


こんにちは みなさん。
このコーナー、いつも大変勉強になっています。ありがとうございます。
先日、NV-GS150-Sをかいましたが、付属のパソコン編集ソフトで大変こまっています。
といいますのも、うちのパソコンは、英語版のWindowsXPですが、問題のソフトがインストールできません。メーカーさんに問い合わせたところ、”英語版のソフトを別売りすることはできません。”といわれました、そこで、”英語版のWindowsXPを使っている人はほかにもいるでしょう、そうゆうひとはどうするんですか。”と聞いたところ、”どうしようもありません。”といわれました。ずいぶんひどいと思いませんか?外人だってたくさんいる最近の国際的日本に、”どうしようもありません”なんて。同じ問題を抱えている人いますか?皆さんの知恵をお貸しください。
ManPower
書込番号:4585451
0点

メーカーが売ってくれないのでは どうしようもないでしょうね。
他のソフト探すとかの方策を考えないと。
書込番号:4585516
0点

http://panasonic.jp/support/video/connect/env/gs150k_1.html
↑にも
買ったとき入っている箱にも
対象OS プリインストールされた各日本語版
Windows XP Home Edition SP1 以降
Windows XP Professional SP1 以降
Windows 2000 Professional SP4 以降
Windows Me (DV接続のみ可能)
などと書いてありますからしょうがないですね.
書込番号:4585833
0点

http://homepage2.nifty.com/winfaq/w2k/hints.html#1099
↑に
Windows 2000/XP 英語版で日本語を扱うには?
という説明があります.
日本語入力などで 制約はあると思いますが
うまくいけば,起動はできるかもしれません
書込番号:4585881
0点


「パナソニック > NV-GS150」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2021/01/19 8:09:42 |
![]() ![]() |
0 | 2006/05/22 23:08:27 |
![]() ![]() |
0 | 2006/05/19 12:53:40 |
![]() ![]() |
0 | 2006/03/18 11:00:10 |
![]() ![]() |
4 | 2006/02/18 3:26:24 |
![]() ![]() |
0 | 2006/02/08 22:23:19 |
![]() ![]() |
12 | 2006/02/02 23:53:04 |
![]() ![]() |
1 | 2006/01/10 2:24:12 |
![]() ![]() |
0 | 2005/12/24 11:08:28 |
![]() ![]() |
1 | 2005/12/22 23:03:05 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
