NV-GS250 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:125分 本体重量:600g 撮像素子:3CCD 1/6型 動画有効画素数:64万画素×3 NV-GS250のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NV-GS250の価格比較
  • NV-GS250のスペック・仕様
  • NV-GS250のレビュー
  • NV-GS250のクチコミ
  • NV-GS250の画像・動画
  • NV-GS250のピックアップリスト
  • NV-GS250のオークション

NV-GS250パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 1月25日

  • NV-GS250の価格比較
  • NV-GS250のスペック・仕様
  • NV-GS250のレビュー
  • NV-GS250のクチコミ
  • NV-GS250の画像・動画
  • NV-GS250のピックアップリスト
  • NV-GS250のオークション

NV-GS250 のクチコミ掲示板

(1650件)
RSS

このページのスレッド一覧(全231スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NV-GS250」のクチコミ掲示板に
NV-GS250を新規書き込みNV-GS250をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

まだ売ってるお店ありませんか?

2006/02/06 12:08(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-GS250

スレ主 チカ緒さん
クチコミ投稿数:15件

千葉・東京・埼玉・神奈川で、GS250がまだ売ってるお店
をご存知ありませんか?

新種が出るとあっという間に消えてしまうんですねぇ。
その新種500と迷ってましたが、値段が高くて手がない・・

価格も含め、教えて頂けると有り難いのですが、
売ってるのを見かけた!でも構いません。

どうぞ宜しくお願いいたします。

書込番号:4798155

ナイスクチコミ!0


返信する
take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/02/06 12:15(1年以上前)

価格コムに掲載されている店の何店鋪かは、店頭販売もあり、になってますが。

書込番号:4798164

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/02/06 12:17(1年以上前)

電話で在庫確認されてから行った方が良いでしょうね。
http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=20201010194#titlebar

書込番号:4798169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/02/07 16:46(1年以上前)

近所にはやはり店頭にもなく、あちこち探し歩くのも
面倒だし、移動費その他、お金も時間も無駄に感じて
きのう通販で注文しました。で、きょうの昼には届きました。
価格は¥69930(税、送料、手数料等すべて含む)です。
通販でこのようなものを購入するのは初めてだったのですが、
今のところ初期不良のようなこともなく、安心してます。
色の鮮やかさも思った以上で、気に入りました

書込番号:4801268

ナイスクチコミ!0


スレ主 チカ緒さん
クチコミ投稿数:15件

2006/02/07 21:56(1年以上前)

新種が出た以上、通販しかなさそうですね。

機械系の通販に抵抗があったんですが、安さを重視するなら
妥協も必要ですよね。

ありがとうございました!

書込番号:4802079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/02/08 13:08(1年以上前)

>機械系の通販に抵抗があったんですが、安さを重視するなら
>妥協も必要ですよね。

その抵抗感、よくわかりますよ。なんとなく不安なんですよね。
今回は都内をいくつか回ってみて、すでに商品がなかったことが
通販での購入に踏み切った大きな理由です。価格面も。

わたしの場合、今回をきっかけに通販での購入が増えそうです。
やはり人込みの中を歩き回るのも面倒だし、店頭で格安で手に入れ
ることができるのは運次第だし、交渉したところで通販以下の価格
にするのは、たいていは困難というか無理ですよね。

今後予備のバッテリー、ワイコンも通販で購入しようかなと
思っています。これも本体価格以外の送料とか代引き手数料など
トータルで安くて、信用できそうなところで。

通販は安く手に入るしとにかく便利だな、と思うようになりました
が、利用が増えるにしたがって、トラブルも出てくるのかな。
通販事情に詳しい方の意見が聞けたらと思います。

書込番号:4803727

ナイスクチコミ!0


スレ主 チカ緒さん
クチコミ投稿数:15件

2006/02/12 13:59(1年以上前)

やっぱりどこか抵抗があって、近くの量販店を探してしまいました。

思いがけない価格で購入できました。

通販もどうしてもの時は手段・妥協の1つですよね。

ありがとうございました!

書込番号:4815137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/02/13 14:21(1年以上前)

納得できる価格で店頭購入できてよかったですね。
根気よく探し続けた結果の粘り勝ちですね。

最近、また価格が下がってきているので、
もうちょっと待てばもっと安く買えたのに・・・と思いましたが、
そう考えると、キリがないので割り切るしかありませんね。

書込番号:4818310

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

他社機との再生互換性についての質問

2006/02/05 21:52(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-GS250

スレ主 DONTOKOIさん
クチコミ投稿数:2件

はじめまして、DONTOKOIです。
以前、S社のDCR-TRV9や、K社のDV-L100を使用していましたが、液晶が映らなくなったためにNV-GS250を購入致しました。
その後、ビデオを整理するために以前のテープをNV-GS250で再生したのですが、画像が青地に四角くポツポツとブロックで表示されたり、しなかったり、音も出ず、視聴に耐えられない状態となってしまいました。子供の映像などが見れなくなってしまいました。
 DVには規格があって互換性があると思っていたのですが、S社のDCR-TRV9や、K社のDV-L100で録画したものはNV-GS250で再生できないのでしょうか?それとも元々正常に録画できなかったのでしょうか?液晶の壊れたビデオカメラが手元になく、それで再生してみることもできないので・・・。

書込番号:4796804

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2006/02/05 22:13(1年以上前)

SPならできる、LPなら運がよければできる、が建前。
結局は全部運ですが。

書込番号:4796889

ナイスクチコミ!0


スレ主 DONTOKOIさん
クチコミ投稿数:2件

2006/02/05 23:20(1年以上前)

はなまがりさん
ありがとうございます。
全部LPモードなんです・・・。運が悪かった方ですかね・・・。
1台しかないのでLP⇒SPもできないし・・・。

書込番号:4797179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/02/10 09:17(1年以上前)

大切なテープ(ビデオで撮ったものですからすべてそうですよね?)
でしたら、修復はビデオのダビング屋さんにお願いするのが一番ですね?
基本的に録画は、SP録画をお勧めします。
私も、以前LPで撮ったテープを撮ったビデオ(NV-C1)で再生して
ブロックノイズが出たことから、その後はすべてSPで
撮影するようになりました。

書込番号:4808918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:2件

2006/02/12 16:19(1年以上前)

>DONTOKOIさん
はじめまして。
もしS社やK社のカメラで録画したテープをPanasonicで
テープ録画したい場合は
オークションや中古ショップなどで中古を安く入手して
Panasonicのカメラで再生できるようにSPにダビングするとか
してみてはどうでしょうか?
また最近ではレンタルショップもあるので
再生できる機材(S社やK社のカメラなど)をレンタルして
ダビングする方法もありますよ。
またDVDレコーダーに接続してDVDなどに焼くのも1つの手ですね。

書込番号:4815457

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

静止画撮影について

2006/02/04 16:09(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-GS250

クチコミ投稿数:4件

現在GS−250かGS−300の購入を検討しています。
そこで動画撮影時の静止画撮影について質問です。
カタログ等を見ていると、動画撮影時も300万画素の静止画撮影可能(と私には受け取れる)ように記載されているのですが
実際のところはどんなもんでしょうか?
L判プリントサイズなら十分耐えれるレベルですか?

また、動画撮影中に静止画撮影した場面は、動画を再生した時にどのように映るのでしょうか?
画面が黒くなったりノイズになったりしてしまうのでしょうか?
肝心の場面が見れなくなってしまうのでは元も子もないな、と。

書込番号:4792775

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18件

2006/02/05 00:00(1年以上前)

にゃごちゃんさん、こんばんは。
まだ使っていないのですが、ヨドバシの店員さんに聞いた範囲で
お答えします。

○ 動画撮影時も300万画素の静止画撮影可能か

えー、これはちょっと違い以下の2つに分かれるようです。
(1)モードダイヤルが動画+フォトショット→最高でも30万画素
(2)モードダイヤルが静止画+フォトショット→最高で300万画素 です。

http://panasonic.jp/dvc/gs250/spec.html
の「写真撮影」→「動画/静止画同時記録」でご確認ください。

なお、静止画が保存される先は
(1)の時はminiDVテープ、(2)の時はSDカードとなります。

ですのでL判プリントサイズでは満足いかず、
「サイズとしては名詞サイズまででしょう」とのことでした。
これにはちょっとがっかりしましたが、
候補にあったキャノンM5も同じだそうで、しょうがないと割り切りました。

○ 動画を再生した時にどのように映るか
上の(1)で静止画をとった場合ですよね?
再生すると、「動画→静止画(3−5秒)→動画に戻る」になるようです。
ノイズにはなりませんが、動画が止まることになります。
自分もこの説明を聞いて「えー、そうなのー?」と思いましたが、
テープに保存されるので仕方ないようです。

そこで店員さんから聞いたのは、
・静止画としてちゃんと残したい時は静止画モードにして、
 300万画素のデジカメとして使う(これならL判は楽勝)
・動画撮影中に静止画はとらず、録画したテープを
 パソコンやDVDレコーダーに取り込んでから静止画として切り出す。
(これでもテープからなので30万画素まで)
で対応するといいそうです。

少しがっかりなさったかもしれませんが、他の候補機種もほぼ同じだそうです。
私はそれを知った上で、
・屋外撮影に強い3CCD
・光学式手ブレ補正
で、静止画がきれいにとれるのでキャノンM5よりGS250に決めました。

基本性能はGS300と同じだと思うので、できれば
にゃごちゃんさんも店員さんに確認してみてください。
また私の書いた内容が間違っていたらどなたか訂正カキコをお願いします。

GS250はこの時期でもう店頭在庫が少ないようですが、
いいお買い物ができるようがんばってくださいね。

書込番号:4794107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/02/08 20:32(1年以上前)

あんすーるさん
とてもわかりやすい説明ありがとうございます。
先日ヤマダ電機にて一応聞いてみたのですが
「動画の画素数の半分以下になるので基本的に動画撮影中の静止画利用はしないほうが無難でしょう」
という感じで軽く流されてしまいました。。。
おかげであんすーるさんからの情報が非常にありがたかったです。
ちなみにヤマダ電機では、GS-250は先月5万円台位で投売り状態になったため、現在在庫は無いようでした。。。(長野ですが)
GS-300は交渉しても8万円を切るのが精一杯って感じでしたので他のところで探してみます。(周囲に競合店が一切無いのもあるかもしれませんが。。。)

書込番号:4804612

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

不具合はありませんか?

2006/01/26 22:30(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-GS250

クチコミ投稿数:2件

私も昨年の11月に、NV−GS250を購入しました。ところが今年に入ってすぐに、TVにて再生中、音声が途切れ、画面に青い横溝が入る不具合が起きました(付属モニターも同様です)。購入後、3回目の録画です。もちろん、購入した店に連絡して新品交換してもらいましたが、その時店員さんは、現象確認もせずに交換してくれたのが気になりました。こういった不具合が頻繁に起きる機種なのでしょうか?お使いの皆さんはどうですか

書込番号:4768699

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/01/26 22:49(1年以上前)

こんばんは。
ワタシのは250は購入から約1年たちますが、全くそのような不具合は起きておりません。
ただし、バッテリーの持続力が低下してきたような気がします。
その他の難点はSDカードのを入れる蓋が簡単に開いてしまうことと、カセットの出し入れのときハウジングがうまく開かなくなってきました。消耗する部分なんでしょうけど。

書込番号:4768774

ナイスクチコミ!0


HAL-HALさん
クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:20件 Dear Photographs 

2006/01/27 19:50(1年以上前)

私も購入してもうすぐ1年になりますが、今のところ不具合は
発生していません。

マリンスノウさんの書き込まれているようにバッテリーの持続
力は低下してきたように感じます。

原因はなんだったんでしょうか?気になりますね。

書込番号:4770856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/01/27 21:15(1年以上前)

携帯のバッテリーもそうなんですが、受電繰り返してると劣化するようです。
このあたりは目をつぶって我慢できなくなったら新品買います♪

書込番号:4771085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6568件Goodアンサー獲得:1件

2006/01/27 22:47(1年以上前)

使用時間よりも
・充電の「回数」
・満充電のままでの放置回数と期間
・(表示上の)空状態での放置回数と期間
これらがバッテリー寿命に大きな影響を与えていると考えた方が実態に合うと思われます。

書込番号:4771490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:2件

2006/01/27 23:39(1年以上前)

バッテリーは
保管・使用中の温度によっても
持ちは変わってきますよ。
寒いところではすぐに弱るそうです。

書込番号:4771678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6568件Goodアンサー獲得:1件

2006/01/28 00:12(1年以上前)

普通の電池は「化学反応」に依存します。
その化学反応は温度が下がると反応速度が低下し、結果的に電力を供給する能力が落ちますが、基本的に常温に戻れば元の性能に復帰しますので、これは電池の「寿命」とはちょっと違います。

[4744890] 寒冷地でのD70?

このスレの下のほうの[4746682]で少し詳しく書きました(^^;

書込番号:4771832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2006/01/28 22:42(1年以上前)

車のバッテリがいつも冬にあがるのですが、
リチウムイオンでも冬に弱いのは一緒なのですかね。

書込番号:4774577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/01/28 23:25(1年以上前)

冬に弱い? ワタシの車は寒冷地仕様なのでバッテリーは上がったことがありません。

リチウム電池も「寒冷地仕様」にするとか。   あり得ねぇー!(爆)

書込番号:4774762

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

NV-GS150-Sについての質問

2006/01/16 11:18(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-GS250

クチコミ投稿数:1件

NV-GS150-S Panasonicを購入しようと思っていますが、中国製のテレビでも再生可能でしょうか?


書込番号:4739406

ナイスクチコミ!0


返信する
研究中さん
クチコミ投稿数:2137件Goodアンサー獲得:71件

2006/01/16 22:36(1年以上前)

>中国製のテレビ
日本向け(NTSC)?
中国国内向け(PAL)?

書込番号:4740939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1852件 スキムボード考 

2006/01/17 00:08(1年以上前)

マルチと見た。

書込番号:4741454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6568件Goodアンサー獲得:1件

2006/01/17 00:20(1年以上前)

同じく。

書込番号:4741501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2006/01/17 01:57(1年以上前)

マルチと聞いて飛んできました

書込番号:4741800

ナイスクチコミ!0


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4639件Goodアンサー獲得:236件

2006/01/17 16:05(1年以上前)

山の中の貧乏な田舎だとまだPALの白黒が残ってますが
99% 両方式対応だと思います

書込番号:4742705

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

GS300との違いは?

2006/01/09 12:17(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-GS250

GS300の公式ページが公開されましたが
GS250との違いがわかりません。
なにか良くなったところはあるのでしょうか?
なんかマニュアルフォーカスみたいなのがなくなった気がしますが?

書込番号:4719626

ナイスクチコミ!0


返信する
まもこさん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:2件

2006/01/15 22:52(1年以上前)

仕様を見ると、GS150→GS300でGS250→GS500になると思います。
だから、GS250と仕様の違いを見るにはGS500を見てください。
私が見るかぎりでは、あまり変わらないと思いますけど。

書込番号:4738322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:2件

2006/01/17 22:14(1年以上前)

GS150⇒後継は国内未発売?
GS250⇒GS300
GS400⇒GS500
でしょ?嘘はいかんよ。

GS250からGS300への機能的変更は目立ったところでは
液晶モニタが4:3から16:9に変わったところ。
基本的に今回のモデルチェンジは機能そのままにコストダウンと
使い勝手の改善が主です。

といっても使い勝手の面はどれだけ変わったか、発売後の
レポートを待つ必要がありますが、下手なフルモデルチェンジより
今回のような造り込みを重視したマイナーチェンジのほうが
良い結果が出る場合があるので注目してます。

書込番号:4743617

ナイスクチコミ!0


まもこさん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:2件

2006/01/18 20:29(1年以上前)

>GS150⇒後継は国内未発売?
>GS250⇒GS300
>GS400⇒GS500
>でしょ?嘘はいかんよ。
笑いの大学さんの言うとおりです。
今日いろいろ見ていたら、間違いに気づきました。
すみません。

書込番号:4745836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:2件

2006/01/22 14:41(1年以上前)

どうもです。誤られてますが、どうやらあながち私の主張が100%正しい訳でもなさそうで、、、

店頭で、GS300触ってきました。
基本GS250の後継なはずなのですが、それだけでは正しくないです。

手に持ってみてGS250より明らかに小さくて軽かったです。
おや?とおもい、自宅に帰ってから調べたのですが、GS300って筐体は
GS250ベースじゃなくて、おそらくGS150ベースです。その理由は、

・ メカデザインは明らかにGS150(実物見れば判ります。)
・ カタログ上の本体質量は
  GS250=500g>GS300=450g>GS150=420gという所からも、150寄り臭い
・ ぶっちゃけ、レンズはGS150相当=小さい、と思われる。
  F値もまんまGS150だし。

おいおい、これって手ぶれ補正をデジタル補正から光学に変えただけのGS150もどき?
GS150よりかは高機能だけどGS250と同等か以下性能の可能性があるな。少なくともGS250以上とは思えない。。。

GS250を5万で買えた人は超ラッキーかもね、こりゃ。

うーん、GS300の発売まで待ったがGS250を買うべきか悩むぞ、こりゃ。

書込番号:4756595

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NV-GS250」のクチコミ掲示板に
NV-GS250を新規書き込みNV-GS250をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NV-GS250
パナソニック

NV-GS250

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 1月25日

NV-GS250をお気に入り製品に追加する <164

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング