
このページのスレッド一覧(全70スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年5月29日 20:35 |
![]() |
0 | 5 | 2004年5月29日 00:39 |
![]() |
0 | 6 | 2004年5月24日 21:41 |
![]() |
0 | 3 | 2004年5月23日 19:16 |
![]() |
0 | 4 | 2004年5月21日 16:37 |
![]() |
0 | 53 | 2004年7月8日 17:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






120K購入を検討しているのですが、標準バッテリーで液晶使用撮影の場合どの程度の撮影時間が可能でしょうか。使用していらっしゃる方がいましたら教えてください。(ちなみに、連続撮影だけではなく、ON・OFF繰り返すような撮影の場合もわかればお願いいたします)
0点


2004/05/27 13:05(1年以上前)
掲示板の下の方に、下記のような感想を書かれていたので
コピー貼り付けしておきます。
詳しく見たかったら、120Kの掲示板の下のほうを
もう一度、探してくださいませ。
>120K買いました。
>とりあえず使いました。
>ゴルフ練習場でスイングチェック用に使ってみました。
>ひじょーにいい感じですね。
>家に帰ってから付属のAVケーブルでTVに映して見ましたが
>ばっちりですW( ̄▽ ̄)w (僕の感想ですYO!)
>今日は付属のバッテリーをフル充電で持っていって、
>練習場で約1時間20分電源は入れっぱなし(液晶モニターオン)で
>録画、確認を繰り返して、
>家に帰ってから40分程度再生、リピートを適当に繰り返していたら
>バッテリーが切れました。
>まー、十分に長持ちなのではないでしょうか(o^0^)o♪
書込番号:2854934
0点


2004/05/27 16:56(1年以上前)
120K使ってるけど、付いてくる電池じゃ上の書き込みにあるような
そんなに(合計2時間持ったってことでしょ?)持たないけど。
正確に計った訳じゃないけど、録画再生繰り返しての使用だと概ね
1時間は持たないけどね。
書込番号:2855396
0点



2004/05/27 22:18(1年以上前)
野菜王さん、あんぱん。さんご返信ありがとうございました。
実は、下のほうの感想は見ていたのですが、他スレを見ているとそんな
にバッテリーのもちがよさそうに思えなかったので、他にも使用してい
る人がいればと思いまして質問いたしました。
一時間持てばいいのかな〜
書込番号:2856408
0点


2004/05/28 22:51(1年以上前)
上で引用されてる書き込みをした者です。パスワード忘れた・・・( p_q)
たしかに電源の入切をしながら使うと、
かなり早く電池が切れるようです。
個人的には電池の持ちに満足してますが、
ON・OFFを頻繁に繰り返しながらの使用だとやはり
1時間以内で電池が切れると思います。
僕の場合は電源入れっぱなしなら、3時間打ち放題のゴルフ練習場で
録画・再生を繰り返しながら1時間テープをフルに使いきっても、
帰るまで電池切れない事もあります。
携帯電話と同じと考えると、やはり電池には
当たりハズレがかなりありますから。
ただ前回の書き込みはちょっと勇み足でした。
| 反省 | ヽ(-_-; )
じろらーもさん、良いお買い物ができるといいですね(*゚ー゚)b
書込番号:2859716
0点



2004/05/29 00:39(1年以上前)
papapada. む さんご返信ありがとうございます。
こればっかりはカタログや店頭ではわからないもんで、、、
いろんなユーザーさんの意見が聞いてみたかったのです。
買っちゃおうかな・・・・
書込番号:2860112
0点





両親が旅行に行くに為、DVカメラを購入しようと考えています。
私も両親もDVを使った事が無い初心者です。
こちらの掲示板等を参考にし、ソニーTRV22K、パナソニックNV-GS120K、NV-GS70Kの3機種を候補にしているのですが、お勧めはあるでしょうか?
あとパナソニックの2機種の手ぶれ補正はよくないのでしょうか?
教えて下さい。
予算は6万円前後で、
用途は、
1.旅行の記録
2.愛犬の撮影
です。 よろしくお願い致します。
0点

古い機種を2機種も^^<22k&70K
ソニーなら少し古いTRV22Kよりも最新のHC40の方が
売れてますね。初心者向けですし。
パナなら量販店や雑誌でも評判が良くお勧めできるのは、
GS200Kですね。価格的には、GS120Kの方が安いですけど。
キヤノンは、無理やり多画素機になったDVM2よりも、素直な設計の
FVM100Kの方が良いそうです。
http://event.rakuten.co.jp/pc/ranking/camera/index.html
犬といえば、ビクターですが、最近ソニーがベガ犬なんてやってるし。
ビクターによるとレンズがF1.2の方が従来比
2倍明るいので良いのだそうです。自社製レンズなのでしょうか?
書込番号:2842524
0点

↑
性能についての質問であり、「売れている」「売れていない」は直結しないのでは?
また、レンズの明るさだけでは「明るく撮れない」のは当たり前のハナシなので(CCD感度が重要)、初心者のかたが勘違いする危険性があります。
ところで元の質問内容に関してですが、どの程度画質を求めるのか?とか、フルオート性能の良さ(マシさ?)を求めるのか?とか、画質などはどうでもいいのでとにかく軽くて小さい方が良いなど、もう少し具体的に書かれた方が良いと思います。
過去ログを見ても明らかなように、具体的な要求性能が書かれていなければ、適当なレスが付く可能性は少ないのです。
(パソコンや自動車の購入でも同様です)
書込番号:2842866
0点

犬用だったらAFが機敏なのがいいと思いますが。
そこんとこ店員さんに言ってみるとか。
書込番号:2842895
0点


2004/05/24 01:57(1年以上前)
その中からなら 120だね。 でも ちょっと高いかも。 70のほうが お買い得かもね。
5年保証で いいお店は どこかしら。ヤマダかねー
書込番号:2843094
0点



2004/05/24 17:42(1年以上前)
皆さん御回答ありがとうございます。
Panasonicfanさん
ありがとうございます、HC40見てきました。
今までは眼中になかったのでよく見ていなかったのですが、
女性の私の手にはぴったりサイズでした。しかし、私の父には少し
華奢すぎるとの事、父へのプレゼントなのであきらめさせていただきましたTT。
暗弱狭小画素化反対ですがさん
ご指摘ごもっともですね、ありがとうございます。
なにせ、触った事も無い・見た事も無い物をいきなり選び始めて、
こちらの書き込み、本、電気屋さんめぐり(私の家は田舎なので
周辺の電気屋3件は展示品が2〜3台しかないんです)ともう訳が
わからなくなってきていたもので...
質問内容としては初めてのDVカメラなので平均的な機種(これだけ
が優れてるという物ではなく)、すべてに”(金額からする)とま
あこんなもの”という物が希望なのです。画質は良いにこした事は
無いのですが、そんなに高額は出せないので...TT
そういった機種はあるでしょうか?(無かったらすみません)
りーまん2さん
ご心配ありがとうございます。ぜひ、店員さんに聞いてみます。
ねこ大統領さん
そうですよね。でも、店頭では2万ほど120Kの方が高いのに、
ネットショップではあまり変わらない値段なんですよ。不思議です
よね?。5年補償のあるネットショップなんて無いだろうな。(贅沢?)
他のDVの掲示板に”カメラのキ○ムラの店舗が同店のネットショップ
と同じ値段にしてくれた”とあったので、ちょっと遠いですが行って
みようと思っています。
こんなDVオンチの質問に親切に答え・御指導して下さって、うれしいです。もう少し勉強してみます。
書込番号:2844684
0点

>眠れぬ夜さん
たぶん、SONYとパナの機種が1台づつはあると思いますので、その限られた機種で比較しても、それなりの意味はあります。
ただし、液晶に写っている画像で比較してもあまり意味が無いので、使い勝手なども含めて検討してみてください。
また、もし過去ログを読まれるのでしたら、(用途や好み以前に)安直にお勧め機種を書けない意味が解ってくるかもしれません。
悩んだら、フルオート性能がそこそこのメーカーを選んだりとか(^^;
書込番号:2845542
0点





GS120Kと70Kの両方をお使いになった方、
いらっしゃったらお伺いしたいのですが、
クリスタルエンジンは目に見えて効果があるものなのでしょうか?
静止画は不要ですのでその分価格差が大きい200Kは避けたいのですが、
フォーカスリングやホワイトバランスがあるに越したことはないので、
まだ流通在庫があるようですので70Kにしようかと思っています。
しかしクリスタルエンジンの効果が高いのであれば、
気楽に撮れそうな120Kも捨て難いと思いまして…
0点


2004/05/23 03:29(1年以上前)
効果としては、特に暗い場面で目立つノイズが低減されています。
普通に明るい場面ではあまり差はありません。
書込番号:2839039
0点


2004/05/23 12:53(1年以上前)
http://cnc.asp.hi-ho.ne.jp/cnc/manual/2004/video/nv_gs120k.pdf
の66ページに一応120Kのホワイトバランスのあわせ方がかいてありませんか?
書込番号:2840182
0点



2004/05/23 19:16(1年以上前)
>へっぴりさん
なるほど、ありがとうございます。
持ち歩きでスナップ的に使おうと思っておりますので、
室内撮影がきれいなのは嬉しいなあ。
>ぴでくん2さん
あ、そうなんですか。
カタログ見ててもわかりませんでした、普通に白取れるんですね。
貴重な情報ありがとうございます。
流石に後継機種だし不足はありませんね。
120Kにしようかなあ…
書込番号:2841382
0点






マニュアル(P80)を見る限りでは添付のDVStudioは動画編集ソフトではなく、静止画取り込みソフトのようですので無理だと思います。
(パナソニックの動画編集ソフトは「MotionDVSTUDIO」といささか名前が紛らわしいですね)
書込番号:2832025
0点



2004/05/21 10:49(1年以上前)
回答ありがとうございました。
IEEE1394ケーブルなしに、添付のUSBケーブルでPCに接続し、
Windowsムービーメーカでwmvファイルに落とせますよね?
書込番号:2832176
0点


2004/05/21 11:00(1年以上前)
無理
WMMのヘルプに書いてある
書込番号:2832198
0点


2004/05/21 16:37(1年以上前)
miniDVテープに記録した映像はIEEE1394ケーブルを使って取り込まないといけませんよ。USBを使って取り込むのはメモリカードなどに記録された低解像度の映像や写真などです。
書込番号:2832950
0点




2004/05/24 21:33(1年以上前)
皆さん、どこの掲示板にも幼稚な人はおりますよ。
はなまがり氏は暇人のようですが(笑)時にはまともな回答をしています。
ここは所詮匿名の掲示板ですから、投稿の信憑性は各自の判断となります。
書込番号:2845498
0点

はなまがりさんが余所の掲示板で過激に書かれているならそちらの
掲示板で白黒つけて欲しいですね、ここはそれほどでも無いと
(私は)思います、
書込番号:2847156
0点


2004/05/25 07:44(1年以上前)
>あなたは一部のギャラリー派ですか?
今回の5センチはまだいいほうですが、ギャラリーは”おもしろい!”なんて思うかもしれませんが、質問者はなにが解決できたのでしょうか?そして心情は?
そうなんですよねー。だんだんスレ主さんの質問からかけ離れてしまってるので、自分も120Kに興味があるので、休日に、120Kを見に電気屋・カメラ屋をはしごしたんですよね。そして、たいしたことにないレスですけど、自分なりの感想を書いたんですけど。一応、どらやき3号様に言われなくても、「一部のギャラリー」でしょう、掲示板を読んでるんですから。そして
書込番号:2847157
0点


2004/05/25 08:02(1年以上前)
↑途中で送信してしまいました。再度、送信です。
スレ主さんに配慮して、最後の意見にさせていただきます。
>あなたは一部のギャラリー派ですか?
今回の5センチはまだいいほうですが、ギャラリーは”おもしろい!”なんて思うかもしれませんが、質問者はなにが解決できたのでしょうか?そして心情は?
そうなんですよねー。だんだんスレ主さんの質問からかけ離れてしまってるので、自分も120Kに興味があるので、休日に、120Kを見に電気屋・カメラ屋をはしごしたんですよね。そして、たいしたことにないレスですけど、自分なりの感想を書いたんですけど。一応、「一部のギャラリー」でしょう、掲示板を読んでるんですから。言い争いに参加は、遠慮したいですけどね。そして「質問者はなにが解決できたのでしょうか」、そう思ったから、上記の感想を書き込んだのですが・・・。誰もスレ主さんへの、配慮が無いように感じたので。
私は、間違ってるんですかね?
人の感じ方は、それぞれと思っているので、答えの出ない問題だと思いますが・・・。
>あなたは一部のギャラリー派ですか?
それと一方的に、個人の人格を問うのは失礼でしょう。
自分の考えと違うからといって、問い詰めるのはどうかと?
人は、間違ったと反省しても、また同じ事をしてしまうものですし、
言い過ぎたと思っても、掲示板の場合、文字として残ってしまいますから。
書込番号:2847182
0点


2004/05/25 21:10(1年以上前)
このスレッドをこんなに長くしてしまった事、たろすけさん、管理人さん、そして気分を害された方、深くお詫び申し上げます。
野菜王さんも、すみません(^o^)
これは答えの出ない問題なのでしょうか?私はそういうレベルの問題ではなくごく一般常識的なレベルで話してきたつもりです。たろすけさんの立場になって考えれば、皆そう思うのかなって。しかし、少なくてもここで反論されている方や殆どの方は、違うようですね。
まあ私は今後も質問者ができるだけ納得し満足(今回のようなものではなく)していただけるように努めるつもりです。そのために言う時は言います。
これが正論だと思うのですが。(^^ゞ
書込番号:2849015
0点

上がったついでに思い出したことを書いておくけど
TRV30氏は[2578013]
>TRV30さんには
>CODECの働き(CCE、TMPGEnc2.xに入れたときの挙動の違い)
>が分かってないと思われる。
>あと、もしかしてTMPGEnc2.x使ってないんじゃないの?
>オプションの「YUVデータをCCIR601ではなく、BasicYCbCrで出力する」が何のためについてるか分かってる?
については理解したのだろうか。
そして自己フォロー:
「TMPGEnc3ってフルYUVじゃないんだって。フィルタ使うとRGB変換かかっちゃうらしいよ。ユーザは気をつけてね。」
書込番号:2849093
0点


2004/05/25 22:25(1年以上前)
ためになりました。
書込番号:2849413
0点


2004/05/25 22:26(1年以上前)
↑こういう方を野菜王さんやWmelonJさんは少なからず(結果的に)援護してきたんです。(-_-;)
”人間性を否定..”とかありましたが、私には理解できません。
今後も続くよ。暇な書き込みは。
止めなくてもいいんだったら、ほっとくしかないよな
でも便乗する人間が増えて、ここも荒地になるよ(^o^)
書込番号:2849418
0点


2004/05/25 22:34(1年以上前)
しかもパソコンと携帯を駆使してつまらない自作自演。
はなまがりと大暮偉人は同一人物
こういう方をまだ援護しますか?
そうするのならば、話にならない。一般常識以前の問題だな
書込番号:2849469
0点


2004/05/25 22:40(1年以上前)
勝手に同一人物にするなよ。
はやトチりもいいとこだ。
(-.-)y-゚゚゚
書込番号:2849515
0点


2004/05/25 22:45(1年以上前)
管理人さん、大切な事なので削除しないでください。お願いいたします。
上の2842056に自分で認めているでしょう?
これは何?
書込番号:2849544
0点

2842056ではなまがり さん は
はなま=はなまがり
と言ってるだけではないんでしょうか?
アクセスしている携帯の端末も違うようですし…。
書込番号:2849657
0点


2004/05/25 23:21(1年以上前)
私の2841933の書き込みの回答から判断しました。
私には読む限り同一人物とおもいました。
端末ちがいますか?
書込番号:2849752
0点

[2779423]はなま さん 2004年 5月 7日 金曜日 08:59
proxy103.docomo.ne.jp DoCoMo/1.0/N504iS/c10/TB
[2849515]大暮偉人 さん 2004年 5月 25日 火曜日 22:40
proxy201.docomo.ne.jp DoCoMo/1.0/P504i/c10/TB
みたいです。
2台併用してたらわかりませんが。(爆)
書込番号:2849809
0点


2004/05/25 23:35(1年以上前)
りーまん2さんどうも!
そうでしたか。
もし別人であれば、私の早とちりです。
申し訳ございませんでした。
しかし大暮偉人さんもはなまがりさんとそっくりだよなー書き込みが(^_^;)
書込番号:2849847
0点


一応 名前が出ましたので
-------
>↑こういう方を野菜王さんやWmelonJさんは少なからず(結果的に)援護してきたんです。(-_-;)
”人間性を否定..”とかありましたが、私には理解できません。
今後も続くよ。暇な書き込みは。
止めなくてもいいんだったら、ほっとくしかないよな
でも便乗する人間が増えて、ここも荒地になるよ(^o^)
-------------
本人かどうかという問題は置いておきますが、当方 各所で
人格攻撃を受けましたが他人の書き込み自体の否定や
存在否定はしない事にしてます、 それをした場合今度は
内容が問題と今度は自分の身に降りかかってきますから
恐くて出来ません、
止めさせるのはここの管理人ですし、管理人が不適当と
思えば対処すると思いますので荒れ地にはならないと思います。
それに個人的な感想ですが はなまがりさんよりもっと
問題な発言する人もいるように思います、しかもそれを
多くの人が放置していると思います。
そしてそれに関係した話題を私が書くとレスをくれるのは
はなまがりさんだったりします。多くの人はそういった
話題を避けているようです、
書込番号:2851056
0点


2004/05/26 21:33(1年以上前)
どんどん荒地化する場をいくつか見てきました。
ある場では、管理人さんが相当頭を悩ませていたようで、こう言う討論は削除されませんでした。なぜなら、立場上介入できないラインがあるので。
仮に質問に関係のない(たろすけんさんには申し訳ないのですが)討論でも必要なこともあるのかと。
管理人さんが荒れるのを抑えるのは、結構難しいようです。
しかし、ふざけた書き込みに意見する方がいて、賛同する人が次々と現れ改善されました。
今回はなまがりさんのみに意見をしていることは、非常に申し訳ないと思います。しかし質問に対しては皆さんが相手の立場に立って助け合う気持ちでいればあれることもなく、楽しい場になるのかと思います。
私はそういうことを訴えてきたつもりです。
もう終わります(^_-)
書込番号:2852921
0点

「白河の清きに魚も住みかねて もとの濁りの田沼恋しき」
理想を追うなら他の「教えて君」にレスでもつけてあげな
書込番号:2853578
0点


2004/07/08 17:20(1年以上前)
正直、はなまがり氏については俺も「嫌なやつだ」と思うことはあるけど
間違ったことを言ってるとは思えないし、このサイトでも間違いなく
正しいことを言える、言ってくれる数少ない人(某方と双璧をなす)だと思う。
書きこみする人のレベルに繁栄されたレスがついてるしそういう意味でも「正しい」。
そんなわけなんで…
真面目で、困った人を助けたいのは結構だけど、
自分の理想郷を語る暴動起こすのやめてくれます?w
馴れ合いなら自分のHPでどうぞ。
書込番号:3007961
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



