NV-GS400K のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:120分 本体重量:700g 撮像素子:3CCD 1/4.7型 NV-GS400Kのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NV-GS400Kの価格比較
  • NV-GS400Kのスペック・仕様
  • NV-GS400Kのレビュー
  • NV-GS400Kのクチコミ
  • NV-GS400Kの画像・動画
  • NV-GS400Kのピックアップリスト
  • NV-GS400Kのオークション

NV-GS400Kパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 7月20日

  • NV-GS400Kの価格比較
  • NV-GS400Kのスペック・仕様
  • NV-GS400Kのレビュー
  • NV-GS400Kのクチコミ
  • NV-GS400Kの画像・動画
  • NV-GS400Kのピックアップリスト
  • NV-GS400Kのオークション

NV-GS400K のクチコミ掲示板

(2076件)
RSS

このページのスレッド一覧(全225スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NV-GS400K」のクチコミ掲示板に
NV-GS400Kを新規書き込みNV-GS400Kをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

モーター音が 入ってしまうんですが

2005/05/05 04:44(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-GS400K

キャノンとパナの 2台を 使ってますが両方とも モーター音が 録音されてしまいます。これを 消すためには どうすれば 良いでしょうか。
外部マイクを 付ければ モーター音が 入らなくなりますか。

やっぱり ソニーHC90にすれば 良かったかな。
キャノンM20と パナGS400を 使ってますが オートだと 音声が小さいので
マイク感度を 上げないとダメですね。
オススメのマイクあったら 教えてください。
ソニーのVX欲しいだけど。

書込番号:4214683

ナイスクチコミ!0


返信する
よこをさん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:3件

2005/05/08 02:29(1年以上前)

外部マイクを使うことで、モータのノイズはかなり軽減されます。
おそらく、純正の外部マイク VW-VMS2 でもそうとう良くなるでしょう。

僕は、ソニーの ECM-959C というのを使っていますが、これはかなり
良いです。質量が 200 g ほどあるのは難点ですが。

もうちょっと詳しい記述は、書き込み番号 3416993 のスレッドが参考に
なるかと思います。

書込番号:4223143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2005/05/08 12:32(1年以上前)

外部マイクは音が良いですよ。お勧めです。

GS400Kは携帯性が優れるというわけでもないですし、
外部マイクが多少大きくても大丈夫では?

書込番号:4224024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/05/08 22:10(1年以上前)

助言に感謝です。モーター音は 私の間違いかもしれない。ビデオデッキの音と 錯覚したかもです。

しかし 音声の感度は 小さい音は 記録できないようで ダメですね。マイクレベルを 上げてみたけど ラジオの小さい音が 入らないです。

まあ ふつうの話し声とかは 記録され 画質も良いですが。内蔵マイクは 感度が 良くない。

やはり 外付けマイクですかね。小さい音も 記録するには どんな方法が 良いですか。集音マイクとか 考えてます。

書込番号:4225422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/05/13 02:06(1年以上前)

外部マイクで パナ製のVMS-2 感度−47デシベル とVMH-3 感度−17デシベルが ありますが 使ってる方 性能は どーですか。

−47デシベルのほうは 小さい音は 記録できなそうですが。
−17デシベルのズームマイクの方が 感度が良くて 小さい音も記録できそーですが。

それとも ボーカルマイクの方が良く音が入りますか。
室内で 使うんですが アドバイスください。

書込番号:4235446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2005/05/13 03:23(1年以上前)

>愚かな亡霊たちよさん
僕はパナソニックのマイクは使ったことがありませんが、感度の点だけで言うと、AZDENというメーカーのECZ-990というガンマイクなどはえらく感度が高いです。GS400Kだとレベルを下げないと普通に人の声を取っているだけでもワレそうなときがあります。値段も1万円以下です。

ただ、マイクの性能は感度だけでは計れません。
ねらった音を拾い、それ以外の音を拾わないようにすると言えばいいでしょうか、そうしたことも大切です。
それぞれのマイクは用途に応じた特性があります。
インタビューマイクやボーカルマイクはカメラの上に取り付けるには向かず、被写体の口元等に近づけてこそ効果があります。
指向性のあるガンマイク(ズームマイクも)はマイクを向けた方向の音を主に拾うので、被写体まで距離があるときには有利ですが、被写体の方向に他の音源があればそれも拾ってしまいます。
またカメラに載せる使い方では、内臓マイクほどではないにしろ、カメラ周りの音は拾ったりもします。
カメラから発するノイズは、テープ駆動時のモーター音、ズーム時の音、操作時に手とカメラの間で発生する音など様々です。
マイクに万能のものはなく、こだわるほどに使い分けて工夫していくしかないものでしょう。
むしろ音を気にするような撮影時には必ずヘッドホンをつけ、今マイクがどんな具合で音を拾っているのかを確認し、撮影するポジションなどを工夫することが有効だったりします。

書込番号:4235516

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

後継機種は出るの?

2005/05/02 21:39(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-GS400K

スレ主 1a3b3cさん
クチコミ投稿数:6件

400Kの購入を検討していますが、今更?400Kなのか、それとも後継機種が出るのか気になります。

書込番号:4208485

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2005/05/03 10:15(1年以上前)

私も400K買い時を逃してしまった為 非常に悩みましたが最近購入しました。 店員の話では今年の夏の商品ラインナップはNV−GS150 250で行くとメーカーが言い切ったと言ってました、後継機が出るにしても秋以降だと・・・ 店員の話なので微妙ですが・・・ 後継機が出なければNV−GS250の購入を考えていましたが、400Kの重みと機能に満足で今更ですが400K購入してよかったと思います。

書込番号:4209767

ナイスクチコミ!0


スレ主 1a3b3cさん
クチコミ投稿数:6件

2005/05/03 20:39(1年以上前)

ザリガニリップさん…ありがとうございます。今年の夏に密かに期待していたのですが、店員の情報が正確なものならば残念デス…もう少し待って、出ないようならソニーあたりを購入しようかと思います。

書込番号:4210896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2005/06/27 21:45(1年以上前)

確かに夏のボーナス商戦に出るなら、もう発表されるはず。

2GBのSDカード発売に合わせるとしたら、秋になるのかも。

過去のデータを調べてみると、GS400Kは、

発表:6月15日
発売:7月20日

でしたね。例年通りの発売なら、もう発表されてもおかしくない。


書込番号:4247040

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > パナソニック > NV-GS400K

クチコミ投稿数:2件

静止画記録用SDカードとして、TRANSCEND「TS256MSD45 (256MB)」の購入を考えているのですが、どなたかご使用中の方がおられれば、問題なく稼働するかどうか教えて下さい。
また、このカードで、デジタルカメラのカード挿入口を壊してしまったという書きこみがあるのですが、このようなメモリーは、汎用性を持つように規格に合わせて作られているのではないのでしょうか。 この辺りも、詳しい方がおられましたら、教えて下さい。
以上、宜しくお願いします。

書込番号:4171033

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:2件

2005/04/18 10:15(1年以上前)

PQIの256で私が書いていることなのですが、
GS−400Kはライトプロテクトのノッチが通過する部分が
「幾分狭い」ようです。
というのはPQIのライトプロテクトノッチはノッチが
緩いためか?挿入時に押されてロック側にいってしまう症状が
ありました。
が、BUFFALOや、東芝では問題なく使えてOKでした。
TRANSCENDでの問題でカメラが壊れるというのは、同じく
ライトプロテクトノッチの部分で発生するようなので、
ノッチのサイズが大きい、というようなことであれば、
GS−400Kとの相性はよくないのではないかと
考えられます。

書込番号:4173480

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ドット欠け

2005/04/13 21:42(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-GS400K

スレ主 ユーガさん
クチコミ投稿数:115件

先日購入して来ました。
液晶画面をチェックしてみたらドット欠けが2箇所。
他にもこういう方いますか?
これって原則として不良品扱いにはなりませんが、店に言えば対応してくれるもんなんでしょうか?
ちなみに2箇所とも緑色に光りっぱなしのドット欠けです。

書込番号:4163419

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:361件

2005/04/14 00:41(1年以上前)

メーカー、機種に関わらず良くあることです。
取説などには、しょうがない旨の記載がありますが
交換に応じてくれたとの書き込みが過去に多々あります。

言ってみる価値はあるようですね。

書込番号:4164006

ナイスクチコミ!0


スレ主 ユーガさん
クチコミ投稿数:115件

2005/04/14 22:15(1年以上前)

返信ありがとうございます。
普通に使ってる分には気にならないのですが、せっかく高い金額を出して購入したのだから、店側に申し出てみようと思います。

書込番号:4165601

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

薄暗い中での撮影がしたいのですが

2005/04/08 16:27(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-GS400K

クチコミ投稿数:9件

初めて書込みさせていただきます。
私はライブハウスやクラブ内での撮影を主にDV購入を考えています。
以前、友人にNV-GS400KやNV-MX5000を借りて撮影したことがありました。
DVは超初心者なので難しいことは分からないのですが、そういう用途に適していると思われる機種があったら教えてください。
また、各機能等(マニュアル)で、ある程度対応できるものなのでしょうか?

ヨロシクお願いします。

書込番号:4150804

ナイスクチコミ!0


返信する
IP7FANさん
クチコミ投稿数:1340件

2005/04/09 08:14(1年以上前)

>NV-GS400KやNV-MX5000を借りて撮影したことがありました

MX5000よりGS400Kが、暗い場所でもノイズが少なく、解像感もあったと思います。
MX5000で撮影できる被写体であれば、今の家庭用DVカメラのほとんどで撮影可能でしょう。

ライブハウスやクラブ内での撮影は、10万円以内でしたら、GS400Kがベストではないでしょうか。

書込番号:4152324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2005/04/11 11:02(1年以上前)

IP7FANさん

アドバイスありがとうございます。
そうですねぇ、たしかにGS400Kのほうがキレイでした。

それではGS400K購入方向で行きたいと思います。
生産中止とのことですので、在庫を頑張って探します。
ありがとうございました。

書込番号:4157448

ナイスクチコミ!0


ユーガさん
クチコミ投稿数:115件

2005/04/13 21:40(1年以上前)

初めまして!
私は先日購入しました。ジョーシンで購入したんですがやはり店舗に置いてあるのは展示品のみでした。
ですが、そこはチェーン店なので、「他の店舗で新品ないの?」って聞いたらあるとの事で、取り寄せてもらいました。
こういう風に来て見たら新品をゲットできるかも知れませんよ。
頑張って下さい!

書込番号:4163410

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ハンドル探してます

2005/03/18 14:59(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-GS400K

スレ主 雪山大好きっ子さん

はじめまして。
NV-GS400Kに取り付けることのできるハンドルユニットを探してます。
スキー場で主にNV-GS400Kを使用しているのですが、滑りながらの撮影の際に、ハンドルユニットがあればと思っています。
NV-GS400Kに取り付けることのできるハンドルユニットのようなものがあるのかどうか分かりませんが、どなたかご存知であれば教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:4088375

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:240件

2005/03/18 19:34(1年以上前)

Kenkoのアクションキャリーはいかがでしょう? 結構な値段しますが。
http://www.kyoto-wel.com/item/IS86005N00224.html

L型のストロボ用ブラケットなら格安ですが、水平出しに苦労すると思います。
http://www.toda.ne.jp/kakaku/hakuba/hakuba_bracket.jpg

書込番号:4089187

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NV-GS400K」のクチコミ掲示板に
NV-GS400Kを新規書き込みNV-GS400Kをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NV-GS400K
パナソニック

NV-GS400K

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 7月20日

NV-GS400Kをお気に入り製品に追加する <38

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング