NV-GS200K のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 本体重量:470g 撮像素子:3CCD 1/6型 NV-GS200Kのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NV-GS200Kの価格比較
  • NV-GS200Kのスペック・仕様
  • NV-GS200Kのレビュー
  • NV-GS200Kのクチコミ
  • NV-GS200Kの画像・動画
  • NV-GS200Kのピックアップリスト
  • NV-GS200Kのオークション

NV-GS200Kパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 3月 5日

  • NV-GS200Kの価格比較
  • NV-GS200Kのスペック・仕様
  • NV-GS200Kのレビュー
  • NV-GS200Kのクチコミ
  • NV-GS200Kの画像・動画
  • NV-GS200Kのピックアップリスト
  • NV-GS200Kのオークション

NV-GS200K のクチコミ掲示板

(1810件)
RSS

このページのスレッド一覧(全364スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NV-GS200K」のクチコミ掲示板に
NV-GS200Kを新規書き込みNV-GS200Kをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

200k買いました

2004/03/20 22:21(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-GS200K

スレ主 ぱな?きゃのん?さん

パナ200KとキャノンM100で迷った挙げ句にとうとう200Kを購入しました。
都内量販電気店で¥83,000(税抜き)ポイント¥2.000でしたので
実質¥81,000での購入になります。
おまけにテープ3本+バック1つでした。
SDカード・バッテリーなどは価格COMの方が安いので購入しませんでした。

書込番号:2608245

ナイスクチコミ!0


返信する
にゃーぺさん

2004/03/21 23:22(1年以上前)

都内量販電気店とはどちらになりますでしょうか。。。

書込番号:2612757

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぱな?きゃのん?さん

2004/03/22 22:58(1年以上前)

練馬区内のコ・マ電気、ヤ・ダ電気共に同じ条件でしたが、
あまりしつこく交渉しますと「他でお買い求め下さい」って言われますよ〜。
しかし、相変わらずコ・マ電気の店員は商品についての勉強が足らず・怒・
愛想が悪いな〜。(コ・マ板橋志○店トイザラスと同店舗は「価格.comより安い値段じゃ売れないね〜」だって、相手にする価値無し!)


書込番号:2616733

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

200k買いました

2004/03/20 21:11(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-GS200K

スレ主 ぽぽぽポンさん

今日、岡山のヤ○ダ電機で200kを89,400円にポイント2000円分でした。本当は、100kが有ると良かったのですが、やはり有りませんでした。SONY300kと迷ったのですが、TVに映し出した時黄ばんでいたので200kにしました。金額的には、まぁ満足しています。皆さんはどう思いますか?今充電中ですので試し撮りをこれからやりたいと思います。

書込番号:2607888

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2004/03/20 21:39(1年以上前)

自分が満足したのならそれが何よりではないでしょうか
あとは、いい画がとれればいいですね

書込番号:2608026

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

カメラのK 購入価格

2004/03/20 10:18(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-GS200K

スレ主 atsushi sさん

山口県宇部市は安売り店が無く相場は高止まり。
今回店頭価格は118000円でしたがBカメラのインターネット価格をぶつけることで105000円(別に1%のポイント)で購入できました。

書込番号:2605852

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

買ったものの・・・

2004/03/19 08:51(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-GS200K

初歩の質問ですみません。
子供の卒業式を映そうと、急いで買いました。
で、映したものをパソコンで見るためには、付属のソフトでは、静止画しかみえないのですよね?
パソコンで見るには、何か、ソフトを買わなければならないのですか?
又、テレビとビデオカメラを繋いで(白と黄色のジャック)見れるのと同様に、パソコンとビデオカメラを繋いでは見れないのでしょうか?
ちなみに、パソコンのほうにも、黄色い穴があるのですが・・・・。
ビデオカメラ初デビューのおばさんにどうかわかりやすく説明して下さい。
お願い致します。

書込番号:2601982

ナイスクチコミ!0


返信する
Monster命さん

2004/03/19 21:03(1年以上前)

パソコンにDVテープの動画を取り込むためには次のものが必要です。

1.ilinkケーブル。
2.PCのIEEE1394端子
3.WindowsMovieMaker2(フリーソフト)

お持ちのPCのスペックを書いてくだされば、詳しいレスが得られると思います。


書込番号:2603769

ナイスクチコミ!0


スレ主 sakakoさん

2004/03/19 22:05(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。
パソコンはwindows meです。
ilinkケーブルはわかるのですが(付属でついていたものですよね?)
PCのIEEE1394端子というのは、どういうものなんでしょう?
ほんとにまどろっこしい質問でごめんなさい。

書込番号:2604047

ナイスクチコミ!0


7/9さん

2004/03/19 23:54(1年以上前)

そもそも、どうして面倒なパソコンで見たいんですか?
TVじゃダメなんですか?

書込番号:2604583

ナイスクチコミ!0


春の日差しさん

2004/03/20 00:44(1年以上前)

あの〜付属なのはUSBケーブルじゃないでしょうか?
私は買ってないですけどカタログにはそう書いてありますが・・・
iリンクケーブルってDVケーブルのことですよね。
1394端子(別名iリンク端子)は小指の爪の先ぐらいの小さな凹型の端子です。端子の上に非常に小さく「1394」の文字が入っていることが多いです。
4ピンタイプと6ピンタイプがあるので確認してください。

でも正直何もわからない状態みたいなので1冊本を買ったほうがよいですよ。ちなみにパソコン上で見るのはテレビと比較にならないぐらい面倒くさいです。時間もかかります。
詳しい人にやって貰った方が早いでしょうね・・・

書込番号:2604836

ナイスクチコミ!0


Monster命さん

2004/03/20 10:12(1年以上前)

sakako さん

WindowsMEプリインストールのPCをお持ちのようですので、IEEE1394端子がPCに付いていない可能性もありますので、お確かめください。
IEEE1394端子が付いていない場合、IEEE1394カード(又はボード)を取り付けないと、DVテープの動画をPCに取り込むことができません。

春の日差し さん が書かれてます様に、1冊の本を読んだ方が良いでしょうね。

書込番号:2605826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2004/03/20 14:30(1年以上前)

Meの頃のPCで編集できるのか。
パソコンはMe、じゃなくて、メーカーと型番を書いてください。

書込番号:2606608

ナイスクチコミ!0


歳策ださん

2004/03/20 15:00(1年以上前)

PCのスペックを聞かれて、OSを書くようでは・・。がんばってください。

書込番号:2606706

ナイスクチコミ!0


パワーレスさん

2004/03/21 01:37(1年以上前)

>ちなみに、パソコンのほうにも、黄色い穴があるのですが・・・・。
もしかしてsakakoさんのPCにはアナログ入力があるかも?
ハードエンコード(vaioのgiga poket)なんかついていて,
見るだけなら(編集せずに)楽かも?

>Meの頃のPCで編集できるのか。
僕は3年前のバイオ(RX52:OSはME)使ってますが、
アナログ入力も、DV端子(ケーブルも)もついてます。
me付属のムービーメーカーもなんとか使えるレベルです。

ただし僕は3年前のバイオのCPUをathlonXP2400+に換装して
HDを合計200Gまで増設してPremiereで編集用PCとして
使っていますので、到底スレ主さんの参考にはなりませんが。

冷静に考えると、「1冊本を買う」に票を投じます

書込番号:2609247

ナイスクチコミ!0


gensenseiさん

2004/03/22 10:36(1年以上前)

春の日差し さん がおっしゃってるように、
ilinkケーブルは付属してません、買っても3千円前後ですが。
それよりもパソコンで見る意味は何でしょうか。
私がパソコンに取り込むのは編集をしようと思ってるからですが。
編集するにはそれなりのパソコンやソフトや知識や時間が必要です。
sakako さん の文面から察するとちょっと無理かなと思われます・・・失礼m(__)m
見るだけならテレビで十分です。

書込番号:2614087

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ワイドモードについて

2004/03/18 23:38(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-GS200K

スレ主 Hi-Viさん

GS200Kの購入を検討していますが一点悩んでおります。
家庭用テレビが4:3から16:9のワイドテレビに変ってきてますので、今後の再生環境を考えるとワイドモードをメインに撮影をしようと思います。しかし、本機はGS100Kと違い通常モードの上下をカットした擬似ワイドモード(ナローモードと呼んだほうが正しいかも)となっています。
GS70Kも同仕様だったといえばそれまでですが、ワイドテレビの販売に相当の力を入れているのですから、ビデオカメラの再生についてももう少し考えてもらいたいものです。実際、補色、単CCDでありながらも有効画素面積拡大でワイドモードに対応しているキヤノンのM100の方が美しい映像になるのかなと考えています。それともGS100Kの後継機待つしかないのでしょうか。

書込番号:2601021

ナイスクチコミ!0


返信する
Monster命さん

2004/03/19 20:59(1年以上前)

16:9を中心に考えていらっしゃるのであれば、GS100Kか、その後継機(多分5月発売)を選ばれるのがいいと思います。200Kとは解像感が違いますので。

書込番号:2603758

ナイスクチコミ!0


スレ主 Hi-Viさん

2004/03/20 06:48(1年以上前)

Monster命さん ありがとうございます。
やはり200kでは物足りませんですね。
ワイドの切り替えは撮影部以後の回路内で行われるものと思うので、クリスタルエンジンを載せている200kがチープな方法を採用していることが理解できません。
レンズの性能とかもあって高画質ワイドを採用できなかったのでしょうかね。
私としては今以上のCCDの小型化も多画素も望みませんので、こういうところで手抜きをせずに丁寧な物作りをメーカーさんにお願いしたいと思います。

書込番号:2605418

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

感動

2004/03/18 14:56(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-GS200K

スレ主 さなべーさん

島根県出雲市のヤ○ダ電気
表示価格は118,000円だったけど、「価格コムで87,500円でしたよ」って言ったら「87,000円にします。」だって。ポイントも2,000円ついて超ラッキーでした。

書込番号:2599228

ナイスクチコミ!0


返信する
めいぱぱママさん

2004/03/19 00:12(1年以上前)

私も都内の同店舗で全く同じ金額を提示されました。店員さんも「120Kより安いって変でしょ?」って言ってました。何故、200Kを売ろうとしてるのでしょうか?決算時期だからでしょうか?

書込番号:2601198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6568件Goodアンサー獲得:1件

2004/03/19 00:40(1年以上前)

静止画の「記録画素数※」に着目すると、DVM2(静止画の実画素数200万画素)との比較になるように思われます。そのため、DVM2の価格に近くしているのでは?

※この場合の「記録画素数」は水増し分と言わざる得ない部分が含まれているので、「実画素数相当」は、記録画素数の半分以下だと思います。
見比べると一目瞭然なのですが、「数字だけに盲信する客」がいるので、このような商売も成り立つのでしょう(^^;

書込番号:2601338

ナイスクチコミ!0


GG ALLINさん

2004/03/23 03:40(1年以上前)

実際に、静止画でDVM2とGS200をほぼ同じ環境で撮り比べましたが、やっぱり諧調表現力などがDVM2の方が上で、ガッカリしました。ついでに手ぶれ補正などはパナのベクトル式ではソニー・キャノンの足元にも及びません。

書込番号:2617872

ナイスクチコミ!0


GG ALLINさん

2004/03/23 03:42(1年以上前)

ついでに、GS200はこの値段でなんでホワイトバランス調整がついてないんでしょうか・・・。

書込番号:2617876

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「NV-GS200K」のクチコミ掲示板に
NV-GS200Kを新規書き込みNV-GS200Kをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NV-GS200K
パナソニック

NV-GS200K

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 3月 5日

NV-GS200Kをお気に入り製品に追加する <37

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング