
このページのスレッド一覧(全225スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2004年9月16日 05:13 |
![]() |
0 | 3 | 2004年9月15日 16:31 |
![]() |
0 | 2 | 2004年9月14日 23:04 |
![]() |
0 | 6 | 2004年9月17日 16:50 |
![]() |
0 | 1 | 2004年9月14日 08:38 |
![]() |
0 | 2 | 2004年9月14日 03:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




NV−400Kの購入を考えているのですが、予備のバッテリーとしてROWA製の購入を考えているのですが、やはり純正の方が良かったとか、問題は無いでしょうか?
購入された方いらっしゃいましたら宜しくお願いいたします。
0点


2004/09/16 05:13(1年以上前)
最終的に、いまどきの自己責任 と言うことなら ROWAはお奨めです。
自分は VW−VBD140−S と チャージャー VBW−210AC3を
購入、使用していますが 全く問題ありません。
あとは トロッケン2号さん の言われる通り、のれん代高過ぎ!
書込番号:3270697
0点





初めまして。400Kの購入を考えている者です。今まで同じパナ製のNV−DL1を使っており、ウェストタイプのバッテリーVW−VBD2も持っています。そこで、このバッテリーを是非、400Kでも使ってやりたいと思っているのですが、やはり別売のDCコード等が必要なのでしょうか?もし同じ経験をお持ちの方がいらっしゃれば、型番、価格、購入方法等も合わせて教えて下さい。よろしくお願いします。
0点


2004/09/15 16:10(1年以上前)
私はVW−VBD3を持っていますが、別売ケーブルを2000円で購入して、400Kに接続して使ってます。
ビデオカメラ本体のバッテリー取り付け位置の形状が、機種によってまちまちなので、互換性のあるケーブルを買うよし方法はないと思います。
ケーブルの製品番号は量販店に調べさせるより、松下のフリーダイヤルに聞いた方が早くて確実です。
量販店の店員は、このような部品には疎いです。
書込番号:3267920
0点



2004/09/15 16:31(1年以上前)
返事がおそくなり、すいません。大変参考になりした。2000円位の出費で長時間バッテリーが使えるのなら、お得です。400Kに決めます。有難うございました。
書込番号:3267954
0点





海中ビデオを趣味で映しています。二年ほどsonyDRV900を使用、ハウジングもビデオも修理が必要になったので、去年ナショナルNX5000(100万素子3CCDだから30万素子より綺麗に写ると思いました)に変えました。逆に、まるで比較ならない画質で、今年5月にGS200にしましたが、だめです。インターネットで、検索したらDVC30が在ることが判りました。これなら良さそうですがDRV900と同等の画質で、撮れるでしょうか?又、sony以外の製品で良い物があったら、何方か教えてください。尚、静止画は必要ありません。よろしくお願いいたします。
0点

お話を聞いていると、sonyのDRV900ではなくてTRV900のことではありませんか?
もし、TRV900を持っていたのならば、今のカメラでそれをしのぐのは上級モデルしかないでしょう。
安いカメラなどとは比べられないと思ってください。
DVC30のことは詳しく知りませんが、sonyとpanasonicでは色合いなども違うので好みが分かれると思います。DVC30の板にそういう情報もあると思うのでのぞいてみてください。
sony以外とのことですが、何か事件でもあったのでしょうか?個人的にはそちらもきになります(苦笑)
書込番号:3264814
0点

これまでどういったシステム構成(ハウジングやライトを含めた)で撮影されていたのかわかりませんが、趣味の領域ならSONYのVX2100あたりでいいんじゃないでしょうか。これならSEA&SEAからしっかりした水中ハウジングも出てます。
これで満足できないならパナのDVX100Aあたりでしょうか。趣味の範囲は超えてしまいます。ハウジングも70万くらいします。
私の知り合いはHDCAMで撮ってますが。
書込番号:3265482
0点





「400K」に気持ちが傾いたところ、一つ不安が出てしまいました・・。
パナソニックお持ちの皆さんにお尋ねします。
バッテリーについてなんです。
パナソニックはバッテリーが弱いというイメージがあります。
私は今、ソニーを持っているのですが、ソニー以前はパナソニックを持ってました。
デジタル出始めた時代です。
パナソニックはバッテリーの消耗の早さがかなり苦痛でした。
おそらく10回くらいしか使っていないと思います。
せっかくデジタル持っていたのに、充電しても持たなくなるペースがあまりに速く、それだけですぐにソニースタミナハンディーカム(8ミリ)に買い換えたくらいです。
約8年ほど前の物ではありますが。
さすがソニーは、バッテリーの保管方法や使い方なんて気にしなくても、8年経とうとする今でも、いまだバッテリーを買った事がありません。
使い切っても使い切ってなくても、また、いつも本体にくっ付けたままで、必要な時にだけ充電するという、殆どほったらかし状態でです。
現代のパナソニックさんは進歩しているでしょうか?
バッテリーの性能も結構応えますよね?
買い換えれば済む事ですが、たとえ長時間物を買っても同じ事では、おいそれと買えませんよね?
やっぱりパナソニックって、今でもバッテリー弱いのかな〜?
ソニーと比べるからいかんのかな〜?
0点


2004/09/14 11:06(1年以上前)
今はリチウムイオン電池だから大丈夫さぁ
昔はパナソニックはニッケル水素電池、ソニーはリチウムイオン電池だったんでないかい?
なぜなら1990年にソニーが世界で初めてリチウムイオン電池を実用化したさぁ
ニッケル水素電池は充電したままにして置くとメモリー効果によって容量が減るのさ
書込番号:3263154
0点


2004/09/14 17:13(1年以上前)
全然気になりませんよ。
それに互換性が良いのか、8年前に購入した長時間対応のバッテリーパックのケーブルだけ買って、未だに使っています。
書込番号:3264087
0点



2004/09/14 23:55(1年以上前)
そうです。ソニーはリチウムです。
私が持ってた物はニッケルだったかもしれないですね?
現在は気にならないという事なら、安心したさ〜。
やっぱり「GS400K」かね〜?
今週いっぱい、気持ちが変わらなかったらコレ買うさ〜。
正直言うと、気持ち高まってるさ〜、もうどうするね〜(^_^)
どうもありがとうございました。
書込番号:3265799
0点


2004/09/15 10:29(1年以上前)
GS400K買うなら腕立て伏せをして二の腕を太くしよう
なんでかって?
ちょっと重いさぁ。俺でも長時間は辛いんで一脚を使うさぁ
高そうに見えるんで、隣のビデオには優越感が有るけどね〜
書込番号:3267055
0点



2004/09/17 08:50(1年以上前)
ついに「GS400K-S」の購入に至りました。
昨日、近所の家電量販店へ出かけ、実物をもう一度触って決めました。
家に帰って早速、価格.comの某店にてネット注文しました。
近所では14万超える物が、ここはお値打ちに買い物ができていいですね?
なんだか買い物上手になった気分もしてます(^_^)
「うちは10万以下で買ったよ〜。」って周りに自慢しよっかな(^_^)
6万円程度で・・と最初考えてましたが、お店回りしてカタログを集めたりして情報集めてると、私のいつもの悪い癖で、最終的には最高機種に行ってしまいました(^_^)
これまでいろいろ相談に乗って頂いて、どうもありがとうございました。
書込番号:3275156
0点


2004/09/17 16:50(1年以上前)
お・め・で・と・さん!
俺の買った値段より2万ほど安くなってるし〜(T.T)
まぁ、画素欠けも無かったし快調に動いてるし、みんなの質問にも答えられるんでいいけど(^.^)b
書込番号:3276338
0点



手ぶれ補正が電子式と光学式ではどれくらいの差があるのでしょうか?
またクリスタルエンジンとはなんのことでしょうか?
120Kと400Kでは映像の綺麗差はそんなにないと聞いたのですが本当ですか?
質問攻めですいませんが、どなたか解説宜しくお願い致します。
0点


2004/09/14 08:38(1年以上前)
パナソニックのカタログを貰ってくれば全部書いたるさぁ
書込番号:3262806
0点





NV-GS400Kとスゴ録シリーズと接続してHDDレコーダーでDVからHDDまたDVからDVD-Rなどの編集作業できるのでしょうか?された方おられましたら教えてください
0点

スゴ録を所有してないのでわかりません。
スゴ録では、DVD−RAMが使えません。とても残念です。
一部のVAIOなら、DVD−RAMが搭載されています。
ソニーが、DVD−RAMやSDカードに対応してくれたので、
新型VAIOもお勧めです。って、パナもフェリカ対応したので
アイコかな。
書込番号:3262367
0点

アナログ接続でのHDD、DVD-Rへの録画なら出来ます。
-------
しかしスゴ録内でまともなカット編集は出来ません。
CMカットするのが関の山。
書込番号:3262443
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
