
このページのスレッド一覧(全96スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2004年9月18日 21:53 |
![]() |
0 | 2 | 2004年9月17日 16:16 |
![]() |
0 | 0 | 2004年9月16日 23:47 |
![]() |
0 | 15 | 2004年9月15日 22:03 |
![]() |
0 | 4 | 2004年9月15日 10:36 |
![]() |
0 | 0 | 2004年9月14日 00:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




わたしも この120を 安く購入したいので 情報お願いします。
東京近辺で 買いたいですが 5年保証とかも 考えると どこが 良いでしょうか。
わたしも 下の方のように 5万ぐらいで 買いたいけど キタムラとヤマダと他店では 5年保証の 内容なども 気になります。
0点


2004/09/18 17:16(1年以上前)
本日ヨドバシカメラ新宿東口店開店セールでパナソニック型落ちの70Kの特価セール(398,000円)の抽選ではずれた後、何気なくビックカメラ西口店を除いたら、なんと120Kが398,000円(ポイント還元あり)で売っていたではありませんか!早速飛びつき買いました。その後西口支店はすぐ在庫切れになりましたが、東口支店はまだありましたよ!今日中に買いに行った方がいいですよ。抽選にはずれてよかったーーー。
書込番号:3280727
0点


2004/09/18 17:18(1年以上前)
すみません、39,800円の間違いでした。
書込番号:3280735
0点


2004/09/18 21:05(1年以上前)
秀磨呂さん、貴重な情報ありがとうます。本日子供の運動会があったのですが、ビデオカメラの調子が悪かったので買い換えようと思って価格.comを見ていたところ幸運にも秀磨呂さんの書き込みを午後5時50分頃に拝見し、千葉に住んでいる弟に購入しに行ってもらいました。残り1台のところで購入できました!値段も¥39800でした。 貴重な情報ありがとうございました。
書込番号:3281653
0点


2004/09/18 21:26(1年以上前)
よかったですね。喜びはみんなで分かち合うのが一番です。
書込番号:3281750
0点


2004/09/18 21:53(1年以上前)
それは安くて良いですね。わたしは 実質5万で ヤマダで買いました。この120は 特選街の今月号で 動画だけなら 1押しです。 かなりキレイですよね。
今日のヤマダ電機で キャノンM20が 実質6万で ソニー350が 実質8万でした。
ところで この120は フォーカスは オートだけですか。
それと ワイコンとかは どうされてますか。
情報ありがとうございました。
書込番号:3281909
0点





ご存知の方、教えて下さい。
現在、SONYのDCR-PC7を使用していますが、度重なる修理&出費で疲れ果てたため、GS120かGS200への買い替えを検討しています。この機種を含め、現在発売中の機種は使用しているPC7より当然画質はきれい(進化している)なのでしょうか?値段が安くなった分性能が落ちているならば、修理して継続使用した方が得なのかな?と思いまして・・・。PC7は無茶苦茶高かった記憶があります。近くに実機を展示している電気店がないため、ご存知の方、よろしくお願いします。
0点

日中の屋外で明暗が少ない被写体なら、進化していると思えるし、
暗い所や明暗の差が激しい被写体では、退化したと感じるでしょう。
値段相応とお考え下さい。
書込番号:3273372
0点



2004/09/17 16:16(1年以上前)
CCSDS様、早速の回答ありがとうございます。
やはり値段相応とのことですので、もう少し良く検討してみます。
ありがとうございました。
書込番号:3276255
0点







こんにちは。NV-GS120Kの購入を考えています。
近くに家電量販店が1件しかないので往復4時間かけて県庁所在地の市までいってきました。
いろいろと電気屋を回って店員から値引き交渉&いろいろ情報を得たかったのですが、NV-GS120Kがどこにも置いてなかったんです。(≧д≦)
モデルチェンジでもする予定なので在庫切れなのでしょうか。
せっかく行ったのに残念でした・・・。
0点

GS120Kが、売れ筋ランキング5位ですね。
http://event.rakuten.co.jp/pc/ranking/camera/index.html
全く売ってなかったら、5位にはなれません。
書込番号:3240664
0点


2004/09/09 02:32(1年以上前)
深夜のジャパネットTAKATAで79800で売ってました。
下取りがありますと69800円になるそうです。
2004年 9月10日 AM2:28 「ジャパネット」(TV-TOKYO12ch)で売ってました。
書込番号:3241582
0点


2004/09/09 11:21(1年以上前)
価格.comの紹介店で59,000円ホワイト買いました。
MPEG4録画が無い位なのと200kより評判が良いので決めました。
評判通りの製品だと満足しました。ちなみに付属ソフトに動画を編集する機能は無いのが残念ですね。Uled VideoStudio8を購入して遊んでいますが最近の動画編集は楽になり驚きました。
趣旨から外れてすみません.....
書込番号:3242345
0点


2004/09/09 14:02(1年以上前)
120はもう製造していないと電気屋でききましたよ
書込番号:3242724
0点


2004/09/09 16:20(1年以上前)
NV-GS120Kは製造が終了したみたいな事を聞き、在庫限りだそうです。
後継機が出ているので仕方ないでしょう。
私はヤマダで62500+ポイント2%で買いました。ミドリは物はありましたが現物だったので、当然の事ですが止めました。
書込番号:3243079
0点

>後継機が出ているので仕方ないでしょう。
はぁ? 後継機とは、どの機種でしょうか?
書込番号:3245232
0点



2004/09/10 14:32(1年以上前)
メーカーに電話して聞いたのですが、「まだ製造は続けている」とのこと。
「なぜ在庫がないのか」と聞きましたら「決算のため在庫処分しているのではないか」という回答でした。
でもちょっと不可解なんですけど・・・。
詳しく知っている方教えてください。
書込番号:3246865
0点


2004/09/10 15:29(1年以上前)
1.メーカーとしては値崩れした商品を出荷する事を避けたい。
2.ユーザーの目移りが激しい為、半年位で出荷調整する。
3.ユーザーがソニー&ビクターばかり購入するので頭に来た。
書込番号:3246970
0点


2004/09/10 18:32(1年以上前)
・ 種類が多いのに、売れるかどうか分からない機種を在庫にしたくない(120Kは不人気機種)
・ メーカーも毎日色々造る訳ではなく、機種ごとに分けてロット生産する。注文が少ない機種は後回し
・ 9月末に半期の棚卸しが有り、在庫は資産とみなされ税金が掛かる
書込番号:3247483
0点


2004/09/10 18:52(1年以上前)
↑ この中に1つ間違いが有ります
さて! どれでしょう?
書込番号:3247552
0点



2004/09/10 22:25(1年以上前)
通行人AAA さん
>種類が多いのに、売れるかどうか分からない機種を在庫にしたくない(120Kは不人気機種)
これですか?
書込番号:3248349
0点


2004/09/11 06:05(1年以上前)
ピ♪ン♪ポー♪ン♪
書込番号:3249582
0点


2004/09/13 19:21(1年以上前)
メーカーのホームページに「在庫僅少ない」って書いてます。
http://prodb.matsushita.co.jp/product/comp.do?pg=16&hcd=00001510
年末に購入を考えていたのですが、後継機種に関して情報をお持ちの方が
いらっしゃれば、ぜひ教えてください。
書込番号:3260149
0点


2004/09/13 19:23(1年以上前)
「在庫僅少」、の間違いでした。
書込番号:3260160
0点



2004/09/15 22:03(1年以上前)
メーカーに問い合わせたときに、「来年春あたりにモデルチェンジ」といってましたよ。
人気もあるようですし、通行人AAAさんのおっしゃるようにやはり決算棚卸に向け在庫が少なくなってきているとみるのが正しそうですね。
いろいろ書き込んでいただいた皆様、ありがとうございました。
書込番号:3269188
0点





IEEE1394でパソコンに繋いだ時に素直に認識する時としない時があり、とても気まぐれで困っています。
パソコンの問題でしょうけど、同様の症状で解決された方いませんでしょうか?ご教授下さい。
0点


2004/09/13 18:08(1年以上前)
まず質問する場合は自分の仕様などの状況を説明していただかなければ
だれも答えてはくれません。
想像でしか説明出来ませんから・・・
ほぼパソコンのOSやデバイスドライバのバージョンなどが原因に
なる事が多いです。
使用しているソフトのメーカーに問い合わせする事が先決では?
書込番号:3259912
0点


2004/09/14 20:38(1年以上前)
WinXP(Windows NT 5.1)ですね。
http://support.microsoft.com/default.aspx?kbid=810032
に情報が出てますよ。
上記ページから単体でパッチを適用してもよろしいでしょうが、
WindowsXP SP2 では他のバグと合わせて修正済みのようですから、
WindowsUpdateから適用されてはいかがでしょうか。
書込番号:3264744
0点


2004/09/14 20:43(1年以上前)
上記の情報はNV-C5についてですが、
私のパソコンでは、WindowsXP SP2を入れることで、
今まで使っていたIEEE1394機器の不具合(たまに認識しなくなる)も
改善しましたので、SP2を適用してみてはいかがでしょう。
書込番号:3264762
0点



2004/09/15 10:36(1年以上前)
TANNAさん
有難う御座いました。早速やってみます。
書込番号:3267080
0点





割と前から興味があったんで、よくこの板を見てました。「へー
割と人気があるんだなあ、このカメラ」程度の認識でしたが、
たまたま価格コムに最安店として紹介されている店の「隣の店」で特価品として59000円だったので衝動買いしました。正解でした。あんまりメカのことが分からない私でもサクサクきれいに撮れている(と思います)価格コムの上位にいる店は店頭に、運がよければさらに安い商品が出てることがあるんですね。あ、ところで、私もVideoStudio8買いました。私のはバイオ(ノートのPCG-VX7/BD)だからかな?カメラをつないでも動いてくれませんが、、、でも変換機でキャプチャさえしてしまえば、VideoStudio8はお勧めです!プロかな?と思えるくらい編集に
自己満足です。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
