
このページのスレッド一覧(全301スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2005年1月3日 00:58 |
![]() |
0 | 1 | 2005年1月3日 01:00 |
![]() |
0 | 2 | 2004年12月25日 00:33 |
![]() |
0 | 3 | 2004年12月26日 08:50 |
![]() |
0 | 1 | 2004年12月25日 03:03 |
![]() |
0 | 4 | 2005年1月3日 01:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています







2004/12/29 22:08(1年以上前)
つい最近、本体とSDカードを購入しました。
SDカードは、アイオーデータのPCSD−1G(PCデポ店頭13,700円で購入)とプリンストンのPSDS−1G(クレバリー通販11,548円で購入)で、ペンタのオプティオXと共用で使ってますが、今のところ問題なく使えます。
速度とかどうかは解りませんが今のところ不満はありません。
書込番号:3704113
0点

SDカードはだいぶ安くなってますね。
http://www.kakaku.com/ranking/itemview/sd.htm
将来性を考えると20MB/s(133倍速)の純正がお勧めかな。
CFだと80倍速とかですけど、SDは133倍速もありますし^^
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=00526510242
書込番号:3720958
0点





長いこと欲しいなと思ってましたが、
最近やっと買いました。
田舎のベスト電器で127,000円、ポイント30%で、実質88,900円。
おまけにテープ3本つけてもらいました。
最初に127000を払うのは痛いですが、
カードで払ってもポイントが減らないし、
嫁さんに内緒で、ポイントで必要なものも買えるかなと思い、
決めました。
機種選定には、こちらの書き込みを大変参考にさせていただきました。
カリカリ音についても、こちらで報告がありましたので、
できれば、近所で購入したいと思い、
週末になると電器屋さんめぐりをしてましたが、
田舎にしては、普段ではありえない金額に満足しています。
0点

ベスト電器やコジマはカードで払っても金額が変わらないから良いですね。
ビックカメラやヨドバシはカードだと2%も下がるので最悪です。
書込番号:3720969
0点





以前この書き込みで当ビデオカメラのレンタルについての記載があったように記憶してますが、都内で当ビデオカメラもしくはソニーHC1000をレンタルしている所について、どなたかご存じないでしょうか?購入するに当たっては双方レンタルしてから使用感を自分自身で確認して決めようと思ってます。
情報よろしくお願いいたします。
0点


2004/12/24 13:57(1年以上前)
NV−GS400Kのレンタルは、
http://dtp.cc/videocamera/kouseinou_top.html
こちらのサイトでレンタルできますよ。
一泊6,500〜です。
書込番号:3679217
0点



2004/12/25 00:33(1年以上前)
情報提供ありがとうございます。早速レンタルしてみます。
書込番号:3681490
0点





先日訳ありで新品のGS400Kを手に入れたのですが、商品を開封し、本体を手に取ったら何やら、ゆするとレンズの周りの中でカラカラと音がするのですが、皆さんのもしますか?もしかして不良?
後、リモコンの電池を入れる所がお尻に穴があるだけで入れようがないのですが教えてください。
0点

>レンズの周りの中でカラカラと音
箱の中に取説以外に紙っぺらが数枚入ってませんか?
その1枚に,
レンズが移動する音.電源を入れれば音はしなくなる
と書いてありませんか?
>リモコンの電池を入れる所
リモコンの裏にあるイラストどおりにしてもだめ?
書込番号:3671620
0点


2004/12/23 00:27(1年以上前)
GS400はAFがリニア、あとOISもリニア?なので電源が入っていないときは制御がかからず音がします(Panaだけではありません)。
書込番号:3672439
0点



2004/12/26 08:50(1年以上前)
みなさん、有難う御座いました。
何も知らない素人でした。
リモコンは不良で電池のふたが同封されておらず、即新品が送られてきました。
書込番号:3687276
0点





池袋のビックカメラで値札が114,800円ポイント15%のところを、
通販で買うか迷っていると言ってみたり、
「そこを何とか」を連呼したりしていたら
110,000ポイント15%にしてくれました。
弱気な自分としては上出来だと思っています。
今日の朝まではSONY DCR-HC1000を買うつもりだったのに、
この掲示板を参考にGS400Kにしました。
撮影はまだですが、形がかわいくて気に入ってます。
0点


2004/12/25 03:03(1年以上前)
ミクロくりんさんの書き込み見て某ライバル店で↑の話したらあっさりOK。
安っぽいバックを何も言わず付けてくれて購入しました。
雰囲気的、交渉すればもう少しどうにかなったっぽいですけど、まぁ満足です。
書込番号:3681937
0点





ついに購入しました。
ポイントでDVDレコーダ購入しようと思っています。
ソニーRDR-HX90
東芝 RD-XS36
が候補ですが、相性とか有りそうなんで悩んでいます。
あと、パナではE500HしかDV入力端子がないの?
よろしくご意見お願いします
0点


2004/12/23 18:56(1年以上前)
DV入力にこだわらなければもっと選択肢が広がると思いますが。S出力で行えば画質の劣化は目で見ても分からないと思います。(但し安物のSケーブルは駄目)私はS端子でPSXに繋ぐか、パソコンにUSB接続してDVDに焼いたりしています。(伝送ロスを最小に押さえるためSケーブルは安い物ではなく、1.5mで7000円くらいの物を使用。アナログ信号は特にケーブル一つで画質、音質が変わります)
書込番号:3675574
0点


2004/12/24 12:51(1年以上前)
ケーブルの品質によって画質が 影響されるなんて 驚きだ。高価な線を使ったほうが 画質いいんだ。
書込番号:3679019
0点

>ケーブルの品質によって画質が 影響されるなんて 驚きだ。高価な線を使ったほうが 画質いいんだ。
くだらん感想を書き込むな!
書込番号:3693633
0点

DV入力って不便らしいですよ。
細かく録画と停止を繰り返しているテープの場合、
その都度、録画がストップしてしまう機種もあるみたいです。
S端子からの録画であれば、日付も録画できますし。
もちろん日付不要ならカメラのほうで消しておけばOK。
DV入力付きの場合、チャプターが自動で打ってくれたりとかは
良いみたいですけどねぇ。
書込番号:3721014
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
