
このページのスレッド一覧(全231スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2005年5月11日 00:06 |
![]() |
0 | 3 | 2005年5月2日 09:03 |
![]() |
0 | 5 | 2005年5月3日 23:47 |
![]() |
0 | 0 | 2005年4月27日 09:46 |
![]() |
0 | 1 | 2005年4月25日 19:19 |
![]() |
0 | 4 | 2005年4月27日 19:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


VictorのminiDVテープをお使いの方はいらっしゃいますか?
VictorのDVM60の5個セットを購入し、GS250で録画・再生をしたところ、
ブロックノイズと無音箇所が5分に1回程度でるので、なにかおかしいと
思い、テープの表面を見たところ、1cm毎に横線(軽度の蛇腹状態?)が
はいっており、また、針で刺したような点状のむらがありました。
(テープ表面に光を当ててみないと分からない程度ですが・・・)
封を切っていないテープも確認したのですが、すべて同じだったので、
たぶん、ロッド不良だと思います。
皆様のお使いのVictor製DVM60にはそのような不良はみられませんでしょうか?
どうも私はVictorとは相性が悪いようで、不良品率が多いです・・・
やっぱり、パナのテープが一番よいのでしょうか?
0点

GS-250ではなくてソニーのハンディカムで同じビクターのDVM60を使った
ら、大量のドロップアウトで再生不能な箇所が飛び飛びに発生したのと
その前後で再生画がブラインドを半開したような状態ですだれ状に映像が
再生されない現象が生じました、4本パック購入したうち3本にこのよう
な現象が発生しました、書き込みをみて気になったので録画済みのテープ
の表面を確認してみたら同様にシワというか凹みがほぼ等間隔で付いてま
した、どうやら製造上のばらつきで許容できる限界を超えてしまったようです。
Panasonicのテープでも同様の現象が発生するまで行かなくても表面の状態
が同じように周期的な凹みが発生しているので同系列の製造元なんでしょうね。
SONYのテープではこのような現象もテープ表面の状態も見当たらないので、今後はこの2社のテープは避けるのが懸命かと思っています。
書込番号:4230600
0点



今まではSONYのハンディーカムを使っていました。あまり調子が良くないので今回GW中かなり安くなっているので買い替えようと決心して今日買いに行きました。行くまではSONYのDCR−HC90で決め手いたのですがパナソニックの商品を進められてとてもこころ移りしてしまいました・・・光学式の手ぶれ補正がSONYより全然良いと言われました。もちろん3CCDの良さなど。コンパクトさからSONYと決め手いたところにこの迷い・・・どなたかSONYよりパナソニックが推薦だよぉ〜とかお勧め情報ありましたら教えてください。あと、ちょっとDVDハンディカムも気になっています。DVDはどぉなのでしょうか?教えてくださぁい。
0点

私も同じ機種を購入しようと考えてました。
確かにDVDだし記録が楽かな?やっぱりDVよりDVDと思ってました。
私が購入したときに、たまたまパナの販促社員が対応してくれました。
画質もDVの方が良いと初めて聞き、それに3CCDレンズの良さも丁寧に説明受けました。レンズ部分はライカと共同で国内で生産していると言ってました。
DVDに録画するときはSケーブルで繋げば可能だし。
何よりソニーと比べて安い!
操作性の良くて気に入ってます。
ぷっきー さん 参考までに…
書込番号:4206990
0点

私も購入するならGS250ですね。手ブレ補正は光学式のほうが画質劣化になりにくいです。また、3CCDだからと言って必ずしも画質が良いということはありませんが、少なからず1CCDタイプよりは発色等良いと思います。
個人的見解では、最近のパナはしっかりとした商品を提供しているように
思えますので、安心感からしてもGS250のほうが買って後悔ないと思います。もしこれからビデオカメラを購入されるのでしたら(GS250に限らず)クリーニングテープや予備バッテリーがあると便利です。(予備バッテリーはオークションなどで安いものも出されてます)あと、DVDタイプは画質があまり良くありません。テープみたいに扱いが面倒ではないですが、画質や安定性重視ならテープのほうが良いですよ。あくまで個人的な
意見ですが…
書込番号:4207024
0点

メグさん早速ありがとうございました。DVDは画像がDVより良くないんですね。そっかぁ・・・今までの撮った映像はPCでDVDに落として整理はしているのでやっぱりまだDVで行こうかな?大きさは気になりませんか?ありがとうございました。
書込番号:4207082
0点




一番の違いは味付けの仕方。
同じ物を撮影しても色の再現性が違うから、これは好みで選ぶしか無い!
好みかどうかで画質の評価はいくらでも変わります。
書込番号:4197016
0点

お返事ありがとうございます。画質の違いとありましたが、具体的にはどう違うのでしょうか?私自身無知なのでお教え願えまでしょうか?
書込番号:4198770
0点

画質についてビデオで一番重視したいのは色の再現性だと思っていますが、これは一番
好みが分かれると思います。
落ち着いた色、鮮やかな色など会社によって味付けが変わります。
一般的にソニーは落ち着いた感じの再現性で、パナソニックは鮮やかな再現性と言われて
います。(ちなみにキャノンも鮮やか傾向)
これが自分の好みかどうかで変わります。
あとは暗い所でのノイズの出方ですよね。
ですがTRV900はかなり評判のいい機種ですし、その色再現性が気に入ってるんでしたら
パナソニックに変える事でがっかりする可能性と、お?こっちの方が好みかも^^ってゆう
事も有り得ますので出来るだけ見比べることをおすすめします。
他に解像度とゆうのもありますが、これは最近のカメラならそれほど気にする必要はない
でしょう…
ほぼ横並び状態ですから…
スチルカメラ機能は無視ね^^;;
書込番号:4199878
0点

Victoryさん、どうもありがとうございました。ソニーのTRV900を修理することに決めました。
レンズユニット、ヘッド、マイクの交換と大掛かりなオーバーホールになりますが、大切にして行きます。
書込番号:4211531
0点



DJ100が壊れ250にこのたび買い換えました。
カタログにいっしょに載ってるワイコン(VW-LW4307M)は
ケラレるでしょうか?
望遠が12倍から10倍に減ったのでパナの品番不明のテレコンを
入手しましたが、ワイド側少々ケラレるんでやはりカタログに
載ってるほうがいいかなと・・・
カタログにも機種によってケラレるみたいな事が記載されてるみたいで、
使われてる方アドバイスよろしくお願いしますm( _ _ )m
0点



すみません。今度、聞きたいことがあります。NV-GS250に一番似合うSDカードはどんなメーカーのどんなカードですか?来月、松下のSD100Vというメディアをも購入するつもりですが・・・・
お願いします。
0点

動画を取る場合SDの性能うんぬんあるかもしれませんが、
私は秋葉王で256MBを3000円で購入し使用してますが、ぜんぜん問題なく大満足しております。静止画ですから。
書込番号:4191324
0点




NV−DJ1ではなく、NV−DJ100からNV−GS250に
乗り替えての感想ですが、両機とも元の性能が良いため画質自体は
あまり変わらない機がします。
ただ、NV−GS250の方が感度が高く、暗い場面でもそこそこきれいに撮れます。(ノイズも少ない)
手ぶれ補正した場合は圧倒的に光学式のNV−GS250の方が良く、
電子式手ぶれ補正の様なざらついた感じがありません。
使い勝手は、ゼブラパターンや、カウンタリセットがありませんが、
普段使っていないのなら気にしなくてもいいと思います。
書込番号:4191783
0点

E303様、貴重な情報ありがとうございます。
でも、ある意味意外な情報ですね。
というのは、初代デジタルビデオカメラから人気NO.1の最新機種に至るまで全く進化していないという意味でなく、
同レベルの画質をとりあえず維持しているという意味でです。
かなり退化していると思いこんでいたもので。
書込番号:4193595
0点

NV-DJ100とNV-DJ1は両方持ってますが大違いですよ
NV-DJ1のダイナミックレンジは家庭用ビデオカメラでは
VX2000/2100に近いものがありますし、感度もそれに次ぐ
ぐらいの感度があると思います。
はっきり言って ダイナミックレンジと感度に関しては
今の製品は明確に退化してます。
NV-DJ1がまだ問題なく使えるのでしたらそのまま
お持ちになる事をお薦めします
書込番号:4194649
0点

W_melon_Jさん、情報ありがとうございます。
やっぱりそうなのかもしれませんね・・・。
スペックではCCD・レンズが明らかに劣っていたのでそう思っていましたよ。
デジカメはどんどん画質が良くなっているのになぜなんでしょうね。
サンプル動画とかどこかにあればいいのでしょうけどなぜか、それもない。
ほとんどの人が買った後にがっかりしてるんじゃないだろうか?
書込番号:4195947
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
