
このページのスレッド一覧(全130スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2005年9月12日 20:24 |
![]() |
0 | 1 | 2005年9月6日 18:39 |
![]() |
0 | 3 | 2006年2月6日 12:53 |
![]() |
0 | 4 | 2005年9月7日 14:30 |
![]() |
0 | 2 | 2005年8月31日 18:23 |
![]() |
1 | 1 | 2005年9月2日 12:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


三脚とバックつけてくれるが、テープとクリーニングテープつけてくれなかったので買わなかった
安いと思ったが、大阪人、こちらの要望が通らなかったため、やめた。
ポイントは現金1%、クレッジト0.5%つけてくれる
テープとクリーニングテープと別途支払で5年保証つけてくれたら買ったのに
0点

コジマ 日進店(愛知県)にて購入しました。三脚・バック(レンズクリーナーセット付)&panasonicの60分テープ3本パック付きで¥59,700。これがごねないでの価格でした。テープをもう1セット付けてとお願いしたらOKだったので、結果納得な買い物です。向かいの競合店のヤマダでは、三脚・バック付で¥59,800に5%ポイント還元でした。
書込番号:4422276
0点



子供が生まれた為、ビデオカメラを購入しようと考えてますが、価格面等からNV-GS150(PANASONIC)とFVM30KIT(CANON)のどちらにしようか悩んでます。当然、個人の好みによると思うんですが、良いアドバイスや情報があれば教えて下さい。
0点

どちらを選んでも多分満足出来ると思いますが、GS150はVHSビデオなどからの
アナログ入力が出来ません。
そこは人によっては大きく左右されると思います。
VHSの映像をPCで編集してDVDにしたいと思っても出来ない事になります。
まあDVDレコーダーを買えばいいんですけど…
M30も室内などの少し暗い状況ではノイズが出やすいという評価が出ていますが、
こればかりは人それぞれですから何とも言えないです…
産まれてから数年して幼稚園などに行くようになった時にズーム倍率の高いM30が
役に立つかもしれませんが^^;;;
明るいところではM30は発色はいいと思います。
書込番号:4405679
0点



赤ちゃんが生まれて150をなるべく早く買いたいのですが家計と価格のにらめっこです。最近見たので74000円が最安なのですが大阪でどこか条件の良いお店教えて下さいm(..)mと時期的には今が買いですか?それとももう少し待った方がいいのでしょうか?8月中旬より値下がりしてるみたいですが。
0点

こないだアローズで広告の品で57000円でテープ3本付きで購入しました。
たまにあるみたいですよ。http://www.arrowss.co.jp/ds/index.htm
書込番号:4395281
0点

会社帰りに昨日の閉店間際、JR東西線の加島駅の近くにあるヤマダ電機にて、
63500円のポイント15%にて購入しました。もう少し粘れば安くなりそうでした
が時間が無かったので、テープ1本とバッグに三脚のサービスで妥協しました。
ちなみに店頭表示価格は、確か他店対抗で69800円でした。
参考までに、その前に行った対岸にあるジョーシンでは、店頭価格の88000円
から一切値引きに応じてもらえませんでした・・・・売る気あるのかなぁ?
書込番号:4398949
0点

返信大変遅くなりすみません。9月1日に近所のコジマにて65000円でかばん、三脚、テープ3本付きで買いました。今は次の機種も出て安いのでしょうけど息子の成長をせっせと撮っているので満足です☆操作も簡単だし、三脚なくても問題なく撮られます。ちゃんと音もひろってくれるし。入門機にはオススメですね。ありがとうございました!
書込番号:4798230
0点



NV-GS150を使っているのですが、撮った物を親戚の家で見ようと思い付属している映像、音声コードをTVにつなぎ、一回だけ見たのですが数日後、TVの色がおかしくなってしましました。自分の家のTVでも2回ほど同じように見ました、そうしたら画面が縦に伸びたように上のほうが画面からはみ出てしまうようになってしまいました。
親戚の知り合いの電気屋さんは「カメラの方が強いから直接つないだらTV壊れる」って言われたそうです。(カメラの何が強いのかはわかりません)
メーカーに問い合わせたらそんなことはありえませんって言われました。
実際にカメラが原因かはわかりませんが、TV2台とも接続してから数日でおかしくなったのは事実です!
どなたか、同じ状況になった方、詳しい方教えてください!
おねがいします。
0点

>TVにつなぎ、一回だけ見たのですが数日後、TVの色がおかしくなってしましました
TVを動かしましたか? その時磁力の強い物(磁気シールド無しのスピーカーとか)に近づいたなら、色はおかしくなります。 そのうち以前の状態にもどります。 TVの前面端子に接続して動かしていないなら、原因不明。
>画面が縦に伸びたように上のほうが画面からはみ出てしまうようになってしまいました
カメラのモニターの映像は問題なしですか? TVがワイドなら画面サイズが変わっただけかも。
映像、音声端子からの出力が規格以上にでている可能性も無いとは言い切れないので、電気屋のTV展示品でテストするのもいいかも。
書込番号:4394729
0点

Super7.さん ありがとうございます!
TVは動かしてません。
>カメラのモニターの映像は問題なしですか?
問題なしです。TVもワイドではありません。
色々ありがとうございました!
電気屋さんに持って行きます!
また何かありましたらよろしくお願いします
書込番号:4408057
0点



150はアナログ入力がありませんが、ビデオテープからDVへ落とすことはできないということですね。何か別の方法はあるのでしょうか?。
250にすればいいのは分かっているのですが・・サイズ、値段とも気に入ってるんですが、アナログ入力のところで悩んでいます。
0点

>何か別の方法はあるのでしょうか?。
(アナルグからの直接は無理だけど)
DV経由でのダビングは出来たはずですので
ビデオテープを何らかの形でDV出力できれば可能と思います。
やっとことは無いのですが・・・
・一度PCに取り込むとか?
・HDDレコーダーなどに付いてるDV経由とか?
書込番号:4389610
0点




私はパナソニック以外の物を数枚持っておりまして、問題なく使えていますが。
書込番号:4394098
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
