NV-GS400K のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:120分 本体重量:700g 撮像素子:3CCD 1/4.7型 NV-GS400Kのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NV-GS400Kの価格比較
  • NV-GS400Kのスペック・仕様
  • NV-GS400Kのレビュー
  • NV-GS400Kのクチコミ
  • NV-GS400Kの画像・動画
  • NV-GS400Kのピックアップリスト
  • NV-GS400Kのオークション

NV-GS400Kパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 7月20日

  • NV-GS400Kの価格比較
  • NV-GS400Kのスペック・仕様
  • NV-GS400Kのレビュー
  • NV-GS400Kのクチコミ
  • NV-GS400Kの画像・動画
  • NV-GS400Kのピックアップリスト
  • NV-GS400Kのオークション

NV-GS400K のクチコミ掲示板

(2076件)
RSS

このページのスレッド一覧(全301スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NV-GS400K」のクチコミ掲示板に
NV-GS400Kを新規書き込みNV-GS400Kをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

DVダビング時の日付表示

2004/09/03 02:20(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-GS400K

スレ主 アルファード太郎さん

DVケーブルで接続してHDDレコーダー(東芝RD-XS53)に
ダビングしようとしています。
その際、日付を表示させたいのですが表示されません。
AVケーブル接続なら表示されます。
マニュアル読むとP.58に
「(DVケーブルで接続する場合は表示が出ないことがあります)」と
カッコ書きで書かれてました。(涙)
諦めることにしましたが、悔しいのでどなたか教えてください。
どのような条件ならDV接続で年月日表示がされるのでしょうか?
よろしくお願いします。
やっぱりPanaのHDDレコーダーなら良かったのかな?

書込番号:3217011

ナイスクチコミ!1


返信する
srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2004/09/03 02:49(1年以上前)

DV端子で接続した場合、私の知る限りDVDレコーダーではどこのメーカーのものも日付は出ません。

DVの日付はふつう、映像や音声とは別のサブトラックに「データコード」という情報のひとつとして記録されます。
DVDレコーダーがこれを受け取ってもMPEG化する際にこの情報を生かす方法がありません。よってDV端子経由でダビングした場合、日付は入りません。AVケーブルの場合は'テープに録画されたデジタル情報'ではなく「日付が表示された画面」そのもののアナログ信号が送られますので日付が入る(そのかわり出したり消したりはできなくなる)わけです。

撮影時に日付をスーパーインポーズして画面を作るDVカメラなら(そんなのがあるかどうか知りませんが)DVダビングでも日付が入るでしょが・・・

どこかのメーカーがデータコードから日付情報を読み出してDVDの字幕領域にでもそれを書き込むようなレコーダーを出しでもしない限りはDVDレコーダーへのデジタルダビングでは日付は入らないものと思っていた方がいいと思います。

書込番号:3217083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2004/09/03 03:04(1年以上前)

家庭用ではないはず。
DVC30は映像に焼きこみできるはず。

#DVDレコ側で、スーパー入れる機能どっか出せよな〜これだけ需要あるのに。

書込番号:3217104

ナイスクチコミ!0


スレ主 アルファード太郎さん

2004/09/04 03:03(1年以上前)

srapneelさん、はなまがりさん、解説どうもありがとうございます。
なるほど、そういうことなのですね。
だったらマニュアルに「出ないことがあります」なんて書き方すんなよ!って感じですがしょうがないですね。

子供の成長をきれいな絵でDVDに残しておこうと思いましたが、日付が表示されないんじゃ後で見てつまんないですね。とりあえずAVケーブル接続で落とします。思ったよりもAV接続でもきれいだったし、、、。でも、DVケーブル高かったんだよなー。もったいない。DV連動機能も使いたかったのに、、、。

ところで、みなさんはDVDに落としたりするときどうしてますか?
はなまがりさんの仰るように日付表示させたい需要って多いと思うのですが。ほんとDVDレコ側にそういう機能ほしいなぁ。

どうもありがとうございました。

書込番号:3220904

ナイスクチコミ!0


DVパパさん

2004/09/25 17:13(1年以上前)

パソコンが使えるのなら、Area61ビデオタイマというフリーソフト
を使うという手がありますよ。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se248128.html

書込番号:3312016

ナイスクチコミ!0


DVfan1さん

2004/09/25 17:28(1年以上前)

>#DVDレコ側で、スーパー入れる機能
メーカの開発者,ほんとに製品使ったことあるのかな.
使えば,必要性はわかるはずなんでしょうけど.

DVカメラにも欲しい事がよくある.

書込番号:3312075

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

佐々木蔵之介デジカム400ライフ

2004/09/25 10:11(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-GS400K

スレ主 __のび太さん

パナソニックのホームページの、「佐々木蔵之介デジカム400ライフ」 (http://panasonic.jp/dvc/gs400k/life/index.html)にある、動画サンプルを見て、質問があります。佐々木蔵之介さんが、楽屋に入る前に、廊下で自分の顔を映しています。このシーン、大変暗い映像です。廊下なので、明るい場所ではないと思われますが、「大変暗い」と言うほどの場所でもないと思われるのですが。これは、背景が人物に対して明るいせいで起きた現象なのでしょうか?それとも、GS400kの暗さの限界なのでしょうか?

3本動画があるんですが、はっきり言って、「物凄い」です・・・。フラグシップ製品であるGS400kのサンプル動画に、どうして適用されたのでしょかねえ。「手ぶれ補正」や「ダイナミックレンジ」の実力が、描写されていると言ったら、いいのでしょうか・・・。

書込番号:3310751

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6568件Goodアンサー獲得:1件

2004/09/25 15:05(1年以上前)

リンク先がダメになっていたので、大元から辿って見てみました。

>大変暗い映像です。廊下なので、明るい場所ではないと思われますが、「大変暗い」と言うほどの場所でもないと思われるのですが

画面の多くを暗く写った「顔」が占めていますから、自動露出は殆んど関係なく、感度とフルオート時のゲインアップ制限によるものかと思います。
ただし、顔の部分の被写体照度は、GS400Kにとっては暗いと思います。

撮影は日中のようですので、夜間の廊下の照明より明るくても、肉眼には暗く感じますが、非常口でも無い限りは建築基準法か何かによって、設計時に一定以上の明るさを維持しなければならないので、建物の内容や用途にもよりますが、廊下でしたら腰ぐらいの位置で照度計を上方に向ければ、数十ルクスぐらいになると思います。
(ちなみに、60wの白熱電球の直下2m強の床面では20ルクス前後が目安になり、殆んどの家庭用低感度機では、見た目よりも確実に暗く写ります)

廊下の照明または窓からの採光による光が壁面に反射して、被写体の顔面を照らしているように思われますが、背景の壁面の明るさから推定すると、反射率の低いドアの前で撮ったか、光源に対して逆光になっていたようで、結果的には被写体の顔面の照度は低いようです。

撮像素子には暗順応も明順応も関係なく、あるがままの照度とカメラ部の感度に基づいて撮影されますが、GS400Kがフルオートモードで標準露出を得られる下限照度を仮に150ルクスとすれば、あの顔面があの暗さで写るのは、被写体照度で20〜50ルクスの間になるように思われます。肉眼で見れば、そんなに暗くないのですけれど(^^;

書込番号:3311599

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

購入しました

2004/09/19 20:15(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-GS400K

スレ主 らんふぃっとさん

本日購入しました。大宮のビックカメラで102800円でポイント10lでした。しかも下取りビデオカメラがあればなんでも15000円でしたどってくれますので下取りがある人は結構お得だと思います。

書込番号:3285809

ナイスクチコミ!0


返信する
ソニーリストラさん

2004/09/19 21:41(1年以上前)

下取り1.5万ですか。
よほど古いか、安かったカメラ以外、買取りセンター部門を持った店へ持参し、高く買い取ってくれるなら、そこへ売ってからのほうがいいと思います。

http://www.komehyo.co.jp/buy/

書込番号:3286174

ナイスクチコミ!0


まどか4さん

2004/09/20 15:39(1年以上前)

私は以前、GS100kを買うために、もっていたMX5000を下取りに出そうとしたら、2000円といわれました(カメラのキタムラで)。あまりのひどさにやめて、フジヤエービックで査定してもらい6万円で買い取ってもらったことがありました。その場で現金を渡されたので、購入の手助けに大変なりました。

書込番号:3289765

ナイスクチコミ!0


カイトシさん

2004/09/21 09:51(1年以上前)

昨日らんふぃっとさんのコメントを見てビックカメラ大宮店に行こうとしましたが、閉店時間を過ぎていたので新宿店に行きました。表示価格は117,800円でしたが、大宮店では102,800円で売っているのでこの値段でと交渉したところ店員さんが調べてくれ、102,800円で購入することができました。ポイントも13%還元でとても得した気分になりました。らんふぃっとさん、情報をありがとうございました。

書込番号:3293490

ナイスクチコミ!0


TAKETENさん

2004/09/22 15:07(1年以上前)

私もこちらの書き込みを見て○○宮BIGにて購入しました。同価格でした(10%ポイント)。またカメラ下取りサービスの情報を元に、行きがてらリサイクルショップで中古のHI8カメラ(3000円)を持っていってさらに15000円を引いてもらいました。今サービスでカメラバックがついてました。ポイントでフィルターとテープ、SDカードなど付属品を買えて大満足です。貴重な情報ありがとうございました。ちなみにシルバーは在庫なしでした。

書込番号:3298358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2004/09/23 22:54(1年以上前)

僕も、今日(9月23日)大宮のビックカメラに行って、買って来ました。本当に102,800円+10%ポイント還元+15,000円何でもビデオカメラ下取りで、本当に得した気分です。また、Panasonic特製ビデオバッグももらえました。僕は下取り用のビデオカメラはHARDOFFで4000円で購入していきました。貴重な情報、ありがとうございました。下取りキャンペーンは、ビックのHPでも案内していましたが、9月30日までのようです。店頭での価格表示は102,800円でしたので、値引き交渉などの必要はありません。埼玉近郊にお住まいで、購入を考えている方は、是非ご利用されると良いと思います。もちろん5%で5年保障も付けてもらえました。

書込番号:3304739

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

長所を教えて

2004/09/22 21:48(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-GS400K

スレ主 みゃーたさん

今回、ビデオカメラを初購入する機会に恵まれ、GS400Kが欲しいなぁと思っています。しかし用途の中心が赤ちゃんの撮影と成長の記録なのでそれを考えると軽量であり、金額的にも安いSONYのPC-350がいいのかなと嫁さんと話しています。
 そこで、GS−400Kでないとダメだという理由をみなさん教えていただけないでしょうか。
 その理由をもとに嫁さんを説得したいと思います。よろしくお願いします。

書込番号:3299600

ナイスクチコミ!0


返信する
道具屋さん

2004/09/23 00:50(1年以上前)

>用途の中心が赤ちゃんの撮影と成長の記録
DVC購入動機のトップでしょうから,どのメーカもこんな場面は最低限想定していますからね.

コンビニに買い物に行く自転車,欲しいんですが お勧めは?
と聞いているようなもんでして...

>GS−400Kでないとダメだという理由
なかなか見つからないですけど,
美肌モード有り
なんてのはいかがでしょうか?

書込番号:3300616

ナイスクチコミ!0


588さん

2004/09/23 01:05(1年以上前)

最近400購入しました。ピント調整は400がいいですよ。
ライブハウス撮ることを目的にしていますので暗い場所でとることが多いのですがピントあわせは400がいいです。前の機種の300Kではピント調整の悩みが多くズームまわしてピントをあわせることが多かったです。
あとマイクがライブハウスでは歪んでしまいます。
ファミリーユース/子供を撮るなら問題ないかもしれませんが・・・
あとナイトショットはソニーのほうが私は好きです。白黒っぽいですが
そこそこ手持ちでも撮れます。パナのナイトショットは手ブレしますので三脚が必要です。カラーでいいのですがブレやすいですね。
ナイトモードは個人的にはソニーの方が好きです。

書込番号:3300703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2004/09/23 01:51(1年以上前)

軽量ならGS200Kもあるじゃん。

GS400Kが4位に上がってきてるし、なんでやねん。

http://event.rakuten.co.jp/pc/ranking/camera/index.html

書込番号:3300888

ナイスクチコミ!0


旅人よさん

2004/09/23 07:31(1年以上前)

「光学手ぶれ補正」これに尽きます。

書込番号:3301337

ナイスクチコミ!0


ソニーリストラさん

2004/09/23 09:57(1年以上前)

はっきり言って、貴方自身はどうしても400Kが欲しくって、奥さんを説得するため、単に背中を押して欲しいだけではないのですか?
子供の成長記録が主目的で、奥さんも使うことが多ければ、小さくて軽い方が使い易くて良いに決まっています。しかも安価ならなおさらのこと。
私も400Kユーザーですが、このカメラにもそれなりの長所が色々あります。しかし、貴方の文面を読む限り、400Kにする必然的な理由は見当たりません。
このカメラは、女性が手軽に使えるようには出来ていません。

書込番号:3301689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:2件

2004/09/23 13:46(1年以上前)

みゃーた さん 、嫁さんの意見を尊重してPC-350にしてはどうですか。

書込番号:3302471

ナイスクチコミ!0


スレ主 みゃーたさん

2004/09/23 16:07(1年以上前)

大変、参考になりました。無理をせず、PC350にしようと思います。たくさんのご意見をいただき本当にありがとうございました。

書込番号:3302914

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ズームマイクについて

2004/09/23 12:29(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-GS400K

スレ主 トプレさん

NV−GS400Kを使用しているのですが、遠くの音を収録したくてVW−VMS2を購入しようと考えています。
使用している方、いらっしゃいましたら感想など聞かせていただけたら有難く思います。宜しくお願いいたします。

書込番号:3302171

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ライブ録音について

2004/09/12 20:08(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-GS400K

教えて下さい。ソニーのTR2を使っていましたがさすがに古く・・・
いえ・ソニーのPC-300使ってあまりにも最近のは綺麗なので買い換え考えています。でもソニーは音が割れてしまい悩んでいます。
技術センターに相談してもデーターは取っていないし・・外部マイク使って下さい!だって  TR-2は割れないのに・・・何考えているのだろう?
でパナソニックを考えていますがどなたかライブハウスでの音割れないか?使用経験を教えて下さい。

書込番号:3256258

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:48件

2004/09/12 22:19(1年以上前)

内臓マイクにしては感度も音質も良い方だと思います。
ステレオスピーカーの音量を上げて前50cmで実験してみましたが、オートでも歪は少ないですし、マニュアル設定にすればレベルメータを見ながらAGC有り・AGC無しどちらでも音量設定が出来ます。

書込番号:3256930

ナイスクチコミ!0


スレ主 588さん

2004/09/13 00:14(1年以上前)

おぉぉ!音量設定が出来るのですか!
なら・・歪まないですね!これは貴重な情報をありがとうございます!

これはポイント高いですね!

書込番号:3257606

ナイスクチコミ!0


vivisickさん

2004/09/13 00:49(1年以上前)

初めまして、以前レンタルでGS100Kとパナの純正ステレオマイクをレンタルしてライブ撮影を行いました。
場所は小さいライブハウスで音はパンク、ハードコアです。
最前列スピーカー近くの耳が痛くなるほどの大爆音の中で、マイク設定はオートで撮影しました。
音割れがカナリ心配でしたが、家に帰って再生してみてビックリしました。
音が割れてる場所は全然なく凄く良い音質でした。

自分は最近GS400Kを購入したのですが、やはりHC1000とかなり迷いました。でもGS100Kの音の良さが決め手になり後継機である400Kに決めました。
まだ400Kではライブは撮っていませんが、GS100Kと同じ音が出ることを期待します。

書込番号:3257804

ナイスクチコミ!0


W_Melon_Jさん
クチコミ投稿数:4318件Goodアンサー獲得:3件

2004/09/13 08:36(1年以上前)

一般的に松下の方がAGCの制御範囲は広いと思います。
ただ音量調節が出来るという事と歪まないという事は別です。
回路上、歪んでから調節しても遅いです VX1000の事です。

書込番号:3258531

ナイスクチコミ!0


スレ主 588さん

2004/09/23 00:56(1年以上前)

お世話になりました!皆様!400を購入し早速ライブハウスで撮影をしました!不安が一気に飛びました!400はまったく歪まなく満足出来るものでした!マニュアルで音量設定しなくても普通の撮影でも大丈夫でした!画像も良く大満足でした。
付属の電池ではもたなそうでしたのでもうワンランク上のバッテリを購入し撮影にいどみましたがバッテリーの持ちも良く2時間30分撮影してもまだバッテリーは余裕でした。まぁ気を使ってモニター半分ファインダー半分でとりましたがこの感じならモニター使用でもいけそうです。
ヨン様のビデオ350を買うか悩みましたがソニー製品は1年ちょいで壊れる可能性が私の場合はよくあったので今回はソニーではなくパナソニックを選びました。パナがソニーのようにすぐ壊れない事を祈るのみです。
ただ1点不満もあります。撮影している途中でメニューを押しても何も操作が出来ないことです。つまり撮影途中で音声入力をマニュアル録音に変えようとしてもこれは出来ないことは欠点かも知れません。
まぁ歪まないですから問題はないのですがもう少し融通利いてもいいかもしれません。
さてHC-1000は歪まないか?誰か試してレポートしてくれたら嬉しいです。
今回はパナにしましたが基本的にはソニーって好きなんです。
画質は350も大好きです。というか同じライブハウスで撮影はしていませんが前の機種300Kはバツグンにきれいな画質・色であったことを付けくわえて起きます。大好きな画質です。音がひずまなければ350をこうにゅうしたかもしれません。

書込番号:3300656

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「NV-GS400K」のクチコミ掲示板に
NV-GS400Kを新規書き込みNV-GS400Kをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NV-GS400K
パナソニック

NV-GS400K

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 7月20日

NV-GS400Kをお気に入り製品に追加する <38

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング