NV-GS400K のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:120分 本体重量:700g 撮像素子:3CCD 1/4.7型 NV-GS400Kのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NV-GS400Kの価格比較
  • NV-GS400Kのスペック・仕様
  • NV-GS400Kのレビュー
  • NV-GS400Kのクチコミ
  • NV-GS400Kの画像・動画
  • NV-GS400Kのピックアップリスト
  • NV-GS400Kのオークション

NV-GS400Kパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 7月20日

  • NV-GS400Kの価格比較
  • NV-GS400Kのスペック・仕様
  • NV-GS400Kのレビュー
  • NV-GS400Kのクチコミ
  • NV-GS400Kの画像・動画
  • NV-GS400Kのピックアップリスト
  • NV-GS400Kのオークション

NV-GS400K のクチコミ掲示板

(2076件)
RSS

このページのスレッド一覧(全301スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NV-GS400K」のクチコミ掲示板に
NV-GS400Kを新規書き込みNV-GS400Kをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初期不良でしょうか?

2004/12/01 00:24(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-GS400K

スレ主 だん熊さん

NV−GS400Kを3週間ほど前に購入しました。室内の撮影が多いので細かいマニュアル設定が出来るこの機種にしたのですがレストランの中で友人のパーティーを撮影したところ自分の目で感じるには意外と明るい店内です。電球のシャンデリアとか間接照明とかの照明です。オートでは凄く暗いのです。マニュアルにしてAE設定ローライトにしても暗いです。絞り値OPENゲイン値18dBにしたら多少は明るくなるのですがセピアっぽい色合いになってしまいます。10m位先の人の顔をズームでアップにするといきなり顔色が黒くなります。ホワイトバランスを調整しても(その店内に居る白いワイシャツに合わせて設定)あまり変わりません。そんなものでしょうか?それとも初期不良でしょうか?明るい場所では問題なく綺麗に取れます。蛍光灯や屋外では問題ありません。

書込番号:3569665

ナイスクチコミ!0


返信する
研究中さん
クチコミ投稿数:2137件Goodアンサー獲得:71件

2004/12/01 12:35(1年以上前)

おっしゃっていることすべて
(最近の家庭用DVカメラの)仕様です.

書込番号:3571023

ナイスクチコミ!0


スレ主 だん熊さん

2004/12/01 19:28(1年以上前)

研究中さんレスありがとうございます。
最近のDVカメラは皆そのようなものなのでしょうか?
確かに白トビはしませんよね。
それに、急に明るい所を撮ると自動的に絞りが調整されますね。
日中、外で撮影するときは非常に便利ですね。
室内はその分弱いのでしょうか。
DVカメラ専用のライト買うべきでしょうか?
取りあえず、初期不良では無い事で安心しました。
ありがとうございます。

書込番号:3572116

ナイスクチコミ!0


研究中さん
クチコミ投稿数:2137件Goodアンサー獲得:71件

2004/12/01 20:10(1年以上前)

明るくないところに弱い(ノイズが多い,色が薄い,単調になる)
→CCDが小さい(小型化,低コスト)わりに 画素数が多い(静止画対応)のが致命傷

静止画も動画も1台のカメラで撮りたいという人(素人さん)
が圧倒的に多い結果,こういう機種しか手に入らなくなってます.
あまり書くと”愚痴コミ掲示板”になってしまいますが(笑)

>アップにするといきなり顔色が黒くなります
原理的に テレ側では暗くなります.(F1.6は最ワイド側)
ご存知ですよね.


書込番号:3572248

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

DCR-HC1000と比較して

2004/11/26 19:42(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-GS400K

同じような価格帯のソニーのDCR-HC1000と比較した場合どんな感じでしょう?
最初はNV-GS400Kを購入の対象にしていましたが、同じような価格帯のソニーも気になってしまいました。
画質はこっちがイイとか、室内はこっちが優れてるねというような感じで
分かりやすく答えていただければありがたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:3550131

ナイスクチコミ!0


返信する
グラマラスGさん

2004/11/26 23:54(1年以上前)

画質は分からないけど
長時間録り用の大容量外部バッテリーがSONYに無いので
私はNV-GS400Kにしました。

ただ、充電用品を色々買い込まないといけないのが玉にきずなんですが。

書込番号:3551499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2004/11/27 01:16(1年以上前)

あまりHC1000の画質の評判を聞かないですね。
画質以外のことは過去ログにたくさん・・・

HC1000は、液晶が小さい、大容量バッテリが使えない、
音声がGS400Kより弱い、静止画がGS400Kより弱い。

GS400Kが4位で、HC1000が11位以下ですね。

http://event.rakuten.co.jp/pc/ranking/camera/index.html

書込番号:3551928

ナイスクチコミ!0


ロバートレッドフォードさん

2004/11/27 01:44(1年以上前)

ソニーの1000は ぜんぜん売れてないんだ。まあ350がヒットしてるからね。
パナも 350に勝てるような機種ださなきゃ。
もっとオート性能を 改良しないと ソニーに勝てないぞ
だけど400の黒は 欲しいな

書込番号:3552024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2004/11/27 11:06(1年以上前)

ちなみに近所のヤマダ電機では、

GS200K…89700円。20%。3CCD+200万画素静止画。
PC350…114700円。18%。1CCD+300万画素静止画。
GS400K…127000円。10%。3CCD+400万画素静止画。

%は、ポイント。

書込番号:3553068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6568件Goodアンサー獲得:1件

2004/11/27 11:14(1年以上前)

実体のある「CCD有効画素数」と、実体を水増しした「記録画素(dot)数」とがゴチャゴチャになっているのは、どうにかなりませんか・・・

書込番号:3553095

ナイスクチコミ!0


ソニーリストラさん

2004/11/28 10:15(1年以上前)

私の投稿も載っていますので、参考にして下さい。

http://kakaku.aol.co.jp/aol/bbs.asp?PrdKey=20203010177&ParentID=3275436&Page=1

書込番号:3557582

ナイスクチコミ!0


スレ主 MEWMANさん

2004/11/29 12:57(1年以上前)

みなさん、ありがとうございました。
何となくNV-GS400Kの方がいいかんじですね。
値段もこちらの方が安いようですし。
ちなみに、コレ以外に競合する商品ってありますか?

書込番号:3562675

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

フィルムモード

2004/11/21 03:05(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-GS400K

スレ主 宮崎パナオさん

このビデオには簡易でフィルム撮影をするきのうが
搭載されていますが、どうやら業務機のDVC30と
同じように思えます。
この両者では価格的に約半分の差があり購入に拍車がかかります。
あまり大差がなく問題がなければ400の、
それもブラックモデルを購入したいのですが
ほんとに悩みます。
どちらを買えば良いものなのでしょうか。

書込番号:3526469

ナイスクチコミ!0


返信する
TRV30さん

2004/11/24 13:54(1年以上前)

業務機は修理やメンテナンス料が高いですよ。場合によっては民生機の10倍くらいになったりします。コンバーターやマイクなど追加パーツや保険に入ったりそれなりの出費は覚悟してください。
400を常用しどうしても30を使いたい時だけレンタルするのも一考です。

書込番号:3540949

ナイスクチコミ!0


スレ主 宮崎パナオさん

2004/11/28 02:00(1年以上前)

TRV30さん、ありがとうございます。
そうですか、業務用は少し扱いずらそうですね。(予算的に・・・)
そうなると400を買う以外に道はなさそうです。
それともし、ご存知であるなら教えていただきたいのですが、
このカメラにフィルターをつけて撮影したいと思うのですが
いかがなものでしょうか?

書込番号:3556755

ナイスクチコミ!0


TRV30さん

2004/11/28 22:25(1年以上前)

フィルター径43mmと一般的なサイズですからケンコーその他いろいろ安くて多種類ありますね。空が映りこむときにハーフNDとか、人物はフォギーとか使ってみると劇映画っぽくなりますよ。

広角側も35mmフィルム換算で44.5mmですからまあまあです。ワイドコンバーターは0.7倍でも30mm相当ですから充分でしょう。感度も12ルックスありますし、シネライクガンマ、30P撮影、高画質ワイドと映画っぽく撮るには手頃な感じがします。

書込番号:3560483

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

SDカードについて

2004/11/25 21:15(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-GS400K

スレ主 CHAPSJPさん

今回、GS400Kを購入しましたがSDカードを持っていないので、SDカードをネットで探していたところ、書き込み速度が5MB/sとそれ以上のものがあるようです。
早いに越したことはないと思いますが、5MB/sでも十分なのでしょうか。(なお、読み取りについてはPCにデータを転送する時間が少し長くなるので私としてはあまり問題にはならないと考えています。)

書込番号:3546649

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

オートフォーカス

2004/11/24 22:49(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-GS400K

スレ主 かかかっかさん

店頭でGS400見てみましたが、GS200やキャノンのビデオカメラとくらべて、オートフォーカスが遅いように感じました。実際に使ってみてどうでしょうか?

書込番号:3543037

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

マニュアルズーム時の液晶シャギー感

2004/11/23 04:31(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-GS400K

スレ主 gygugyuさん

一度購入しましたが、マニュアルズーム時(MZモード)に超スローに
マニュアルリングをズーミングすると液晶にカクカク感がでませんか?
しかもそのまま記録されてしまいます。
普通にオートズームで最低スピードでもそんな症状は皆無。
と、初期不良と思い、パナに聞いたところ、デジタルズームが30倍か切りではそんなことはないとの事。しかし各店舗で同種で同様のことを
試すと全部同じ症状がでてます。購入店にはその旨伝えて返品返金してもらいました。パナに再度聞くと「そういう仕様です」との事。
他のメーカーもマニュアルリングつき(SONY HC1000等)を試しましたが全くそんなカクカク感はありません。この値段帯だとマニュアル調整は使う頻度も多いので簡単なプロモビデオ派の私にとっては致命傷です。みなさんはどう感じますか?

書込番号:3535226

ナイスクチコミ!0


返信する
通行人AAAさん

2004/11/23 09:09(1年以上前)

マニュアルでの超スローなんかした事なかったので気が付かなかった
付属のマイクリモコンでズームすればOK
どうせ三脚を使うんだろうし(^.^)b

書込番号:3535583

ナイスクチコミ!0


HC390さん
クチコミ投稿数:202件

2004/11/24 11:33(1年以上前)

マニュアルリングと言っても、機械式にズーム機構を操作しているわけではありません。
リングの中にセンサーがあって、リングを回して、ある感知点に来たら反応する。
次の感知点に来たらまた反応する。といった構造になっているはずです。
だから、感知点と感知点の間は反応しない部分があるので、
普通にリングを回している状態では問題なくても、スローズームにすると
ク、ク、ク、、と間を置いて動くから、カクカクすると感じるのでしょう。
電子式制御の宿命だと思います。
GS400Kよりはマシですが、DVC30でもそうなります。
確かPD150でもそうだったと思います。
なめらかなスローズームをしたければ、シーソーズームかリモコンズームを使えばいいです。

書込番号:3540566

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「NV-GS400K」のクチコミ掲示板に
NV-GS400Kを新規書き込みNV-GS400Kをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NV-GS400K
パナソニック

NV-GS400K

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 7月20日

NV-GS400Kをお気に入り製品に追加する <38

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング