
このページのスレッド一覧(全22スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2004年6月7日 23:35 |
![]() |
0 | 4 | 2004年6月1日 14:24 |
![]() |
0 | 5 | 2004年6月14日 10:57 |
![]() |
0 | 1 | 2004年5月16日 12:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




現在シャープのDVカメラを使用している者です。
購入から4年ほど経ち、誤動作が頻繁に起きるということと、
手持ちのパナのDVDマルチドライブを生かすためにもこの機種を
買おうと思っています。
多分、FINEモードで常用すると思うのですが、その時の画質は
XTRAモードと比較した場合かなり劣化するのでしょうか?
個人的な感想で構わないのでご意見を頂ければ幸いです。
宜しくお願いします。
0点

impress av watch にサンプルあがってるぞ
日立版だけど
書込番号:2896091
0点





VDR-M70Kをやっと購入しました。 すごく便利なのですが、このファイルをMPEGに変換するにはどうすれば良いのでしょうか?色々と検索しているのですがよくわかりません。DVDマルチ LF-M621を持っているのですが8cmDVD-RAMを挿入してWINDVD4で見る事はできるのですが・・・・
数分の映像をメールで送信したいのです。
初歩的な質問かもしれませんが宜しくお願いします
0点


2004/05/31 20:46(1年以上前)
元からMPEGだ
書込番号:2870356
0点


2004/05/31 22:18(1年以上前)
数分のMPEG2送られても迷惑だよなぁ。
サイズでかくて
書込番号:2870778
0点



2004/06/01 09:18(1年以上前)
説明不足ですいません。 VDR-M70Kで LF-M621にDVD-RAMを取込むと DVD_RTAVと言うフォルダが作成され、その中にファイルが4個ほどできてしまいます。それを一つのMPEGファイル?MPGファイルに変換はできないのでしょうか? 宜しくお願いします
書込番号:2872207
0点


2004/06/01 14:24(1年以上前)
ここに書く前に説明書よめって
オマケソフト。
書込番号:2872885
0点




2004/05/16 13:42(1年以上前)
「かんたんモード」機能が580には付いています。それだけの違いと電気屋さんも言ってました。私はデザイン重視で、580より少々高かったんですけどM70Kを買いました。
書込番号:2814062
0点



2004/05/22 15:19(1年以上前)
中身は同じ?どちらのOEM?
書込番号:2836536
0点


2004/05/23 10:52(1年以上前)
供給元は日立です。DVDビデオカメラは4世代目です。
SONYは1世代目であきらかにDVDをいれてからの起動時間が日立(パナ)の方
が早いです。パナにはない機能は日立の簡単モード?があります。機能に
説明書きが追加されていると言った内容のものです。
私は「日立」を買おうと思っています。同じで価格が違うのには納得が行か
ないからです。がしかしブランドを重視すると日立よりパナってことは誰も
が感じてしまうか?
あっそうそうSONYはDVDが裸ですが、日立(パナ)はケースに入れたDVDを
本体に入れる形です。もちろんDVDビデオで見るにはこのケースから外さな
ければなりませんが・・・
以上、参考まで。
書込番号:2839799
0点


2004/05/23 22:14(1年以上前)
日立は片面DVD-RAMが付属でパナは両面DVD-RAMが付属しているみたいですね
書込番号:2842151
0点


2004/06/14 10:57(1年以上前)
日立の580と同じとのことですが画素数が違うようです。
日立は静止画が96万画素ですがPANAは123万画素ですよね?
どうなっているのでしょうか?
書込番号:2919696
0点





この機種がとても気になってます。あとは値段がもう少し安ければ・・てところで悩んでます。発売されて1ヶ月ぐらいですが購入された方がいれば購入価格と感想を教えてください。出来れば私も近くの電気屋で購入したいので、ケ○ズ、ヤ○ダ、コ○マの購入実績が是非聞きたいです。サービスで付けてもらったとかもあれば・・。交渉の参考にしたいと思います。
0点


2004/05/16 12:30(1年以上前)
発売日から1週間のみ、という事でヤ○ダで税込み104800円+10%ポイントで売っていたため、ヨ○バシに行き説明し124000円を、税込み104800円+10%ポイントで購入しました。両電気屋ともサービスはしてくれないと言ってました。ヤ○ダの現在の価格は分かりません。
書込番号:2813775
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



