
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




この連休で当機種を購入しました。
親族の結婚式用に購入したのですが、披露宴約2時間半の
撮影となるとバッテリーの持ち時間が気になります。で、
予備バッテリーを購入しようと思っているのですが、大きさと
個数をどうしたものかと迷っています。
カタログ上の連続撮影時間/間欠使用時間はそれぞれ目安だと
思うのですが、持続時間は実際使ってみていかがでしょうか?
使い方やバッテリーの使用期間・回数にもよるとは思いますが、
情報いただけると助かります。また、実際に披露宴で使用され
た方がいましたら、どのバッテリーをいくつ使ったか教えてく
ださい。
0点

この機種じゃないけど経験則から・・・
予備は140タイプを2個持てば安心だと思います。
バッテリーを長持ちさせるのには連続撮影が一番です。ズームなどを
あまり使わず一度電源を入れてそのまま使い切るとカタログ値近くまで
撮影時間が延びます。電源のオン、オフを繰り返したりズーム、ワイドを
多用するとカタログ値の5割から6割程度しか持ちません。
要は最初から終わりまで流し撮りしてパソコン等で編集すれば良いと思います。ズームしたい時は自分が近づきましょう・・・。
★---rav4_hiro
書込番号:4214537
0点

rav4_hiroさん、ありがとうございます。
やはり予備2つ、かつ電源オン/オンとズーム等を避けるということになりますかね。結婚式まで多少時間があるので、自分で使ってみた結果とアドバイスを参考に予備バッテリーを購入することにします。
書込番号:4216116
0点



散々GS-250と150で悩んだ挙句、大きさ・価格で納得し買って来ました。
購入価格は店頭価格82980円でしたが、近隣店の最安値69800+10%ポイントを提示したところ、5年保障付きにて同価格にて感じよく対応してくれました。
皆さんのように三脚+カメラバック+DVテープなどは付きませんでしたが、SDカードを10%引きにて購入できたので十分満足できた買い物でした。
ちなみに神奈川県内のキタムラです。
0点

今日買っちゃいました。静岡市内のキタムラで64000円(バッグ付)でした。70000円以内を目標に探していましたが、とりあえずヤマダとコジマを回り、7万円台後半。この掲示板でキタムラが安いと聞き、キタムラへ行ったら店頭価格64000円で即決しました。大満足です!今のビデオは軽くて、小さいですねえ〜。感激!
書込番号:4210681
0点

書き込み見てキタムラ行きました。コジマ、ミドリ、J、K’s回りましたがキタムラには対抗できないそうです。店頭価格59800円で更に1%還元+メンテナンスbox(¥2800)を付けてくれました。さすがに値引きは無理でしたww
書き込み見てよかったです。大満足です!!!良い買い物できました。
書込番号:4215686
0点

眉間のしわさん、hiro-001さん
ご購入おめでとうございます。
お安くご購入出来て良かったですね。
hiro-001さん
同じキタムラでも3週間で店頭価格が20,000円以上下がったのですね。
お役に立てて良かったです。
書込番号:4222673
0点



ローカルな話ですみませんが、この情報をもとに奈良のジョーシン・ピットワン郡山店で買いました。
何の交渉も無しに、表示価格がこの通りでした。
(ちなみに車で10分程離れた奈良店では同じ価格でポイントが20%だけ。また、ヤマダ電機も行きましたがジョーシンには降参の様子でした。)
買替え応援ポイントは”下取り”ではなく、現在持っている機種名を記入するだけで1万円ポイントが付きました。
三脚とバッグも付いて、いい買い物ができました。
良い情報をありがとうございました。
書込番号:4156814
0点



新青梅街道沿いにある「でんきち」でバッテリ、テープ、I.LINKケーブルを付けてもらい、実質72000円で購入しました。
取り寄せになってしまい、1週間待って昨日手元に届きました。
改めて手にとって見るとその「小ささ」と「軽さ」に感動!!!
一昔前のデジカメって、このぐらいだったな、という感じです。
早速撮影してみましたが、映像も音も思った以上に綺麗に取れていて、十分満足できる品質でした。
これから使い始めると、今は気づいていない「不満な所」が
出てくるかもしれませんが、第一印象では十分に合格点を挙げられると思います。
0点



昨日、生まれて始めてこのビデオカメラを購入した初心者です。
本日の午後、室内(陽射しは入ってるので暗くないです)で子供を撮影していたのですが、一度撮影を止めて、再度撮影し始めた時に、液晶モニターの画像が「さっきより青っぽいな〜」と思いながらも数分撮影して、一度子供の顔をズームにしてから再度ひいてみたところ、赤っぽく(正確にいうとオレンジっぽいです)映り始めました。こういうことって、普通にあり得る事なのでしょうか?それとも、初期不良だったりするのでしょうか?
全くのビデオ初心者なので、原因が分からなくて困っています。
どなたか、御教授下さい。よろしくお願い致します。
0点

ホワイトバランスがかわったのではないでしょうか。
マニュアルで固定することが可能です。
書込番号:4139661
0点

Panasonicfanさん、ありがとうございます。
やっぱりホワイトバランスですかね?
説明書を熟読してみましたが、そのようなことが記載されていました。
色々なシーンで試してみたいと思います。
書込番号:4143601
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
