NV-GS400K のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:120分 本体重量:700g 撮像素子:3CCD 1/4.7型 NV-GS400Kのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NV-GS400Kの価格比較
  • NV-GS400Kのスペック・仕様
  • NV-GS400Kのレビュー
  • NV-GS400Kのクチコミ
  • NV-GS400Kの画像・動画
  • NV-GS400Kのピックアップリスト
  • NV-GS400Kのオークション

NV-GS400Kパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 7月20日

  • NV-GS400Kの価格比較
  • NV-GS400Kのスペック・仕様
  • NV-GS400Kのレビュー
  • NV-GS400Kのクチコミ
  • NV-GS400Kの画像・動画
  • NV-GS400Kのピックアップリスト
  • NV-GS400Kのオークション

NV-GS400K のクチコミ掲示板

(2076件)
RSS

このページのスレッド一覧(全301スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NV-GS400K」のクチコミ掲示板に
NV-GS400Kを新規書き込みNV-GS400Kをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

まあまあか

2004/08/18 21:15(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-GS400K

スレ主 ビデオ77さん

ビックカメラでは、117800円(税込)10%のポイント 5年
保障で5%ポイント利用 下取り15000円で取ってくれるので
102800円をカード払いで購入しました。8月初めの大安売り
があるかもと思いましたがキムラヤでは16万代だったので
ポイント入れれば10万以下なので妥協しました。
今週末初利用したいし・・・・

書込番号:3158334

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2004/08/18 21:18(1年以上前)

10万で買えれば、まずまずでしょう。
いっぱい撮ってください。

書込番号:3158350

ナイスクチコミ!0


マリアカラスさん

2004/08/18 23:53(1年以上前)

ビックカメラの何店ですか?私も買いにいきたいです。
そういうセールは今はやってないかなぁ

書込番号:3159174

ナイスクチコミ!0


スレ主 ビデオ77さん

2004/08/19 06:40(1年以上前)

渋谷ハチ公店4階でした。有楽町でも同じ価格でしたがハチ公店の方が対応は良いです。多少のわがまま聞いてくれるかも? また追加のバッテリーについてVW-VBD210の互換品があるようです 1/3ぐらいの価格なので悩んでおります!

書込番号:3159880

ナイスクチコミ!0


3221234545さん

2004/08/19 09:29(1年以上前)

>有楽町でも同じ価格でしたがハチ公店の方が対応は良いです。
私も有楽町店より池袋東口駅前店とかのほうが対応がいいように思います。

書込番号:3160128

ナイスクチコミ!0


ぱて2さん

2004/08/19 11:48(1年以上前)

有楽町店は営業努力しなくとも集客が良いからじゃない?
ほんのちょっとした店員の態度を大切にしたいね
同じのも買うなら気分良い方がいいし

書込番号:3160436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:2件

2004/08/19 13:19(1年以上前)

滅茶苦茶に古いビデオでも下取りしてくれるらしいのですが、そのビデオはその後、どうなるのでしょうか。中古として買う方がおられるのでしょうかねー。

書込番号:3160671

ナイスクチコミ!0


ぱて2さん

2004/08/19 13:42(1年以上前)

普通は廃棄するのでは?メーカに気兼ねしながら安くする理由だから無くても何とかなるものではないのでしょうか?? デジカメの下取りなど昔はやりましたよね

書込番号:3160735

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信24

お気に入りに追加

標準

価格の変動について

2004/08/06 16:56(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-GS400K

スレ主 ハウサーさん

ビック○.comで価格がものすごく変動しています。
133,100円P20%⇒165,000円P10%⇒現在108,000円P10%
下取り(ボロボロでも可)があればさらに15,000円引きになります。これがたった5日間の出来事です。
店舗に電話したら、来店すればネットと同じ条件でいいそうです。P5%で5年補償も付けられます。
アキバのジャンク屋やで可動しない8ミリカメラでも買って持っていけば実質83,700円ですよ。Pを現金と考えた場合ですけど・・・
仕入値を割ってませんかね!
なんで短期間でこんなに価格が変わるんでしょうか?今が買い時?

書込番号:3113380

ナイスクチコミ!0


返信する
GS400見込みさん

2004/08/06 17:36(1年以上前)

新製品情報かなにか持っている人いませんか??
ここ2週間ぐらいの値動きは異常としか思えないです。

書込番号:3113465

ナイスクチコミ!0


通行人AAAさん

2004/08/06 17:57(1年以上前)

え〜安い!
俺も、も〜少し待ってればよかった。。。ガクッ。。。

書込番号:3113527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:247件

2004/08/06 18:13(1年以上前)

土日に買う予定でしたが、こんなに変動(急落)するならもう少し待ちかな?
う〜ん迷うな。

書込番号:3113569

ナイスクチコミ!0


GS400見込みさん

2004/08/06 19:25(1年以上前)

お盆休みの前とオリンピック開催前に買おうとしている人が多いのかな。
8月末になると売れ行きががたっと下がる要因があり、今のうちに売れるだけ売ってしまうのか、確定情報がない。

書込番号:3113770

ナイスクチコミ!0


むっしゅむらむらさん

2004/08/06 20:13(1年以上前)

9月、10月の運動会シーズンは、ほっといても売れるからね。今が買い時じゃないの?

書込番号:3113901

ナイスクチコミ!0


IP7FANさん
クチコミ投稿数:1340件

2004/08/06 21:04(1年以上前)

昨年の今ごろ、GS100Kが12万円ぐらいしたことを思うと、GS400KやHC1000の下落は凄いですね。
PC300も昨年の今頃12万円近くしましたが、PC350は92,000円です。

家庭用普及機の上クラスのDVカメラ全体が、昨年よりスペックがアップしたのに拘らず2割程度安くなっています。
SDTVからHDTVへの過渡期、
テープ記録からシリコンデバイスやHDD記録への過渡期に入ってきたということではないでしょうか。
DVカメラも、MicroMVも、DVDカメラも長くないかもしれません。

書込番号:3114085

ナイスクチコミ!0


山紫 渓子さん

2004/08/06 21:36(1年以上前)

何も考えなくて、古い8ミリ有りますので、ビックで即 注文しました。

書込番号:3114224

ナイスクチコミ!0


ポーラさん

2004/08/06 22:07(1年以上前)

売れてないのですね。

書込番号:3114320

ナイスクチコミ!0


サラリーマン銀太郎さん

2004/08/07 01:05(1年以上前)

先日ビックカメラの下取りキャンペーンを利用してビデオカメラを買いましたが、その時は仕事の帰りなのでカメラは持ってきてないと店員に言ったら、「下取りカメラは処分するだけですから、いつでもいいので都合の良い時に持ってきて下さい」と言われました。もちろん下取り分の値引きはしてくれました。
名前も電話も聞かれなかったので、その後カメラは持って行ってません。
持って行く気がなくなりました。

何でしょうこの値下がり方は。 株式相場じゃあるまいし上がったり下がったり。 いきなり6万円近くも値下げするなんて・・・
きっと数日で値上げするとみた(勘)!!

書込番号:3115151

ナイスクチコミ!0


えむみけさん

2004/08/07 03:30(1年以上前)

既にcomの価格は、132,800円に替わってますね。

書込番号:3115416

ナイスクチコミ!0


iissaさん

2004/08/07 04:33(1年以上前)

また値下げてくれる事を願います。

書込番号:3115482

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハウサーさん

2004/08/07 05:14(1年以上前)

まじですか〜!! 昨日注文した人はラッキーでしたね。 今日買いに行こうとした人は・・・(怒) 
私自身も今日買いに行くつもりだったのでショックでした。
しかしたった1日で変わるとは思わなかった。 しかも値上げですか。
まったく何を基準に価格を決めているのやら?

他店はどんなもんかと昨日会社の帰りにコジ○とヤマ○に行ってきました。
ビックのネット価格を見てもらい交渉した所、店長が出て来て「通常他店の価格が確認出来れば同等の価格にしていますが、この価格はかなり原価を割っているので本社に問合せをしましたが、とても無理です。 本体120,000円で18000ポイント付けますが、それが限界です」と言われてしまいました。 ヤマ○も似たような条件でした。

そんなんでビックが次に値下げをするのを待ってみようと思います。
現在の価格で買うのはしゃくですからね!



書込番号:3115505

ナイスクチコミ!0


IP7FANさん
クチコミ投稿数:1340件

2004/08/07 07:15(1年以上前)

そろそろ、下がり止まりでは?

ライバルのHC1000もだいたい10万数千円。その下には、ヨン様のPC350やCanonM3が8〜9万円台で控えています。その下にはPC109などが6〜7万円の値を守っています。
GS400Kは、10万円割るか割らないかで、安定するのでは。

それにしても、重い高画質製品よりも、小型軽量静止画機能両立に走る層が多いことが顕著ですね。売上一位をPC350に奪われました。
HC1000よりGS400Kが売れているのは、静止画機能が優秀だからでは?

書込番号:3115594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:247件

2004/08/07 09:10(1年以上前)

1日で値上げなんて、なんか消費者心理をもてあそばれているようで悔しいですね。
取りあえず本日土曜は時間があるので、事情を探りにビックに行ってきま〜す。
因みに、安くしてくれたら買っちゃうかもしれません。

書込番号:3115799

ナイスクチコミ!0


コサインさん

2004/08/07 11:02(1年以上前)

俺も今日ビックに行ってみようかなァ・・・。

書込番号:3116086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:247件

2004/08/07 23:33(1年以上前)

本日、ビック行ってまいりました。
店頭での価格表示128000円&ポイントバックになってました。
とほほ。。。
しかも、途中のジャンク屋で「買い替え用ビデオカメラ」を2000円で仕入れていたので、なおさらとほほです。
諦めきれず30分経過、駄目元で近くにいた店員さんに「昨日の価格を見て、はるばる夜中から高速飛ばして来ました。何とかなりませんか?」と泣きついたところ、しばらく待たされ、今回限りということで何とか昨日の価格にて対応してもらえました。
ブラックモデルの在庫もあり、しかも現金で100000を余裕で切り、さらにポイントバックはかなり魅力的です。
「金曜の.comの価格を見て、はるばる実際に来ちゃいました」という手は使えるかもしれませんよ。
お試しあれ。但し、失敗しても当方、責任は持ちませんのであしからず。

書込番号:3118345

ナイスクチコミ!0


iissaさん

2004/08/08 17:26(1年以上前)

本日私も行ってきましたビックカ○ラ。
93000円でゲットできました!+ポイントゲット!
電話やメールで問い合わせたら断られました。
こういうのは直接いって交渉するのがベストだなと感じました。

書込番号:3120606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:247件

2004/08/08 20:32(1年以上前)

iissa さん金曜価格でのGETおめでとうございます。
やはり、直接交渉に限りますね。
大量・低価格仕入れとメーカーから販促金が出る量販店恐るべし!

書込番号:3121119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2004/08/08 23:02(1年以上前)

さすがに新品10万切るとかなり魅力的・・・

書込番号:3121773

ナイスクチコミ!0


てんぽんさん

2004/08/09 23:04(1年以上前)

ちなみに今日のヨドバシカメラでは11.8K 10%還元で販売されてました。
今後これが定価になるんじゃないでしょうか。

書込番号:3125567

ナイスクチコミ!0


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

MX5000とのアドバンテージ

2004/08/13 16:26(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-GS400K

スレ主 eos101010さん

現在「MX5000」を使用しています。被写体はもっぱら子供の少年野球です。MX5000の唯一の不満は逆光補正とホワイトバランスです。カタログ上ではこの機種に変更するほどのアドバンテージが見出せませんが、前従の逆光補正とホワイトバランスはいかがでしょうか?

書込番号:3139449

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

大きさ、重さ

2004/08/10 01:50(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-GS400K

スレ主 ゆうゆうちさん

今NV−S100を使っています。10年も前のものなので、今のものと比べると、かなり大きくて重いです。
なので、小さくて軽いものだと、なんだかおもちゃみたいで、撮影中に
壊してしまいそうな気がしてしまいます。(そんなことはないでしょうけど)
こんな理由で、NV−GS400Kにしようかなあなんて考えているのですが、どうでしょうか?
すいません、独り言です・・・。
同じようなことを思っている人はいませんかねえ。

書込番号:3126378

ナイスクチコミ!0


返信する
七曲さん

2004/08/10 04:36(1年以上前)

こわれることはないと思うが小さいとなにかと細かい操作が不便だね。
GS400は先日、量販店で見てきたけど、オレはあのぐらいの大きさがちょうどイイと思うよ。

大きいと感じなかったら買いでしょう。

書込番号:3126557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2004/08/10 16:15(1年以上前)

僕は、DVC30とGS200Kを使ってるので、
GS400Kは、その中間くらいですね。

1台ですますなら、これかなぁとおもいます。

書込番号:3127970

ナイスクチコミ!0


ドルフィンくんさん

2004/08/13 11:11(1年以上前)

400と200を検討していて、昨日購入しましたが、結論は200Kにしました。
価格も有りましたが、
1、家内に触らせたところ、400では 重い・指が届きづらい・いまどき大きいのは持っている人はいないよ、、、 でした。
2、ほとんどは私が撮影してますが、携帯性とバッテリーの持ちを考えてグレードダウンしました
3、使ってみて、画質については満足。大きさも6年前のもに比べて小型軽量なので機動性がありOK、でも軽すぎてかえって安定性に欠くのではとも感じてます。
4、子供も大きくなり所謂家庭内イベントも少なくなり、釈迦利器にビデオを良い画質で  でもなくなっている生活パターンだから
個人的には、一般的に使うのであれば400でも200でもそれなりに十分でしょうし、昨今のビデオも進歩が激しいので、早めの買い替えでいいのではとかんじております。

書込番号:3138664

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信18

お気に入りに追加

標準

動画の静止画印刷

2004/08/10 19:53(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-GS400K

スレ主 N・ジャマーキャンセラーさん

初心者ですが400Kを買いました。 使用目的は1歳の子供を撮るためです。
撮影した中のおもしろい表情などを静止画でL判プリントしたいのですが、どのような方法が一番きれいに出来るんでしょうか?
現在は400Kで再生中静止画にしてSDカードに記録、PCソフトで印刷するか、PCの動画編集ソフトで静止画記録(BMP)してPCソフトで印刷しています。
ソフトはデジカメDE同時プリントとユーリードビデオスタジオを使っていますが、他に良い方法や注意する事がありましたら教えて下さい.
最初っから静止画撮影すれば良いのは解っていますが、宜しくお願いします.

書込番号:3128526

ナイスクチコミ!0


返信する
がんぞうさん

2004/08/10 21:02(1年以上前)

しょせん、市販のコンシュマー向けプリンタでは限度があります。
デジカメプリントしてくれるカメラ屋に持ってゆくのが一番きれいですよ。

書込番号:3128825

ナイスクチコミ!0


南チャン911さん

2004/08/10 21:19(1年以上前)

動画無視で静止画切り出しだけが目的ならプログレモードで撮影しとけば?
とゆうか動画撮影中に静止画撮っとけば悩まないんじゃないか?

書込番号:3128901

ナイスクチコミ!0


スレ主 N・ジャマーキャンセラーさん

2004/08/10 23:55(1年以上前)

アドバイスありがとうございます.
静止画は撮っていますが、動画を再生して見たら「この表情を写真にして残したい」なんて事がよくあるので質問させていただきました。
プログレモードの動画を静止画にすると細長いままの映像(400Kのモニターに写ってるままの画像)になってしまいますので、ノーマルで撮っています。

書込番号:3129707

ナイスクチコミ!0


南チャン911さん

2004/08/11 00:21(1年以上前)

それはプロシネマだろ?
おれが言ってるのはフレーム撮影の事なんだが。

書込番号:3129828

ナイスクチコミ!0


スレ主 N・ジャマーキャンセラーさん

2004/08/11 01:43(1年以上前)

すみません 勘違いしました。 
フレーム撮影はした事がないので、今度ためしてみます。
ありがとうございます。

書込番号:3130112

ナイスクチコミ!0


IP7FANさん
クチコミ投稿数:1340件

2004/08/11 17:42(1年以上前)

>現在は400Kで再生中静止画にしてSDカードに記録、PCソフトで印刷するか、PCの動画編集ソフトで静止画記録(BMP)してPCソフトで印刷しています

再生動画をSDカードに入れると640×480で、画質も良くありません。
それよりも、
1.PCのIEEE1394に繋いで、DVキャプチャー(テープ動画を取り込む)
2.ビデオスタジオで面白いフレームを捜します。
3.BMPの画質レベル100で、面白いフレームを静止画保存します。解像度720×480になります。
4.やや横に伸びた画像を、画像編集ソフトで、実際の縦横比に近くなるように調整します。そして写真サイズを100万画素以上に拡大してBMPやJPEGに保存します。
5.そのデータをインターネットでキタムラ等に送り、印刷してもらいます。

書込番号:3131927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2004/08/11 18:27(1年以上前)

何から訂正していいか困る書き込みだな。
まあ質問者は自分でいろいろ試してよ

書込番号:3132073

ナイスクチコミ!0


IP7FANさん
クチコミ投稿数:1340件

2004/08/11 18:41(1年以上前)

一つ訂正させて下さい。
(誤)BMPの画質レベル100で
(正)BMPで
BMPには画質レベルはありません。”画質レベル100”を削除させて下さい。

書込番号:3132114

ナイスクチコミ!0


IP7FANさん
クチコミ投稿数:1340件

2004/08/11 20:51(1年以上前)

あっ、しまった、すみません。
GS400KのスレッドにGS100Kの作業について書いてしまいました。何か、違っている点があると思います。

でも、動画の一こまをカード静止画にすると、端が少しずれません?GS100Kでは少し歪む感じがします。
それより、動画でPCに取り込んでから処理した方が良いのでは。

>現在は400Kで再生中静止画にしてSDカードに記録、PCソフトで印刷するか、PCの動画編集ソフトで静止画記録(BMP)してPCソフトで印刷しています。

後者の方でやって、写真屋さんに印刷を頼めば、綺麗になると思いますよ。

書込番号:3132548

ナイスクチコミ!0


スレ主 N・ジャマーキャンセラーさん

2004/08/11 23:05(1年以上前)

いろいろありがとうございます。 
気になってた事があったので質問させて下さい。

>4.やや横に伸びた画像を、画像編集ソフトで、実際の縦横比に近くなるように調整します。そして写真サイズを100万画素以上に拡大してBMPやJPEGに保存します。

上記の横延び画像で悩んでいました。 元にもどす比率ってどのぐらいなんですかね? 決まった比率が無い場合はやはり見た目で直すしかないんでしょうか?
それか横延びしない静止画保存の方法ってないんでしょうか?

実際この作業が一番めんどうで、なかなか上手く出来ません。
モニターに出る画像(比率修正後)よりプリントした画像のほうがどうしても横長になってしまいます。
良い方法がありましたらアドバイスをお願い致します。

書込番号:3133202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6568件Goodアンサー獲得:1件

2004/08/11 23:25(1年以上前)

まずは4:3で撮ったのか、16:9で撮ったのかを把握してください。
DVの「記録画素(dot)数」は、720x480dotですので、本来が4:3で撮ったのなら、640x480dotもしくは 720x540dotにアスペクト比変換することになります。

※基本的に拡大側の画素数変換は、ボヤケが付帯する印象がありますので、画像データをフジなどの銀塩プリントで出力するなら、XGA化などの余計な画像処理しない方が、結果としてマシになった経験があります。
(気になれば同じ画像で、いろいろ試してみてください)

調整すべきものとしては、上記のアスペクト比変換、ガンマ(あるいはトーンカーブ)調整、そして色調整など、必要なものに絞った方が良いように思います(^^;

書込番号:3133321

ナイスクチコミ!0


南チャン911さん

2004/08/12 02:15(1年以上前)

横だけ0.9倍

書込番号:3133951

ナイスクチコミ!0


フリーダム&ジャスティスさん

2004/08/12 02:42(1年以上前)

フォトショCSならDV変則縦横比対応してたような気がする。

書込番号:3134011

ナイスクチコミ!0


IP7FANさん
クチコミ投稿数:1340件

2004/08/12 08:22(1年以上前)

ビデオスタジオで、動画を静止画キャプチャーすれば720×480になりますね。これは、1.5対1です。明らかに実物より横に広がって見えます。
これを実物の縦横比に近くする為には、横を720から約0.9倍ぐらいを目途に狭くするか、縦の480を530ぐらいに伸ばすかすればよいと思います。
画像編集ソフトで、背景のみの画像720×530を作成して、その上に720×480の画像を貼り付けて、縦を530ぐらいまで伸ばす方法を僕はやっています。

もう一つ、究極の手があります。
Aviutlというフリーソフトで、連番BMP出力として静止画キャプチャーすることです。
縦横比のサイズ変更も自由です。
720×480だけでなく、640×480や、自由な指定サイズ(800×600なども指定できます。)など、好きなサイズで任意のフレームを静止画キャプチャーできます。

書込番号:3134342

ナイスクチコミ!0


スレ主 N・ジャマーキャンセラーさん

2004/08/12 18:27(1年以上前)

さっそくAviutlと連番BMPプラグインをダウンロードしてみました。
静止画キャプチャーだけを目的とする場合は他のプラグインは必要
ないんですかね?
まだ使用方法も読んでないのですが、とにかく初心者なもんで
これから勉強して使ってみます。
大変参考になりました。 ありがとうございます。


書込番号:3136073

ナイスクチコミ!0


IP7FANさん
クチコミ投稿数:1340件

2004/08/12 19:13(1年以上前)

静止画キャプチャーだけに使うなら、他のプラグインは必要ないですね。

Aviutlってソフト、ビデオ編集のマニアの方々も結構使っている動画にフィルタをかけるソフトです。
インストールの必要もなく使えますし、色調補正フィルタとか拡張色調補正フィルタとかYC伸張フィルタ等は、ビデオスタジオのフィルタよりずっと高品質です。

書込番号:3136243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6568件Goodアンサー獲得:1件

2004/08/13 01:28(1年以上前)

静止画切り出しの後、アスペクト比変換+α程度でよければ、フリーソフトの「Vix」が手軽です。

書込番号:3137723

ナイスクチコミ!0


スレ主 N・ジャマーキャンセラーさん

2004/08/13 04:11(1年以上前)

Vixもダウンロードしてみました 使いやすそうですね。

それと「IP7FAN」さん「暗弱狭小画素化反対ですが」さん何度もアドバイス
いただいてありがとうございます。
本当に助かりました。 とにかくいろいろ試してみます。

書込番号:3137996

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

重量,大きさで迷っています!

2004/08/09 13:55(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-GS400K

スレ主 はまちゃんずさん

GS400Kを買おうと出かけたのですが,手ぶれ補正,画面の大きさ申し分なかったのですが,ここで大きな壁が!家内が子供の成長記録のために使用するには,バッテリまで装着すればかなりの重量感!200Kにしようかな?とっても迷っています。自分が使うだけなら迷わず400Kなのですが・・・どなたかよい考えを教えていただけませんか?

書込番号:3123720

ナイスクチコミ!0


返信する
うけうりくんさん

2004/08/09 17:02(1年以上前)

どなたかも言われていましたが、やはり子供を撮影すると
いう目的があるのならば、撮ってあげることに意味があると思います。
奥様が重量が不満で、撮影することがイヤになるようでは、
本末転倒と思います。
ここは、GS200Kにするほうが良いと思いますよ。

書込番号:3124161

ナイスクチコミ!0


カメラオジサン59さん

2004/08/09 17:07(1年以上前)

400kと200kで迷っておられるのですね。確かに性能が違うため、迷うのも無理ないとは思いますが。
文面からは判断しかねる部分がありますが、奥様は400kを実際に手にとってご覧になられましたか?
もし、ご自分のみの判断で迷っておられるなら、お二人で実物に直接触れることが先だと思いますよ。
 そこで奥様が400kで良いとおっしゃれば迷うことはなし。そうでなければ200kにすればいいだけのことです。
貴方ご自身は200kでも構わないと思っていらっしゃる様ですから・・。

書込番号:3124177

ナイスクチコミ!0


どれでもさん

2004/08/09 22:26(1年以上前)

1999年の鈴鹿F1のために当時出たばかりにC2を買い、3年前に子供が生まれたため3CCDの100kを買ったがはっきりいって多少色がいいかな?ぐらいのものでした。最近どこに行くときでもビデオを持っていくので、他人がどんなビデオを使っているか注意してみていますが90パーセント位ノーマルです。400kと200kの映像の違いなどよりも0.7のワイコンと3万位のマイクを付けたビデオのほうが間違いなく感動します。幼稚園の参観日、ノーカットで50分外の窓のフレームでブレを抑えながら撮るには100kがでも重い、要するに出来るだけ軽いカメラで良いマイク、良いレンズ(純正は物凄く重いので私はケンコーレンズ)をつけた方が絶対良いと思います。(子供の声が嬉しいほど録れますよ)

書込番号:3125347

ナイスクチコミ!0


がんぞうさん

2004/08/09 22:42(1年以上前)

もし、GS400がだめなら、SONYのPC-350って選択肢もあるのでは。
女性の手ならGS200よりも、PC-350の方が撮りやすそうですよ。
画質(動画、静止画)もPC-350の方がはっきりくっきりしています。
(GS200と比べて。主観ですが)。
まあ何が何でも3CCDじゃなくっちゃ・・・と言われないなら検討に
値すると思いますけど。

書込番号:3125437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2004/08/09 23:30(1年以上前)

GS200Kがベストセラーである理由は、
コンパクトかつ軽量で3CCDだからですね。

http://event.rakuten.co.jp/pc/ranking/camera/index.html

GS400Kは、ひとまわり大きく、おおきさや重さよりも
画質と400万画素の静止画にこだわったモデルで、
静止画200万画素と400万画素ではさすがに違いますよね。

最近のカキコ数の多さからも注目されている機種だと
わかります。

もちろん、価格や大きさや重さにこだわらないのであれば、
業務用のDVC30もお勧めです。

書込番号:3125730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:317件 IXY1000 と F31fd の比較画像 

2004/08/10 13:16(1年以上前)

「家内が子供の成長記録のために使用」とのことですので
持ちやすさ、撮りやすさ、重量が大事だと思います。
撮って何ぼ、持ち歩いて何ぼですし、子供(特に赤ちゃんや
小さい子供)は表情やしぐさを一期一会です。
SONYのPC350を薦めておきます。トレードオフになる画質、
大きさ、重量のバランスが良かったからです。あと、女性は
ほとんどオートで撮影すると思いますのでオート性能が
いいという点もあります。
あと、ここで出ている機種以外に女性にはVictorのベビー
ムービーなんかも人気があるみたいですね。

極端な話、機能や性能より奥様が持ちやすくて気に入った
ものにすればいいのではないでしょうか。

撮影ポイントのほうが大事なような気もしますので参考
までに記しておきます。
http://www.sony.jp/products/Consumer/handycam/GUIDE/index.html
http://www.nhk.or.jp/kitami/01_02video/01_videomain.htm

書込番号:3127492

ナイスクチコミ!0


T3Tさん
クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:13件

2004/08/10 14:11(1年以上前)

>ブレを抑えながら撮るには100kがでも重い

この点は、どれでもさんとは若干意見が違います。
個人的感覚の違いかもしれませんが、私はスチルカメラにしてもビデオカメラにしても手持ちで撮る場合はある程度手にカメラの重みを感じられたほうがぶれにくいです。軽すぎるカメラは脇を締めて持っても手がふわふわとした感じになってしまいます。手に重量を感じられるカメラは脇を締めてカメラをしたから支える感じで持てばぶれにくいように感じます。あくまでも私の感覚ですが。

なお、GS400のワイド側は確かに物足りないです。子供の成長記録や旅行など一般的なシチュエーションで使う場合はワイコンあったほうが絶対いいと思います。先日、蒜山高原にキャンプに行ったときにこの点は強く感じました。

書込番号:3127637

ナイスクチコミ!0


孤高の天才さん

2004/08/10 21:34(1年以上前)

あまり深く考える必要はないかと。
はまちゃんずさんは、400Kが欲しいわけですよね。で400Kは 奥様には大きくて重いだろう…ですよね
はまちゃんずさんは400Kを購入して、奥様はコンパクト.軽量の安価なビデオカメラを購入すれば…
数年前に比べればビデオカメラも性能は上がり価格は安くなっているので2台買っては…

書込番号:3128961

ナイスクチコミ!0


どれでもさん

2004/08/11 00:45(1年以上前)

いつでも両手で、ベストな状態で撮れれば言うことなしなのですが、どうしても前の人の頭を避けて手を上げて子供を中心に撮るときに重さも重要と思うだけです。それに必ずラージバッテリーも必要になるし、前にも書いたが、ワイコンにマイク、100gや200gの重量アップも考えなくてはならないので出来るだけ軽いカメラをと思っただけです。

書込番号:3129916

ナイスクチコミ!0


どれでもさん

2004/08/11 09:14(1年以上前)

たびたびすみませんが、ワイコン付けるときレンズフードも必ずつけた方がいいので、ネジ切ってあるレンズを買いましょう。ちなみにマイクはビクターMZ−707をずーと使っています。レンズは37oに変換して使っています。0.5や0.6とあるけどワイコンは0.7倍がメインレンズの限界だと思います。(100kでは)まーノーマルで満足ならどうでもいいことですが、、、。

書込番号:3130621

ナイスクチコミ!0


ソニーリストラさん

2004/08/11 11:36(1年以上前)

>数年前に比べればビデオカメラも性能は上がり価格は安くなっている ので2台買っては…

ナルホド! 両方買ってしまえば、一気に問題解決ですネ。

ただ、どちらかにしたいと迷っているわけですから、最初から2台買う意思はないというように僕は解釈しました。 

これについて はまちゃんず さん、どうお考えですか?

書込番号:3130954

ナイスクチコミ!0


孤高の天才さん

2004/08/11 20:39(1年以上前)

現時点kakaku.comで最安値 GS200K 72170円 GS400K 102680円 2台で174850円なり 
一昔前なら、1台の値段???
迷いがあれば、いい買い物は出来ないですよ。(経験者は語る)

書込番号:3132501

ナイスクチコミ!0


裏山さん

2004/08/12 01:16(1年以上前)

はじめまして
いまだにハイエイト使ってるおっさんです。

フルカセット一体型が8mmビデオの登場で、おーちいさくなったなあ
と最初に買ったCCD−V90(モノクロファインダー)で16800円くらいしました。ステレオになってパスポートサイズになって
カラーファインダーの3300に換えたきりです。
皆さんの大きい、重いというお悩みがうらやましいです。

スナップ写真的に撮るには軽くて小さいものの方がフットワークは軽いですし
きれいな画像を残すのなら重くとも我慢が必要でしょう。

わたしはシネライクガンマ付きというだけで
欲しくなったり(^^)

書込番号:3133835

ナイスクチコミ!0


裏山さん

2004/08/12 01:21(1年以上前)

失礼↑16万8千円でした(^^;

書込番号:3133850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2004/08/12 11:27(1年以上前)

2台買うとダビングできますね。

これは便利かも。

書込番号:3134827

ナイスクチコミ!0


スレ主 はまちゃんずさん

2004/08/12 18:56(1年以上前)

みなさん良きアドバイスありがとうございました。家内を連れていざショップへ!大きさ重さに抵抗はありましたが画面の大きさで400K(黒)に決めました。
さすがに2台は買えませんよー!

書込番号:3136177

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「NV-GS400K」のクチコミ掲示板に
NV-GS400Kを新規書き込みNV-GS400Kをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NV-GS400K
パナソニック

NV-GS400K

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 7月20日

NV-GS400Kをお気に入り製品に追加する <38

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング