NV-GS150 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:135分 本体重量:510g 撮像素子:3CCD 1/6型 NV-GS150のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NV-GS150の価格比較
  • NV-GS150のスペック・仕様
  • NV-GS150のレビュー
  • NV-GS150のクチコミ
  • NV-GS150の画像・動画
  • NV-GS150のピックアップリスト
  • NV-GS150のオークション

NV-GS150パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 1月25日

  • NV-GS150の価格比較
  • NV-GS150のスペック・仕様
  • NV-GS150のレビュー
  • NV-GS150のクチコミ
  • NV-GS150の画像・動画
  • NV-GS150のピックアップリスト
  • NV-GS150のオークション

NV-GS150 のクチコミ掲示板

(490件)
RSS

このページのスレッド一覧(全85スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NV-GS150」のクチコミ掲示板に
NV-GS150を新規書き込みNV-GS150をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ワイコンについて。

2005/07/15 10:18(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-GS150

クチコミ投稿数:11件

書き込み検索をしてみたのですが、見つけられなかったので、教えてください。
GS150歴半年の初心者のものです。
レンズのことがよく分からないのでよろしくお願いいたします。

近い場面の全景を撮影するために、ワイコンの購入を検討しております。
パナ純正ですと15,000円するようですが、純正でないメーカーのものを使っていらっしゃる方、どのメーカーのものを使っていらっしゃるのかとか使用感とか価格や購入された店等教えていただければうれしいです。

友人に聞くと「レンズの大きさだけの問題だから純正じゃなくてもいい」ということなのですが、参考までに教えてください。

書込番号:4281253

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:103件

2005/07/15 15:22(1年以上前)

この手の質問は、
デジタルスチルカメラの方は情報が多いのですが、
デジタルビデオカメラの方は、なかなか情報が集まらないです。
同じパナのデジカメでの話ですと、画質的には純正が一番良いです。
極端に広角(ワイド)に強いレンズは画質が悪い場合が多いです。
害増度が低かったり、周辺部がかなり湾曲していたり。
それほどワイドを重要視しないのであれば、純正と同じ倍率の物を、
とにかく広く取りたいなら、メーカーのウェブやカタログなども参考にして伸張に選びましょう。

書込番号:4281660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件

2005/07/15 15:23(1年以上前)

×害増度

○解像度

m(__)m

書込番号:4281662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2005/07/15 23:43(1年以上前)

自分のカメラのフィルターの寸法をまず知ることです。
そしてその寸法に対応しているワイコンを検索などをして調べればいいと思います。
自然な写りを求めるんでしたら0.7倍くらいのを探せばいいかと…
メーカーはそれほど多くはありませんので、おのずと限られてくると思います。
一度、図書館などにビデオ関係の雑誌を探しに行ってもいいのでは?
バックナンバーなどで特集しているかもしれないです。

書込番号:4282542

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

マイクについて。

2005/07/06 10:40(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-GS150

クチコミ投稿数:7件

本機を購入済みの方へ質問なのですが、外付けのマイクは使用されておりますでしょうか?
また使用されている方は、使用感はいかがでしょうか?

私は内蔵マイクのみなのですが、撮影したものを見ますと、屋外で相手が1.0mぐらい離れてしまうと音声が入りにくくなってしまう気がします。そういうものなのでしょうか。勿論、その時の相手の声の大きさや向き、カメラ位置にもよるとは思うのですが、ちょっと残念です。外付けのマイクを使用することで、内蔵マイクの音声とは明らかに変わるようであれば購入を検討しております。

使用されている方には内蔵マイクとの使用感の違い、またステレオズームマイク(VW-VMH3)とステレオマイクロホン(VW-VMS2)のどちらをご使用かもお教え頂けますと大変助かります。よろしくお願いします。

書込番号:4263241

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

GS150とDF590で迷っています

2005/07/03 19:09(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-GS150

クチコミ投稿数:1件

この度、初のわが子が8月に産まれます。
それで産まれて初めてDVCを買おうと思っております。
初めてなので低予算にて考えたところ、GS150とDF590の2つに
絞りましたがそこから1つに絞り込めません。
おそらくこのグレードでも機能をフルに使いこなすことは
無いと思いますし、高機能な製品は次に買うときにと
考えております。

選考の基準は「初心者にはどちらが向いているか」
当方認識しているのはGS150が3CCD、DF590がF1.2レンズと言うくらいです。
詳しい方からのアドバイスお願いいたします。

※P派、V派の両方の意見を聞きたく、両方の掲示板に
 書き込みしております。
 ルール違反でしたらすぐに削除いたします。

書込番号:4258141

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2005/07/03 20:20(1年以上前)

室内での撮影を考慮するとビクターに一票!
DF590の書き込みでママさんも書いています^^
ビクターの印象は落ち着いた色
パナは少し鮮やか傾向とゆう印象がありますが
特選街みたいなのを図書館で読むこともおすすめします。
ちなみに自分は鮮やか傾向のキャノン派ですが、室内は弱いかな?^^;;;;

書込番号:4258276

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

迷ってる〜決まらない

2005/07/01 01:13(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-GS150

スレ主 ケムラさん
クチコミ投稿数:2件

どれを買うか迷っています、Panasonic「NV-GS150」SONYDCR-DVD403 DCR-HC90 DCR-PC350でまよっています、DVDかDVでも迷っています、どなたか良いアドバイスを、何でも結構です、因みにパソコンはMACで SONYのすご録RDR-HX8があります、よろしくお願いします

書込番号:4252671

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2005/07/01 01:15(1年以上前)

半年分ぐらい過去ログ読んで出直してこいよ

書込番号:4252680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2005/07/01 03:23(1年以上前)

現時点ではDV方式のカメラをおすすめいたします。
DVD方式は使い勝手が良くレコーダーがあればなおさら便利でしょう。
ですがDVDは現時点では何年もつのか不明としか言えません。
特に安売りしている海外ブランドやノーブランドは、いいウワサを聞きません。
書き込み出来て数回再生出来てもいきなり再生出来なくなるとゆう事を聞きます。
国産DVDメディアでも10年を目安にしておいた方がいいとも言われています。
DVなどのテープメディアは保管方法さえしっかりしていれば10年以上保存出来て
いますので、長期保存だけを考えてもDV方式の方がいいと思います。
普段の再生などはDVDに落とした物を再生してはどうでしょう?
あとNV-GS150だけはアナログ入力が出来ないはずです。
MacなどでDVカメラを使ってアナログ映像を入力しての編集を考えるとその辺も考慮
した方がいいでしょう…
DVDカメラにはアナログ入力などが出来ませんのでMacでアナログ映像の編集をすると
なると現時点ではDV方式のカメラを選択するしか無いと思います。
それに撮影時間なども画質を考えるとDVDは私は短いと思います。
ですが便利でしょうねDVDカムは^^;;;
DVで迷っている機種では自分の選択肢でいけばソニーのDCR-HC90とDCR-PC350の
どちらかになりますが、これはそれぞれの掲示板で意見を参考にして下さい。
私ならGS250かキャノンを選択しますが…^^;;;;

書込番号:4252797

ナイスクチコミ!0


スレ主 ケムラさん
クチコミ投稿数:2件

2005/07/02 02:48(1年以上前)

ありがとうございました、貴重な意見に貴重な時間割いていただき有難うございました参考になりました、たしかにGS250の方が良いのは感じるのですが・・・ちょっと大きいかな・・・と思ってました・・・やっぱDVDはあまり良いという方が少ないですね・・・Canonの方も勉強してみます、

書込番号:4254673

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

この値段はドウ?

2005/06/29 00:56(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-GS150

スレ主 kurobutaさん
クチコミ投稿数:17件

NV-GS150を購入しようと思うのですが、札幌のY電気で店頭価格が69,800円+ポイント19%(13,260円)でした。7/7までの限定価格というのですがこの価格は買いでしょうか?

書込番号:4249219

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > パナソニック > NV-GS150

クチコミ投稿数:1576件

約3年前に買ったパナのデジタルビデオカメラが頻繁に故障するようになったので、買い替えを検討しています。
ビデオに関しての知識は「撮る」「見る」しか分からない素人です。

候補としては同じパナで予算面からこの機種にしようと思っているのですが、
この際、今まで撮り溜めたDVテープを含めてパソコンかDVDレコーダーにバックアップ環境を構築したいと思っています。
最終的に、DVDプレーヤーとパソコンで見れるようにしたいです。

DVDレコーダーは東芝のRD−XS46を持っています。
パソコンはセレロン2GHZ、メモリー256MBのノートがありますが、スペック的に不足していれば買い替えようと思います。

これ以外にソフトを含めて(具体的なソフト名)何があればいいのでしょうか?
また、どのような流れの作業になるのでしょうか?
アドバイスをお願いします。
また、参考になるサイトがあれば教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:4247931

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2005/06/28 14:21(1年以上前)

確かこれってアナログ入力出来なかった気がするけど…
それでもいいですか?
ソフトは探せばいろいろあるけど、メモリは最低限で512MBがいるしiEEE端子が
有るかどうかですよね?
あとHDDの容量もかなり欲しいし…
自分はMacですが外付けをIEEEで接続してデイジーチェーンで後ろにビデオカメラを
接続して使ってますが一様、コマ落ち無しで取り込み可能です。
取り込み先は外付けにしていますので内蔵のHDDに負荷はかかりませんし、転送速度も
とりあえず追いついているみたいですね、自分の環境では…
ちなみにiBookの1.2Ghzで、外付け120GB7200回転ですけど。

書込番号:4248108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1576件

2005/06/28 15:11(1年以上前)

Victory さん
ありがとうございます。

アナログ入力が出来ないんですね。
分かりました!
とりあえず今からGS250買いに行ってきます!
パソコンのことはそれから考えます!

書込番号:4248153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1576件

2005/06/28 15:45(1年以上前)

GS250キタムラで買ってきました、ハァハァ。
バッグと三脚とテープ3本サービスで9万円と英世くんと小銭が少々でした、ハァハァ。

書込番号:4248180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2005/06/29 02:16(1年以上前)

唖然…^^;;;;
すごい行動力ですね^^
PCのスペックはどうでしょう…
多分メモりとHDDの容量さえ解決すれば切った張ったの編集程度はいけると思いますが…
もちろんIEEE端子はありますよね?

書込番号:4249312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1576件

2005/06/29 14:43(1年以上前)

重ね重ねありがとうございます!
IEEEカードとケーブルを買ってきました!
メモリーを買うお金が無くなったので、
「VHS&ミニDVをDVDにしよう」という本を買ってきました!
とりあえず3ページ読みましたが眠くなってきました。

書込番号:4249874

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NV-GS150」のクチコミ掲示板に
NV-GS150を新規書き込みNV-GS150をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NV-GS150
パナソニック

NV-GS150

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 1月25日

NV-GS150をお気に入り製品に追加する <87

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング