NV-GS250 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:125分 本体重量:600g 撮像素子:3CCD 1/6型 動画有効画素数:64万画素×3 NV-GS250のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NV-GS250の価格比較
  • NV-GS250のスペック・仕様
  • NV-GS250のレビュー
  • NV-GS250のクチコミ
  • NV-GS250の画像・動画
  • NV-GS250のピックアップリスト
  • NV-GS250のオークション

NV-GS250パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 1月25日

  • NV-GS250の価格比較
  • NV-GS250のスペック・仕様
  • NV-GS250のレビュー
  • NV-GS250のクチコミ
  • NV-GS250の画像・動画
  • NV-GS250のピックアップリスト
  • NV-GS250のオークション

NV-GS250 のクチコミ掲示板

(1650件)
RSS

このページのスレッド一覧(全351スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NV-GS250」のクチコミ掲示板に
NV-GS250を新規書き込みNV-GS250をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者です・・・

2005/11/20 17:45(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-GS250

スレ主 昼酒男さん
クチコミ投稿数:2件

GS250の映像をDVDレコーダーのパナソニックDMR-E80をS端子で接続して録画すると音声は記録されませんでした。
録画の日時と音声をDVDに残すのはどうしたらいいのですか?

書込番号:4593098

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2005/11/20 17:59(1年以上前)

勘違いしている人も多いのかもしれませんが
S端子は映像のみです。
音声のラインも接続下さい。

日時については、カメラで日時を表示させた状態で
ダビングして下さい。
もちろん録画したDVDで日付の表示/非表示の操作は
出来ません。

書込番号:4593125

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

キャノン FV M30とGS250

2005/11/17 16:37(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-GS250

クチコミ投稿数:13件

とうとう、子供も産まれ、いざ買おうという気持ちになり
探していたところオークション等でキャノンM30が安いのを発見。

ただ、どちらを買おうか悩んでるのですが、
M30の1/3.4型インターレースCCDとGS250の1/6型CCDであればやはりM30のほうがいいのでしょうか?
GS250の「3CCD」の宣伝に惹かれてましたが、
この2機種を比べるとどちらがいいのでしょうか…
値段差は自分が調べる限り2万ちょっとほどあるので悩んでます。

ほか、クリスマス、年末年始に近づいてきているので年明けにでもGS250の新機種が出てGS250が在庫処分?になるのでは…とおもったり…。
そんな情報ってあるんでしょうか??

どちらにせよ、M30とGS250の性能差にすごく差があるのでしょうか…??

書込番号:4585367

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2005/11/17 18:38(1年以上前)

オークションもいいけど、近所(?)のお店もいいよ、
困った時は助けて貰えるし、
オークションはそういかない事が多いし。

書込番号:4585536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件

2005/11/17 19:47(1年以上前)

俺だったらビックかヤマダで5年保証付けて買うのー。
オークションは避けたいけど、本人の自由だす。
パナ250は少しアンダーーな画質だが感度はベターかな。ゲーン調整すれば。
キャノンM30はオート性能が良いが 薄暗い場所では感度悪いだ。
しかし、この掲示板、みにくくなったのー

書込番号:4585657

ナイスクチコミ!0


AVonchiさん
クチコミ投稿数:9件

2005/11/17 21:13(1年以上前)

僕なら、近くの家電量販店でGS250を5年保証付で買いますね。
それから、赤ちゃんが生まれたなら、年明けなんて言わずになるべく早く買って撮ったほうがよいのでは?

書込番号:4585848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2005/11/17 23:40(1年以上前)

上記皆様ありがとうございます。そうですか…。やはりみなさん、GS250のほうがお勧めなのですね。
今日札幌のキタムラで79500円といわれました。
一応、ベスト電器で、M30の新品が1台(56800円)だけあるということでオークションでの取引ではなく、購入できるのですが、
なにぶん、初めてのビデオカメラなので、M30を買ってある程度したら(7年くらいは使おうかと…)買い換えるのと、GS250を買って長く使うのとで悩んでいました。
とりあえず予算が5万前後だったらいいなぁという希望にもM30は答えてくれそうなので…。
もちろん、GS250も奮発して買おうと思えば出せない金額でもないのですが。
両方とも手ブレ補正が光学なのが比較の対象で、M30の暗さに弱いというのもM30の口コミのほうで見ました。
それで、製品にすごく差がないのならばM30でもと思ったしだいです。

両者を比べ1/3と1/6CCDは気にするところではないですか?
なにぶん本当に初心者なのでご指導いただけるとありがたいです

書込番号:4586316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/11/18 00:06(1年以上前)

こんばんは。私は現在NV-GS250を使用していますが、一度はFV M30を購入し使用しました。ただ、室内の映像が思っていたよりも悪かった為すぐにオークションにて売却しました。←この時は楽しみにして購入したのでショックはかなり大きかったです。感想としては、静止画の出来は予想よりも良かったのですが、動画の映像が悪い時は一瞬コマ送りのような感じに見える時がありました。(室内です)現在使用のNV-GS250は動画、静止画ともこのレベルでは満足のいけるものだと思います。私個人としては断然NV-GS250をお勧めしますね。

書込番号:4586397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2005/11/18 00:20(1年以上前)

そうこたさん、ありがとうございます。
ご使用になって室内撮影が悪いとのこと。
用途として室内なのでこの一言でGS250に頭が固まりました。
みなみな様本当にありがとうございました。
あとは、都心のようにあんまり競うお店ではないのですが
実家から帰る23日以降、値段交渉してみます。

書込番号:4586440

ナイスクチコミ!0


AVonchiさん
クチコミ投稿数:9件

2005/11/19 00:26(1年以上前)

ちなみに、キタムラインターネット店で69800円ですよ。ネットで買って店舗で受け取ることもできるみたいですよ。

書込番号:4588710

ナイスクチコミ!0


AVonchiさん
クチコミ投稿数:9件

2005/11/19 00:38(1年以上前)

ごめんなさい69,600円でした。あー、キタムラで買えばってことじゃなくて、今なら、これくらいは交渉で引き出せる価格だと思いますので。

書込番号:4588749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2005/11/19 13:33(1年以上前)

AVonchiさん、ありがとうございました。
本日、交渉の末ポイントバック込みで実質66000円くらいで(旦那に買ってきてもらった)買えました!!
ありがとうございます。
ネットでもみてて、AVonchiさんの言われたとおり子供のためですから最初から早々とほしかったのも考え買い物に出かけてた旦那に頼んで買ってもらいました。
いい買い物を出来たと思います。
旦那も通勤時使ってたMDウォークマンが壊れたのでポイントで買えるデジタルオーディオプレーヤーでも買えると思います。
23日に実家から自宅に帰るのでそれからとりためて両方の実家の家族に子供の成長をみせてあげたいとおもいます。
本当にアドバイスありがとうございました。
安いからといってM30買ってたら、出来上がったときにがっかりしたかもしれませんね。(M30ユーザーの方には悪いかもしれませんが)
クリスマス、お正月のセールで安くなったとしても、子供の成長=Pricelessですね(クレジットカードのCMじゃないですが)
ありがとうございました

書込番号:4589803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2005/11/20 12:32(1年以上前)

北関東○ーズで67000円プラス無料5年保証、バッグ、テープ3本でした。
Yが78000円に15%ポイントだがあわせられるか聞いたらその値段が出てきました。
量販店はやはり競合させるべきですね。
はじめての購入なので、使用感その他、他製品と比較出来ませんが使いやすいです。

書込番号:4592525

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

ゴルフスイング分解写真できますか?

2005/11/07 17:01(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-GS250

スレ主 hacciさん
クチコミ投稿数:5件

この機種はシャッタースピードが2000分の1秒まであるということですが、このビデオでゴルフスイングを撮った場合にゴルフ雑誌にあるような分解写真としてみることが出来るのでしょうか。 どなたかやったことのある人があれば教えていただけませんでしょうか。 また、分解写真にする際のソフトがあればご教授願えませんでしょうか。

書込番号:4560839

ナイスクチコミ!0


返信する
研究中さん
クチコミ投稿数:2137件Goodアンサー獲得:71件

2005/11/07 22:49(1年以上前)

ビデオ(動画)の撮影だと,30枚/秒決まっています.
静止画で「連写」機能がありますが
0.07秒/枚で連続16枚までですから 約 15枚/秒程度
どちらにしても やっても”分解写真のまねごと”程度でしょうね.

シャッタスピード1/2000 では 相当明るい場所じゃないと
きれいに撮れないでしょう.(光量不足でノイズだらけの絵になってしまう)
もともとビデオカメラは1/30〜1/100程度でうまく撮れるようになってますからね.
(この辺はもっと詳しいレスが付くと思います)

書込番号:4561837

ナイスクチコミ!0


研究中さん
クチコミ投稿数:2137件Goodアンサー獲得:71件

2005/11/07 22:53(1年以上前)

ちなみによくテレビでやる
野球やゴルフのスイングのスローモションは
3000駒/秒ぐらい高速度撮影らしいです.

書込番号:4561851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2005/11/08 01:38(1年以上前)

シャッター速度 1/2000秒の画像が
1秒間に60コマとれます

よく読んで理解してください

書込番号:4562447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2005/11/08 14:44(1年以上前)

A:シャッター速度1/2000秒で撮れる
B:1秒間に2000コマ撮れる

AとBの2者は、大きく違いますよね。

書込番号:4563269

ナイスクチコミ!0


スレ主 hacciさん
クチコミ投稿数:5件

2005/11/11 08:53(1年以上前)

皆様、沢山のレスありがとうございます。
出張でお礼が遅くなり申し訳ございませんでした。

研究中様のレスによりますとビデオは30枚/秒で、分解写真としては'まねごと’程度のものということなので「やっぱりそうか」という感じです。 'まねごと’がどの程度かを実際に試してみるしかないですね。 但し、静止画で15枚の連射はなかなかのものですね。

はなまがり様、シャッター速度 1/2000秒で60コマとありますが、どこを見ればよろしいのでしょうか。 メーカーHPを見たのですが、動画の撮影条件を詳しく書いているところが見つかりません。 お手数ですが教えていただければ幸いです。

よろしくお願いいたします。

書込番号:4569869

ナイスクチコミ!0


研究中さん
クチコミ投稿数:2137件Goodアンサー獲得:71件

2005/11/11 22:20(1年以上前)

パナの取説は
http://panasonic.jp/support/video/manual/manual.html
からDLできます
これ(取説P43)によれば,静止画の連写は 0.5秒/枚で10枚までしかないですね.
(0.07で 16枚は 前のモデルGS100Kでした.ごめんなさい
まあ,どちらにしても,ほとんど実用的ではありません)



書込番号:4571231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2005/11/11 23:15(1年以上前)

同じく、説明書から抜粋
-----------------------------
信号方式NTSC 日米標準信号方式
録画方式Mini DV 方式(民生用デジタルVCR SD 仕様)
-----------------------------
シャッター速度の調整範囲
テープ撮影モード:1/60 〜 1/8000
-----------------------------
あとはgoogleかなんかで調べてください

書込番号:4571407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6568件Goodアンサー獲得:1件

2005/11/12 00:56(1年以上前)

>60コマ

日米などのTVやビデオは、60フィールド・30フレーム(正確には59.94フィールド・29.97フレーム)となっており、時間軸においては秒60コマで記録・再生します(インターレース方式)。
※細かいことはweb検索してください。

これは、「動画が自然な動画に見えるよう」に記録しつつ、放送時(※ビデオが出来たのは初放送からず〜っと後)の周波数帯域を効率的に節約する効果がありました。
DVの記録においては、2つのフィールドを1つまとめて記録し、「動画再生時」には正常にフィールド画を出力する仕様となっています。

しかし、単に一時停止するだけ・あるいは記録されたDVの動画のコマを直接見ると、1/60秒間に画面内の動きが一定以上であれば(特に水平方向)、動きの痕跡とも言えるズレが縞のように見えます。
http://www4.big.or.jp/~a_haru/Tech/Prog_Inter/ProInt.html
http://www4.big.or.jp/~a_haru/Tech/TRV900prgr/TRV900_PvsI.html

普通に扱う範囲では、フィールド画を得ることが出来ませんが、例えばはなまがりさんのHPを参考にすれば、秒60コマのフィールド画を得ることができます。
http://dv-and-movie.hp.infoseek.co.jp/tips011/index.html

書込番号:4571713

ナイスクチコミ!0


スレ主 hacciさん
クチコミ投稿数:5件

2005/11/17 16:25(1年以上前)

研究中様、はなまがり様、暗弱狭小画素化反対ですが様、ご丁寧にお教え頂きありがとうございました。

説明書P47に動画を静止画で見る場合として、シャッター速度のめやすとして、ゴルフやテニスのスイング撮影として1/500〜1/2000と書いてありました。 また、インターレースを2枚に分けることで最高60枚まで取れるということですね。 これも挑戦してみたいと思います。 ありがとうございました。

書込番号:4585356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6568件Goodアンサー獲得:1件

2005/11/17 23:09(1年以上前)

もし、インパクトの瞬間を得たいならば、いずれ確率的に撮影できると思いますので、気長にお試しください(^^)

書込番号:4586193

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

やすい!?

2005/11/16 11:06(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-GS250

クチコミ投稿数:4件

2005.11.16現在
特○COMにて67000円最安値ででてました。送料525円。
ただし、入荷待ちですが…

書込番号:4582772

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2005/11/16 11:15(1年以上前)

すいません
上記訂正です
送料525円〜
あと、買い物かご(カート)に入れられない状態になってました。
(↑ここ重要。よく見ましょう自分)

書込番号:4582781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2005/11/16 11:28(1年以上前)

http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#7
伏せ字では特価情報にも何もならないジャン。

書込番号:4582800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/11/16 12:01(1年以上前)

わかって。
特価c○m

書込番号:4582860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/11/16 20:27(1年以上前)

伏字の意味が分かる分からないの話ではなくkakaku.com
くちコミ掲示板のルール違反であるという話です。
又、伏字にする事自体<無意味>だと思われませんか?。

伏字にしなければ書けない場合は、
そもそも「書き込みをしてはいけない」というのがルールです。

書込番号:4583613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/11/17 00:48(1年以上前)

ご指摘ごもっともです。
申し訳ありませんでした。以後気をつけます。
失礼いたしました。

書込番号:4584388

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

外部機器の記録 (VHS⇒DVテープへ)

2005/11/14 21:00(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-GS250

クチコミ投稿数:30件

こんばんは。当機種は外部機器からDVテープへ記録して
 それをパソコンに取り込むことが出来るかと思います。

 説明書どおりに、当機種とビデオデッキ(VHS)を
 AVケーブルにて接続し、メニュー操作しました。
 
 VHSを再生し、当機種に取り込もうとしても
 映像が映し出されず、記録することができません。

 説明書の56ページにあるとおりにしているのですが・・・

 どこか勘違いがあるのでしょうか??
 
 ご存知の方ご指導下さい。

 当機種 GS−250
 VHSビデオデッキは 5年くらい前のパナ製です。

 S端子は使用していません。

書込番号:4578898

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:1件 犬好き 

2005/11/15 01:55(1年以上前)

コピーガードが入っていたり、コピーワンスの番組を録画したテープなのでは?

書込番号:4579933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2005/11/15 09:54(1年以上前)

 ありがとうございます。
 録画しようとしている内容は、子どもが胎児のときの
 映像です。病院でVHSに録画してくれるんですが、
 それをパソコンに取り込みたくて・・・・

 なので、コピーガードなどはありません

書込番号:4580299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:1件 犬好き 

2005/11/15 11:54(1年以上前)

説明書どおりなら出来るハズなのですが、接続や設定をもう一度確認してみては…

間違えそうなトコとしては…
GS250のモードダイヤルはテープ再生モードになっていますか?(テープ撮影モードでは不可)
VHSビデオデッキ背面の出力端子に接続していますか?
VHSビデオデッキのS端子出力が、テレビなど他に機器に接続されていませんか?

書込番号:4580471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:48件

2005/11/15 12:24(1年以上前)

PanasonicのカメラでVHSから録画するには、
@ビデオカメラを再生モードにする
AメニューのAV入出力設定のAV端子→AV入出力に設定
B液晶モニタ裏側の録画と書いてある2つのボタン(録画チェック & 逆光補正)を同時に押す
です。
普通のビデオ撮り用の録画ボタンを押しても録画されません。

書込番号:4580521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2005/11/15 20:58(1年以上前)

有難うございます。
解決しました。

ビデオデッキ側の出力にAVケーブルをさしていませんでした。
前面にある入力の方に指していたようです。

適切なご指導有難うございました。
おかげさまで無事取り込めました。

書込番号:4581454

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

すみません、教えてください。

2005/11/14 13:33(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-GS250

スレ主 nori03さん
クチコミ投稿数:58件

すごく初歩的なことなのですが、私は、NV-DB1とゆうかなり昔の機種をもっているのですが、(NV-G250じゃなくてスイマセン) ビデオの画像をパソコンに取り入れたいのですがどうすればいいですか?ビデオ側はDV端子があるのですが、パソコン側にはないのです。
S2端子なら、ビデオ、パソコンともにあるのですが。。もちろんビデオ側にUSBもありません。
それと、画像を取り込むには、何かソフトをインスト−ルしないといけないのですか?

初歩的でもうしわけありませんが、みなさまよろしくおねがいします。

書込番号:4578092

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:1件 犬好き 

2005/11/15 01:59(1年以上前)

DV動画を取り込むのでしたら、パソコンにDV端子を増設するのが一番安上がりで手っ取り早いと思います。
動画を取り込むソフトは、増設するDVインターフェースボード等に付属している場合もありますし、OSに付属のソフトでも可能な場合があります。
(パソコンのスペックやOSによっては不可能かもしれませんが…)

書込番号:4579941

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「NV-GS250」のクチコミ掲示板に
NV-GS250を新規書き込みNV-GS250をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NV-GS250
パナソニック

NV-GS250

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 1月25日

NV-GS250をお気に入り製品に追加する <164

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング