NV-GS400K のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:120分 本体重量:700g 撮像素子:3CCD 1/4.7型 NV-GS400Kのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NV-GS400Kの価格比較
  • NV-GS400Kのスペック・仕様
  • NV-GS400Kのレビュー
  • NV-GS400Kのクチコミ
  • NV-GS400Kの画像・動画
  • NV-GS400Kのピックアップリスト
  • NV-GS400Kのオークション

NV-GS400Kパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 7月20日

  • NV-GS400Kの価格比較
  • NV-GS400Kのスペック・仕様
  • NV-GS400Kのレビュー
  • NV-GS400Kのクチコミ
  • NV-GS400Kの画像・動画
  • NV-GS400Kのピックアップリスト
  • NV-GS400Kのオークション

NV-GS400K のクチコミ掲示板

(2076件)
RSS

このページのスレッド一覧(全301スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NV-GS400K」のクチコミ掲示板に
NV-GS400Kを新規書き込みNV-GS400Kをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ワイコン

2004/08/21 10:56(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-GS400K

スレ主 あの〜〜。さん

購入をけんとうしています、ワイコンはどこのメーカーのものが画質がいいですか?かなり広めを希望しています。どうか宜しくご指導お願い致します。

書込番号:3167325

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24件

2004/08/21 11:36(1年以上前)

じゅんせいか、それ以外なら、レイノックスが良いと思っています。じゅんせいはフィルターがつけられないとききました。

書込番号:3167441

ナイスクチコミ!0


スレ主 あの〜〜。さん

2004/08/21 11:49(1年以上前)

ありがとうございます。

書込番号:3167485

ナイスクチコミ!0


ことはさん

2004/09/05 01:43(1年以上前)

GS400Kを注文して到着待ちしてるんですが、別途、ワイコンを買おうと思っています。
ところで、純正のものは0.7倍ですが、純正以外のものを探すと0.5倍くらいのものが目につきます(たとえば http://www.raynox.co.jp/japanese/video/hd5000pro/index.htm )。

倍率が強いものだと、その分、画の歪曲も大きくなるものなんでしょうか?
面倒臭がりなんで恐らく着けっぱなしで使うと思うのですが、そういう場合、倍率はどの程度のものを選択すべきなんでしょうか?

ちなみに、幼稚園児を撮ります。

書込番号:3225200

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Hi-Vision TVの再生画質

2004/09/03 21:44(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-GS400K

さんてんさん、トロケットさん、鎌西さん。早速のご返事ありがとうございます。この2月に三菱32T-GD303をこのkakaku.comの書き込みを参考にいれました。hi-Vision、地上波、共に大いに満足しています。やはり静止画・高画質だけではhi-Vision放送並みとは行かんでしょうネ。最近大阪Bic-Camera店頭でVictor GD-HR1で撮ったと称してhi-Vision TVで再生していましたがなんとも情けない画像でした。しばらく待って考えます。静止画・高画質はデジカメでと割り切っています。先に書いた普通のTVはもう10年になるかVictorの29"Networkとかの商品名でBSも付いてなかった。色がおかしくなってきてまー寿命化と言ったところです。

書込番号:3219629

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1906件Goodアンサー獲得:20件

2004/09/04 10:12(1年以上前)

32T-GD303ですか。詳しい仕様を知らないのですが、ブラウン管ですので、液晶やプラズマのようにNTSCでギザギザとかザラザラにはならないですね。狭い部屋の住人からすればうらやましい限りです(笑)。
GS400はNTSC機ですから、ハイビジョンの解像度は規格上出せません。静止画についても、このTVへの接続の関係で高解像度表示はできません。
NTSC同士でも、PC7よりGR400のほうが劇的に綺麗かというと、綺麗だと思いますが、NTSCでも放送用や業務用にはほど遠いでしょう。そもそもVictorの29インチで、そこそこ満足できていたのは、経年変化で、映像ソースの違いがわからなかったのでしょうね。
ただ、撮影できる『今』は今しかありません。新型を待つ楽しみもありますが、そのあたりを天秤にかけないと、後悔するかもしれませんね。

書込番号:3221612

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ハイビジョンTVでの画質

2004/09/03 11:02(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-GS400K

Panasonic NV-GS400を買おうかと思っていますが、ハイビジョンTVで再生した時の画質はどんなものか?どなたか経験された方のご意見をお聞かせください。古いSony DCR-PC7では普通のTVでは、それほどでもなかったのですがハイビジョンTVで再生したらかなり見劣りしています。ハイビジョンTV放送ほどは期待していませんが。よろしく。

書込番号:3217797

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1906件Goodアンサー獲得:20件

2004/09/03 11:46(1年以上前)

TVの仕様とMac爺さんの基準によって話が大きく異なると思います。
前者はまさしくどんな仕様のTVか。
後者については、「画質とは何か」になってしまいそうなので、まずは、アナログ地上派をこのTVで見た時の感想を述べると他の方が意見しやすくなるのではないでしょうか。

書込番号:3217921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:2件

2004/09/03 13:32(1年以上前)

ハイビジョンテレビで見ていますが、普通のテレビと同じに見えます。
画質は3年前のPC120と比較していますが、テレマクロなど撮影条件によっては
相違を感じるケースもありますが、パット見ただけならそんなに大きな違いは感じません。
撮る方は意識して比較するのでわかる場合でも、見る方はわからないと思います。
画質の程度を言葉にすれば状態の良いアナログテレビとでもしておきましょうか。
画質、画質といっても、もう数年前より一定のレベルに達しているように思えます。
それで、各社一斉に静止画競争をしているのではないかと思います。

書込番号:3218209

ナイスクチコミ!0


鎌西さん

2004/09/03 20:46(1年以上前)

以前にも書かれていた事ですが、ハイビジョンテレビでは全て画質は落ちます。
ハイビジョンと言っても拙宅のTVは、走査線768pのものです。本物は1080本だ相ですが、其れはさておき、DVカメラガ持っている画素は、480本相当だと思います。
TVの説明書によると、何が来ようが全て768本に書き変えると言っています。
其れが何か障害を起こすのか、4:3型のテレビに映すより、結構落ちます。ざらっぽくなるとでも表現したらよいでしょうか。其れは、地上波アナログ放送も同じ事になります。
放送の方は、地上波デジタル放送に切り替えて、格段に良くなりましたが、DVの方は解決方法はないようです。ですから、どんなカメラでも、同じようなモノだと思いますが。

書込番号:3219407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1906件Goodアンサー獲得:20件

2004/09/04 00:01(1年以上前)

鎌西さん、それって液晶とかプラズマですよね。

書込番号:3220319

ナイスクチコミ!0


鎌西さん

2004/09/04 04:53(1年以上前)

さんてんさんへ
一応液晶型ですが、投影式で、35インチ位の奴です。
全面液晶型の場合は、エッジが立つので、少しは誤魔化せると思いますが、家の場合は、プロジェクターに映している様なモノですから、粗が目立ちますね。
ソニーの70Kで撮った、16:9の紅葉などは、極端な事を言うと、まるでスクランブルエッグのようですね。東北の紅葉は黄色が多いから。

書込番号:3221037

ナイスクチコミ!0


ぼやきオッサンさん

2004/09/04 09:27(1年以上前)

GS−400 ワイド/プロシネマ モードで撮って ハイビジョンTVで
見ていますが 標準NTSCの延長として見れば充分納得できる絵のように
思います。ちなみにTVはCRT式36形ですが、無理にシャープネスを
上げないで、おとなしい設定にする方がいいようです。
 人それぞれ見方は違いますが、私は程々の絵は撮ってるな〜 と・・・

書込番号:3221465

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者レポ

2004/09/02 02:53(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-GS400K

スレ主 にっしんげっぽさん

ビデオ初心者の私の勝手なるレポ
私も初心者の例に漏れず、動画と静止画の両方が撮れて便利という理由で400Kに決めました。(400万画素は魅力だった。)
静止画400万画素で実際に撮影した画像は、デジカメ(私の使っているコンパクトデジカメ500万画素)に比べると画質(シャキと感)が無いように見えますが、その写真だけを見ればわからないように思いました。
使ってみてよかったことは、画質よりもズームが12倍ありバックをぼかして撮ったり、遠くのものが撮影できることが画質の落ちをカバーできている。(私のデジカメは光学3倍ズーム)
デジカメで12倍ズーム機能付のものでも結構な値段しますのでビデオとデジカメの両方が使えると思えば安く感じます。(ちょっと大きく重いですが・・・)
動画はテレビを見ている感覚で見れるので画質は相当良いと思います。

書込番号:3213179

ナイスクチコミ!0


返信する
ソニーリストラさん

2004/09/02 13:47(1年以上前)

私も400Kユーザーです。
静止画機能は、やはりビデオカメラにとっては付属機能であると考え、デジカメと比較するような事はしないほうが良いですよね。
ビデオカメラである以上、動画の画質を重視すべきです。
ただ一つ、動画撮影時の手ぶれ補正の効き方で、最望遠側(デジタルズームOFF)において、細かい揺れがどうしても止まらないことがあります(私だけかも知れないが)。
にっしんげっぽさん、この点について使用された感想をお聞かせください。

書込番号:3214217

ナイスクチコミ!0


スレ主 にっしんげっぽさん

2004/09/04 08:21(1年以上前)

>細かい揺れがどうしても止まらないことがあります(私だけかも知れないが)。

カメラが重いので片手では出るのではないでしょうか。
私の場合は、左手が開いている場合は液晶モニター部を支えて撮影する時もあります。
ビデオ撮影に慣れなければと特訓中・・・(そんなたいそうなことではないですが)

書込番号:3221289

ナイスクチコミ!0


ソニーリストラさん

2004/09/04 08:34(1年以上前)

早速のご返答,ありがとうございます。
私も、初心者ではないつもりではいますが、やはり持ち方や姿勢に癖があるのかも知れませんね。
更に勉強する余地がありそうです。

書込番号:3221321

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

テレコンについて

2004/09/02 19:49(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-GS400K

スレ主 まりもパパ 2さん

400KかソニーHC88を購入しようと考えてりおります、今のところ7/3で400Kに傾いています、所でテレコンですが、純正ですと1、4倍しかなく、そこでソニーのVCL−ST30にアダブターを取り付け使用したいと考えています、どなたかご意見や情報をお願いします、又他メーカーでいい物が有りましたら、合わせてお願い致します。

書込番号:3215145

ナイスクチコミ!0


返信する
T3Tさん
クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:13件

2004/09/03 19:27(1年以上前)

VCL−ST30自体を使っているわけではありませんが、VCL−ST30はカメラ側のフィルター径が小さいので43mm径のGS400Kにステップダウンリング経由で接続した場合、ワイド端だけでなく中間域までケラレが発生するのじゃないでしょうか。
また、1.4倍では物足りないということですが、3倍までゆくとテレ端ではかなり色収差がでると思いますよ。
私はレイノックスの2.2倍を時々使いますが、テレ端では若干収差が気になります。テレ端での静止画を何枚かアルバムに載せています。

書込番号:3219158

ナイスクチコミ!0


スレ主 まりもパパ 2さん

2004/09/03 23:19(1年以上前)

T3Tさんアルバム拝見しました、大変参考になりました、私もバードウォッチングしています、カメラ主体で撮影しているのですが、ポイントを何箇所かチックするのに、ビデオを回しっぱなしにするのに使用するつもりです、たしかに朝早くとか、夕方ですと減光がが気になりますが、識別するのには問題無いと思います、倍率も1000mm〜1500mm程度はほしいので、KOWAさん検討させて頂きます、

書込番号:3220126

ナイスクチコミ!0


T3Tさん
クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:13件

2004/09/04 00:56(1年以上前)

レイノックスのテレコン装着例はアルバム3ページ目のマガモ、アオサギ、バン、コサギです。最テレ側で約900ミリです。カメラのズームで4倍から5倍付近からケラレがなくなりますので、ケラレの出ない範囲は370ミリ付近から900ミリ付近になります。
KOWAのスコープ装着の場合は最テレだと3600ミリ程度にまでなります。ワイド端でケラレが出ないのは800ミリ付近からです(いずれも35ミリ換算はカードモードでの計算です)。
1000ミリ〜1500ミリの範囲ですとKOWAのスコープ装着でもビデオカメラ側のズームは中間域になりますので周辺減光もでませんし、この域だとケラレもありません。

書込番号:3220577

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

モニターを写すと・・・

2004/09/02 16:05(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-GS400K

スレ主 うさっこ33さん

今回、初めてのビデオカメラの購入となります。
そこで質問なのですが、使用目的がプレゼンの為にPCモニターをアップで写すことがあるのですが、よくテレビのニュースなどでテレビ画面が写った時に、幅の広い黒っぽい線が流れているのを見かけますが、このカメラでPCモニターを写したときにも、あの流れるラインが写るのでしょうか?もし写るのであれば、何か対処の仕方があれば教えてもらえないでしょうか?よろしくお願い致します。

書込番号:3214528

ナイスクチコミ!0


返信する
srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2004/09/02 16:25(1年以上前)

PCモニタは液晶?CRT?
あの縞は画面を走査線でつくるために出るので、液晶モニタでは出ないと思います。シャッタースピードが設定できるビデオなら設定次第でCRTモニタでも縞を出さずに録れる可能性があります。

PC画面をDVビデオとしてプレゼンする必要があるなら、WindowXPをご利用のようですから、PCの画面をPrtScreen機能で静止画としてキャプチャ、XPについてくるビデオ編集ソフトMovieMakerでその静止画をDVビデオとして吐き出すことができますから、特別なソフトがなくともPC画面をDVビデオに変換できます。(IEEE1394端子が必要ですが)
PCの画素とDVの画素の違いから、調整しないと縦横比が狂いますが。

書込番号:3214590

ナイスクチコミ!0


スレ主 うさっこ33さん

2004/09/02 16:41(1年以上前)

srapneel さん ありがとうございます。

モニターは今のところCRTモニタを使うつもりです。(液晶はやっぱりちょっと高いので・・)出来れば液晶のほうが簡単そうですね。
まだ購入していないので、シャッタースピードの設定などよくわかりませんが、出来るようなら挑戦したいと思います。
 それから、少し説明不足でしたが画面を指し示しながら説明をしなくてはならないので、やっぱり画面をマウスポインタで指すか、指で指すか等をして、それを撮影するという方法になります。
 でも、PC画面からDVビデオの変換が簡単に出来そうですね。勉強しなくてはならないです・・・。

書込番号:3214624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:846件

2004/09/02 18:56(1年以上前)

S端子出力付きのビデオカードでPC出力を直接ビデオ録画しまえば簡単ですよ。
音声は外部マイクとアンプが必要ですが、
アフレコが使えるデッキがあれば後で音声を付けることもできます。

PC画面をビデオカメラで撮ると解像度がかなり落ちますので、
PCに詳しい人に相談してみては如何でしょうか。

書込番号:3214969

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「NV-GS400K」のクチコミ掲示板に
NV-GS400Kを新規書き込みNV-GS400Kをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NV-GS400K
パナソニック

NV-GS400K

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 7月20日

NV-GS400Kをお気に入り製品に追加する <38

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング