
このページのスレッド一覧(全75スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2005年3月23日 01:46 |
![]() |
0 | 0 | 2005年3月20日 16:43 |
![]() |
0 | 3 | 2005年3月20日 22:58 |
![]() |
0 | 0 | 2005年3月19日 19:58 |
![]() |
0 | 0 | 2005年3月19日 18:44 |
![]() |
0 | 6 | 2005年3月19日 22:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


先日、奈良のJで、パナの「NV−GS250」を購入しました。
店頭価格は118,000円でしたが、店員さんと交渉して、
100,000円に現金値引してもらい、ポイント25%+
買換10,000ポイントで、実質65,000円でした。
おまけとして、三脚・バッグ・DVテープ3本・ポケットアルバム・
小物入れ・クーラーバッグ・甲子園チケットをいただきました。
(甲子園チケットは、雨天中止の場合、ポイント2,000と交換)
ポイント分で、バッテリー140・SDカード・DVケーブル・
クリーニングテープを買いました。
ビデオカメラと同時購入ということで、20%割引にしてくれました。
さらに、ポイント分で、5年保証をつけました。
コンパクトな「GS−150」とずいぶん迷いましたが、
光学手ぶれ補正にひかれて、こちらに決めました。
ちなみに、「SG−150」は、
店頭価格は89,800円で、ポイント25%+買換10,000で、
実質57,350円でした。
パナソニックフェアをやっていたようで、とてもお安く
購入できたと思います。
0点

安いですねー
神奈川県でもやってんのかなー?パナソニックフェアってやつ!!
書込番号:4108712
0点





岐阜に住んでいます
まずE電にいったところ 88,000円で売っていました
近くにK電気が出来た為の値段らしいのですがまだ高いので
そのK電気に行きましたが92,000円で問題外でした(店員の対応も×)。
車で少しはなれたY電気で店員さんに確認したところ89,200円でしたが
昨日ジョーシンで 92,000円の10,000ポイント(実質82,000円)だったですよ と一言で上司らしい店員さんが出て来て84,800円で8,480ポイント(実質76,320円)でしたので 即決で買いました
たった一言でこんなにも違うんだなーと感じた買い物でした
0点





京都の西の方に住んでます。
先週、数店まわって、最安は、ジョーシンの98,800円、ポイント1%、買替10,000ポイント(買替じゃないけどつけてくれた)で、実質87,812円でした。でも、これじゃ買えないと諦めてました。
そこで、今日、大阪の方に出向き、数店まわったところ、最後に訪れたジョーシンで、特に交渉もすることなく、99,800円でポイント17%、買替10,000ポイントでした。実質72,843円。
おまけでついてくる三脚とバックもちょっといいものにしてもらい、テープ3本もつけてくれました。
さらに、甲子園のチケットもついてきました。
(甲子園のチケットは雨で中止の場合、ジョーシンポイント2000と交換らしい)
在庫がなかったので、3日ほど待たされますが、いい買い物だったと思います。
京都でなかなか値切りがうまくいかない方、大阪に足を伸ばしてみてわ?
0点


2005/03/20 14:14(1年以上前)
私も大阪に足を伸ばそうかと思いましたが、足代はかかるし、大阪に行けば梅田や日本橋を回るのにも時間がかかります。(ほぼ1日仕事ですよね)以前何やかやで、結局値引き分と同じぐらい散財(呑み食べ遊び代)した記憶があります。
5000円ぐらいの差なら、故障の修理も考えて近くにしたほうがいいと思い、最近は京都で買っています。
書込番号:4097281
0点


2005/03/20 22:55(1年以上前)
俺も今日買った。奈良の地元のジョーシンで108000円、25%ポイント+10000ポイント(買い替えじゃないけど)で、実質、71000円だった。三脚とバックとテープは付いてたけど、甲子園のチケットは話もなかったぞ。
書込番号:4099617
0点



2005/03/20 22:58(1年以上前)
「大阪に足を運ぶ」・・・
私の場合、車でR171を40分ほど行ったところのお店で、いい買い物が出来ました。
京都といっても大阪よりに住んでいますもので。。
ので、足代はほとんどかかってません。
梅田や日本橋まではるばる行かなくても、郊外でも納得いく価格に出会えるかもしれませんよ。
書込番号:4099639
0点







先週ですが、バッグ+三脚+テープ付きで83,000で購入しました。
最初の担当者は86,000円からは絶対下げませんと強気で、これより
も安いところがあったらほかで買えばいいんじゃないですかとの
感じも悪く他にいこうと思ったのですが、担当者が去った後に
別の店員が通りかかったので試しにいくらか訪ねると3,000も安い
金額を提示されて即購入です。
担当者によって引ける金額が違うのでしょうかね?
安くしてくれた店員は担当者より明らかに若かったですけど。
0点





2005/03/18 22:14(1年以上前)
論外ですね
書込番号:4089927
0点


2005/03/18 23:28(1年以上前)
確かにヨドバシ高過ぎますよね。。。
少し横道反れますがご存知の方いらっしゃれば教えて下さい。
ポイントで購入する場合の値引き?ってどうなるのでしょう?
まったく交渉の余地無しなのでしょうかね?
ex.) “店頭価格;9万円(+キャッシュバック10%)”を全額ポイントで購入!なんて場合どうなるのか?持参ポイントは@「-8.1万」、A「-9万」?(恐らくA?)
では、「現金5万」と「残金ポイント」などの支払いはどうなる?
ふと気になりました。何方か詳しい方教えて下さい。
書込番号:4090377
0点

ポイント充当ににポイントは付かないのが基本となります。
ご質問の場合はAが正解。
ポイントの使いどころを間違うと損します。その辺は店員も教えてくれません。ただ「ポイントはどうしますか?」と聞くだけです。
すべての商品のポイントが一律ならば悩まないですが、今はポイントアップセールもやってるし。
「よーく考えよーお金は大事だよー」といったところですね。
書込番号:4090495
0点


2005/03/19 12:55(1年以上前)
昨日、ヨドバシ見てきましたが、
店頭では9万円台 ポイント10%で売ってましたよ。
書込番号:4092394
0点


2005/03/19 14:37(1年以上前)
ヨドに限らず3カメは高いですね。
あたりまえですがポイント還元率の低い商品ほど
ポイント充当で賄った方がお得ですよ。
書込番号:4092706
0点

店頭では9万円台ですか、
となるとチラシの値段で何なんだろう?3月17日に配られた最新のチラシなんだけど。
店頭とチラシの値段が2割もかけ離れていては誤植とも思えんし、チラシの意味無い!!
書込番号:4094607
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



