NV-GS150 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:135分 本体重量:510g 撮像素子:3CCD 1/6型 NV-GS150のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NV-GS150の価格比較
  • NV-GS150のスペック・仕様
  • NV-GS150のレビュー
  • NV-GS150のクチコミ
  • NV-GS150の画像・動画
  • NV-GS150のピックアップリスト
  • NV-GS150のオークション

NV-GS150パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 1月25日

  • NV-GS150の価格比較
  • NV-GS150のスペック・仕様
  • NV-GS150のレビュー
  • NV-GS150のクチコミ
  • NV-GS150の画像・動画
  • NV-GS150のピックアップリスト
  • NV-GS150のオークション

NV-GS150 のクチコミ掲示板

(490件)
RSS

このページのスレッド一覧(全85スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NV-GS150」のクチコミ掲示板に
NV-GS150を新規書き込みNV-GS150をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Canon FV M30とどっちがいいの?

2005/09/27 23:00(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-GS150

スレ主 baby-poohさん
クチコミ投稿数:3件

はじめまして。今日、近所のヤマダでNV-GS150を見てきました。
価格は66,800円で18%のポイント付き。実際価格にして54,776円ってところ
でした。
私としてはカタログやHPでの意見などからこのNV-GS150に決めて、どこ
が安いのか検討するために行ったつもりなのですが、ヤマダでCanonの
FV M30をかなり薦められてしまい、結局迷うばかりでした。
店員が言うには価格はほぼ同じなので、光学手振れ補正があるCanonの
方が優れているとのことでした。
私はビデオカメラを買うのも使うのも初めてなので皆さんの中で参考に
なる意見をお持ちの方がいらしたらアドバイスをお願いします。

書込番号:4461745

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2005/09/27 23:25(1年以上前)

M30は外での撮影でしたら私はおすすめいたします。
暗い室内での撮影になるとM30は多少ノイズがのるようですので、ここが比較出来れば
いいのですが…
ここでも気になる人と気にならない人と別れますし^^;;
今販売中の「特選街」という雑誌も読んでみるといいかもしれません。
GS150は載っていたか忘れてしまいましたが基準としての判断する材料にはなる
のではないでしょうか?
基本性能としてはM30の方が光学式手ブレ補正とズーム倍率を考えるといいかも^^;;
これがGS250になると多少暗い所でもM30よりはいいみたいですから判断に迷い
ますけど^^;;;;

書込番号:4461823

ナイスクチコミ!0


スレ主 baby-poohさん
クチコミ投稿数:3件

2005/09/27 23:42(1年以上前)

ありがとうございます。早速明日読んでみます。
この2機種ではwipeout1103さんも迷っていたようですが、本当に悩みますね。
カタログによるとCanonの質量(本体のみ)が530g、パナソニックNV-GS150が約420gとなっており、実際手にした感覚でもCanonがかなり重く感じられたのですが、実際に撮影してみてカメラを重さで不自由を感じたりするものでしょうか?私は軽い方がいいので当初パナソニックだ!と思ってたのですが・・・。
なにぶん今まで撮影した経験がないものですからご存知の方がおられたら意見をお願いします。

書込番号:4461876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2005/09/28 00:13(1年以上前)

軽さならキャノンのIXY DV S1かと…
本体で約380g、撮影時で約435gで交渉次第で6万円台が出せるのではないでしょうか?
本体で約420g、撮影時で約510gがGS150です。

書込番号:4461969

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > パナソニック > NV-GS150

クチコミ投稿数:6件

現在、8年前に購入したSONYのDCR-PC7を使用しているのですが、バッテリーの買い替えが必要なのです。すると、この機種が特価で57000円だったため、本体ごと買い換えるか迷っています。そこで現在使用中のSONYのものと、どちらの性能が良いのか教えて頂けませんでしょうか?また、みなさんなら、どうされますか?主に使うのは子供の運動会や、学芸会の撮影です。よろしくお願い致します。

書込番号:4450535

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2005/09/24 02:06(1年以上前)

買うかどうかはどっちでもいいと思いますが、ソニーとパナでは色の発色傾向がかなり
違うと思いますので最悪の場合は違和感を感じると思います。

あとバッテリを購入で迷うのは高いから?
それなら自己責任になりますけど、結構評判のいい互換バッテリも検討しては?
ロワバッテリはとりあえず今のところは評判はいいみたいですし…
http://www.rowa.co.jp/
これで延命させてHDVカメラが1〜2年で使えるようになってから買い替えるってのも
いいかもしれません。

書込番号:4451321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/09/24 08:19(1年以上前)

Victory さん
回答ありがとうございます。
バッテリー代を新しいものに足した方がいいのでは?と思って買い替えを検討したのですが、おっしゃるとおり、HDVカメラを視野に入れていこうと思います。今回は互換バッテリでいきます。ありがとうございました。

書込番号:4451601

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

東京近郊で

2005/09/23 19:06(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-GS150

本日あちこち探し回りましたが数店舗のヤ○ダ電気で56800円でした。50000円くらいで購入は難しいですかね・・・あきらめてこの辺で購入しとくべきなんですかね

書込番号:4450219

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5641件

2005/09/24 02:43(1年以上前)

伏字は禁止ですよ。
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#7

書込番号:4451387

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

これに合うケースを探しています。

2005/09/23 10:13(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-GS150

スレ主 daisayaさん
クチコミ投稿数:40件

このビデオカメラだけのぴったりなケースを探しているのですが、なかなか見つかりません。バックはあるのですが、大きくてかさばるので、このカメラにぴったりのケースはないでしょうか?知っている方がいましたら教えてください。

書込番号:4449221

ナイスクチコミ!0


返信する
研究中さん
クチコミ投稿数:2137件Goodアンサー獲得:71件

2005/09/23 18:54(1年以上前)

どういう状況で使うのかによりますね
背負う,肩にかける,腰につける,片手でぶら下げる...

私は(外出時)普段は両手が使える 腰...
を愛用しています.つまり ウエストポーチ型のやつ

書込番号:4450178

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > パナソニック > NV-GS150

クチコミ投稿数:2件

はじめまして。先日こちらのDVカメラを購入いたしまして、わからないことがありましたので教えてください。
このDVカメラを、ライブカメラとして認識させることは可能なのでしょうか?iLINK接続してみたのですか接続できなくて・・・出来るのであれば接続方法なども教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:4431528

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2005/09/16 11:18(1年以上前)

すいません。説明書確認不足でした。
お騒がせして申し訳ありませんでした。以後気をつけます。

書込番号:4431563

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

どちらがいいのでしょうか??

2005/09/08 18:07(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-GS150

クチコミ投稿数:16件

近所の電器店で
sony DCR-PC350が激安で販売されてました。

値段はしますが、NV-GS150もここの最安価格ではあまりかわらないようなので、どちらにしようか考えています。
使いやすさときれいさが重視したい部分です。

3ccdの分PC350よりもGS150の方がいいのでしょうか??

皆さんの見解をお願いします☆

書込番号:4411032

ナイスクチコミ!0


返信する
Monster2さん
クチコミ投稿数:922件

2005/09/08 21:32(1年以上前)

3CCDと言っても、10万円以下で1/6型3CCDの製品は、原色フィルタのPC350などと比べて、画質が優れているとは言えないようです。
1CCDでも原色フィルタのPC350は発色がきれいです。

松下とSONYを使った感触では、GS250とPC350が(松下とSONYは画質傾向は違いますが)大体同レベルの画質だと思います。

GS150はややPC350よりも解像感が劣るのではないでしょうか?
PC350を1年以上愛用していますが、クッキリした画質が気に入っています。

書込番号:4411526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:5件

2005/09/09 11:29(1年以上前)

比べる機種がそもそも違うのと、あとは何と言っても好みでしょう。
メーカーなのか、形なのか、価格なのか。
私の場合、手に持つグリップ感がこのタイプが好みでした。
また以前はSonyでしたが今回はPanaの150に魅力を感じ購入しました。
ホールドした感じは下記のCanonのHPのシャラポワの写真で分かると思います。
真中のタイプは疲れた時などに手を下に下げ、上下逆にホールド出来ます。

http://cweb.canon.jp/dv/lineup/ixydvs1/gallery.html

あとは欲しい時が買いで、もう少し待てば安くなると思って待っていると
新機種が発売され、迷う範囲が広がります。

私は購入時期が子供の出産に向けてでしたのと
産まれた直後の子供は1日1日変化があるので
子供の成長過程の記録を逃したくないのであまり迷っては
いられないのもありましたが、今では満足しております。

購入直後、出産と購入で浮かれていたのもありましたが
スイッチON。いつまでたっても液晶もファインダーも真っ黒。
あれっ!しばらく格闘。レンズを見てわかりました。
手動で開閉するレンズカバーが開いていませんでした。
以前のSonyは脱着式でしたので、外れているものだと勘違いしていました。
ヒモでぶら下がっていないタイプのレンズカバーで
たいした機能ではないかもしれませんがスマートで便利でもあります。
余談でした。

書込番号:4412925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2005/09/10 07:43(1年以上前)

返事ありがとうございます☆
なるほど、そんなに画質が違わないんだったら、自分の好きな形などから選んでみるのもいいですね♪
今日、店にいって直接触ってみて自分の直感で選んでみます☆

書込番号:4415142

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NV-GS150」のクチコミ掲示板に
NV-GS150を新規書き込みNV-GS150をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NV-GS150
パナソニック

NV-GS150

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 1月25日

NV-GS150をお気に入り製品に追加する <87

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング