
このページのスレッド一覧(全70スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年5月19日 08:50 |
![]() |
0 | 6 | 2004年5月14日 00:54 |
![]() |
0 | 0 | 2004年5月13日 21:52 |
![]() |
0 | 0 | 2004年5月11日 00:11 |
![]() |
0 | 22 | 2004年5月9日 15:37 |
![]() |
0 | 2 | 2004年5月6日 12:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています









今、 NV-GS120Kにしようか ?、(SHARP) VL-Z900にしようか?迷っています・・・、金額は特にこだわらないのですが機能・使いやすさ等は、どちらの方が良いでしょうか? 私自身は、主に動画の撮影で使います。
0点


2004/05/10 16:23(1年以上前)
便乗ですみません。
近所で100Kが84000でポイント無し、120Kが68000でポイント20%で
売っていたんですが、どちらがおすすめですかね?
被写体は、だいたい子供です。気軽に持ち運べる大きさの120Kが無難でしょうか
書込番号:2792985
0点


2004/05/12 13:30(1年以上前)
↑100Kと120Kで比べるのに無理があるような気が・・・。
でも100Kが¥84000とは・・・。
私が住んでる田舎じゃ、まず付かない価格ですね。
私なら価格だけで100Kにしそうですけど・・・(^^;
書込番号:2800073
0点


2004/05/12 20:20(1年以上前)
↑よく考えてみると、100Kと200Kを間違えてるのかな?
100Kが8万円台ってあるのかな?
書込番号:2800987
0点


2004/05/13 18:27(1年以上前)
野菜王さんレスありがとうございます。
100Kです。ただ、店員によると新品ですが保証書がないので
新古扱いらしく保証が店の3ヶ月しかないのと大きさで躊躇してます。
書込番号:2804046
0点


2004/05/13 22:39(1年以上前)
100Kの保障が3ヶ月ですか・・・。
購入するには、少し不安ですね。高い買い物ですし。
真ん中とって200K。
人気あるようですし、その分、分からないことがあった時に、
色々な情報が取りやすいと思いますが・・・。
数年は使用するわけですし、私なら安心感を買って200Kか120Kにしますね。
書込番号:2804928
0点

>店員によると新品ですが保証書がないので
>新古扱いらしく保証が店の3ヶ月しかない
リスキーですね。店の長期保証もないのでしょうし。
書込番号:2805579
0点





先週末買いました!結構気に入っています。
で、ズームマイクを追加購入しようかと思っているのですが、他のメーカーのズーム連動マイクってつくのでしょうか?(パナのVMH3は高いし、でかいので。)
マイク端子は潰したくない(リモコンと排他なので)ので、シューから電源をとれるマイクを検討しています。
恐らく、メーカーの独自規格のような気がするのですが、万が一、他メーカーの物でも互換性のあるものがあればと、、、
ご存知の方がいらっしゃれば、、、お願いします。
0点





付属ソフトウェアの「DV STUDIO」が98SE以上で使えるDV編集ソフトですからお金を出したくないのであればこれでキャプチャすればいいように思いますが。
フリーのDV-AVIキャプチャソフトは「Area61 DVビデオキャプチャ 」などがありますね。http://www.area61.net/
書込番号:2714143
0点

正直、そんなことも調べられないのなら
バイオでも買ったほうがいいぞ。
書込番号:2714224
0点



2004/04/20 00:00(1年以上前)
srapneelさん ありがとうございました。
書込番号:2717382
0点


2004/04/20 22:26(1年以上前)
はなまがりさんはどうしてそんなにへそ曲がり?(^.^)
とりあえず相手にされていないし、みんなに反感をかうだけなので、今後そういう書き込みはやめたほうがいいかもね。
どうしてこのような”寒い”書き込みをするのか全く理解できないのは私だけ?(^_-)
書込番号:2720028
0点

あなたの前に同じように私を罵倒している人がいて、
それに対していろいろ書いたのですがまとめて消されました。
簡単に書くと
「じゃああなたはこの人がArea61をバリバリ使いこなせると思うか?」
書込番号:2720059
0点


2004/04/20 22:44(1年以上前)
バリバリ使いこなせるかどうか?それは他人が判断することではないと思うよ。質問者に対して、しっかりと回答されているsrapneelさんはどこから見ても親切な方に思いますでしょ?
何度も言ってるけど、質問に答えないのならば、余計なこと言う必要はないと思いますよ。みんなが嫌な気分になりますし。
質問者を目の前にして、同じことが言えますか?ネット上だからいえる?
スジの通ってないことは、いえないよね?
ようは、困っている人を助けてあげればよい。そういう気持ちがないのであれば、発言しない方が良い。(^_-)
書込番号:2720131
0点

別にいいんじゃない。
中に辛口な人がいても。
自学自習する癖がつけばそれはそれで
いいことだし。
いつまでもドラえもん頼みののびたくんじゃね。
書込番号:2720164
0点


2004/04/20 23:05(1年以上前)
りーまん2さんどうもです!
ちょっと違いません?このスレに限っては。
辛口の意見ではなく暴言でしょ。
どこまでのレベルの質問がOKなのか答えてください>りーまん2さん
(^_^;)
書込番号:2720240
0点

>質問者を目の前にして、同じことが言えますか?
言いますが何か
書込番号:2720304
0点


2004/04/20 23:22(1年以上前)
そうですか。失礼致しました。
引用ではなく、意見を聞きたかったのですが。
私とは異なる思想をお持ちのようでしたので。
それでは
書込番号:2720357
0点

そうそう、ついでに言うと
>[2714143]srapneel さん 2004年 4月 19日 月曜日 00:26
>付属ソフトウェアの「DV STUDIO」が98SE以上で使えるDV編集ソフト
これも違います。このソフトはいわゆるDVキャプチャできません。
書込番号:2720417
0点


2004/04/20 23:41(1年以上前)
↑これは揚げ足と言います。
知っていたのならば、もっと早い段階で”助言”という内容で発言すべきでしたね。残念ですが、苦し紛れの発言としかとられないでしょう。
書込番号:2720448
0点

>どこまでのレベルの質問がOKなのか答えてください
うーんそうですねー。
この手の質問の場合少なからず努力の跡がうかがえる書き込みには
心揺らぎます。
トラブル系は自分が分かる範囲で詳細に状況が記述されているもの。
どっちがいいの?系では予算、用途などはっきりしているもの
自分の悩んでるポイントを的確に表現できているもの
にはアドバイスしやすいと思います。
唐突にどっちがいいの。実際?のような主体性の見えない質問には
読んでて正直閉口します。
しかし、自分がチェックしてるモデル以外は
スルーすることが多いですが。(汗
書込番号:2720517
0点


2004/04/21 00:07(1年以上前)
ありがとうございます。>りーまん2さん
まったく同感です。仰るとおりです。
しかし、残念なのはそういう下調べをしていない(だろう)人に対して、なぜ暴言で返さなければいけないのかと言うことです。
よくあるのが、下調べをした上で質問していたが、その過程を記述していなかったが為に暴言により返されてしまうこと。どうしてこんな目にあわなくてはいけないんだろう?って思った方も多いと思います。
結果、私はここでの書き込みだけで勝手に質問者のレベルや努力を決め付けて判断するのは良くないと思っているのです。事実私も(そういう意味で)悲しい思いもしましたし。
むずかしいね(^o^)
書込番号:2720582
0点

>↑これは揚げ足と言います。
必死ですね。
最初読んだとき「ん?」と思ったけどとりあえずスルーしていて、
あとでやっぱり気になるからわざわざパナソニックのサイトから
説明書pdfをダウンロードして調べたんですけどね。
そもそも、問題の本質にかかわる誤りを指摘したものを、
揚げ足とは言わないでしょう。
私の書き込みはほっといたらkakaku.comが消してくれるから(笑)、
あなたはあなたで理想の返信をすればよろしい。
書込番号:2720585
0点

orkwoodさん、ごめんなさい。
カメラ付属のDV Studioは静止画取り込みが行えるソフトで、DV編集ソフトの「"Motion" DV STUD」とは別物なんですね。両者混同してレスしてしまいました。
はなまがりさん、ご指摘ありがとうございました。
書込番号:2721368
0点

たびたび、済みません。
フリーのキャプチャソフトということで「Area61 DVビデオキャプチャ 」をあげましたが、要は「お金を出して編集ソフトを買わなくても、DVカメラからPCに取り込めないか」ということですから、MicroSoftからムービーメーカー2(XPについているムービーメーカー1でもできたかも)をダウンロード、それでキャプチャしてWMVではなくDV-AVIファイルとして出力するんでもできましたね。
書込番号:2721800
0点

WMM1はMeから
WMM2はXPのみの対応になります。
MeのWMMはWMVファイルでの取込になりまする。
よって98SEでは利用不可。
書込番号:2722393
0点


2004/04/21 23:13(1年以上前)
はなまがりさんへ
ちょっと言い過ぎたと反省しております。すみませんでした。
”書き込みを消してくれるから”なんて言わず、あなたの持っている知識を皆さんに分けてあげてください。少なくとも私よりは知識豊富ですし。
よろしくです。(^^ゞ
書込番号:2723531
0点

おー、98SEの条件付きでしたね。重ね重ね失礼しました。
りーまん2さん、ありがとうございました。
書込番号:2723675
0点


2004/05/09 01:39(1年以上前)
管理人に通報しました。
はなまがり殿
書込番号:2786960
0点


2004/05/09 15:37(1年以上前)
↑何故?
書込番号:2789023
0点





GS70Kの購入に踏み切ろうとした時120Kの事を知りました。70Kと120Kの大きな違いは何ですか?価格もそんなに変わらないみたいだし数字の大きい120が高性能って事ですか?室内望遠撮影が主体となります。ど素人に教えてください。
0点


2004/05/05 11:18(1年以上前)
120Kにはクリスタルエンジンがあるのでノイズが少なくなったが、マニュアルフォーカスリングが無くなった
書込番号:2771587
0点


2004/05/06 12:34(1年以上前)
どちらが
書込番号:2775904
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



