NV-GS120K のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:145分 本体重量:470g 撮像素子:3CCD 1/6型 NV-GS120Kのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NV-GS120Kの価格比較
  • NV-GS120Kのスペック・仕様
  • NV-GS120Kのレビュー
  • NV-GS120Kのクチコミ
  • NV-GS120Kの画像・動画
  • NV-GS120Kのピックアップリスト
  • NV-GS120Kのオークション

NV-GS120Kパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 3月 5日

  • NV-GS120Kの価格比較
  • NV-GS120Kのスペック・仕様
  • NV-GS120Kのレビュー
  • NV-GS120Kのクチコミ
  • NV-GS120Kの画像・動画
  • NV-GS120Kのピックアップリスト
  • NV-GS120Kのオークション

NV-GS120K のクチコミ掲示板

(496件)
RSS

このページのスレッド一覧(全96スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NV-GS120K」のクチコミ掲示板に
NV-GS120Kを新規書き込みNV-GS120Kをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

PCへの取り込み

2004/10/20 01:58(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-GS120K

スレ主 アキママ★さん

撮った画像をPCに取り込むにはVW-CD1 という別売りケーブルが必要と、説明書にあるのですが、4000円強と思ってたより高かった・・・
エレコムとか、他のメーカーの同じようなケーブル(i-linkケーブルだったかな?)で代用はできますか?

書込番号:3403872

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2004/10/20 02:37(1年以上前)

できるでしょ。

4ピンとか6ピンとか、あるらしいので、ご注意。

書込番号:3403914

ナイスクチコミ!0


スレ主 アキママ★さん

2004/10/23 19:58(1年以上前)

Panasonicfanさん、ありがとうございます。電気店に行って、店員さんにも聞いてみた所、規格は同じなので、ピン数をあわせれば代用可能とのこと。そこで、使用機種名を告げたら、「4ピンです」というので、4ピン-6ピンのケーブルを購入。帰宅後接続を試みるも、PC側は6ピンで問題ないのですが、DVカメラ側が合わない・・・
なんか4ピンとか6ピン以前に、特殊な形状をしている感じなのですが・・・
GS120Kを御使用の方、DVケーブルは何を使ってますか?
専用のVW−CD1じゃないと駄目なんですかね?これだと取り寄せの上、値段倍以上する・・・

書込番号:3416288

ナイスクチコミ!0


研究中さん
クチコミ投稿数:2137件Goodアンサー獲得:71件

2004/10/23 23:13(1年以上前)

USB端子と間違えてないですか?

書込番号:3416892

ナイスクチコミ!0


カッチーテイオーさん

2004/10/24 00:41(1年以上前)

自分も最初やっちゃったのですが、たぶん開ける場所を間違っているのではないでしょうか?
どうがんばっても、USB端子にはささりませんよ。
エレコム製の安いケーブルを使っていますが、問題なく使えています。

書込番号:3417249

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

暗いところでの撮影について

2004/10/16 23:01(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-GS120K

スレ主 あさやん0523さん

はじめまして
キャンプで、夜撮撮影したのですが暗く写ってしまい旨くいきません。
どのようにしたら旨く撮影できるのですか。

書込番号:3392527

ナイスクチコミ!0


返信する
タカッチ!さん

2004/10/16 23:30(1年以上前)

アクセサリーの「ビデオフラッシュ」または、「ビデオDCライト」を使用してはどうでしょうか?価格は一万円前後で、撮影範囲は4m程ですよ。
これなら、至近距離の人物なら上手く撮影できると思いますよ。
遠距離撮影は不向きなので、無理かもしれません。

書込番号:3392646

ナイスクチコミ!0


スレ主 あさやん0523さん

2004/10/20 00:32(1年以上前)

ありがとうございます。
一度、購入するか検討します。
他の人にも聞いたのですが3CCDは暗くなりやすいと聞きました本当ですか。

書込番号:3403589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6568件Goodアンサー獲得:1件

2004/10/20 01:18(1年以上前)

(注釈つきになりますが)
CCD本体※が同じ感度となるものを使ったとしたら、下記のようになると思っていますが、それでも最低に比べて最高は1.5倍以下かと思います。
もう少し差のある時期もあったかもしれませんが。

  補色>3CCD≧原色

そのようなCCD仕様の差に比べて基本的な感度では、現在に比べて過去の機種では3〜5倍ぐらい高感度であったと考えているので、1.5倍の差よりも重要で、3CCDだから暗いとは言えず、CCD本体※も考慮する必要があります。

例えば、家庭用機で実質的に最高感度と言えるのは、3CCDのVX2000(3ルクス)ですから(^^;

CCD本体※:補色CCDでは補色フィルターを、原色CCDでは原色フィルターを、3CCDではダイクロイックプリズムを取り外し、受光素子のシリコンフォトダイオードが丸見えになる状態で、感度として同じ程度の場合を想定。


他の要因として、

・赤外線撮影モードが、これまで3CCD機には無かった。
 (最近発売された業務機のDVC−30が初めて?)

・3CCDの低価格化によって、3CCDをたくさん売ったメーカーの場合、低価格化と引き換えに、3CCDの小型化=狭小画素化を行ったため、結果的に低感度となった。
さらにそのメーカーの場合、フルオートモードではゲインアップ(≒増幅)を抑える仕様のため、本来の低感度に加えて実質的により低感度となった。

・・・こんなところでは?

書込番号:3403754

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

安い!!

2004/10/15 17:50(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-GS120K

スレ主 NNN-1さん

渋沢のダイクマにパナソニックのDVカメラ、NV-GS120Kが49,800円で売っています!10/15、9時までの値段です。店頭に出ていないので、店員に聞かないと
わからない値段です。今日中なので、急いでください!

書込番号:3387920

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

買いました!

2004/10/11 23:55(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-GS120K

スレ主 西瓜ペンギンさん

ソフマップにて54,800円の値札が付いていたので、交渉したところ、49,800円までまけてもらいました。オマケはソフマップオリジナルのバッグ(サンワサプライのものでした)だけでしたが、目標が5万円以下だったので即買っちゃいました。
以前あった39,800円には及びませんが、満足の買い物でした。
GS55Kも39,800円の値札が付いていて安かったです。

書込番号:3375854

ナイスクチコミ!0


返信する
ほしーのさん

2004/10/13 10:31(1年以上前)

どちらのソフマップでしょうか?
よろしければ教えていただけないでしょうか?
大阪のヤマダ電機で84000円ぐらい(+ポイント22%)
でしたので、すごく安いですね。

書込番号:3380666

ナイスクチコミ!0


スレ主 西瓜ペンギンさん

2004/10/14 21:23(1年以上前)

横浜のソフマップです。
先月、有楽町店で見た時は62,800円でしたから、最近、値下げしたものと思います(在庫処分?)。

書込番号:3385181

ナイスクチコミ!0


ほしーのさん

2004/10/15 11:59(1年以上前)

早速お返事ありがとうございます。
一度梅田と、神戸のソフマップに行ってきます。

書込番号:3387226

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

部屋の蛍光灯の下で子供を撮影

2004/10/15 09:41(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-GS120K

スレ主 wingman2さん

このNV-GS120Kか、NV-GS55Kか、キャノンのM100を買おうか悩んでます。
いま使ってるSONYのTRV50なのですが、不満がありまして
・すぐにブロックノイズや音とびが発生する(とくにテープの最初あたり)
・ピントが不安定(ふらつく)
・室内でとると暗く、色も薄く、ノイズっぽくなる。
なので買い替えようと思ってます。
店で見た感じでは、NV-GS55Kですが、色が濃く見えてTRV50とはかなりの違い
を感じました。ズームやピント合わせの感じはM100よりNV-GS55Kの方が反応
が早くよかったです。
右手親指で電源が入れやすいかはNV-GS55Kがとてもやりやすかったです。
結局わからないのは、暗っぽい部屋でとったときにノイズっぽくなってしまうかどうかです。(店ではためせないので・・・)
掲示板みてると、M100はかなり明るくとれると書いてあるし、NV-GS55KよりNV-GS120Kは3CCDなので色のりは良いが暗く写るとあるし。
我が家は日陰なので昼でも蛍光灯をつけており、子供もまだ小さいので部屋で撮影することがまだまだ多いです。
部屋でとったときにきれいに写るのはどれでしょうか?
ちなみにすごく繰り返し撮影→DVD焼きするのでsonyのDVD201も候補です。

書込番号:3386986

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

DVケーブル

2004/10/11 19:09(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-GS120K

スレ主 IEEEケーブルってなんだ?さん

録画した映像を取り込もうと思い、IEEE1394のインタフェースボードとIEEE1394ケーブル[6ピンー4ピン]を買いました。
が、このケーブルがNV-GS120Kに接続できません。
純正のDVケーブル「VW-CD1」でないと接続できないのでしょうか?
それとも、購入したIEEE1394ケーブルが間違っていたのでしょうか?
(差し込む力が足りない?)

書込番号:3374523

ナイスクチコミ!0


返信する
rav4_hiroさん
クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:3件

2004/10/11 19:43(1年以上前)

>このケーブルがNV-GS120Kに接続できません。
詳細が不明。
1)差し込んだがパソコン側で認識しない
2)コネクターがカメラ側に奥まで入らない

コネクター部分の変形とも思えますが?。純正とそれ以外でも規格は同じですから接続できるはずです。
           ---★rav4_hiro

書込番号:3374652

ナイスクチコミ!0


通行人AAAさん

2004/10/11 20:11(1年以上前)

凹みを逆に入れた?

書込番号:3374764

ナイスクチコミ!0


rav4_hiroさん
クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:3件

2004/10/12 15:59(1年以上前)

まさか ミニUSBポートに突っ込んでるとか?。
      ---★rav4_hiro

書込番号:3377652

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「NV-GS120K」のクチコミ掲示板に
NV-GS120Kを新規書き込みNV-GS120Kをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NV-GS120K
パナソニック

NV-GS120K

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 3月 5日

NV-GS120Kをお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング