NV-GS250 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:125分 本体重量:600g 撮像素子:3CCD 1/6型 動画有効画素数:64万画素×3 NV-GS250のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NV-GS250の価格比較
  • NV-GS250のスペック・仕様
  • NV-GS250のレビュー
  • NV-GS250のクチコミ
  • NV-GS250の画像・動画
  • NV-GS250のピックアップリスト
  • NV-GS250のオークション

NV-GS250パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 1月25日

  • NV-GS250の価格比較
  • NV-GS250のスペック・仕様
  • NV-GS250のレビュー
  • NV-GS250のクチコミ
  • NV-GS250の画像・動画
  • NV-GS250のピックアップリスト
  • NV-GS250のオークション

NV-GS250 のクチコミ掲示板

(1650件)
RSS

このページのスレッド一覧(全231スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NV-GS250」のクチコミ掲示板に
NV-GS250を新規書き込みNV-GS250をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

MPEG2への再エンコについて

2005/11/20 21:40(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-GS250

miniDVかDVDかで悩んでいます。
どっちを買うにしても最終的にはHDD/DVDで保存することはほぼ確定していまが、miniDVで撮影したデータを再エンコしてMPEG2あるいはMPEG4にすると画像がどの位劣化するのか、誰か教えて頂けませんか。

実は当方、DCR-DVD403にいささか傾倒しているのですが、電気屋さんで試し撮りして、我が家の32型ハイビジョンブラウン管テレビで再生してみたところ、被写体(嫁と娘(10ヶ月))が何かピンぼけ気味だったため、ちょっと及び腰になっています。
撮影時被写体までの距離は2m前後で、ズームは3倍くらいにしていたと思います。
(ピンぼけ感(輪郭がぼんやりした感じ)は、気になるような気にならないような微妙なレベルですが、体感可能なレベルであると思います)
あと、妙にのっぺり感もありましたね。
ビデオカメラって買ったことないからよくわからないのですが、例えば、NV-GS250で撮って付属ソフトでMPEG2に再エンコした場合、同等のピンぼけ感が発生してしまうものなのでしょうか?
また、付属ソフトでのMPEG2への再エンコは結構労力がかかるものなのでしょうか?
例えば、撮影時にチャプター分けを指定できれば、かつ再エンコの際にその情報を拾ってファイル分割をしてくれれば、かなり労力は省けると思うのですが、そのようなことは可能となっているのでしょうか?
実際の使用者の方の声をお伺いできれば幸いです。よろしくお願いします。

書込番号:4593756

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2005/12/16 03:34(1年以上前)

映像をテレビで見た事がないので、PCで見た感想です。
miniDVをPCに転送するとaviファイルになります。
これをMPEG2に変換し、オーサリングするとDVD-Rに書き込みます。
変換したMPEG2ファイルは、画像のシャープさなどは、あまり劣化を感じませんが、画像のなめらかさ(?)が違いました。元のaviは、リアルな感じで撮影の臨場感が伝わってきますが、MPEG2の方は、テレビのドラマのような感じで、画像のコマ数が減ったような感覚です。従って私の場合は、miniDVで保存する事にしました。やはり比べてしまうと綺麗な方を選んでしまいます。
ちなみにaviは、MPEG2の3倍くらいのデータ量ありました。
あと付属ソフトには、MPEG2に変換する機能はありませんので、別途用意する必要があります。私の場合は、Ulead DVD Movie Writerを使って30分のavi(5〜6GB)を1時間くらいでエンコしました。(CPU:IntelCeleron 1.8GHz)

書込番号:4659786

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者です・・・

2005/11/20 17:45(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-GS250

スレ主 昼酒男さん
クチコミ投稿数:2件

GS250の映像をDVDレコーダーのパナソニックDMR-E80をS端子で接続して録画すると音声は記録されませんでした。
録画の日時と音声をDVDに残すのはどうしたらいいのですか?

書込番号:4593098

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2005/11/20 17:59(1年以上前)

勘違いしている人も多いのかもしれませんが
S端子は映像のみです。
音声のラインも接続下さい。

日時については、カメラで日時を表示させた状態で
ダビングして下さい。
もちろん録画したDVDで日付の表示/非表示の操作は
出来ません。

書込番号:4593125

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ワイコンを購入しようかな?

2005/11/20 00:31(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-GS250

スレ主 Moto-K2さん
クチコミ投稿数:10件

先日、約5年間使用していたNV−DS200が壊れたのをきっかけに、NV−GS250を購入しました。
使用した感想ですがDS200との比較では、液晶画面が3.5型から2.5型になったり、光学ズームが12倍から10倍になるなど見劣りする部分もありますが、起動時間が短縮されたり、バッテリーが感動するほど小型化されるなど、概ね好印象を持っています。
ただ、使用してすぐに使いにくいと感じたことが、広角が43.3mmからという画角です。カタログ数値上では、DS200は広角側41mmでその差2.3mmですが、実際使用するとかなり違うことに気付きました。
5歳の娘と一緒に遊びながら撮ることが多い使用状況では、もう少しワイドに撮れたらいいのにと思うことがあるのです。
そこでワイコンを購入するにあたり、実際使用されている方の感想をお聞かせ願いたいのです。
例えば純正製品の場合、ワイコンを装着した状態でもズームはテレ側いっぱいまで使えるのでしょうか?画質の低下などは無いのでしょうか?レンズキャップは着くのでしょうか?
サードパーティー製(レイノックスやケンコー)ご使用の感想もあれば参考になります。よろしくお願いします。

書込番号:4591520

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19件

2005/11/20 22:29(1年以上前)

私のお薦めはズバリレイノックスのHD-5000PRO。
GS100Kに付けて愛用しています。
http://www.raynox.co.jp/japanese/video/hd5000pro/index.htm
利点
・倍率が0.5倍なのでかなりの広角になります。
(自分録りどころか家族録りできます)
・中心解像力600本は立派。
・キャップあります。
・全域で使えます。
・コンパクトで色が本体と同じシルバー
難点
・装着するとややクリア感が落ちるときがあります。
(ピントが原因か?)
・ワイド側で周辺光量落ちが目立つときがあります。
・ワイド側での歪曲はそれなりにあります。
・外すときにプラスチックのアダプターリングが本体側に
残るときがあります。

書込番号:4593951

ナイスクチコミ!0


スレ主 Moto-K2さん
クチコミ投稿数:10件

2005/11/20 23:57(1年以上前)

はろっちさん、大変有益な情報ありがとうございます。

レイノックスならGS250の43mmのフィルター径があるHD-6600PROかな、と思っていたのですがよく見るとこの製品はズーム全域対応とは謳っておりませんね。

HD-5000PROは基本取付径が37mmで、いわゆるステップダウンリングを介さなければならないのでケラレを心配していましたが、同じ43mm径のGS100Kで使用されている方のご意見を聞くことができ安心しました。なおかつ価格も安くコンパクトですので候補の1つに入れたいと思います。



書込番号:4594343

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

大阪で安く買える店は?

2005/11/18 07:03(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-GS250

クチコミ投稿数:11件

来月結婚式のため、NV-GS250の購入を考えています。
明日(19日)一日空いてるので、買いに行こうと思うのですが
地元の電気屋さんは高くてポイントを引いても75000円以上します。
なんとか70000円以内に抑えたいのですが、
大阪で今安く買えるお店を誰かご存知ですか?

書込番号:4586766

ナイスクチコミ!0


返信する
昼酒男さん
クチコミ投稿数:2件

2005/11/20 08:52(1年以上前)

先日、ヤマダ電器門真店で79300円ポイントバック16%=66612円で購入しましたで。

書込番号:4592103

ナイスクチコミ!0


Moto-K2さん
クチコミ投稿数:10件

2005/11/20 18:12(1年以上前)

もう既に購入されたでしょうか?
私は先月末に、阪神応援ありがとうセール中のジョーシンくずは店で82800円+ポイント25%で購入しました。
購入にあたって近くの電気量販店(ヤマダ・ミドリ・ケーズ等)を見て回りましたが、ここが一番安かったです。ジョーシンの中でも小規模で見落としがちな店ですが意外とがんばった条件を出していました。

書込番号:4593153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2005/11/21 17:37(1年以上前)

昼酒男さん、Moto-K2さん返信ありがとうございます。
結局家の近くのヤマダ電器で交渉した結果
72000円の6%(実質67680円)で購入できました!
70000円がラインだったので、大満足です!!

来月の式、新婚旅行に向けてしっかり練習しておきます♪

書込番号:4595701

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

キャノン FV M30とGS250

2005/11/17 16:37(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-GS250

クチコミ投稿数:13件

とうとう、子供も産まれ、いざ買おうという気持ちになり
探していたところオークション等でキャノンM30が安いのを発見。

ただ、どちらを買おうか悩んでるのですが、
M30の1/3.4型インターレースCCDとGS250の1/6型CCDであればやはりM30のほうがいいのでしょうか?
GS250の「3CCD」の宣伝に惹かれてましたが、
この2機種を比べるとどちらがいいのでしょうか…
値段差は自分が調べる限り2万ちょっとほどあるので悩んでます。

ほか、クリスマス、年末年始に近づいてきているので年明けにでもGS250の新機種が出てGS250が在庫処分?になるのでは…とおもったり…。
そんな情報ってあるんでしょうか??

どちらにせよ、M30とGS250の性能差にすごく差があるのでしょうか…??

書込番号:4585367

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2005/11/17 18:38(1年以上前)

オークションもいいけど、近所(?)のお店もいいよ、
困った時は助けて貰えるし、
オークションはそういかない事が多いし。

書込番号:4585536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件

2005/11/17 19:47(1年以上前)

俺だったらビックかヤマダで5年保証付けて買うのー。
オークションは避けたいけど、本人の自由だす。
パナ250は少しアンダーーな画質だが感度はベターかな。ゲーン調整すれば。
キャノンM30はオート性能が良いが 薄暗い場所では感度悪いだ。
しかし、この掲示板、みにくくなったのー

書込番号:4585657

ナイスクチコミ!0


AVonchiさん
クチコミ投稿数:9件

2005/11/17 21:13(1年以上前)

僕なら、近くの家電量販店でGS250を5年保証付で買いますね。
それから、赤ちゃんが生まれたなら、年明けなんて言わずになるべく早く買って撮ったほうがよいのでは?

書込番号:4585848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2005/11/17 23:40(1年以上前)

上記皆様ありがとうございます。そうですか…。やはりみなさん、GS250のほうがお勧めなのですね。
今日札幌のキタムラで79500円といわれました。
一応、ベスト電器で、M30の新品が1台(56800円)だけあるということでオークションでの取引ではなく、購入できるのですが、
なにぶん、初めてのビデオカメラなので、M30を買ってある程度したら(7年くらいは使おうかと…)買い換えるのと、GS250を買って長く使うのとで悩んでいました。
とりあえず予算が5万前後だったらいいなぁという希望にもM30は答えてくれそうなので…。
もちろん、GS250も奮発して買おうと思えば出せない金額でもないのですが。
両方とも手ブレ補正が光学なのが比較の対象で、M30の暗さに弱いというのもM30の口コミのほうで見ました。
それで、製品にすごく差がないのならばM30でもと思ったしだいです。

両者を比べ1/3と1/6CCDは気にするところではないですか?
なにぶん本当に初心者なのでご指導いただけるとありがたいです

書込番号:4586316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/11/18 00:06(1年以上前)

こんばんは。私は現在NV-GS250を使用していますが、一度はFV M30を購入し使用しました。ただ、室内の映像が思っていたよりも悪かった為すぐにオークションにて売却しました。←この時は楽しみにして購入したのでショックはかなり大きかったです。感想としては、静止画の出来は予想よりも良かったのですが、動画の映像が悪い時は一瞬コマ送りのような感じに見える時がありました。(室内です)現在使用のNV-GS250は動画、静止画ともこのレベルでは満足のいけるものだと思います。私個人としては断然NV-GS250をお勧めしますね。

書込番号:4586397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2005/11/18 00:20(1年以上前)

そうこたさん、ありがとうございます。
ご使用になって室内撮影が悪いとのこと。
用途として室内なのでこの一言でGS250に頭が固まりました。
みなみな様本当にありがとうございました。
あとは、都心のようにあんまり競うお店ではないのですが
実家から帰る23日以降、値段交渉してみます。

書込番号:4586440

ナイスクチコミ!0


AVonchiさん
クチコミ投稿数:9件

2005/11/19 00:26(1年以上前)

ちなみに、キタムラインターネット店で69800円ですよ。ネットで買って店舗で受け取ることもできるみたいですよ。

書込番号:4588710

ナイスクチコミ!0


AVonchiさん
クチコミ投稿数:9件

2005/11/19 00:38(1年以上前)

ごめんなさい69,600円でした。あー、キタムラで買えばってことじゃなくて、今なら、これくらいは交渉で引き出せる価格だと思いますので。

書込番号:4588749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2005/11/19 13:33(1年以上前)

AVonchiさん、ありがとうございました。
本日、交渉の末ポイントバック込みで実質66000円くらいで(旦那に買ってきてもらった)買えました!!
ありがとうございます。
ネットでもみてて、AVonchiさんの言われたとおり子供のためですから最初から早々とほしかったのも考え買い物に出かけてた旦那に頼んで買ってもらいました。
いい買い物を出来たと思います。
旦那も通勤時使ってたMDウォークマンが壊れたのでポイントで買えるデジタルオーディオプレーヤーでも買えると思います。
23日に実家から自宅に帰るのでそれからとりためて両方の実家の家族に子供の成長をみせてあげたいとおもいます。
本当にアドバイスありがとうございました。
安いからといってM30買ってたら、出来上がったときにがっかりしたかもしれませんね。(M30ユーザーの方には悪いかもしれませんが)
クリスマス、お正月のセールで安くなったとしても、子供の成長=Pricelessですね(クレジットカードのCMじゃないですが)
ありがとうございました

書込番号:4589803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2005/11/20 12:32(1年以上前)

北関東○ーズで67000円プラス無料5年保証、バッグ、テープ3本でした。
Yが78000円に15%ポイントだがあわせられるか聞いたらその値段が出てきました。
量販店はやはり競合させるべきですね。
はじめての購入なので、使用感その他、他製品と比較出来ませんが使いやすいです。

書込番号:4592525

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

外部機器の記録 (VHS⇒DVテープへ)

2005/11/14 21:00(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-GS250

クチコミ投稿数:30件

こんばんは。当機種は外部機器からDVテープへ記録して
 それをパソコンに取り込むことが出来るかと思います。

 説明書どおりに、当機種とビデオデッキ(VHS)を
 AVケーブルにて接続し、メニュー操作しました。
 
 VHSを再生し、当機種に取り込もうとしても
 映像が映し出されず、記録することができません。

 説明書の56ページにあるとおりにしているのですが・・・

 どこか勘違いがあるのでしょうか??
 
 ご存知の方ご指導下さい。

 当機種 GS−250
 VHSビデオデッキは 5年くらい前のパナ製です。

 S端子は使用していません。

書込番号:4578898

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:1件 犬好き 

2005/11/15 01:55(1年以上前)

コピーガードが入っていたり、コピーワンスの番組を録画したテープなのでは?

書込番号:4579933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2005/11/15 09:54(1年以上前)

 ありがとうございます。
 録画しようとしている内容は、子どもが胎児のときの
 映像です。病院でVHSに録画してくれるんですが、
 それをパソコンに取り込みたくて・・・・

 なので、コピーガードなどはありません

書込番号:4580299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:1件 犬好き 

2005/11/15 11:54(1年以上前)

説明書どおりなら出来るハズなのですが、接続や設定をもう一度確認してみては…

間違えそうなトコとしては…
GS250のモードダイヤルはテープ再生モードになっていますか?(テープ撮影モードでは不可)
VHSビデオデッキ背面の出力端子に接続していますか?
VHSビデオデッキのS端子出力が、テレビなど他に機器に接続されていませんか?

書込番号:4580471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:48件

2005/11/15 12:24(1年以上前)

PanasonicのカメラでVHSから録画するには、
@ビデオカメラを再生モードにする
AメニューのAV入出力設定のAV端子→AV入出力に設定
B液晶モニタ裏側の録画と書いてある2つのボタン(録画チェック & 逆光補正)を同時に押す
です。
普通のビデオ撮り用の録画ボタンを押しても録画されません。

書込番号:4580521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2005/11/15 20:58(1年以上前)

有難うございます。
解決しました。

ビデオデッキ側の出力にAVケーブルをさしていませんでした。
前面にある入力の方に指していたようです。

適切なご指導有難うございました。
おかげさまで無事取り込めました。

書込番号:4581454

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NV-GS250」のクチコミ掲示板に
NV-GS250を新規書き込みNV-GS250をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NV-GS250
パナソニック

NV-GS250

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 1月25日

NV-GS250をお気に入り製品に追加する <164

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング