NV-GS150 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:135分 本体重量:510g 撮像素子:3CCD 1/6型 NV-GS150のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NV-GS150の価格比較
  • NV-GS150のスペック・仕様
  • NV-GS150のレビュー
  • NV-GS150のクチコミ
  • NV-GS150の画像・動画
  • NV-GS150のピックアップリスト
  • NV-GS150のオークション

NV-GS150パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 1月25日

  • NV-GS150の価格比較
  • NV-GS150のスペック・仕様
  • NV-GS150のレビュー
  • NV-GS150のクチコミ
  • NV-GS150の画像・動画
  • NV-GS150のピックアップリスト
  • NV-GS150のオークション

NV-GS150 のクチコミ掲示板

(490件)
RSS

このページのスレッド一覧(全130スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NV-GS150」のクチコミ掲示板に
NV-GS150を新規書き込みNV-GS150をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

撮影時の音声について。。。

2005/11/15 00:54(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-GS150

スレ主 ainoriさん
クチコミ投稿数:7件

撮影する際に、無音で録画したいのですが
できますでしょうか?

説明書等調べてみたのですがそのようなことが書いておりません。

パソコンで編集する際に可能なのでしょうか?

もし分かる方おられたら是非教えてください。
お願い致します。

書込番号:4579790

ナイスクチコミ!0


返信する
研究中さん
クチコミ投稿数:2137件Goodアンサー獲得:71件

2005/11/15 21:19(1年以上前)

ずいぶん前に同じ質問がありました
その時,
”ヘッドホンをマイク端子に差して録画すれば音は入りません”
とレスしたら 誰かが
ヘッドフォンはマイクの働きをするのでダメ
と言われました.(笑)

もちろん,パソコンに取り込んで編集できる環境があれば 簡単に無音にできます.

書込番号:4581525

ナイスクチコミ!0


W_melon_Jさん
クチコミ投稿数:4318件Goodアンサー獲得:3件

2005/11/17 07:33(1年以上前)

多分 誰でも考えると思いますが プラグだけ外部マイク
端子に入れれば可では。
無ければ\100ショップでヘッドホーンを買ってきてケーブル
切断。
外部マイク端子が無かったりして・・ たらーっ

書込番号:4584674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6568件Goodアンサー獲得:1件

2005/11/17 23:25(1年以上前)

その誰でも考えることを書こうと思っていましたが、ふと気になることがあり、やめました(マイク端子以前に)。
「ALCの動作とノイズはどうなるのだろう?」
音声用アンプのみのノイズとなると思われますが、どのくらいのノイズレベルなんでしょうか(機種によって随分違いそう?)。

(もちろん内蔵マイク使用時は静寂時にメカノイズなどを拾ってしまうので、それに比べれば無音に近いと思います)

書込番号:4586255

ナイスクチコミ!0


研究中さん
クチコミ投稿数:2137件Goodアンサー獲得:71件

2005/11/17 23:45(1年以上前)

マイク端子にプラグを差し込む案は実用的だと思います.
マイクをつないで(無音:ALC最大)時に記録されるノイズの大半はエレクトレットコンデンサーマイク自身のノイズだと思います
プラグだとこれが0になりますからね

書込番号:4586335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6568件Goodアンサー獲得:1件

2005/11/18 00:28(1年以上前)

実用的であるのは同意します。

気になっている細かいところを補足します。
HiFiオーディオ用のアンプでS/N比が100dBとかあるのですが、あれは入力端子をショートさせたような状態でのS/Nだったようで(間違いだったご指摘ください。十年以上前の記憶ですので)、通常の無入力状態では、もっとS/Nが悪くなるようです。

それが、(おそらく)HiFiオーディオ用には遠いような、ビデオカメラの音声用アンプであれば、もっとS/Nは悪くなりそうで(もちろん何もしないよりも遥かに良好なハズですが)、そこが気になっています(^^;

書込番号:4586470

ナイスクチコミ!0


W_melon_Jさん
クチコミ投稿数:4318件Goodアンサー獲得:3件

2005/11/18 07:22(1年以上前)

勝手な推測ですがいつも音声に関しては問題が多い
SONYに比べて問題をあまり聞かない松下の方がマシ
のように思いますのでAGCの上げすぎは大丈夫のように
思います。

関係ありませんけど 大韓航空の成田−仁川に乗ると
必ずステレオイヤホンを配っているので貰ってきます。
どうも貰っても良いようなのです。ビデオカメラが
バックに入っているので差し込んで見るとぴったり。
溜まりました。他の路線ではよくあるヘットホンなの
で貰えませんでした。


書込番号:4586781

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

パソコン編集ソフト

2005/11/17 17:43(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-GS150

スレ主 ManPowerさん
クチコミ投稿数:2件

こんにちは みなさん。
このコーナー、いつも大変勉強になっています。ありがとうございます。
先日、NV-GS150-Sをかいましたが、付属のパソコン編集ソフトで大変こまっています。
といいますのも、うちのパソコンは、英語版のWindowsXPですが、問題のソフトがインストールできません。メーカーさんに問い合わせたところ、”英語版のソフトを別売りすることはできません。”といわれました、そこで、”英語版のWindowsXPを使っている人はほかにもいるでしょう、そうゆうひとはどうするんですか。”と聞いたところ、”どうしようもありません。”といわれました。ずいぶんひどいと思いませんか?外人だってたくさんいる最近の国際的日本に、”どうしようもありません”なんて。同じ問題を抱えている人いますか?皆さんの知恵をお貸しください。

ManPower

書込番号:4585451

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2005/11/17 18:27(1年以上前)

メーカーが売ってくれないのでは どうしようもないでしょうね。
他のソフト探すとかの方策を考えないと。

書込番号:4585516

ナイスクチコミ!0


研究中さん
クチコミ投稿数:2137件Goodアンサー獲得:71件

2005/11/17 21:07(1年以上前)

http://panasonic.jp/support/video/connect/env/gs150k_1.html
↑にも
買ったとき入っている箱にも
対象OS プリインストールされた各日本語版
Windows XP Home Edition SP1 以降
Windows XP Professional SP1 以降
Windows 2000 Professional SP4 以降
Windows Me (DV接続のみ可能)

などと書いてありますからしょうがないですね.

書込番号:4585833

ナイスクチコミ!0


研究中さん
クチコミ投稿数:2137件Goodアンサー獲得:71件

2005/11/17 21:30(1年以上前)

http://homepage2.nifty.com/winfaq/w2k/hints.html#1099
↑に
Windows 2000/XP 英語版で日本語を扱うには?
という説明があります.

日本語入力などで 制約はあると思いますが
うまくいけば,起動はできるかもしれません

書込番号:4585881

ナイスクチコミ!0


スレ主 ManPowerさん
クチコミ投稿数:2件

2005/11/17 22:46(1年以上前)

研究中さん,
リンクの、”Windows 2000/XP 英語版で日本語を扱うには?”いけそうです。だめでもともとですから、試してみます。
有難うございます。

ManPower

書込番号:4586118

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

レンズ?

2005/11/16 00:34(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-GS150

クチコミ投稿数:6件

こんばんは。
素人のご質問お許し下さい。

先日ディズニーに行ってきまして、ショーを撮影したのですが、近すぎたのか全体がうまく入りませんでした。
何か後付のレンズ等で、パノラマ風(広角?)に撮影できたりするのでしょうか?

できるとしたらお奨め等はございますか?

また、こういうことは機種によって結構差はあるのでしょうか?

書込番号:4582192

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2005/11/16 01:23(1年以上前)

ワイドコンバージョンレンズ VW-LW3707M3
http://panasonic.jp/cgi-bin/dvc/accessory/search.cgi?number=NV-GS150&category=all&page=3

書込番号:4582333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/11/16 23:42(1年以上前)

有難うございます。
早速検討いたします!

書込番号:4584175

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

買いました!

2005/11/09 18:55(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-GS150

クチコミ投稿数:1件

先日、K'sデンキ尾張旭店でNV-GS150を買いました。
当サイトで予習をして、まずは近所のヤマダ電機瀬戸店さんへ自転車で行きました。

店頭表示価格は69,800円でしたが、店員さんに価格を聞いたら即56,800円+ポイント15%ということでグラッときましたが、いったん保留し午後から車でK'sデンキ尾張旭店へ。

ヤマダの価格を引き合いに交渉すると、「ヤマダさんには負けませんよ!」と、店頭価格73,800円から大幅ダウンで48,000円の提示。この時点でヤマダのポイントを含めても有利です。この価格をもとにもう一度ヤマダ電機に行こうかとも思いましたが、この時点で価格.COMの最安値を下回っていたので納得し購入を決めました。

おまけの交渉をすると、三脚とケース、テープ3本を無料でつけてくれました。当サイトで勉強したので非常に満足する買い物が出来ました。愛知県の情報ですが皆さんの参考にしてください。

書込番号:4566039

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2005/11/11 00:14(1年以上前)

NV-GS150購入予定の愛知三河の者です。

すばらしい購入条件ですね。私もk’s尾張旭店へ行って購入しようか、と思ってしまいます。

価格com掲載店舗や、オークション(万単位以上の購入はリスキー?)のどれかに決めようと思ってましたが、ひまちゃんママさんの条件を目標(参考)に近くの店舗で交渉してみようかと考えております。

書込番号:4569385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/11/11 20:20(1年以上前)

本日最寄のk’sデンキへ調査に行きました。
表示価格処分特価「\69,800-」表示あり。

結果、店員さん回答「\62,000-」。
私の交渉下手によるものでしょうか、店員さんの売りたい意思低
も手伝い、5万切りには遠く及び及びません。

賢者の皆様是非交渉のコツをご教示ください。。

書込番号:4570891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/11/12 00:31(1年以上前)

交渉するときは競合する他店の価格を引き合いに出すのが鉄則。

私の経験ではビックカメラやヤマダ電機はポイント含みで「価格.com」の最安値近くまでは下がります。

自分が買いたいと思っている本命の店の競合店で、最初の交渉で本命の店から引き出した値段のちょっと下を言ってみます。

競合店が対抗してくれば儲けもの、破格の条件が出ても「検討する」と言い残し、担当者の名刺をもらって一旦店を出ます。
そして、本命の店でその条件を引き合いに本交渉をします。

もし、競合店で白旗を出しても本命店より若干良い条件が出たと告げます。たいていの場合はここで最初の交渉時よりかなり値段が下がりますね。

ポイント制を採用する店は、
「次回のお買い物で使えますから現金割引よりも有利です」
とか言って来ますが、

「そんなんただの前払い金やん、なんで次買う品物の先払いせないかんの?」

と切り返します。

しょせんは店と客との騙しあい。おとなしく店頭価格で購入していく客の分は誰かが値引きして貰っています。

書込番号:4571642

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > パナソニック > NV-GS150

スレ主 motoko1102さん
クチコミ投稿数:9件


こんにちは☆

1月に子供を出産するので、
このビデオカメラをヤマダ電機、ジョウシンに見に行きました。
その際、店員さんから、モデル末期でそろそろ
新製品が発表されるだろうと言われました。

新製品の発表の情報をご存知の型がいらっしゃいましたら、
教えていただけませんでしょうか?

また、本製品の買い時はいつでしょうか?
新製品が発表されたらガクッと値段がさがりますかね?


書込番号:4557033

ナイスクチコミ!0


返信する
yudumamaさん
クチコミ投稿数:9件

2005/11/06 15:06(1年以上前)

先日ヤマダ電気で後継機について尋ねたところ、まだメーカーから話は聞いていないが、新製品が出れば、現行機種は在庫処分特価になるとのことでした。ただし、在庫限りですが。私は、クリスマスに使う予定なので、12月に入ってからの年末商戦に期待しています。

書込番号:4557791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2005/11/08 16:55(1年以上前)

この GS150 が、1月25日に発売されたので、来年の1月か、2月位には 新機種が出るんじゃないのでしょうか??

書込番号:4563469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:5件

2005/11/09 10:31(1年以上前)

新機種が出るのはいたしかたないこと。
お気に入りの物は古くなってもいいんです。
どうしても必要で買いたいと思った時が買いです。
新しいものばかり追い求めていては
お金がいくらあってもたりません。
泣くこあないですよ!

書込番号:4565321

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ヤマダ電器55200円 ポイント15%

2005/10/10 12:05(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-GS150

クチコミ投稿数:11件

昨日NV-GS150を買いました。
店頭表示価格は6万円以上していましたが、店員さんに価格を聞いたら即5,5200円+ポイント15%ということだったので、その場で決めました。
私一人で買いに行ったならば間違いなく付属品のおまけを交渉したでしょうが、三脚は持っていますし、ケースは無料のものをつけてくれましたし、なにより一緒にいた義理のお母さんの印象が悪くならないよう交渉は控えめにしておきましたが(笑)ポイントコミで46920円ですから満足です。
ポイントで交換用バッテリーとテープを買いました。
7,8年前に一度ビデオカメラを買おうとして辞めたことがありますが、今は5万円以内でこんなに良いものが買えるのかと感激しました。

書込番号:4492973

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2005/10/13 03:31(1年以上前)

素敵な価格ですね。もしよろしければ店舗名教えて頂けませんか?

書込番号:4500000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2005/11/02 00:43(1年以上前)

横浜本店です

書込番号:4545744

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「NV-GS150」のクチコミ掲示板に
NV-GS150を新規書き込みNV-GS150をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NV-GS150
パナソニック

NV-GS150

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 1月25日

NV-GS150をお気に入り製品に追加する <87

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング