
このページのスレッド一覧(全75スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2005年3月11日 02:47 |
![]() |
0 | 4 | 2005年3月10日 23:00 |
![]() |
0 | 1 | 2005年3月9日 00:52 |
![]() |
0 | 1 | 2005年3月9日 02:51 |
![]() |
0 | 1 | 2005年3月8日 18:45 |
![]() |
0 | 1 | 2005年3月6日 17:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




行ってきました。やはりこのサイトを見ている人は多いらしく、どれくらい安くなるかと聞いたところ「最近その手の人が多いんだけど¥101,800で16%のポイントより安く出来ない。 お客さんと同じサイトを見た人だと思うんだけど九州の人でお金振り込むから商品送れとか訳が分からない電話がきたりして迷惑なんだよね。担当の誰に聞いても売ってないって言ってるしデータに無いし、その情報の証拠なんて何処にも無いから信じてもらっても困るんだよね。」と言われてしまいまいました。 青葉店の話や横浜店の話をしたら、「電話をしたけど青葉店は¥118,000の8%でそれ以下にしたことは無いって言ってるからそのサイトとあんたの言ってることは根拠が無いね。 信じてこられてもね。」ということでした。
今回の事で改めて思ったことは、営業次第だな〜ということと、何人かの客に安く売ってこういった掲示板に書き込みしてもらって人寄せに使っているんだと言う事でした。
因みにこの営業さんの名前はTakagiさん。 値切る腕前に自身が有る人はチャレンジしてみては?
0点

ご苦労さまでした。
レスを書きすぎました。反省しております。ほんの一握りの人がネゴするからOKなのであって、みんな同じ手できたら、店がつぶれてしまうわけです。しかし、8万5千円は、だいぶ下げてきましたね!瞬間風速は10万+25%ですが、普段は9万程度ですから。私もカメラを買う迄1ヶ月程度新宿、池袋、秋葉原、錦糸町、埼玉の量販店を駈けずりまわりましたが、9万を切る程度で、8万円にしろというとどこの店も他に行ってくれ!といわれてしまいました。たぶん、量販店はその店ごとに、独自に値段を決めて売っているのでしょう。値引きはその時の販売員の気分で決まるのかもしれません。価格COMでみたというと”でたらめだ。その店に確かめたけど。そんな事実はない。(これは量販店の常套手段”。ちなみに私はこのサイトのことを口にしなかったです。友達からメールを貰い。青葉店で10万+25%で買ったと言われた。とちょっとはったりを使いました。このサイトはみんな拒否反応しますので。
書込番号:4049515
0点


2005/03/10 16:53(1年以上前)
広島のヤマダ●機ではポイント引き合わせて88200円でした
サービス品無しで本体のみの価格でした 今は何もつけれないんじゃあって・・・あんたんとこでは買わん
書込番号:4050114
0点



2005/03/11 01:17(1年以上前)
かまのすけさん、ポイントをおさえた交渉だったわけですね。流石です。私が失敗した理由が分かったような気がします。 今後の参考にしたいのでこれからも情報の提供をよろしくお願いします。
肝心の購入の件は、これから色々と忙しくなってきて見回る時間がなくなるので近くのコジマ電気で買いました。
値段は現金¥83,000でこれに1%のポイントとバックと三脚がつきました。
ところでヤマダ電機の営業が「値段が入っていようが無かろうが競合店(このお店はビックカメラとコジマが競合です。何故かヨドバシは含まれないらしいです)の営業の名詞を持ってきて見せてくれれば相談に乗れるんですがね〜」という面白いことを言っていました。 何処まで相談に乗ってくれるのか分かりませんが交渉してみたいと言う方は実践してみたらどうでしょう。
書込番号:4052769
0点

お店によって競合店は違います。
競合店がたくさんありすぎると、すべての商品の価格を
チェックしきれません。1店舗でもチェックが大変なのに。
よって、競合店を1店舗くらいに絞るのが普通です。
書込番号:4053040
0点





DCR−HC90と迷ったすえにNV−GS250を購入致しました。
大阪堺市のヤマダ電気です。
交渉の結果
¥95,000.−(税込み/カード払い)+ポイント7.5%です。
三脚
バック
テープ5本
SDカード(64MB)
の条件で購入しました。
ちなみに近くのキタムラカメラでは、ヤマダ電気対抗として
¥89,800.−(税込み)で販売してました。
付属サービスはチェックしてないのでどちらが安いかは判りません。
定価が¥89,800なので自信のある人は値切ってみてください。
0点


2005/03/09 22:40(1年以上前)
参考になります!
私も堺市近辺に在住しており、週末に購入予定ですが、「りなのお父さん」は、何件か交渉しての結果でしょうか?他の交渉した店があれば教えて下さい。また価格Comにもある堺の「APEX」は検討に入れなかったのでしょうか? (たしか先週末に79700円だったハズでは? 今は在庫なしと・・・)
書込番号:4046922
0点


2005/03/10 12:04(1年以上前)
今日カメラのキタムラに早速行って来ました。価格は88000円サービスしてくれるか聞いてみたら三脚とテープ一本付けるとの話でそれ以上のサービスは無理でした。
書込番号:4049221
0点



2005/03/10 12:50(1年以上前)
近くのミドリ電化と上新とかも回ってみましたが、
堺近辺ではヤマダ電気が一番条件が良かったですね。
日本橋に行くと「ナニワ電業社」がAV機器は一番安く買えますが、日本橋まで行く手間とアフターサービス、交通費を考えると近くで買った方が良いと思いますよ。
書込番号:4049398
0点


2005/03/10 23:00(1年以上前)
なんでまた値段が上がってきたんですかね 時期ですかね
書込番号:4051938
0点





本日NV−GS250を購入致しました。
129号線沿いのヤ○○電○です。
交渉の結果
¥80,700.−(税込み/現金払い)+ポイント13%です。
サービスでテープ1本とカバーを付けて貰いました。
今まで¥105,000.−の10%が目一杯の店が多く
とてもラッキーな気分です。
ポイントを差し引き+税抜きで計算すると
¥67,000.−を切っていますので
ネット販売の比になりません。
購入を悩まれているみなさん頑張って下さい!
0点


2005/03/09 00:52(1年以上前)
猛烈に安いですね。私も本日購入しましたが、\99800のポイント17%プラス「買い替えキャペーン」のポイント10000+三脚+バッグで実質\72834。ここいらが限界かなと思い。陥落しました。皆さん景気のイイ感じですが、なかなか難しいですね。
書込番号:4042785
0点





特価情報参考にさせていただきました ありがとうございます
私の場合 ここの情報をもとにNV-GS250とブラザーFAX-350CL
あわせて 10-11万円の設定で買いに出かけました
兵庫県宝塚K’s電気では NV-GS250を値下げ交渉したのですが89800円が精一杯で ネットでの話しをすると ネットは別ですからとイヤ〜ナ顔をされました 私もそこでイヤ〜ナ顔して出て行きました
次に大阪府箕面市 NEW箕面コジマ電気でもNV-GS250が9万が精一杯と言われ 兵庫県川西市 ミドリ電気川西店ではNV-GS250が10万以下にはなりませんと ガックリと肩を落としつつ帰る途中 ダイエーで昼食を食べようと寄りました
ここは1.2階がダイエーで3階にジョーシン電気ピットワンがあり だめもとでジョーシン電気に見に行きました 表示価格が99?00円(?の値忘れてしまった;)でポイント還元17%と書いてあり 早速店員と交渉すると
NV-GS250とFAX-350CLで10万3000円と回答あり(還元ポイント使って)カード夏のボーナス一括払いで買う予定だったので10万5000円と予算内なので買おうとしていると
妻が買い替え特典てなんですかと店員に聞くと デジタルビデオカメラ買い替えの方にさらに 1万ポイント還元ということで(古いデジタルビデオカメラを下取りでは無く 申告だけでok)この店員の言葉に私は妻を見ながら よくぞ気がついた!と ニンマリでした で じゃー9万5000円ですねと店員に言うと FAXの方も大分引いているのと表示価格売りでは無いのでと言われ
結局99800円のボーナス一括払いとポイント4980(円)になりました 納得で買い物できました (差し引き94820円)
内訳
NV-GS250 DVテープ3本 SDカード(64M)1個 三脚
ブラザーFAX-350CL 普通A4用紙100枚
NV-GS250単体の値段では無いので すいませんが 参考になればと書き込みしました
0点

価格のことは良くわかるのですが、機種選択の理由が、
なんでGS250とブラザーなのか気になります。
書込番号:4043195
0点





ヤマダ横浜本店改装閉店セールは、うちのチラシに入っていたので知っていましたが、
ここの書き込みで昨日実際に買った方がいらっしゃったので、
そのお値段を関内駅近くのコジマ店のお知り合いの方にお話して、
値段交渉して見ましたら、¥72000でいいと言って下さいました!
純正ではないんですが、バックもつけてもらいました。
三脚とテープはあるのでほしくないので付けて欲しいと言いませんでした。
コジマはたしかポイントは1%つくはずです。
(電話で交渉したのでまだ実際には買っていないので・・。)
営業マンの方がとても良い方で、その上このお値段なので、
買うつもりでいます。
補償期間がメーカーの1年間のみなので、その点が不満なのですが、
5%払えば5年間の補償がつけられるので、そこをどうしようか悩みます。
0点



2005/03/08 18:45(1年以上前)
自分の書き込み内容の訂正です。
型番150の方のお値段でした。
すみません!!
書込番号:4040448
0点





こちらの情報を参考に本日頑張ってきました!
\85000でポイント7.5%(クレジットカード使用の為半端な数字です)
三脚
バック
テープ4本
SDカード(32MB)2枚
千葉の16号沿いのKです。
ちなみにそのお隣のY電気は在庫も無く
どんなに頑張っても「\87000のポイント5%」でした。
今迄はY電気ばかりお世話になっていましたが、
すごく混んでるし、「地域によって違いますから」の一点張りで残念でした。
Kは空いてるし、とても頑張ってくれたので好印象でした。
★こちらの情報はとても参考になり助かります!!
0点

そりゃまた結構なお値段で! 私も先週購入しましたが,頑張って込み88000円でした。付属品なしの現金払いで。非常に痛かったです。
書込番号:4030098
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



