NV-GS400K のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:120分 本体重量:700g 撮像素子:3CCD 1/4.7型 NV-GS400Kのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NV-GS400Kの価格比較
  • NV-GS400Kのスペック・仕様
  • NV-GS400Kのレビュー
  • NV-GS400Kのクチコミ
  • NV-GS400Kの画像・動画
  • NV-GS400Kのピックアップリスト
  • NV-GS400Kのオークション

NV-GS400Kパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 7月20日

  • NV-GS400Kの価格比較
  • NV-GS400Kのスペック・仕様
  • NV-GS400Kのレビュー
  • NV-GS400Kのクチコミ
  • NV-GS400Kの画像・動画
  • NV-GS400Kのピックアップリスト
  • NV-GS400Kのオークション

NV-GS400K のクチコミ掲示板

(2076件)
RSS

このページのスレッド一覧(全301スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NV-GS400K」のクチコミ掲示板に
NV-GS400Kを新規書き込みNV-GS400Kをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

16:9ワイド

2005/02/19 11:07(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-GS400K

スレ主 720×480さん

SONYからリアルワイド対応が出ましたが,
http://www.sony.jp/products/Consumer/handycam/PRODUCTS/DCR-DVD403/index.html

GS400のワイドモードは4:3の画角を切り取る従来方式ですよね。

7年振りにDVカメラの買い替えを検討していて,まだそんな点が当たり前になってなかったことに愕然としています。

書込番号:3954862

ナイスクチコミ!0


返信する
通行人AAAさん

2005/02/19 12:32(1年以上前)

なに勘違いしてるんだ
リアルワイドはFX1だけだぜ
今はワイドの時はCCD領域を横に広げて「高画質ワイド」とうたっているのが主流
4:3の上下を切ってるのなんて無い
どちらにしても記録は720×480
ソニーはワイド液晶にしただけで何も変わってない
やっぱり騙される人が出てきたな〜
もちろんGS400Kのワイド撮影で縦に伸びる液晶表示はなんとかして欲しいけど

書込番号:3955250

ナイスクチコミ!0


スレ主 720×480さん

2005/02/19 13:17(1年以上前)

>4:3の上下を切ってるのなんて無い どちらにしても記録は720×480
GS400でもそうですか?それなら安心しました。

>リアルワイドはFX1だけだぜ
HDの話はしてないです。DVですから16:9のスクイーズ収録の時にNTSCのフル解像度720×480が損なわれていないかを気にしていました。

書込番号:3955465

ナイスクチコミ!0


IP7FANさん
クチコミ投稿数:1340件

2005/02/19 17:23(1年以上前)

>DV、16:9のスクイーズ,NTSCのフル解像度720×480

この記録はきついですね。モワレが目立ったり、モスキートノイズも目立ちやすいです。高画質ワイド対応を謳っている製品でもです。
DVD403やHC90の改善点は液晶ディスプレーでしょうね。逆にこの液晶は4:3撮影の場合は見難いですね。

DVはやはり4:3が良いですし、16:9はHD移行前の代用的なものですね。
早く、小型・低価格のHDVカムがほしいです。
最初画質は期待されないかもしれませんが、ハイビジョンで見るために1440×1080の解像度はほしい。

書込番号:3956549

ナイスクチコミ!0


モンレアルさん

2005/02/25 05:29(1年以上前)

僕も16:9ワイド撮影について質問があります。GS400でワイド撮影すると、液晶画面上では縦伸びに表示されてしまいますね。GS250ではどうなのでしょうか?そこを今回パナソニックは改善したのでしょうか?

書込番号:3983838

ナイスクチコミ!0


息継さん

2005/02/25 09:20(1年以上前)

>GS400でワイド撮影すると、液晶画面上では縦伸びに表示されてしまいますね。
>GS250ではどうなのでしょうか?そこを今回パナソニックは改善したのでしょうか?

改善ってどういう事?
4:3画面にワイドで表示するには、縦に伸ばすか、
上下を黒くするか、もしくは左右をカットするかしかないんだけど。
それとも、ソニーのようにワイド液晶を詰めって事?

パナは問題ないと判断してるんじゃないの?
ワイドみたいならテレビに繋げ、とか。

書込番号:3984178

ナイスクチコミ!0


IP7FANさん
クチコミ投稿数:1340件

2005/02/25 19:50(1年以上前)

PC350は16:9の場合、液晶表示では上下切られます。アスペクト比は正しいのですが、小さくて見難い場合もあります。

PanasonicDVカメラの16:9は、液晶画面一杯に映りますが縦長に見えます。アスペクト比は正しくないのですが、細部が見えやすいです。

HC90は16:9では、正しいアスペクト比で液晶画面一杯に映ります。しかし、4:3の撮影ではPanasonic製品やPC350などのほうが良いわけです。

書込番号:3986146

ナイスクチコミ!0


モンレアルさん

2005/02/25 21:52(1年以上前)

息継さん、僕が液晶画面と言ったのはカメラのLCDのことです。家のテレビは全てワイドなので、ビデオもワイドで撮りたいのです。GS400では撮影中、液晶画像が縦伸びに映ります。GS250では、16:9で見られるようになったのかな、と言う質問でした。
IP7FANさん、ご回答ありがとうございます。そうですね、ワイド撮影で、小さい液晶画面がさらに小さくなると、それこそ見えにくいかもしれませんね。ついでにもう一つ質問ですが、ビューファインダーでも縦伸びになりますか?

書込番号:3986703

ナイスクチコミ!0


IP7FANさん
クチコミ投稿数:1340件

2005/02/26 12:26(1年以上前)

>ビューファインダーでも縦伸びになりますか?
 
PanaのDVカメラは、ビューファインダーでも縦長に見えます。アスペクト比は正しくありませんが、ビューファインダーのドットを全て使っています。

書込番号:3989251

ナイスクチコミ!0


モンレアルさん

2005/02/26 13:27(1年以上前)

IP7FANさん、ご回答ありがとうございます。

>PC350は16:9の場合、液晶表示では上下切られます。アスペクト比は正しいのですが、小さくて見難い場合もあります。
>PanasonicDVカメラの16:9は、液晶画面一杯に映りますが縦長に見えます。アスペクト比は正しくないのですが、細部が見えやすいです。

説得しました。細部が見えやすくなければ、小さな液晶上では見難いでしょうからね。

http://www.magazinevideo.com/tests.php というサイトを見つけました。フランス語ですが。ここではGS400やソニーのPC350,HC1000のテスト画像も見られます。僕の感想は、PC350はSmearが酷過ぎる。HC1000もかなり酷い。鮮明度や色合いははHC1000の方が少し上かもしれませんが、全体的にGS400が一番良いと思いました。

書込番号:3989466

ナイスクチコミ!0


IP7FANさん
クチコミ投稿数:1340件

2005/02/26 21:08(1年以上前)

モンレアルさん、

PanaのGS100K、GS400Kのワイドは液晶でもビューファインダーでも縦長に見えましたが、GS250は違いますね。
つまり、GS250はPC350と同じ様に、16:9の場合では上下切れて見えます。これが変更点だと思います。

>僕の感想は、PC350はSmearが酷過ぎる。HC1000もかなり酷い

PC350の16:9の撮影は厳しいものがあります。特に縞模様のものを撮影している時にカメラを振れば、モヤモヤが余りにも目立ち過ぎます。
PC350やHC1000での16:9の撮影は、カメラを固定した撮影に限定した方が賢明です。

GS100KはPC350より幾分マシですので、GS400Kならば比較的16:9に強いだろうと思います。

書込番号:3991249

ナイスクチコミ!0


モンレアルさん

2005/02/27 00:03(1年以上前)

なるほど。ここカナダでは、何故かパナソニックGS400が品薄で、ほとんど店頭で見かけることがありません。売れすぎているからでしょうかね。Sonyの製品はあちこちに置いてあるのですが。
GS250は、北米では3月発売予定と聞いています。今、GS400にするか、GS250にするか迷っています。多分小型のGS250にすることになるかな。。。
IP7FANさん、色々情報くれて、ありがとうございました。

書込番号:3992326

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

生産終了?

2005/02/18 12:24(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-GS400K

スレ主 蛇ーユーザーさん

山田の方が言っておりました。
黒はとっくに。シルバーも終わり。すべて在庫のみだそうです。
モデルチェンジではないそうです。発売から1年経ってないと思うのですが・・どなたか情報持っていませんか?

書込番号:3950071

ナイスクチコミ!0


返信する
もてもてスターさん

2005/02/18 19:47(1年以上前)

黒は 生産が 終わってます。まだ 在庫あるところも あるかも。探すの大変そう。
俺も 400の黒が 欲しかった。
シルバーは まだ終わってないらしい。

ケーズか ヤマダ または ビックなどで お買い得な情報あったら ください。東京と近辺で。

書込番号:3951577

ナイスクチコミ!0


中年デジタル探偵団さん

2005/02/26 12:04(1年以上前)

黒ですが、もう市場にはほとんど無いと思われます。手前味噌で恐縮ですが、毎日各販売店のHPを閲覧していたら2/22トマトで突然在庫あり(89660円)の広告が掲載されたので、直ちに申し込み送金したところ昨日到着しました。黒はパンフや店頭で見るよりカッコいいと思いました。そのトマトでも黒は1日でなくなり、今はシルバーのみの様です。要はおそらく地道にあたればどこかの店でヒットすると思いますが、陰の人気商品なので、もし希望されている方は見つけたら多少高くてもGETされることをお勧めする次第です。なお、ヨドバシやビック等の量販店はもう入荷予定は無いことを確認しています。

書込番号:3989182

ナイスクチコミ!0


sneakyoさん

2005/02/26 12:15(1年以上前)

私は黒を一月ぐらいまえに大阪日本橋のジョーシン電気で購入しました。 とてもかっこいいですし、すごく色がきれいですごく気に入っています。

見つかるといいですねえ。
頑張ってください。

書込番号:3989224

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

買いました!!

2005/02/25 23:38(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-GS400K

スレ主 カイ&メルさん

今日、ヤ○ダ電気寝屋川店で89800円ポイント10%DVC5本で購入しました。

書込番号:3987294

ナイスクチコミ!0


返信する
しろしろちゃんさん

2005/02/26 00:04(1年以上前)

おめでとうございます!どんどん安くなってますねー。
私も3月初めに子供が生まれるため、12月から何度もお店に足を運びましたが(20回以上!)とうとう2月21日に購入に踏み切りました。
ヤマダ電機 豊川店(愛知県)で115000円ポイント25%でした。(これが限界かな〜?)本当は2月9日に支払いをして(118000円ポイント20%)納品待ちだったのですが、21日に更に安くなっていた為、店員さんが精算しなおしてくれました。結果、更に8000円ほど安くなり本当に感謝感謝でした。こんなサービスは他店でもおこなっているのでしょうか?ご存知の方は教えて下さい。

書込番号:3987443

ナイスクチコミ!0


迷って迷っていますさん

2005/02/26 00:48(1年以上前)

私もNV-GS400kを購入したいのですが。
ヤ○ダ電気寝屋川店と言う店はあるのでしょうか?
門真店ならあるのですが、、、

書込番号:3987737

ナイスクチコミ!0


迷って迷っていますさん

2005/02/26 11:22(1年以上前)

寝屋川店、2月25日新規開店なんですね、既存店のリストには無かったので、申し訳ない事をしました。

書込番号:3989052

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

カリカリ音について

2005/02/12 20:03(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-GS400K

スレ主 ご教授お願いします。さん

GS400Kを使ってます。
こちらの掲示板でカリカリ音についての書き込みを拝見しました。

自分のカメラでカリカリ音のチェックをしましたが、
固定した状態ではカリカリ音はしませんが、
手に持った状態で録画したテープを再生すると、
時々カリッっという音が入っています。
(カメラが問題による音ではないのかも)

カリカリ音を経験された方にお聞きしたいのですが、
この症状は例えば、カメラを固定して録画した場合でも、
はっきり絶えず、カリカリ音が記録されるのでしょうか?


書込番号:3921698

ナイスクチコミ!0


返信する
IP7FANさん
クチコミ投稿数:1340件

2005/02/17 20:46(1年以上前)

GS100Kでも同様のカリカリ音がでます。GS100Kスレでも話題になったことがあります。
できるだけ強く握らないで、手を動かさないようにして撮るしかありません。
それでも音が出てしまうことはあります。

どうしてもカリカリ音を避けたい場合は、三脚を使ったり、フリースタイルリモコンを活用するのも良いと思います。

書込番号:3947050

ナイスクチコミ!0


あるあるあるねえさん

2005/02/19 22:02(1年以上前)

本日購入しました。私の場合、時々どころではなく、ずっと音がしています。非常に耳障りなくらいです。固定しても同じです。サポートに電話してみようと思っています。

書込番号:3957936

ナイスクチコミ!0


スレ主 ご教授お願いします。さん

2005/02/20 18:05(1年以上前)

情報ありがとうございます。

IP7FANさんへ
パナの他の機種でも同様の事象が発生してたのですね。
私は家電はパナが好きなので、ぜひともパナさんには、
がんばってもらいたいです。

あるあるあるねえさんへ
カメラの固定とかに関係なく、
絶えず耳障りなくらいの音がするのですか・・・
私のは、静かな場所で固定して、テレビでボリュームを
大きくして再生してみましたが、
異常無いようなので、
気にしないことにしようと思います。
カメラが改善されることをお祈り致します。

書込番号:3962264

ナイスクチコミ!0


あるあるあるねえさん

2005/02/20 22:02(1年以上前)

本日、サポートに電話したところ、そのような件でしたら、販売店に聞いてほしいといわれました。サポートから販売店に連絡してもらい、販売店からの電話で、交換していただけるとのことでした。今回のサポートの対応は腹が立ちました。私はFZ-20とFX-7も購入、プラズマもパナソニックにしようと考えているのですが、もう一度考え直そうかと思いました。ちなみにヤマダ電機で購入、113000円で、25ポイントでした。

書込番号:3963571

ナイスクチコミ!0


キーファー・サザーランドさん

2005/02/22 07:51(1年以上前)

質問させてください。
皆さんはカタカタという音でだいぶ悩まされているようですが、それはテープの回る音でしょうか?
僕の使っている他社のカメラはテープの回る音が異常なほどに入ってしまい、困っています。

別売りの指向性マイクを使うとこの現象は解消されるのでしょうか?

書込番号:3970445

ナイスクチコミ!0


地獄の負け犬たちさん

2005/02/24 23:41(1年以上前)

カリカリ音は 去年の8月に出荷したものに あったが もう回収されて今は 流通している亀ラは 大丈夫らしいですよ。
パナの人が 言ってたよ

書込番号:3982866

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

VAIO-RAシリーズとの相性について

2005/02/06 11:35(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-GS400K

スレ主 Navevyさん

当方、PCにVAIO-RA51を使用しています。
このたび、NV-GS400Kを買おうと思っているのですが、相性はどうなのでしょうか?
以前、PanasonicとVaioの相性が悪いという話を聞き、購入に躊躇しているところがあります。
ご存知の方はアドバイスをよろしくお願いします。

書込番号:3890408

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2005/02/06 14:13(1年以上前)

お互いに持ってないと思います。

VAIOの部署ではGS400Kを持ってないでしょうし、
GS400Kの部署ではVAIOを持ってないでしょう。


書込番号:3891076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:240件

2005/02/07 00:48(1年以上前)

うちの古VAIOと、MX3000は問題なく使用できています。

書込番号:3894794

ナイスクチコミ!0


貧乏ヒマ無しさん

2005/02/07 06:40(1年以上前)

我が家のPCV−J15とGS400Kは問題なく動いておりますよ。
しかし、メモリーもそれなりに増設してOSはXPに入れ替えておりますが・・。相性的に悪い気はしませんよ。

書込番号:3895351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2005/02/21 20:24(1年以上前)

僕はRA51とGS400を持っているのですが、あらかじめ搭載されているSONY製ソフト(Click-to-DVDとか)を使ったのですが、認識されませんでした。

ただし、ビデオ取り込みのできるソフトはいろいろあるので、実際に取り込みは実行できました(僕はWindows-Movie-Makerを使いました)。Click-to-DVDなど、特定のソフトでの取り込みを行いたいという希望がなければ、問題ないと思いますよ。本当はClick-to-DVDだかで行える、取り込みながらMPEGに変換するっていう機能を使いたかったんですけど。

ただ、VAIOのサポセンに電話して「他社製は動作確認していません」とキッパリ言われたときはむかつきましたけどね。

書込番号:3967833

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました!

2005/02/13 07:17(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-GS400K

スレ主 初心者でーす。さん

昨日とうとう初めてビデオカメラを買っちゃいました。
もともとGS250を買おうと思っていったのですが、大人気で品切れ中とのこと。17日の娘の生活発表会までにどうしてもほしかったので、400を買っちゃいました。
でも安かった。私はもともと400がよかったのですが、つい3週間ほど前までは、250よりずっと高かったと思ったのですが。
ヤマ○デンキで89000円のポイント13%でした。
急遽の変更だったので、しっかり下調べせずに買ったので心配でしたが、今日ここを見て最安より安かったので、びっくり。
思わず書き込みしてしまいました。







書込番号:3924288

ナイスクチコミ!0


返信する
いいな、いいなさん

2005/02/13 11:05(1年以上前)

もし、よろしければ、ヤ●ダデンキの何店か教えていただけないでしょうか?私も購入思案中です。値段交渉には、何店かわからないと交渉できないので。

書込番号:3924935

ナイスクチコミ!0


スレ主 初心者でーす。さん

2005/02/13 11:49(1年以上前)

えーっと、大阪の住之江店です。
でも、5年保障をつけわすれて、またいかないと。奈良から用事があったついででよったのでとってもめんどくさい。
普通、レジできいてくれますよねぇ。
店員のそういう面での対応はいまいち、な店でした。

書込番号:3925091

ナイスクチコミ!0


いいな、いいなさん

2005/02/13 12:18(1年以上前)

早速の、返信ありがとうございます。私は神奈川なので、交渉して見ます。いま住之江店に確認しましたら、89,000円のポイント18%って言われました。電話で聞いただけなのに、ビックリです。近くの店に電話したら、無理と言われました。同じヤ●ダデンキなのに、ダメなんですかねー。ちなみに10,0000円のポイントなしです。

書込番号:3925199

ナイスクチコミ!0


いいな、ほしーなぁさん

2005/02/13 23:54(1年以上前)

それは、安い!
89000円でポイント18%は見たこと無いですねー。
迷うことなしでそれなら即買いですよ。
ってことで私、交渉してみたいと思います、
まずは嫁に、、、

書込番号:3928881

ナイスクチコミ!0


いいな、いいなさん

2005/02/13 23:58(1年以上前)

今日、私も買ってしまいました!近くのヤ●ダデンキでは89,000円は出来ないという事で、コ●マデンキで初心者でーすさんの買った住之江店で言っていた、89,000円18%でテープ三本で、購入出来ました。初心者でーすさん、情報ありがとうございました。

書込番号:3928914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2005/02/14 18:46(1年以上前)

みなさん安く購入していてうらやましいです。
いいな、いいなさん、もしよろしければどちらのコジマ電機か教えてくれませんか?
よろしくお願いします。

書込番号:3931925

ナイスクチコミ!0


いいな、いいなさん

2005/02/14 20:55(1年以上前)

私が、買ったのはコ●マデンキ海老名店です。最後の一台のブラックです。シルバーは在庫が二台あると言ってました。そろそろこのモデルも買いどきですかねー?

書込番号:3932507

ナイスクチコミ!0


ぜんぜん。。。。さん

2005/02/18 23:25(1年以上前)

いいないいなさんの情報を持ってコジマデンキニュー海老名店
へ突撃購入してきました・・・・・
が「89000円?本当に無理です。108000円が限界です」
なんか普通に高いし、感じ悪かった・・・
安値世界一への挑戦は
あくまで”挑戦”らしいです。。。。

書込番号:3952886

ナイスクチコミ!0


いいな、いいなさん

2005/02/19 16:32(1年以上前)

本当ですか?私はお店に行く前に確認取ってから行きましたよ。店長クラスでないとダメかもしれませんね。私の友達も欲しいと言っていたのでレシート持たせます。ちなみに、海老名駅の外れの店舗ですよね?

書込番号:3956303

ナイスクチコミ!0


チャレンジャー!さん

2005/02/21 00:13(1年以上前)

初心者でーすさんの激安情報に購買意欲を刺激され本日チャレンジしました。まずはヤマダ電機住之江店に電話にて価格確認。もう在庫切れのためメーカー取り寄せになるとの事、価格も115000円のポイント25%に値上がりしてました。すかさず先週は89000円だったのでは?と確認しましたが、店員曰く『そんな時もありましたが・・・』って肩すかし(おいおい先週の話やろと突っ込み入れかけました)。めげずに自宅近くのコジマ電機に電話で確認すると、在庫2台有りで電話では108000円としか言えないので店に来てくれれば価格交渉の余地があるとの事。早速来店し価格交渉するも95000円とポイント1%でギブアップ宣言。やっぱり看板の『安値世界一への挑戦』はあくまで挑戦だけのようです。世界一どころか日本一にもなってないやん。誇大広告の看板下ろせよ、JARO(日本広告審査機構)に訴えたろかなんて思いながら店を後にしました。すっかり購買意欲をそがれた一日でした。みなさんまた特価情報あれば教えてくださいね。


書込番号:3964600

ナイスクチコミ!0


まさらっきっきさん

2005/02/21 07:30(1年以上前)

僕は、ジョーシンで100000円、ケーズで105000円が限界って
言われました。ちなみに神戸北区のお店です。
9万くらいが底値なのかな?

書込番号:3965500

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「NV-GS400K」のクチコミ掲示板に
NV-GS400Kを新規書き込みNV-GS400Kをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NV-GS400K
パナソニック

NV-GS400K

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 7月20日

NV-GS400Kをお気に入り製品に追加する <38

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング