
このページのスレッド一覧(全5スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2005年12月20日 11:38 |
![]() |
0 | 3 | 2005年8月27日 11:01 |
![]() |
0 | 1 | 2005年3月17日 04:03 |
![]() |
0 | 2 | 2005年3月13日 02:27 |
![]() |
0 | 3 | 2005年1月24日 19:33 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ハイビジョンDV商品が出回って価格低下するまでのつなぎとして当商品のような投げ売り商品もよろしいのではないでしょうか。私は、そう考え、安さと小ささで当商品を本日購入しました。
山田電気埼玉北本店がオープンしたので人混みの中、苦労して出かけたのに渋い値引き。現金で54,400円のところ、交渉で2,000円引きの52,400円。三脚、テープ等付属品のおまけも断られたのすが、面倒になって購入。(その上、5年無料保証料金も5%取られ)自宅に帰り、当書き込みをみたところ、「もりのくまさん(^^)さん」の45,000円購入を見てちょっと残念。購入した山田電気は、新規オープン価格を数々謳っていましたが、客寄せパンダ商品以外は、全体的に渋い値引きでした。周辺の大手量販店に行って交渉する方が賢明です。残念!斬り!
書込番号:4648713
0点

昨日八王子市内で買いましたので報告します。
買ったのはヤマダ電機。
価格は49800円で23%ポイント付き。
最安ではないようですが、それなりに満足しています。
近くにケーズデンキがオープンしたばかりだったせいか
通常よりも安くなっていました。
書込番号:4649221
0点

ヤマダ電機情報、ありがとう。>WhamWhamさん
当地にもヤマダ電機がありますので、
明日にも出かけてみたいと思っています。
さいたま県人さん、わたくしも同県人です、よろしく。
ハイビジョンまでのつなぎとして、、、まったく同感です。
書込番号:4659669
0点

WhamWhamさんの情報を見て八王子店に行きましたが、すでに売り切れでした・・
八王子店を見た帰りに、南平のヤマダ電機に寄ったら49800円の11%ポイントつきで残ってましたので即買いました。
最初テープつけてと言ったら断られたのですが、「八王子店はバックとテープつけてくれるって言われて行く途中で南平店もよってみたんだけど・・」って言ったらちょっと待ってくださいと言われて、三脚付バックかテープのどちらかつけますといってバックをつけてもらいました。
それから、立川のビックカメラではいち早く49800円で出てたそうで、その対抗で近隣の店は値段を下げたと思われます。ビックカメラはどこも売り切れで、立川店は店頭処分品を39800円+10%ポイント付で売ってました。
ちなみに、府中のヤマダ電気は59800〜くらいで、49800なんて値段はありえない!といって取り合ってくれません・・ヤマダ電機でも店舗によって値段がぜんぜん違いますね。
書込番号:4666809
0点

日曜日に、ヤマダ電気の埼玉北本店に用事が有り行きました。用事を済まして、ふらふらと歩いていたらビデオカメラのコーナーに着き値段をみたら下記の値段が張って有りました。
ポイント(10%)付き \48,800
ポイント無し \44,400
買う気は無く冷やかしで取りあえず、近くにいた店員にポイント無しでどれくらい下がるかを聞いたら\44,000ですかねと言う事でした。
私が持っているポイントが\3,000弱有ったのでこれを使って\40,000で売れますかと聞いたらOKとの事でポイントを使って\39,996で衝動買いをしてしまいました。
ポイント付きで購入は、しませんでしたが大満足です。
書込番号:4670937
0点



ヤマダ電機にて\59800(+ポイント3%)にて購入しました。
なお店員さんが何も言わずにカメラバッグ+三脚(ヤマダオリジナル?)をつけてくれました。
なかなかの買い物でした。
0点

t-aichang さん
どこのヤマダですか?
埼玉県内だったらいいなあ。
是非教えてください。
書込番号:4363101
0点

返信遅くなりました。
私が購入したのは前橋の高前バイパス店?(正式には不明)とにかく国道17号沿いです。
従って群馬県で咲いたまではありませんが、お隣ですのでちょっと遠出をなさってみては?
書込番号:4376290
0点

t-aichang さん
ご丁寧にありがとうございました。
t-aichang さんの書き込みを見て、近所のヤマダ坂戸店に行ったところ、59,800円(ポイント5%)で販売してましたので、無事購入しました。残念ながら三脚、カメラバッグはサービスしてもらえませんでしたが、金額的には十分納得しました。
大変参考になりました。ありがとうございます。
書込番号:4378441
0点





DVテープかDVDかで迷った結果、価格と画素数でNV-GS150を買っちゃいました。
ちなみにヤマダ電機で本体のみが67450円(税込み)でした。
価格には満足なのですが、5年保証を付け無かったので少し後悔かな!
0点


2005/03/17 04:03(1年以上前)
5年保証は付けなきゃ ダメだめぼ
書込番号:4082728
0点





昨日、購入するつもりで近所のヤマダ、コジマとまわりました。
7万円台後半の価格でしたが、まあこんなもんかと思い、
展示機を確認していたところ、私にとっては、
致命的に気になる点を発見し本機の購入は中止しました。
私は買い換えたらワイドモードで撮影したいのですが、
この機種はワイドモードを選択すると手ぶれ補正が、
強制的にOFFにされてしまうのです。
おそらく、CCDのサイズとか使い方の問題なのでしょうか。
手ぶれ補正は絶対必要な機能なので、
事実上その機能が使えないことが判明し購入中止です。残念。
でも、買ってから気が付いたのではなくて良かったけど。
ちなみに、上位のGS250はワイドでも手ぶれ補正可能のようです。
しかし、250はサイズが私のニーズに合っていません。
というわけで、日立のDVDタイプにでもしようか振り出しに戻りました。
0点


2005/03/04 00:23(1年以上前)
きりがないさんの書き込みを見て翌日キャンセルしました。
NV-GS150はサイズも画質も理想的だったのでとても残念ですが
私もワイド撮影をするつもりでいたので手ぶれ補正なしは、私にとっても
致命的です。
幸い店に商品が無く取り寄せだったのでなんとか間に合いました。
きりがないさん貴重な報告ありがとうございました。
書込番号:4016768
0点


2005/03/13 02:27(1年以上前)
きりがないさん、情報ありがとうございます
私は150と250を迷っていたのですが静止画はデジカメと割り切り
150の購入を決め、明日購入を予定していました
我が家もワイド撮影が可能な機種で選定していました
ワイドは手ぶれ補正が効かなくなるとは…
貴重な情報ありがとうございます
250で交渉しなおしてきます
書込番号:4063394
0点





この機種と パナ250 400 ソニー350の画質その他の差が しりたいにゃー。
今度 試し撮りしてみるか。ダレか 書いてのー。
恐らく 400が 画質1番だろーな。グレードから言ってもねー。
でも 新しい若いカメラも 興味あるっす。
0点


2005/01/23 08:42(1年以上前)
昨日 愛知の○星カメラで GS250(88000円・税込) を購入しましたが GS150は 74000円(税込)で 売っていました。参考までに・・・。GS150とGS250で 14000円の差で迷いました。
書込番号:3821349
0点

どう考えても
GS150K<GS250K<GS400K
でしょう。
HC90はどうですか。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/33049222.html
書込番号:3822601
0点


2005/01/24 19:33(1年以上前)
だと下ら パナ400買ったほうが いーだ。画質優先ならねー。新作も イマイチ駄目か。
でも ノイズ感 ヘルようだ。
書込番号:3829341
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



