NV-GS120K のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:145分 本体重量:470g 撮像素子:3CCD 1/6型 NV-GS120Kのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NV-GS120Kの価格比較
  • NV-GS120Kのスペック・仕様
  • NV-GS120Kのレビュー
  • NV-GS120Kのクチコミ
  • NV-GS120Kの画像・動画
  • NV-GS120Kのピックアップリスト
  • NV-GS120Kのオークション

NV-GS120Kパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 3月 5日

  • NV-GS120Kの価格比較
  • NV-GS120Kのスペック・仕様
  • NV-GS120Kのレビュー
  • NV-GS120Kのクチコミ
  • NV-GS120Kの画像・動画
  • NV-GS120Kのピックアップリスト
  • NV-GS120Kのオークション

NV-GS120K のクチコミ掲示板

(496件)
RSS

このページのスレッド一覧(全96スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NV-GS120K」のクチコミ掲示板に
NV-GS120Kを新規書き込みNV-GS120Kをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

購入しました(^o^)

2004/03/23 21:38(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-GS120K

スレ主 papapada.さん

120K買いました。
とりあえず使いました。
ゴルフ練習場でスイングチェック用に使ってみました。

ひじょーにいい感じですね。
家に帰ってから付属のAVケーブルでTVに映して見ましたが
ばっちりですW( ̄▽ ̄)w (僕の感想ですYO!)

今日は付属のバッテリーをフル充電で持っていって、
練習場で約1時間20分電源は入れっぱなし(液晶モニターオン)で
録画、確認を繰り返して、
家に帰ってから40分程度再生、リピートを適当に繰り返していたら
バッテリーが切れました。
まー、十分に長持ちなのではないでしょうか(o^0^)o♪

これから説明書とこちらのサイト等で研究しながら、色々試して見ます。
(PCでの動画編集したいんですが・・・、前途多難そ〜)

7月に子供が生まれるのでそれまでには使いこなしたいな。^^;

書込番号:2620247

ナイスクチコミ!0


返信する
パンダーさん

2004/03/24 22:17(1年以上前)

奇遇ですね〜。実は私も7月に子供が産まれるので、この商品を買いたいと思って調べていました(^^)

バッテリーがあまり持たないようなイメージがあったんですが、及第点といったところでしょうか?
ただ、私は卓球の試合の記録用にも使いたいのですが、普通のバッテリーじゃちょっと厳しそうですね。

妻の手が小さいので200Kは重いと言われました。
70Kも考えていますが、まだ決め手がありません。
もう少し考えてみますけど、デザインとしてはこれが一番気に入っています。

書込番号:2624462

ナイスクチコミ!0


うのうさん

2004/03/28 12:43(1年以上前)

わたしも7月に子供が生まれます。GS200Kを購入を考えています。

書込番号:2638446

ナイスクチコミ!0


ぽんたったさん

2004/04/04 22:38(1年以上前)

実は私も7月に生まる予定で、200kですが・・・買っちゃいました。先日、120kと200kが同価格で出ていたので、120kのほうが評判良かったんですが、同じ値段なら・・・ってな感じで200kにしましたが、満足です。(お店では120kを試して満足でした)ま、ま、どっちにしても後は被写体が元気に出てくるのを待ちましょう。

書込番号:2666978

ナイスクチコミ!0


たみたみさん

2004/04/05 22:02(1年以上前)

私は6月に子供が産まれます。それまでに馴れなくてはと思い今日購入しました。ヤ〇ダ電機で税込78000円でした。200Kを初めは考えていたのですが、静止画の画素数以外にはあまり違いがなく400万画素以上のデジカメを持っているので120kに決めました。

書込番号:2670404

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

子供の撮影のために購入しました

2004/03/23 00:30(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-GS120K

スレ主 4歳児の父親さん

こちらの掲示板を参考にして20日にK'sデンキで税込み¥80000で購入しました。
(60分テープ4本、無名キャリング、5年保障)
ここ一店舗だけで決めてしまいましたが、まあまあ良かったと思っております。
また、大容量のSDカードを買い忘れたので付属品で我慢しております。
スナップ撮影を考えている方は同時に購入してさらに値引きを要望するのが良いかと思います。

HC−40やM100、DX97も候補でしたが、決めた理由は
1)家内も持ってもフィットするグリップ感
2)ズームの早さ(ズームの1/3程度の速度に感じますが、この点が許容できればこちらでも良いかと思います。)
4)高い位置からの撮影時の操作性や撮影のし易さ
5)携帯性(小型)
6)デジカメ機能(デジカメと両方持たなくともよくなる)
です。

HC−40は構えた時の右手人差し指が常にズームレバーにあるのは良いのですが、
レバーが軽いので気を抜くと触ってしまい疲れそうだなと感じました。
FVM−100はズームが他に比べて遅かったです(高倍率なのであえて遅くしているのかな?と感じました。)
DX97は液晶が大きかったのですが、縦型で高い位置からの撮影のし易さがちょっと悪く、液晶の開閉が他社製品と違うので
慣れないと使いづらいと感じました。

購入翌日に屋内テーマーパークにて実際に使用して良かった点・不満な点を参考までに・・・
良かった点
1)屋内で照明が暗くとも被写体にある程度の明るさがあるとピントがすぐに合う。
2)ズームレバー、録画切変えボタンの操作性、モードダイヤル、グリップ感は良い。
  (デジカメもパナソニック製を所有しているので操作が同様のものだと使いやすいです)
3)目線より高い位置(大勢の人の後ろ等での撮影)でのホールド感、操作性が良い。
4)デジカメモードでの画質は液晶画面では悪く感じるが、L版印刷では綺麗に印刷される。
  (ビデオ録画しながらのスナップ撮影も可能、ただし、デジカメモード時より撮影サイズ制限はある)
5)コンパクトなのでウェストバックに入りかさばらない。
6)液晶が明るい。
7)液晶で見た画像はやや悪いが、録画した内容を実際にTV(ブラウン管)で見ると綺麗。
8)メモリカードがSDカードなので、他製品(デジカメ、携帯など)を持っていると転用が利く。
  (買い足さなくとも良い)
9)PictBridge対応(カメラとプリンターだけで印刷できる)

不満な点
1)液晶画面は目線に対して90°より下になると途端に見づらくなる。(ネガポジフィルムみたいになる)
  (画面が少しでも90°以上になれば見やすいですが)
2)被写体が暗いとピントが合いにくい(ボケたままの場合もあり)
3)赤みかかった照明等では赤色が強調されすぎる場合がある。)
4)グリップベルトをハンドストラップとして使用して撮影すると親指と人差し指の間(水かき部分)に
  ベルトが接触し痛くなる。(手の大きい人がストラップを握りながら撮影した場合)
  →常に持ち歩く場合は別売りのショルダーベルトを同時に購入した方が良いと思いました。
   (付属にしてくれれば良いのに)
5)ハンドストラップにするとレンズカバーをはずして置く場所がなくなる。
6)購入してすぐには、取扱説明書記載の「かんたん操作編」の操作が難しいかも。
  (特に機械なれしていない方)
7)本体は軽量でも同じ撮影姿勢(片手でグリップしてもう片手を支持する形)を続けるとやはり重く感じます。
  この点はどのメーカーでも同じだと思います。
  (これは一脚とかを使えば解消するかもしれませんが・・・)

ビデオカメラ本体を購入しても別売の周辺機器(大容量SDカードや三脚、ショルダーベルトなど)
も事前にどの程度のものが必要か考慮しておけば購入後の即戦力になると思います。
バッテリーは付属プラス

まだまだ、使い込んでいないので不満な点をフォローしながら使ってゆけば満足する機種だと思います。
これから購入予定の方、目線より高い位置で撮影した場合に持ちやすいか、また、液晶が見やすいかも
確認した方が良いと思います(大勢の方の後ろから撮影した場合等)。
それと、液晶画面で画質が良くなくても撮影された映像(一般的な昼間の明るさ)はブラウン管では
私には問題ありませんでしたが、TVで接続できるお店では接続して確認した方が良いです。

このレポートが少しでもお役に立てれば幸いです。

以上長文で申し訳ありませんでした。



書込番号:2617325

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 4歳児の父親さん

2004/03/23 00:46(1年以上前)

改行が変で申し分けありません。
決めた理由2)は
×ズームの1/3程度は・・・
○M100のズームは120Kに対して1/3程度の速度
です。

書込番号:2617404

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

買いました。

2004/03/21 21:47(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-GS120K

スレ主 ちん。さん

今日、川崎市内のダーヤマ電気にて購入しました。
73000円プラス、ポイント2000円でした。
これから、ガキンチョも産まれるので、どんどん使って、レポートします。

書込番号:2612235

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:111件

2004/03/22 21:13(1年以上前)

私は今、GS120KとキヤノンのFVM100とで迷っています。GS120Kは200Kと比べて情報が少ないので、ぜひレポートをお願いします!あと、出来れば静止画のサンプルも見たいです。よろしくお願いします。

書込番号:2616167

ナイスクチコミ!0


GG ALLINさん

2004/03/23 03:31(1年以上前)

動画については、発色はちょっとあざといけど、押しの強いコテコテな色が好きならまあいいんじゃないでしょうか?かなり赤色が強いです。この機種はホワイトバランス調整機能がありません、故にオートの色調が気に入らなければ即、候補から外すべきでしょう。GS200と比べると、解像感は負けるけど、画面全体のまとまり感はあると思います。人によってはGS200より、動画はいいと思う人もいると思います。ちなみにGS200はクッキリ感はあるけど、ノイズが多いように感じられます。M100と比べると、遠い場所の撮影はM100に負けます。パナの手ぶれ補正はベクトル式だから、遠くはカクカクした感じのパンしか出来ないです。三脚に固定して、手前を誰か横切ると、画面の切り出しが横切った人にグワッとついてきます。
静止画は8000円出してAPSフィルムカメラで撮った方が遥かにマシです。使うかどうかは買った人の感性の問題です。私なら使いません。
以上の特性から、ハデ目な色調が好みで、至近距離を撮影する方で、静止画は要らないってタイプの人に向いてると思います。

書込番号:2617859

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ヤ○ダはすごい!

2004/03/09 02:59(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-GS120K

スレ主 やっパナ3CCDですよさん

8年間愛用してきたTRV91ですが、故障ひとつせず未だに快調に働いております。が・・・重い重すぎる!ここ数年はめっきり出番も減ってきた為、下の子の動画の少ないことと言ったら・・・。と言う訳で買い替えを決心。
当サイトを1週間ほぼ毎日拝見させて頂き、大変勉強になりました。当サイトで評価の高いTRV22Kと3CCDの70Kで迷っておりましたが、どちらも品薄で店頭では展示現品以外お目にかかれませんでした。通販も考えましたが保障面がちょっと・・・。そうこうしてるうちに70Kの後継機120Kを店頭で発見。70Kより若干軽量になり液晶も少し良くなったとのことで
これに絞りました。使用頻度は動画95%静止画5%の為200Kは眼中にありませんでした。
本日ヤ○ダ電気で交渉。店頭表示価格は88000円Pなし(うっ高い)。がしかし「ネットで72800円でしたよ」と伝えるとほぼ即答でOKしてくれました。トータル 80262円(テープ2本・5年保証・消費税)で購入。予算8万
だったので大満足!ヤ○ダはやってくれまんな〜。

書込番号:2563417

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

いい物ですね

2004/02/16 15:20(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-GS120K

スレ主 カメラ拉致さん

いい物ですね(3CCD)、しかし、価格は悪いですね、高いね。70,000ぐらい→良いね。

書込番号:2476918

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

200Kより120K?

2004/02/16 12:42(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-GS120K

スレ主 tktsさん

他の過去ログみてたんですけど、画素数が少なくて、同じCCD面積なら、こちらのほうがきれいにとれるっていうことですか?それとも70Kのほうがいいんでしょうか?3月にはほしいんですけど。

書込番号:2476494

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「NV-GS120K」のクチコミ掲示板に
NV-GS120Kを新規書き込みNV-GS120Kをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NV-GS120K
パナソニック

NV-GS120K

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 3月 5日

NV-GS120Kをお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング