NV-GS250 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:125分 本体重量:600g 撮像素子:3CCD 1/6型 動画有効画素数:64万画素×3 NV-GS250のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NV-GS250の価格比較
  • NV-GS250のスペック・仕様
  • NV-GS250のレビュー
  • NV-GS250のクチコミ
  • NV-GS250の画像・動画
  • NV-GS250のピックアップリスト
  • NV-GS250のオークション

NV-GS250パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 1月25日

  • NV-GS250の価格比較
  • NV-GS250のスペック・仕様
  • NV-GS250のレビュー
  • NV-GS250のクチコミ
  • NV-GS250の画像・動画
  • NV-GS250のピックアップリスト
  • NV-GS250のオークション

NV-GS250 のクチコミ掲示板

(1650件)
RSS

このページのスレッド一覧(全231スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NV-GS250」のクチコミ掲示板に
NV-GS250を新規書き込みNV-GS250をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

NV-DJ100について

2005/02/21 21:15(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-GS250

スレ主 NV-DJ900さん

携帯からなので板が見つからず、こちらから失礼致します。
現在あるオークションにて5万円で購入しました!
出品者は去年新品で購入とのことです[約18万とのこと]。DJ100の質問なんですが、現在の例えば、GS120やGS250とこのDJ100では、画質に差はありますか?
主に、明るい所や、室内で撮影です。

あと純正でなくても構いませんが、NV-DJ100に対応したバッテリーを販売しているお店を教えて下さいm(_ _)m
携帯からですのでパソコンのURLは見れませんm(_ _)m

あと実物をみたことがないのですが、DJ-100はNV-MX5000より小型ですか?

宜しくお願い致します

書込番号:3968141

ナイスクチコミ!0


返信する
こるらんさん

2005/02/21 21:30(1年以上前)

そんなことも調べずによく購入できますね?

PC使えないなら、近くの電気や行って聞いて来いとしか言えない

書込番号:3968235

ナイスクチコミ!0


通行人AAAさん

2005/02/21 21:58(1年以上前)

NV-DJ100って1997年発売だぜ
バッテリーはもう無いと思う

書込番号:3968435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:240件

2005/02/21 23:02(1年以上前)

VHS−C用のニッカドも、それ以前のVHSフルカセット用の鉛バッテリーもまだ売ってるよ。

DJ100用は VW―VBD1で定価7,875円なり。

DJ100は手ブレ補正がデジタルズーム状態での切り出しのため、画質が低下し、実用性低し。 三脚買ってね

書込番号:3968957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1852件 スキムボード考 

2005/02/21 23:08(1年以上前)

パナのHPにはまだ存在してる。
http://panasonic.jp/dvc/popup/useful/accessory/battery_1.html

取り寄せか、ワゴンセール狙いか。。。

書込番号:3969007

ナイスクチコミ!0


ひろろんですさん

2005/02/21 23:16(1年以上前)

DJ-100は かなり古いので最新機種とは比べようもないです。
去年新品で購入した品ということで落札してしまったのでしょうが、オークションでは よく品を調べてから入札したほうがいいですよ。
余計なお世話かもしれませんが キャンセルできるならして 5〜6万円のなるべく新しい機種を購入した方が 100万倍いいかも?

書込番号:3969066

ナイスクチコミ!0


通行人AAAさん

2005/02/21 23:28(1年以上前)

まだ売ってたの!
失礼しましたー(^.^)b

書込番号:3969179

ナイスクチコミ!0


スレ主 NV-DJ900さん

2005/02/21 23:47(1年以上前)

主です。
もし、古いとか関係無く、画質だけでみれば、GS200よりも綺麗に撮影は可能ですか?

書込番号:3969330

ナイスクチコミ!0


JunJさん
クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:63件

2005/02/22 04:02(1年以上前)

私はいまだにDJ100を使っており、後釜として既にGS400Kを入手済みです。

GS400Kの方に、[3630245]NV-DJ100&NV-GS400Kについて というスレッドありますので、詳しくはそちらをご覧いただきたいのですが...簡単に書いておくと、DJ100は一部で名器ともいわれており、動画の画質は現在の400Kあたりと比べてもそう見劣りしません。ただし機能的には完全に最近のものには劣ります。バッテリの保ちが悪く、しかも内蔵式なので大容量バッテリが使えないのは最大の欠点だと思います。

しかしいくら一部で名器といわれようと、発売から既に8年。もし新品同様だったとしても、内部のメカ等の経年変化は当然あるはずです。元は高額な機種ですが、現状で実用的に使うには、5万円はちと高いかな?と思います。

バッテリは大きめの家電店なら取り寄せがきくと思います。おそらく純正以外は無いのでは?MX5000と比べると、長さは短く、高さは高いです。

書込番号:3970253

ナイスクチコミ!0


W_Melon_Jさん
クチコミ投稿数:4318件Goodアンサー獲得:3件

2005/02/22 06:58(1年以上前)

互換バッテリーもあります。秋葉原のお店に置いてある所が
あります。型名を入れて検索してみて下さい。
それからrowaで松下の互換バッテリーの販売を止めてしまい
ましたが何かあったのでしょうか?
大型バッテリーはケーブルで接続するタイプがありますが
その大型バッテリーはケーブルさえ取り寄せれば今のモデル
でも使用可能です。
DJ100は今のモデルと画質的に遜色がありませんがやはり古い
のでメカのヘタリは極めて心配です。今更中古で購入は勇気が
いります。

書込番号:3970373

ナイスクチコミ!0


W_Melon_Jさん
クチコミ投稿数:4318件Goodアンサー獲得:3件

2005/02/24 16:07(1年以上前)

互換バッテリー
http://www.jtt.ne.jp/square/
当時6ケのVW-VBD1を購入しましたがその内3ケが今までに使用不能に
なりました当時は明らかにSONYより電池の信頼性は低いように
思います

書込番号:3980742

ナイスクチコミ!0


モノマニさん

2005/02/26 04:49(1年以上前)

DJ100から400Kに買い換えた者です。
個人的には動画についてはあまり差を感じません。
みなさんおっしゃってますが、手ぶれ補正がデジタルで劣化が激しく
その時はそれなりに差が出ると感じます。
ですからどのような被写体を撮るかで決めるのがよろしいかと。

バッテリーの持ちも悪いです。
ちょっとしたイベントだと予備二個は欲しいですね。
ただ、たまにヤフオクに新品(長期在庫でしょうが)が格安で出品
されたりしてるので、頻繁にチェックしてれば入手可能と思います。


書込番号:3988340

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

付属バッテリーでの撮影時間?

2005/02/24 00:02(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-GS250

スレ主 NAるとさん

パンフレットには約2時間5分と記載されてますが、実際はどれくらいもつのでしょうか?お教え下さい。
本日千葉にあるヤマダ電機に行ってきましたが、82000円の5%ポイント還元でした。SONYのHC90やPC350に比べて(パンフには約55分)、バッテリーのもちがいいので、予備のバッテリーを買わなくていいぶんお得との説明でした。
宜しくお願いします。

書込番号:3978547

ナイスクチコミ!0


返信する
おじゃまんがさん

2005/02/24 10:06(1年以上前)

どのメーカーの機種でも,バッテリーの予備は買っておいた方が無難です。
連続撮影2時間可能なら,実際に使用すると,1時間も持ちません。
撮影が途切れて悔しい思いをしないためにも,ゆとりをもって撮影するためにも,予備のバッテリーは不可欠です。

これまでに使った感想では,一般的にソニーが他のメーカーより,消費電力が少なくバッテリーの持ちはいいようです。ただ,最近は,軽量化のため,バッテリーも小さくしているようなので,カタログを見ると,撮影時間は他のメーカーと同程度になっています。

私は,これまでソニーのビデオカメラを使っていたのですが,今回,迷った末,GS250を購入しました。画質の3CCDにひかれました。
予備バッテリーを2個買いました。(普通は1個でもいいと思います)
金で安心が買えるなら...

書込番号:3979744

ナイスクチコミ!0


スレ主 NAるとさん

2005/02/24 21:40(1年以上前)

おじゃまんがさん、返信ありがとうございます。

実際はそんなもんなんですね。やはり予備用のバッテリーも一緒に購入する事を検討します。いいところでバッテリー切れなんて、悲しいおもいをしたくないですしね。

書込番号:3982070

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

撮影日時の表示は?

2005/02/18 19:18(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-GS250

スレ主 モグボンさん

この機種って、撮影日時をテレビに表示したとき
どう出るのでしょうか。
今までのソニーの機種は2行表示で
上が年月日、下が時分秒でした。

パナソニックは?
昨日店頭でさわっていたとき、
液晶画面上では時分秒が上で、年月日が下でした。

テレビ表示もこのままだと、
自分としては違和感があると感じましたが、
教えてください。

ついでにキャノンの機種(FVM20 or DVM3)はどうなってるのか
知ってる人いらっしゃいませんか?

書込番号:3951432

ナイスクチコミ!0


返信する
Woods warさん

2005/02/20 18:56(1年以上前)

CanonのM20では上段から、絞り、シャッタスピード、時刻、日付
の順です。液晶ファインダに出るのと同じです。

古いSONY機(TV9)では上段が日付、下段が時刻で、絞りなどは
別画面です。

松下は判りませんが、多分液晶ファインダと同じフォーマット
でしょう。わざわざ変える理由が見つかりません。

書込番号:3962497

ナイスクチコミ!0


スレ主 モグボンさん

2005/02/21 12:29(1年以上前)

回答ありがとうございます。
キャノンも上段が時刻なんですね。
ちょっと残念。

でももっと残念なのは、
絞り、シャッタスピードもテレビに表示されてしまうことです。
これって、消せないのでしょうか。

あとでDVD化するとき、
日付、時刻は表示しておきたいけれど、
絞り、シャッタースピードは邪魔になってしまいます。

書込番号:3966235

ナイスクチコミ!0


Woods warさん

2005/02/22 21:02(1年以上前)

M20の場合、表示内容は選択できます。
時刻、日付、カメラ情報を独立して選択できます。

詳細はこちら
 http://cweb.canon.jp/manual/dvcamera/

こうして表示した情報はアナログ出力をキャプチャでもしない限り、
DVD化したら表示されないと思います。
画面内に焼きこんでくれるソフトはあると思いますが。


書込番号:3972876

ナイスクチコミ!0


スレ主 モグボンさん

2005/02/23 10:12(1年以上前)

たびたびの回答ありがとうございました。
マニュアルがアップされているんですね。
パナソニックでもマニュアルがあることがわかり
大変参考になりました。

DVD化の際には、S端子出力でとるつもりです。
MPEG化の際にDV画質からは相当に落ちそうですから
デジタル入力でなくても十分かと。

画面内に焼きこんでくれるソフトは、焼きこむ際に
画質が相当に落ちると聞いたのであまり考えていません。

編集の際にはデジタルで読込んでの編集も考えていますが、
結果はDVテープに書き戻して保管しようと思っています。

書込番号:3975446

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ルクスとは?

2005/02/22 00:24(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-GS250

スレ主 予備校生さん

こんにちは!
家電好きの15歳です。
みなさまに質問があります。
よく5ルクスや12ルクスなどありますが、数が大きい方が暗闇とかに強いんでしょうか?

書込番号:3969604

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1852件 スキムボード考 

2005/02/22 00:33(1年以上前)

逆数をとって比較してください。

書込番号:3969655

ナイスクチコミ!0


san_sinさん
クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:1件

2005/02/22 01:51(1年以上前)

ルクスは日本語では照度と言います。
ビデオカメラではこのルクス(照度)の数字が小さいほど
暗いところの撮影に強いと言う事になります。

名前    単位          意味
照度 lx(ルクス); 照らされる場所の明るさのこと。1ルクスとは、1uの面積に1ルーメンの光束が
入射している時の照度を表す。
光束 lm(ルーメン); 光の量のこと。
光度 cd(カンデラ); 光の強さのこと。
光源からある方向にどれだけの光の量が出ているかを表す。
輝度 nt(ニト);cd/u 光源が広がりを持っているとき光減免の明るさを表す量。
1u当たり1カンデラの輝度を1ニトという。


照度のついての解説はこちらが解り易いかも。
http://www.line.co.jp/senserbook/syoudo/syoudo.htm

書込番号:3969998

ナイスクチコミ!0


予備校正さん

2005/02/22 06:51(1年以上前)

SAN_SINさん!
有難うございます。m(_ _)m

とても助かりました!

書込番号:3970363

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

400と250の静止画

2005/02/20 07:33(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-GS250

スレ主 静止画?さん

400の静止画は200画素クラスのデジカメと比べて、L版プリントで見劣りすると聞いたのですが、この250も同じように静止画は付属として考えたほうが良いのでしょうか?

書込番号:3959948

ナイスクチコミ!0


返信する
研究中さん
クチコミ投稿数:2137件Goodアンサー獲得:71件

2005/02/20 07:47(1年以上前)

>静止画は付属
デジカメの画質を知っていれば YES
知らなければ, NO(かもしれませんが,人によります)

書込番号:3959967

ナイスクチコミ!0


リストラ間近さん

2005/02/20 22:37(1年以上前)

>250も同じように静止画は付属として考えたほうが良いのでしょうか?

付属というか、付録、オマケですね。
私がGS400Kの方に書いているのを読まれたのでしょうか?もしまだなら、素人の評価ではありますが読んでみて下さい。とりあえずもう1度まとめておきます。

400Kを買う前に250も考えてましたので、店頭で撮影させてもらい、家に持ち帰って比較しました。画質の評価は、PC画面上とL版印刷(インクジェットプリンタ)による総合的なものです。L版の方が差が目立ちませんが、差がわからなくなるわけではありません。

400Kの400万画素と250の300万画素は大差ないが、400Kがやや上か?

400Kの200万画素と250の200万画素はほぼ同じ。

400K、250のどのモードでも、キヤノンA60(200万画素デジカメ)より明らかに劣る。

結局ここや他機種の板で多くの方が書いておられるのと同じ結果です。ただ高倍率ズームと光学式手ぶれ補正は便利です。また携帯の200万画素よりはマシです。オマケとしてはよくできてるかもしれませんから、これで満足する人もいるかもしれません。でも私は自分の子供の姿を残すのには、この画質では嫌だと思いました。

書込番号:3963872

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

マックでは?

2005/02/19 05:14(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-GS250

皆さんこんにちは。
友人にこのビデオカメラをプレゼントでいただきました。しかし、どうやら説明書を読んでいるとマックでは使えないとのことです。うちにはibookしかないのですが、使えるようにする方法/ソフトウェア等はありますか?

書込番号:3954060

ナイスクチコミ!0


返信する
あまたさん

2005/02/19 11:59(1年以上前)

ビデオカメラに付属のソフトがMacで使えないだけです。

今のMacは標準でimovie入ってますから、それを使えばどうでしょう?

いつのibookでしょう?
imovie入ってないですか?

書込番号:3955095

ナイスクチコミ!0


スレ主 nkmtsさん

2005/02/19 17:10(1年以上前)

お返事ありがとうございます。imovieでためしてみたのですができません。またトライしてみますが、ほかになにか方法はないものでしょうか?

書込番号:3956478

ナイスクチコミ!0


下戸さん

2005/02/19 19:03(1年以上前)

今日、購入してきました。

早速、Macに繋いでみましたが、iMovie で認識しましたよ。
ひょっとしてUSBで繋がれてますか? FireWire で繋げれば問題と思いますけど。

書込番号:3957039

ナイスクチコミ!0


スレ主 nkmtsさん

2005/02/19 20:25(1年以上前)

!!!

firewireも付属してるんですか?僕のには入ってないんです。USBだけで。ケーブルだけを買うことは可能でしょうか?もしそうできれば最高です。

書込番号:3957418

ナイスクチコミ!0


あまたさん

2005/02/19 21:09(1年以上前)

FireWireケーブルは付いてません、購入して下さい。

マニュアル見ても、サポート見ても、Macについて何も書いてないですね。

PANASONICって不親切すぎ

書込番号:3957641

ナイスクチコミ!0


スレ主 nkmtsさん

2005/02/19 21:50(1年以上前)

あまたさんありがとうございます!助かりました。すぐに買いに行きます。

書込番号:3957864

ナイスクチコミ!0


下戸さん

2005/02/19 22:14(1年以上前)

FireWire のケーブルは数種類あると思うので、間違えないように気をつけてくださいね。
GS250側は4pin、iBookは確か6pinだったと思いますが。

書込番号:3958025

ナイスクチコミ!0


スレ主 nkmtsさん

2005/02/20 18:17(1年以上前)

皆さん初歩的な質問に丁寧に答えていただいてありがとうございました。買ってきたケーブルで見事取り込むことができて感動してます。

書込番号:3962310

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NV-GS250」のクチコミ掲示板に
NV-GS250を新規書き込みNV-GS250をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NV-GS250
パナソニック

NV-GS250

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 1月25日

NV-GS250をお気に入り製品に追加する <164

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング