NV-GS250 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:125分 本体重量:600g 撮像素子:3CCD 1/6型 動画有効画素数:64万画素×3 NV-GS250のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NV-GS250の価格比較
  • NV-GS250のスペック・仕様
  • NV-GS250のレビュー
  • NV-GS250のクチコミ
  • NV-GS250の画像・動画
  • NV-GS250のピックアップリスト
  • NV-GS250のオークション

NV-GS250パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 1月25日

  • NV-GS250の価格比較
  • NV-GS250のスペック・仕様
  • NV-GS250のレビュー
  • NV-GS250のクチコミ
  • NV-GS250の画像・動画
  • NV-GS250のピックアップリスト
  • NV-GS250のオークション

NV-GS250 のクチコミ掲示板

(1650件)
RSS

このページのスレッド一覧(全231スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NV-GS250」のクチコミ掲示板に
NV-GS250を新規書き込みNV-GS250をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

違いを教えて下さい

2005/10/26 02:49(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-GS250

クチコミ投稿数:3件

出産をひかえ購入を決めたのはいいのですが、知識が乏しく過去の口コミを見ても???...。
ミニDVテープならパナのNV-GS250とDVDカムならソニーのDCR-DVD403を候補にしてはみたもののミニDVテープと DVDカムのメリット、デメリットがわからず何を基準に選べばいいのか思案しています。
子供の成長の記録し、親に12cmDVDとして渡してあげたいと思っています。DVDプレーヤーはなく加工や編集も今の所あまりしないような気がします。
どなたかアドバイス宜しくお願いします。

書込番号:4530081

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

やっと購入しました そこで

2005/10/23 21:57(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-GS250

クチコミ投稿数:3件

検討の挙句 この機種にしました。商品はまだ届いていませんがケーズデンキで75,000円で購入。相手の営業マンの対応にも満足して値切って購入。5年保障が大きなメリットでした。たまたまパナソニックの営業の方でしたが、営業の方曰く後2ヶ月後にはこの機種も新機種になるため値段も上がるとのこと。今の機能であまり変わるところがないくらいこの値段でよく仕上がっている商品なのでこの値段で買うのは今がベストタイミングといわれ購入。この値段で妥当ではと思っていますが、いかがかな。メリットは5年保障かな

書込番号:4524860

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DV端子

2005/10/22 23:22(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-GS250

クチコミ投稿数:2件

今日初めて映像をHDDプレーヤーに取り込みました。その際にDV端子から取り込んだのですが、日付がどうしても表示出来ません。取説にも確かに表示出来ない場合があると書いてあります。仕方なく通常の端子を使いました。こんなものなのでしょうか?あきらめるしかないのでしょうか?

書込番号:4522620

ナイスクチコミ!0


返信する
CCSDSさん
クチコミ投稿数:846件

2005/10/22 23:38(1年以上前)

こんなものです。
あきらめて下さい。

書込番号:4522674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2005/10/23 17:07(1年以上前)

S端子に接続。てか、過去ログ読もうぜ!

書込番号:4524191

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

デジカメ画質について

2005/10/22 17:29(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-GS250

クチコミ投稿数:5件

GS250ユーザーの方に質問します。
パナソニックの場合GS150か250に迷っています。
150の板でデジカメ画質が悪い旨のレポートがありました。
私はA4程度にプリントしたいと思っているのですが、250では如何でしょうか?

書込番号:4521792

ナイスクチコミ!0


返信する
研究中さん
クチコミ投稿数:2137件Goodアンサー獲得:71件

2005/10/22 17:48(1年以上前)

>A4程度にプリント
http://panasonic.jp/dvc/gs250/pict.html
↑のサンプル画像DLしてプリントしてみたらどうですか

結論から言うと
デジカメ(3M〜4M画素程度の)買った方がいいです

書込番号:4521827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/10/23 17:12(1年以上前)

研究中さん、ご親切なアドバイス有難うございます。
当方デジカメは所有しています。通常デジカメ一眼とソニー旧型ビデオを持参して旅行します。
今回の旅行先は入国の際、カメラ1台まで無税、2台持参すると難癖つけられて没収させられる旨のレポートを読みました。
従って、この際GS250購入しようと思っています。
折角教えて頂いた画像ですが、メーカーサイトの画像ですから、どうしても実用と違うのではないかと懸念してしまいます。

書込番号:4524193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2005/10/25 02:55(1年以上前)

日本では買えないかな?
そういう国があるから、こういう商品があるのですかね。

http://product.samsung.com/cgi-bin/nabc/campaign/hp15/duocam_sweeps.jsp

書込番号:4527785

ナイスクチコミ!0


研究中さん
クチコミ投稿数:2137件Goodアンサー獲得:71件

2005/10/25 06:36(1年以上前)

http://ascii24.com/news/i/hard/article/2002/07/22/637403-000.html
↑昔こういうのもありましたね.
でもこれだと2台とカウントされちゃうのかな?

書込番号:4527879

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > パナソニック > NV-GS250

クチコミ投稿数:2件

はじめて書き込みさせていただきます。私はパソコンでの編集を考えています。データを取り込むとaviファイルになりそれをMPEG2に変換すればDVDに書き込みやすいことは色々読ませていただき理解できました。編集にはノンリニア編集のAvid Express DVを使う予定なのですがそれはaviファイルでの編集になるのでしょうか?そもそもaviファイルが何なのかもわかっていません。aviファイルはデータ量が重いそうですが現在私のパソコンはMacG5、512MBです。メモリ増設は1GBで足りますか?あと何故Macだと編集がつらいのですか?
何もわかっていないのでおかしなこと言ってたらスイマセン。

書込番号:4518659

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:1件

2005/10/22 08:08(1年以上前)

>編集にはノンリニア編集のAvid Express DVを使う予定なのですがそれはaviファイルでの編集になるのでしょうか?

MacならQuickTimeファイル。Avid Express DVを使うならcodec(圧縮)をQuickTime DVかAvid DVかを選択できる。

>aviファイルはデータ量が重いそうですが現在私のパソコンはMacG5、512MBです。メモリ増設は1GBで足りますか?

1GBで足りる。また、データ量が3.4MB/secなのでハードディスクを増設するといいかもしれませんね。

>あと何故Macだと編集がつらいのですか?

DVに限ってはデフォルトのcodecの画質はMacの方が上だと思うのですが…
これはmpegファイルの編集とDVDにエンコード(mpeg変換)のことを言っているのではないでしょうか?

書込番号:4520927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/10/23 16:20(1年以上前)

Author Unknownさんありがとうございます。とてもわかりやすく参考になりました。
不安要素も解消したので早速今日買いにいこうとおもいます。

書込番号:4524118

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

HDR-HC1

2005/10/16 09:42(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-GS250

スレ主 1934年さん
クチコミ投稿数:73件

この製品か、ソニーのHDR-HC1か、どちらかを購入しようと考えています。
HDR-HC1の店頭デモはきれいでびっくりしました。
この製品の店頭デモには遭遇していません。
主に自宅内に子供を撮影することになるだろうと思います。
画質、操作性、編集・保存の3点から、それぞれのメリット、デメリットをお教えください。
なお、2製品の価格差は気にしません。

書込番号:4507299

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:6件

2005/10/16 16:52(1年以上前)

はじめまして。
便乗で申し訳無いのですが、自分も同じようにこの製品とHDR-HC1で悩んでいます。
それと同時にビクターのHDDタイプも候補に挙がっています。
ビデオカメラ購入は初めてで、いろんな機種の下調べをする前は「HDDタイプのハイビジョン録画の可能な機種」をと考えていましたが、そんな機種は無いということに気づいてからはそういうタイプの機種が出るまでのつなぎと考えています。
そうなるとHDR-HC1やビクターのHDDタイプは中途半端な割には高価でつなぎとしてはもったいない。
そうなると現時点でベストの選択はNV-GS250辺りを安く購入することではないかと思っています。
ちなみに来年の2月に子供が生まれる予定なのでそれまでに購入できればいいと考えているのですが、どなたかご意見ください。



書込番号:4508062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2005/10/16 23:45(1年以上前)

(ベストワン)
DVの中で最も売れているのがGS250で、
いろんな機種と比較して、バランスが良いからです。

もちろん重視するところを何かにフォーカスすると違った機種に
なり、例えば静止画や縦型形状重視だと、キヤノンM5あたりか。

(オンリーワン)
一方、HDVの中で最も売れているのがHC1ですが、
相当の機種がほかに無いからです。

>価格差は気にしません。

価格を気にしなければ、SDカードムービーが最強かもです。
コンパクトかつメカレス。

現実には価格を気にしないというのはありえないですね。
価格を気にしない人が、どうしてGS250とHC1で
悩むのでしょうか。


書込番号:4509216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2005/10/16 23:47(1年以上前)

>価格を気にしなければ、SDカードムービーが最強かもです。
>コンパクトかつメカレス。

HDDカムを最強と考える人もいるかもしれませんね。
大容量ということで。

書込番号:4509219

ナイスクチコミ!0


スレ主 1934年さん
クチコミ投稿数:73件

2005/10/17 20:02(1年以上前)

Panasonicfanさん、ありがとうございました。

>>現実には価格を気にしないというのはありえないですね。
>>価格を気にしない人が、どうしてGS250とHC1で
>>悩むのでしょうか。

もっともですが、原文をよくお読みください。

>>なお、2製品の価格差は気にしません。

当方は「2製品の価格差」と限定しています。
それぞれ最安で約7万円と約12万円の差、
すなわち5万円程度の差であれば、
使いやすくて画像の良いほうを選ぶことの
支障にはならないという意味です。
さもなければ、Panasonicfanさんがおっしゃるように
現実的とはいえない内容になってしまいます。

さて、Panasonicfanさんを含め、
両機にお詳しい方がいらっしゃれば、
今度はそれぞれのメリット、デメリットを
お教えいただけると幸いです

書込番号:4510904

ナイスクチコミ!0


1カメさん
クチコミ投稿数:7件

2005/10/18 10:48(1年以上前)

初めまして、
当方もHC1と悩みました、250に決めた理由は、
編集ソフトがHD編集に対応していない点です。

編集する際HD→SD変換しなくてはいけないようで
HD編集に対応したソフトは とても高価だと聞き
250に決めました。
あと、以前使用していたSONYが娘の幼稚園入園式当日に
故障!…で「もう二度とSONY製は買わない」と
4月に誓ったことを思い出したからです。

GS250、最近価格がかなり落ちてきて、ケーズ電気さんで
即買いしてきました、ヤマダさんの値段ポイント無し69800円を伝えたら
69800円で三脚、バッグ、テープ3本までつてもらえました。

書込番号:4512400

ナイスクチコミ!0


elranさん
クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:21件 HDR-AX2000 

2005/10/18 18:34(1年以上前)

私も色々考えた挙句GS250にいたしました。

画質 文句無くHC−1に軍配が上がると思います。
   ただ私のTVは普通のプログレッシブTVなので
   ハイビジョンの恩恵にはありつけません。 
   また映像は編集してDVD−Rに保存してますのでハイビジョンの
   意味が無いのです。(DVDは走査線が525本です)

操作性 GS250のジョグスティックは思いのほか便利でした!
    ソニーのカメラはテープを下から入れるため
    三脚を多用する私はちょっと使いにくいかな?
    たしか三脚を外さないとテープを入れ替えられなかった気がします。
    確認したわけではないですが・・・。

編集 大差は無いと思いますが、HD映像のほうがサイズがでかい分
   イライラする場面が多いのかな?なんて思います。
   ウルトラハイスペックPCでないと快適な編集は無理かもです。

保存 長く残す映像でしたら断然HC1だと思います。
   ハイビジョンTVで観るHD映像は、もうホント素晴らしいですよ!
   逆にSD映像のソースをハイビジョンTVで観ると・・・。
   はっきりいって涙が出るほど汚いです。
   DVDですら汚く映ります。
   ハイビジョン標準時代を視野に入れるならHC1ですかね。

ちなみに電気屋さんのデモはハイビジョンモニターを使用して比較してますのでHC1じゃないほうのカメラの映像が悲劇的な画質になってますが
通常のTVで観るとHC1じゃないほうのカメラの映像も綺麗に映ると思います。

まぁ個人的な考えではこんな感じですがご参考になれば幸いです。

書込番号:4513089

ナイスクチコミ!0


スレ主 1934年さん
クチコミ投稿数:73件

2005/11/06 01:37(1年以上前)

遅ればせながら、アドバイスありがとうございました。
やはり実際に使ってらっしゃる方の指摘は的確ですね。
感謝致します。

書込番号:4556516

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NV-GS250」のクチコミ掲示板に
NV-GS250を新規書き込みNV-GS250をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NV-GS250
パナソニック

NV-GS250

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 1月25日

NV-GS250をお気に入り製品に追加する <164

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング