NV-GS250 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:125分 本体重量:600g 撮像素子:3CCD 1/6型 動画有効画素数:64万画素×3 NV-GS250のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NV-GS250の価格比較
  • NV-GS250のスペック・仕様
  • NV-GS250のレビュー
  • NV-GS250のクチコミ
  • NV-GS250の画像・動画
  • NV-GS250のピックアップリスト
  • NV-GS250のオークション

NV-GS250パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 1月25日

  • NV-GS250の価格比較
  • NV-GS250のスペック・仕様
  • NV-GS250のレビュー
  • NV-GS250のクチコミ
  • NV-GS250の画像・動画
  • NV-GS250のピックアップリスト
  • NV-GS250のオークション

NV-GS250 のクチコミ掲示板

(1650件)
RSS

このページのスレッド一覧(全22スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NV-GS250」のクチコミ掲示板に
NV-GS250を新規書き込みNV-GS250をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

DVカメラからSDカードムービーへ

2005/09/15 13:35(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-GS250

スレ主 X5Z1さん
クチコミ投稿数:39件

6年前に購入したNV-C3という、松下DVカメラ単体としては、最初にして
最後の縦型シューティングスタイルの世界最小、最軽量のカメラをずっと
使ってきましたが、さすがにDVDカメラにしようか、やはり画質のDVカメラ
かと悩んでいたこのごろです。まだ、C3は現役で使えるのですが、400g
とはいえ、人間は欲張りで、もっと軽いカメラが欲しい、しかし、
ビクターはマイクロドライブをもってしても、このC3の重さを極端に下回る
ことすらできなかった・・・ソニーもしかり・・・。
かくして、なんどもD-snapのSDムービーAV100を考えたのですが、画質が
話にならなかった・・・、そんな矢先、先週からアナウンスされていた
この機種がついに正式発表になった。重量も携帯2個分弱!240グラム強。
待ってましたの、高画質MPEG SDカードムービーです。
その画質たるや、GS250と同等、それ以上と言うから期待大です。
楽しみです。絶対に購入です。
値段は13万からですが、すぐに10円を割るでしょう。そしたら買いです。
ようやく全てを満たしてくれるカメラが出ました。世界最小最軽量!
この文句が、やはり松下です。


http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050915/pana1.htm

書込番号:4429441

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2005/09/15 22:29(1年以上前)

同じ日に、キヤノンから105万円のHDVが発表されましたね。

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050915/canon.htm

書込番号:4430495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2005/09/15 22:31(1年以上前)

つまらないことですが、pana1.htmとなっているのが気になります。
もしかして、pana2があるのでしょうかね。

書込番号:4430501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2005/09/15 22:39(1年以上前)

本体質量約242gということは、コップ一杯(携帯電話2個分)の重さで
コンパクト3CCDの画質が手に入るのでしょうか?

http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn050915-2/jn050915-2.html

普及タイプ2GBのSDカードが10月15日発売ですね。

http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn050915-1/jn050915-1.html

書込番号:4430528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2005/09/15 23:56(1年以上前)

詳しい仕様などはこちらを
http://panasonic.jp/dvc/s100-s300/index.html

高画質と言えどMPEG2の画質。
厳密に見ていけばDVよりは落ちるかも。
でも普通の人には解らないレベルでしょうが^^;;;

この機種はWinかDIGAを持っていないと簡単に編集が出来ないみたいで、Macは辛い…
もうちょっとMacもエンコードのスピードが早ければいいんだけど^^;;;
これってDVDと同じ扱いが出来るんですよね?

書込番号:4430804

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

「NV-GS250」

2005/09/10 13:09(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-GS250

スレ主 tadasi1さん
クチコミ投稿数:1件

「NV-GS250」は,デジタルカメラのかわりができますか?

FUJI フィンピクス F10 630万画素のデジタルカメラでは,3倍ズームで大きくできません。

「NV-GS250」は,300万画素以上ですが,手ぶれなく(テレビコマーシャル)望遠できれいにとれるのでしょうか?

それとも,ソニーのハイビジョンカメラの方が 静止画も すぐれているのでしょか?

きれいに撮れる静止画とは,何が基準でしょうか?
画素数ではないと,聞いていますが・・・・?

教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:4415786

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1386件Goodアンサー獲得:26件

2005/09/10 20:16(1年以上前)

>「NV-GS250」は,300万画素以上ですが,手ぶれなく(テレビコマーシャル)望遠できれいにとれるのでしょうか?

↑は、SDカードに記録する「記録画素数」です。
実際に300万画素のCCDから映像を記録するわけではありません。
GS250のCCD画素数は300万画素ありませんし。
いわゆる水増し記録です。

どうせ、動画と写真は同時に1台で撮影出来ないので別に10倍ズーム付きのデジカメを買い増しする方が現実的でしょう。

http://panasonic.jp/dvc/gs250/pict.html

高精細310万静止画「記録画素数」と書いてあります。
CCDが310万画素とは書いてありません。
紛らわしいですが・・・・。

GS250に300万画素デジカメの実力を求めるのは酷です。

書込番号:4416595

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

特選街10月号を見ろ 迷ってる人は

2005/09/07 13:14(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-GS250

クチコミ投稿数:151件

雑誌 特選街でビデオカメラの比較特集やってるので、機種選びの方はチェックすれば。
なんて俺は親切なんだろー。

雑誌だから公正とも限らないですけど。多種のモデルが出てるので良い記事だしょう。

書込番号:4407919

ナイスクチコミ!0


返信する
TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2005/09/07 14:18(1年以上前)

すっごい親切ですね!

えっと、黒ゴマ・白ゴマ・・・すり鉢、すりこぎ(コラマテ


冗談は別としまして、買いたい商品があった場合、とりあえず
商品を網羅してくれるのが「特選街」です。そこいらの「モノ」
雑誌と違い、硬派ですから。

内容を鵜呑みにするのは危険ですが、パンフを集めてあれこれ
やるより、はるかに効率的でしょうね。

書込番号:4408034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6568件Goodアンサー獲得:1件

2005/09/07 21:39(1年以上前)

・・・初の発行以来、もう20年以上になりますか。長命ですね。
単なるVHSやベータの実売価格が10万円を切ったのが22年ぐらい前になります・・・

売れ筋との照らし合わせが感じられる場合も少なくなかったりしても、そこそこ参考になると思います。
※今月号は未だみていません

逆にいえば専門誌が広報誌化してしまっているから、特選街の特集記事が成り立つのでしょう(^^;

書込番号:4408981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2005/09/07 22:31(1年以上前)

おっと、特選街が人気ですか。

最近、雑誌の紹介に励んでます?

書込番号:4409185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件

2005/09/08 15:34(1年以上前)

panaの250と150は、室内でフォーカスが迷うと特選街で見ました。
どーなんだろー。

書込番号:4410769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2005/09/08 22:40(1年以上前)

パナはフォーカスに定評があったんで予想外な評価でしたね。
発色も個人差があると思いますが、M5がGS250より少しだけ落ち着いた発色らしい
のも予想外でしたし…
デジカメの方もキャノンは今は落ち着いた感じになってきてるみたいですから、認識を
変えないとダメなのかな?
機種ごとに使い分けているとの書き込みもありましたけど…

書込番号:4411804

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

選択中の方 雑誌のAVレビューを見れば

2005/09/01 02:15(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-GS250

クチコミ投稿数:151件

今月号の雑誌AVレビューに新機種の比較記事がでてるので 参考になりそーだよ。
他にも機種選びの参考になりそうな情報あったら、よろぴく。
個人の意見とか主観て、人によってバラバラで当てにならないですから。
まあ、俺モテモテの人気のカメラは長所が多いんだよな。

書込番号:4391067

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2005/09/02 01:01(1年以上前)

雑誌のタイトルくらい・・・

書込番号:4393339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2005/09/02 02:12(1年以上前)

だからAVレビューだろうよ。<タイトル
ていうかネタにいちいち反応するなよ

書込番号:4393487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2005/09/07 00:43(1年以上前)

AVレビューって、雑誌のタイトルだったんですね。(初耳)

ネットに目次が載ってましたが、記事はさすがに
雑誌買わなきゃわからんみたいです。

http://www.phileweb.com/image/magazine/av-review/av-r129/av-0509.pdf

書込番号:4406953

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

まだ買ったばかりなのに

2005/08/05 10:52(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-GS250

クチコミ投稿数:146件

先日旅行に行き初めて使用しました、使用に関しては特に問題なしでした。
最後に使ったときには全然気が付かなかったのですが
今日、子供を撮ろうと取り出したら液晶モニター裏部の
ヘアライン加工されている部分に無数のスリキズが・・・
多分カメラバッグの中で付いたと思われるのですが
こんなにも簡単に傷が付いてしまうのかとビックリ
まだ買って数週間、撮影時間も30分ほどなのに
本体に無残な傷が付いてしまい落ち込んでしまいました。

いずれ傷なんて付くでしょうがなるべく長く綺麗に使いたかったのに・・・
皆さん持ち運び時及び保管時はどの様にしていますか?
自分はおまけしてもらったカメラバック(社外品)です。
砂や小石でも入ってるのではないかと思い見てみましたが特に見当たらず
ただミニマニュアル冊子を一緒に入れていたので考えられる原因はこれかな

アドバイスとかあったら希望です。

書込番号:4327901

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/08/05 13:14(1年以上前)

こんにちは。

傷が心配な場合はタオルにくるんでバッグに放り込んでおくのが簡単です。
私はデジ一眼ですが、特製の巾着袋をネット上の店で作ってもらいました。
これに入れてバッグにポイです。
使いだしたら、むき出しで肩に掛けています。

書込番号:4328097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2005/08/05 22:44(1年以上前)

こんばんは。
私もGS250使っています。
>使いだしたら、むき出しで肩に掛けています。
使ってないときには、カメラバッグの中に無造作に放り込んでありますが、「無残な傷」は今のところないです。

傷がついてもいいじゃないですか! 使い込まれている様子で、傍目にはハクがつくってもんですよ。

時々テレビ局の人と現場が一緒になることがありましたが、TVカメラもきっと大事に扱っているとは思いますが、やっぱりスレたり塗装がはげたりしてますよ。「仕事してるんだなぁ」って感じます。

ところでレンズにフィルターつけてます?

書込番号:4328931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/08/05 22:53(1年以上前)

>ところでレンズにフィルターつけてます?

つけてません。

って、私のことじゃない? ^^;  失礼をば、いたしました。m(_ _)m

書込番号:4328956

ナイスクチコミ!0


W_melon_Jさん
クチコミ投稿数:4318件Goodアンサー獲得:3件

2005/08/06 08:15(1年以上前)

幅広の透明なガムテープ?を必要な部分に貼ってます 特に
液晶バネルの表側には貼ってます。
汚くなってくると張り替えてます。

持ち歩きは銀塩用の巾着布袋に入れてますが機材が多いので
この頃は100円ショップで物色してます。

書込番号:4329617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:146件

2005/08/06 12:11(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
傷が付くのを気にしてたらいい映像が撮れないよ
大事なのは撮った映像、子供の成長記録だよと自分に言い聞かせ・・

F2→10D さん (そういえばα-7700i使ってた時は
カメラ用の布袋に入れてましたがそんな事すっかり忘れてました。)

マリンスノウ さん (レンズのフィルター近いうちに買いに行って来ます)

W_melon_J さん (幅広の透明なガムテープですか、それやってみます)

液晶パネルにはるフィルムってあるのかな?お店に聞いてみます

読みにくかったらごめんなさい

書込番号:4329942

ナイスクチコミ!0


W_melon_Jさん
クチコミ投稿数:4318件Goodアンサー獲得:3件

2005/08/10 08:32(1年以上前)

>液晶パネルにはるフィルムってあるのかな?お店に聞いてみます

先日 ダイソーではない100円ショップにありました。
 価格なりではありましたが

書込番号:4338314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2005/08/10 20:29(1年以上前)

GS250の液晶は、2.5型ですので、デジカメFX8と同じサイズ
ですね。液晶に貼れる液晶保護フィルムは普通に手に入るでしょう。

http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_89_182_13513171_32754220/39550097.html

書込番号:4339382

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

お返事ありがとう!!

2005/05/07 08:16(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-GS250

なるみパパさん、はなまがりさん早速のご教授ありがとうございました。
でも、メモリは256MB⇒768MBに増設したのですが・・・・。やはりCPUのスペックに問題あるのでしょうか。ただ、動画編集といってもBGMを入れたり、不要な部分をカットしたりする程度です。
追伸・・・はままがりさんへ  添付されていたソフトは、MotionDV 
STUDIO 5.3JLE for DVというパナソニック製のソフトです。

書込番号:4220284

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2005/05/09 01:09(1年以上前)

そのソフトの仕様スペックをマシンが満たしているかどうかだけです。
満たしてなければハードをスペックアップさせるか、ソフトを軽いものを探すかどっちか
しかないのでは?
そのソフトにこだわる必要も無いと思いますが?

ちなみに自分の前のマシンは6年前のMacでしたが動画編集も普通に出来ましたよ?

書込番号:4226060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6568件Goodアンサー獲得:1件

2005/05/10 00:51(1年以上前)

>【4218175]パソコンへの画像取り込みについて
>付属のソフトを使ってパソコンへの画像取り込みを行ったのですが、その画像がきちんと取り込めません。コマ送りの様なカクカクとした映像になってしまうのです(全部ではありませんが)。

取り込み自体に問題があれば、IEEE1394ボードを疑ってみてください。1年以上の過去ログに散見しておりましたが、VIAのチップを使っている場合はうまくいかない事が何件も報告され、NECなどのチップを使ったものに交換すると何事もなかったかのように普通に取り込めるようです。
※現在もVIA製が悪いのか、NECやTI製が今も良いままなのかは不明です。

なお、PCでの「再生」において、PC内蔵のグラフィック機能の性能によっては、メモリ以前にスムーズに再生できない可能性もあります。
DVD化したものをDVDレコーダなどで再生して、普通に再生できるのであれば、PC内蔵のグラフィック機能の性能によるものかもしれません。
(会社で使っている事務仕様の機種が丁度該当。CPUは2GHz以上、メモリ256+512GBです)

書込番号:4228420

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「NV-GS250」のクチコミ掲示板に
NV-GS250を新規書き込みNV-GS250をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NV-GS250
パナソニック

NV-GS250

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 1月25日

NV-GS250をお気に入り製品に追加する <164

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング