の方が、CANONのIXY DV M2を勧めてきます。NV-GS200Kはそのなに良くないのでしょうか?
0点


2004/03/27 19:17(1年以上前)
お店でキヤノンキャンペーンをやっているのでしょう。
それ以外考えられません。
書込番号:2635303
0点








GS200KとS社のPC300Kで悩んでいます。
スタイル的にはGS200Kが好きなのですが、本日ヤ○ダ電気に行って見てきたところ、GS200Kは赤色が強調されすぎるように思うのですが?
例えば、オレンジ色を写しても液晶にはどう見ても赤に映るのです。
パナの3CCDはこういう傾向があるのでしょうか?
これだけが気になります。
何か補正する手段はあるのでしょうか?
初心者でスミマセンがアドバイスお願いします。
0点


2004/03/27 00:33(1年以上前)
ところで過去記事を目が真っ赤になるまで徹夜して読みましたか?
その上でこのような質問をしているのですね?
>GS200KとS社のPC300K
それとどうしてこの2機種に絞ったのですか?
書込番号:2632740
0点

ホワイトバランスが変だったのかも。
まあ、GS100kなどは光学式手ぶれ補正ですから
安く売ってたらこちらの方がいいでしょうね
書込番号:2632765
0点


2004/03/27 02:08(1年以上前)
パナは昔から、赤が強いですよね。
今回のGS200はホワイトバランス調整が付いてないので、ホワイトバランスがずれることの多いパナだと、ちょっとと思うシーンもあるかも知れません。
そこで、パナでホワイトバランスが明らかにおかしくなってきたら、スイッチを一度OFFにしてもう一回ONにするとかなりマトモになりますよ。
それでも、おかしいと思う場合は……ちょっと痛いですよね……。
書込番号:2633091
0点


2004/03/27 04:03(1年以上前)
赤が強いのは松下の色つくり(期待色)です。業務用カメラにも少なからずその傾向がある個性です。ホワイトバランスを手動でとると多少改善します。
書込番号:2633279
0点

昔から松下の赤は問題があり 弱い赤も強い赤も同じような
強さの赤になってしまいます 赤の暗弱を判別出来ないよう
でSONYの家庭用も多少この傾向があります。
でもその赤の強さはベクトルスコープで見ると値としては
そんなに強くないのです、業務機の方が値いとしては
もっと出てました、 簡単に飽和するわけです
書込番号:2633362
0点


2004/03/27 12:00(1年以上前)
するとやはり赤外線フィルタの問題でしょうか?
安物のためかあるいは感度を稼ぐため意図的に緩やかな減衰カーブになっているのか。。。
書込番号:2634071
0点

やはり安いパーツは波長特性が悪いとか・・・・・
業務用の光学LPFは青色してました
書込番号:2634477
0点



2004/03/28 01:59(1年以上前)
皆さん、早速のご返答ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。
今後もアドバイス宜しくお願い致します。
感謝・感謝!!
書込番号:2637126
0点





このコーナーに不適切な質問かと思われるのですが スミマセン
6月に出産なのでDVカメラを購入予定です。
電気屋さんに行くと、PANASONICのGS200KかSONYのPC300Kが綺麗に撮れると言われました。
皆さんのご意見をお聞かせいただけたらと...お願いします。
0点


2004/03/28 21:42(1年以上前)
完璧な画質を求めるなら300K
そこそこ綺麗に取れてデザイン、コンパクト性を重視するなら
200Kだと思います.
200Kは書き込みでは赤っぽくなるとありますが、
店頭のテレビで見てみると
確かに赤は通常の色より鮮やかな赤に見えました.
とくに気になりませんでした.
ちなみに、ぼくも8月出産で迷ってますが、
200Kにしようと思ってます。
書込番号:2640308
0点



2004/04/02 19:18(1年以上前)
返事遅れましたが、ありがとうございます!!
赤ちゃん楽しみですね!
がんばって良い思い出を残します!
書込番号:2658436
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
