
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




価格が安いのでネットで購入しようと思っていましたが、K口市のY電機とKジマが安い!という情報をこの掲示板で見て行って来ました。特売5台限り(本当に限定か?)でしたが、Y電機で75,700円の5%還元でした。実質72,000円位ですね。粘って交渉したらもっと安くなったかもしれませんが、ネット上の最安値+送料を加味しても約1万円安かったことがうれしくて、即購入してしまいました。Y電機ありがとう!
0点


2004/06/16 11:19(1年以上前)
即購入男さん、こんにちは!
私も行ってきました、Y電機大●店。ここでは、近隣のK電機に対抗して、最高で現金値引き86,000円。店員は、もうこれ以上値引きできませんときっぱり。しかし、同じY電機でK口店は75,700円の+5%還元なのに、なぜこうも違うのかと詰め寄ると、K口店に電話してその通りなら同じ金額にしますとのこと。電話で、72,700+5%還元になっていることが判明し、めでたくその値段でゲット!即購入男さんの情報のおかげです、ありがとう!
書込番号:2927237
0点


2004/06/24 22:23(1年以上前)
K口市民です。
お二人の書き込みを見てY電機行って来ました。
71,000+5%還元で買えてしまいました。
この調子だと、どこまで落ちるのか見てみたかったけど、
黒の在庫が数台と言っていたので、ここで手を打ちました。
(シルバーは、在庫豊富っぽい)
即購入男さん、最安値更新?さん、ありがとう!
書込番号:2958326
0点






画質をとるならGS200Kですね。3CCDかつDV形式ですから。
DVDのMPEG2とは違い、フレーム間圧縮をおこなわないので、
フレーム編集が容易です。
DVDの手軽さをとるなら、DVD201でしょう。
ハリウッドのメディアですから、汎用性が高いです。
DVDスーパーマルチドライブで再生や編集が可能です。
書込番号:2902978
0点


2004/06/10 10:10(1年以上前)
画質ならGS200Kですか・・・6年前に買ったSonyのDCR-TRV9が壊れてしまい、最近GS200Kを買いました。 主に子供の柔道を撮ってますが画質の悪さに驚いています。別に柔道記録ぐらいで画質に特別神経質でないと思うけど、潰れたようなあまりもひどい画質で、この機種でTRV9で撮った古い試合を再生すると「なんて綺麗」と女房にも一目瞭然のようです。過去レスにあるように手ぶれ補正を切ったら少しはマシかなとやってみたけど殆ど変わらず。何故6年前の古い機種の方が圧倒的に綺麗なのか?買う前には店頭でテープを持参して撮らせてもらい29インチ以上のテレビで再生してもらうなど、カタログデータに絶対頼らずじっくり自分の目で確認して何れかを購入して下さい!!!
書込番号:2904229
0点


2004/06/10 12:16(1年以上前)
何故6年前の古い機種の方が圧倒的に綺麗なのか?
↑
過去ログに沢山書いてありますよ(^_^)
画質についてはMPEG2とDV形式で比べればって事ですよね・・・たぶん
日立のMV-100からGS200に買い換えました
どちらも一長一短であると思いますが
DVDの機種は「最初の起動がおそ〜い!」のが最大の不満でした
最新の機種は改善されてると思いますが
それでもGS-200Kのクイック起動は
私にとってはとても便利な機能ですね
書込番号:2904546
0点


2004/06/10 13:32(1年以上前)
ビデオカメラを初めて購入しようと思い、この掲示板を参照させていただきました。私もADVAN−PRGRーYRCさんと同様、SONYのDVD201を買うかパナソニックのGS200Kを買うか迷っています。CT9Aパパさんのおっしゃっている内容で、『画質についてはMPEG2とDV形式で比べればって事ですよね・・・たぶん』の意味が素人でよく判りません。大変恐縮なのですが教えていただけますか? 店頭で説明を受けて画質のきれいなGS200Kを購入しようと思っていたのですが、クレイジー柔術さんの書き込みを見て不安になってきたものですから・・・
書込番号:2904764
0点


2004/06/10 16:21(1年以上前)
>何故6年前の古い機種の方が圧倒的に綺麗なのか?
>↑
>過去ログに沢山書いてありますよ(^_^)
自分の操作の手違いであってくれと思い、「おじさんの操作方法に問題がある!」とお叱りレスを期待していたのですが・・・動画再生の前に見た静止画が「思ったより綺麗だ!」と喜んでいたのですが肝心な動画がこれほど退化してるとは・・・古い機種も修理します。
書込番号:2905135
0点


2004/06/10 19:07(1年以上前)
画質についてはMPEG2とDV形式で比べればって事ですよね・・・たぶん
↑
すみません、紛らわしい書き方でしたね(^_^;)
私の、あさ〜い知識ではちゃんと説明できないのですが
MPEG2よりDV形式の方が絶対綺麗だと思いますよ!
MV-100ではブロックノイズがかなり気になりました
最新モデルでは「ほとんど気にならない」とは聞きましたが・・・
書込番号:2905591
0点

>クレイジー柔術さん
過去ログにたくさん書かれていますが、とりあえずは下記のスレッドの
[2774316]GS400
特に[2819466]DVfan1さん ←こちら以降を宜しければ御覧下さい(^^;
書込番号:2906215
0点

6年前とか関係ないんじゃないですか。
DVとDVDの画質の違いを言ってるのに。
書込番号:2907235
0点


2004/06/11 01:22(1年以上前)
>SONYのDVD201を買うかパナのGS200を買うか迷っています。
>素人なので決めかねています。誰かアドバイスをください。
が元スレだろ。だれがDVとDVDの画質の違いだけを聞いてる?
持ち主たちが自分の目で確認したことを正直にアドバイスしてんだからPana関係者があせってチャチャ入れるな。
書込番号:2907310
0点


2004/06/11 01:49(1年以上前)
なんなんだ[2902511]の歯ぐきの浮くような臭いフレーズは?
パナネット高田か?
それと[2877743]の「通常、他社製の機器を接続した場合、動作の保障はありません。」なんてPana社員そのものじゃねえか。
書込番号:2907398
0点

5CCD さん こんにちは。
GS200Kをお持ちでしたら、アドバイスをお願いします。
書込番号:2907417
0点


2004/06/11 02:30(1年以上前)
あんたの返答は以前から見てるけど、上の[2907375]にしても変に詳しいし、今までPanaを異様に持ち上げ続けている。ここは他メーカーも含めて使用者に比較機種の善し悪しを素朴に聞くことが多いはずだ。長所も短所もある。誤解もある。しかしあんたPana全部持ってるだろうが、不自然に誉めすぎる。また、上スレのように否定的な意見があれば不機嫌になる。変に感じるのは俺だけかな?
書込番号:2907467
0点

変に感じるというかただの信者でしょ
Macカテゴリに行けば(Mac信者が)掃いて捨てるほどいるよ
ほっとけばデジカメ方面などに去っていくので相手にしないことです
書込番号:2907489
0点

ネットストーカーですか^^
5CCDさんに、あんたと言われる覚えは無いね。
書込番号:2955805
0点





本日、ワイコン(レイノックスHD5000PRO)を購入したのですが
プロテクターなどのフィルター類を付けるのって
「あり」なんですかね?
もちろん無い方がより綺麗に撮影できるとは思うのですが
なんかレンズがでかくて、すぐ傷つきそうで・・・
そんな事考えてる時点で「ケッ、ドシロウトが!」て
事なのかな(^_^;)
0点


2004/06/22 06:35(1年以上前)
62ミリ口径のネジが切ってありますからケンコーのとか付けられると思います。
公称0.5倍のHDレンズのサイズはみんなこれくらいですよ。重量は軽い方です。
書込番号:2948756
0点



2004/06/23 01:36(1年以上前)
アドバイス有難う御座います
私の周辺には光学機器に興味のある人間がまったくいないので
ここでの書き込みや過去ログは大変勉強になります
もう1つお聞きしたいのですが
晴天の屋外撮影がほとんどなので
PLフィルターを考えています
しかし、このサイズなると値段も高いので
62mmはプロテクターを付けっ放しで
37mmのPLフィルターを間に挟もうかと考えています
コレって「あり」ですかね?
やっぱり62mmのワイド対応の物を付けた方が良いですか?
ちなみにワイコンは付けっ放しの予定です
書込番号:2952166
0点


2004/06/23 12:29(1年以上前)
回転型のサーキュラーPLフィルタでないとオートフォーカスが狂う場合があります。そうするとたとえ光学的には使用可能でも、ワイドレンズとマスターレンズの間にかますには強度不足のような気がします。
書込番号:2953132
0点



2004/06/24 01:39(1年以上前)
ケチらずちゃんとしたものを使ったほうが
良さそうですね(^_^;)
ありがとうございました
書込番号:2955773
0点







2004/06/18 00:59(1年以上前)
説明書には「アナログ・デジタル変換について」の項目があります
しかしコレを読むとアナログ接続をした(ビデオデッキなど)から
直接GS200Kに録画出来る物ではない様です
外部機器(アナログ信号)⇒本機(デジタル信号)
⇒他のデジタルビデオ機器(DV端子で接続)となってます
中継機のような役割でよければ「可能」と言えます
もしかしたら私の理解不足かもしれないので
取説の78ページに載っているので、どなたかフォロー願います
書込番号:2933390
0点


2004/06/18 12:53(1年以上前)
取説P78の白抜き見出しを理解する日本語力はお持ちか?
書込番号:2934458
0点


2004/06/18 22:31(1年以上前)
アイタタタ・・・
すみません大暮偉人さんの言ってる意味が分からないです
馬鹿にしているのではなく、マジで・・・
>取説P78の白抜き見出しを理解する日本語力はお持ちか?
という事は「編集など(つづき)」を理解して
前のページからよく読め!って事ですかね?
「馬鹿は相手にしない」とのご意見であれば是非とも
正確な情報をお願いします
書込番号:2935827
0点


2004/06/18 22:43(1年以上前)
簡単に出来る人と
いくら頑張ってもできない人がいる
っ〜っ〜て言うことですよ!!
ちなみに私は簡単にできるよん。
書込番号:2935882
0点



2004/06/18 23:05(1年以上前)
一応できるようですね。
CT9Aパパさん、ありがとうございます。
書込番号:2935985
0点


2004/06/19 00:41(1年以上前)
なるほど〜!
てっきりDV端子同士で繋がないと駄目なのかと思ってました
入力端子のあるカメラであれば改めて「デジタル変換機能」なんて
書かなくても全部出来るって事ですね
きまらないさん、頼りないアドバイスで申し訳なかったです
書込番号:2936358
0点

例えば、GS200Kで、DIGAのE95Hのチューナーを使って、
テレビ番組をDVテープに録画できます。
GS200Kで録画して、そのソースに使った
DIGA E95Hと DIGA E200Hでの
チューナー画質を比較すると、GRTの有り無しの差が出ます。
もちろんGRTの違いが出るのは、ゴーストがある場合ですけど。
書込番号:2955750
0点





8mmビデオからデジタルビデオカメラに買い替えを半年程前から
考えておりましたが、価格comの掲示板を見ていると慌ててDVカムに
買い替え無くても良いかと考えてましたが、先日ついに、8mmカムが
壊れ買い替えを余儀なくされてきました。
そこで、200Kの掲示板に申し訳ないのですが、NV-GS400Kて同でしょうか?
まだ、発売されてないのでスペックからの推測になってしまうと思うのですが詳しい方のご意見をお聞きできればと思います。
個人的には、ビデオ画質はそこそこにストレスを感じ無ければ良いと考えてます。(主観的で澄みません)
それよりも、このカメラを持てば、等々画素数のデジカメに匹敵できる
静止画像が取れるかどうかで購入の判断にしたいと考えてます。
デジカメほどの静止画が無理なら諦めてもう少し安いDVカムにしようと
思っいます。
これの購入すれば、ビデオカムとデジカメの二丁拳銃から開放されるかと
期待してますので詳しい方のアドバイスをお願いいたします。
0点


2004/06/19 10:18(1年以上前)
どのクラスのデジカメと比較していますか?
IXY500ですか?カシオの30万画素とですか?IXYDVM2ですか?PC300K?
D70?EOS-1D?
発表済みの商品なんで
メーカーの内覧会とかビハインドカーテンで見るしかないですね。
あとは季節労働者になって工場にもぐりこむとか?
でもなんか愚問と思いますよ、 ←誰も回答できない陳腐な質問
書込番号:2937326
0点


2004/06/19 10:33(1年以上前)
同画素のデジカメと比べれば、画質は当然落ちます。所詮は兼用機なので。餅は餅やで。画質を求めるのならデジカメを。
書込番号:2937375
0点



2004/06/19 10:41(1年以上前)
ohaesu ←馬鹿
>どのクラスのデジカメと比較していますか?
>IXY500ですか?カシオの30万画素とですか?IXYDVM2ですか?PC300K?
>D70?EOS-1D?
同等の画素数と言っているだろ(文字変換は間違っていたけど^^;
>あとは季節労働者になって工場にもぐりこむとか?
季節労働者に何がわかるの馬鹿か
製造工程なんか聞いてません。
>でもなんか愚問と思いますよ、 ←誰も回答できない陳腐な質問
カタログスペックから、推測できる事(方に)質問して
いるのです。
むっしゅむらむら さんへ
まじめなご回答ありがとうございます。
書込番号:2937394
0点



2004/06/19 12:57(1年以上前)
壊れたエイト<バカ
お前の変換ミスの棚に上げて、アホ丸出しだな。
お前のタイピング能力をあげて出直してこい。
話はそれからだ。
本当に壊れてるな(笑)。
まじめに書き込みしているみなさま、ご苦労様です。
書込番号:2937784
0点

カタログスペックじゃなくて、実写サンプルが出てますからね。
HC390 さん の紹介のHPへどうぞ。
同画素数のデジカメに勝てないことくらい
わかってて質問してるんじゃないの?
ところで、GS400Kの板ありますよ。
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=20201010183
書込番号:2955694
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
