VDR-M95 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:125分 本体重量:490g 撮像素子:CCD 1/3.6型 動画有効画素数:123万画素 VDR-M95のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VDR-M95の価格比較
  • VDR-M95のスペック・仕様
  • VDR-M95のレビュー
  • VDR-M95のクチコミ
  • VDR-M95の画像・動画
  • VDR-M95のピックアップリスト
  • VDR-M95のオークション

VDR-M95パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 3月19日

  • VDR-M95の価格比較
  • VDR-M95のスペック・仕様
  • VDR-M95のレビュー
  • VDR-M95のクチコミ
  • VDR-M95の画像・動画
  • VDR-M95のピックアップリスト
  • VDR-M95のオークション

VDR-M95 のクチコミ掲示板

(79件)
RSS

このページのスレッド一覧(全22スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VDR-M95」のクチコミ掲示板に
VDR-M95を新規書き込みVDR-M95をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

MacOSへの出力は??

2006/09/01 14:40(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > VDR-M95

クチコミ投稿数:3件

MacOS・にインストールされているiMOVIE HDで映像の編集をしたいと思っているのですが、VDR-M95で撮影した動画はMacOSに出力できるのでしょうか??

書込番号:5397190

ナイスクチコミ!0


返信する
casteroneさん
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:7件

2006/09/01 16:47(1年以上前)

iMovie HDは、DVかHDV形式のビデオカメラの編集ソフトです。
したがって、MPEG-2形式であるDVDビデオカメラやHDDビデオカメラの映像の編集は直接できません。

書込番号:5397394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/09/01 19:26(1年以上前)

ごめんなさい、研修生さんのところに返信してしまいました。再度返信します。casteroneさん、早速の回答ありがとうございます。しかし、ここでまた疑問が…。MacOSに対して、なにか他のアプリであれば対応可能ということでしょうか??記録方式とかが色々あって、初心者にはちょっとこの世界ってむずかし過ぎますよね。

書込番号:5397728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2006/09/01 21:55(1年以上前)

ぼくばく さん、こんばんは。

QuickTimeはそのままだとMPEG2を扱わない(扱えない)ので、
MPEG-2コンポーネントが必要です。
有料(税込み2400円)
QuickTimeをProにする必要はありません。
そうするとiMovieでMPEG-2を扱えるようになります。
http://www.apple.com/jp/quicktime/mpeg2/

なお、ユーザーではありませんから、
実際、この機種の動画を扱えるかどうかは存じません。

by 風の間に間に Bye



書込番号:5398190

ナイスクチコミ!0


casteroneさん
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:7件

2006/09/01 22:26(1年以上前)

ぼくばくさん

ぼくばくさんはiMovie HDで編集したいのですよね。
もしこのカメラを購入前でしたら、テープ式のDVかHDVカメラをお奨めします。

どうしてもこのカメラの映像をiMovie HDで編集したいのでしたら、MPEG StreamclipというソフトでDVに変換してiMovie HDで編集できるはずです。


>初心者にはちょっとこの世界ってむずかし過ぎますよね。
まずは、このクチコミに出てきた用語をgoogleで検索する事から始めましょう。

書込番号:5398304

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > パナソニック > VDR-M95

スレ主 研究生さん
クチコミ投稿数:267件 VDR-M95の満足度4

200万画素ということで、私的には撮影された映像の画質に
満足しているのですが、室内等で光量が不足すると途端に
ざらついた感じの荒い録画状態になってしまう様で、
これに対して、なにか良い対処方法はあるのでしょうか。
どなたか、ご存じの方がいらしたら教えていただけたらと思います。
(アシストライト等の別光源をつける・・というのは無しで(^-^;)
よろしくお願いします。

書込番号:5394267

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3件

2006/09/01 19:24(1年以上前)

casteroneさん、早速の回答ありがとうございます。しかし、ここでまた疑問が…。MacOSに対して、なにか他のアプリであれば対応可能ということでしょうか??記録方式とかが色々あって、初心者にはちょっとこの世界ってむずかし過ぎますよね。

書込番号:5397726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6568件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/01 23:52(1年以上前)

>室内等で光量が不足すると途端に
>ざらついた感じの荒い録画状態になってしまう様で、
>これに対して、なにか良い対処方法はあるのでしょうか。
>(アシストライト等の別光源をつける・・というのは無しで(^-^;)

その照度に対して感度が足りないのですから、スローシャッターにして光の蓄積時間を稼ぐしかありません。

書込番号:5398662

ナイスクチコミ!0


スレ主 研究生さん
クチコミ投稿数:267件 VDR-M95の満足度4

2006/09/02 13:14(1年以上前)

暗弱狭小画素化反対ですがさん、レスありがとうございました。

やはり「カメラが無理してる」状態なんですね。
低照度に対応してモデルを選んだ訳ではないので
我慢しないといけない部分なんですね。
出来るだけ三脚を使って、急に動かさずに
(ブロックノイズが出るので(^-^;)
照度が十分なところで撮影する様に心がけたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:5400157

ナイスクチコミ!0


スレ主 研究生さん
クチコミ投稿数:267件 VDR-M95の満足度4

2006/09/03 07:24(1年以上前)

ぅぅむ・・・自己レス&\(__ ) ハンセィです。
取説斜め読みを反省したいと思います。
「ローライトモードに設定すると、暗い場所でも動画撮影が可能。」
と、VDR-M95のHPに書いてありました。
かなり、勉強不足の様で大変失礼しました。
ちゃんと読んで、使いこなしたいと思います。

書込番号:5402583

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

使い方がわからず困ってます。。。

2006/06/26 01:11(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > VDR-M95

スレ主 hermesloveさん
クチコミ投稿数:19件

赤ちゃんが生まれ、撮影をして、DVD−RAMが4枚になりました。
そろそろ編集をして1枚のDVD−R(12センチ)に焼きたいのですが、付属されているAlbum SEでは、切り取りして不要部分のカットは出来ますが、文字入力をしたり 音楽を入れたりすることが出来ないので、
WINDOWSのムービーメーカーを使いたいのですが
接続しても、動画が 認識されません。拡張子が違うのでしょうか?

Alubum SEを使って 不要部分を切り取り、拡張子を mpegに替えて fun STUDIo で DVD−Rに焼くことは出来たのですが、その出来栄えでは不満足なのです。

何かよい方法はありませんか?
また 簡単なソフトがあったらご紹介ください。

素人なので 宜しくお願いいたします。


書込番号:5202331

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6568件Goodアンサー獲得:1件

2006/06/30 23:28(1年以上前)

ここの

http://www.canopus.co.jp/catalog-list/video.htm#software

この体験版を使って検討されては?

http://www.canopus.co.jp/download/ultraedit2_trial.htm

なお、具体的なことは詳しい方々に質問してみてください。
ただし、それは体験版をある程度使ってみてからにされた方がよいと思います(^^;

書込番号:5215547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2006/07/01 01:58(1年以上前)

ムービーメーカーってmpeg非対応だった気がします。
超編はVROには非対応なので拡張子書き換えで動かなければMovieAlbumで普通のmpegに変換したほうがよさそうです。

書込番号:5215961

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

両面記録のDVDの編集について

2006/04/10 17:26(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > VDR-M95

クチコミ投稿数:6件

初めての書き込みです。
先日、娘の発表会でVDR-M95を使用しましたが、長時間になり、1枚のディスクを両面使いました。
片面30分ずつで合計1時間です。
無事に撮影できまして、必要な所、必要でない所を編集でカットし両面あわせても、2.8Gなので、通常の12cmDVD-Rに両面のデータを書き込みたかったのですが、やり方がわからず、已む無く片面ずつ12cmのDVD-Rに書き込みました。
気持ちとしては、1回の発表会は、1枚のディスクにしたいのですが、今は、2枚あります。
何か良い方法があれば、御教授下さい。
よろしく御願いします。

書込番号:4987087

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2006/04/10 22:56(1年以上前)

本件はTMPGEncでファイナルアンサーだったはず

書込番号:4987921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:383件

2006/04/11 00:31(1年以上前)

ご質問の内容は、kakaku.com掲示板ではDVDカムが注目され始めた
頃から幾度と無く質問があり、その都度常連さんなどが回答をし
てきています。(私も何度も回答して来ました)

ご面倒だとは思いますが、適当なキーワードを入れて
検索をされると過去ログが引き出せると思います。

パソコンは適切なソフトがなければ、やりたい事は出来ません。
お手持ちのソフトで出来ないようであれば新規に購入が必要だと
思います。個人的にTMPGEncのソフトがいいと思います。

書込番号:4988292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/04/15 16:12(1年以上前)

お返事ありがとうございます。早速、ソフトを買ってやってみます。

書込番号:4999477

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

録画データが再生不能

2006/04/02 16:08(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > VDR-M95

スレ主 Bognerさん
クチコミ投稿数:1件

今年の1月に購入し、3月の子供の卒園式をディスク1枚分撮りました。帰宅後再生してみると、中ほどのチャプターの途中からブロックノイズ、一瞬から数秒の停止となる状態が出始め、ついに1つのチャプター(ディスクの1/3の時間でメインで録画したところ)はメニュー上には存在するものの、選択しても全く再生できない状態でした。

使用したのは付属のDVD-RAMで、一度全領域に録画してPCに転送した際には問題無く、今回が2回目の録画です。問題のチャプター以後に録画した部分は正常に再生できました。念のためPC付属のドライブ、東芝のDVDレコーダーでも確認しましたが、やはり再生できませんでした。

販売店を通してRAM添付で調査を依頼しましたが、回答は「メディア、本体ともに異常無し。原因不明だが、本体は新品交換します。」ということでした。

「本体故障」とか「メディア不良」とかであれば回避策を取れますが、付属のメディアを使っても録画内容が再生できるか解らない機械では、貴重な録画には使えません。この機種はそんな事が起き、Panasonicとは、そんな事が起きても「原因不明なら新品にしておけば良し」としかしないメーカーだと解りました。

販売店のコジマ電機の対応も不満が残りましたので、返金してもらいました。これから入学式の撮影用に機種選定しなければならなくなりましたが、唯一つの救いはPanasonicの機種を候補に入れなくて済むことでしょう。

書込番号:4966330

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2007/10/07 21:20(1年以上前)

DVDビデオレコーダーで記録されたDVD-RAMディスクの扱いについて


DVDフォーラム策定の「ビデオレコーディング規格」準拠のDVDビデオレコーダーやDVDビデオカメラ及び同規格準拠のP C 用記録ソフトで記録されたD V D - R A M ディスク上には“DVD_RTAV”フォルダーが作成され、このフォルダー内にビデオレコーディング規格の各種ファイルが作成されます。

PC上でこのフォルダーやフォルダー内のファイルにアクセスしないでください。

このフォルダーやフォルダー内のファイルを削除、変更すると、DVDビデオレコーダーやPC用記録ソフトで再生ができなくなります。

PC上でこれらのファイルにアクセスするには、PC用記録ソフトなどの専用ソフトをご使用ください。

書込番号:6841711

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

格安で購入

2006/03/18 11:23(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > VDR-M95

クチコミ投稿数:2件

朝から並んで、1台限りのこの商品を35000円で買えました。ビデオカメラについては素人で、使い方もよくわからないのですが、知っておけば得な情報はありますか?5年前に購入したビデオが壊れてしまったので、安ければなんでもいいと思い買ってしまったのですが・・・。

書込番号:4922643

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/03/18 11:25(1年以上前)

1台限り買えたなんて凄い。

書込番号:4922647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/03/18 17:59(1年以上前)

今日購入したこの商品ですが、5年保障にも1750円で加入しました。これはいい買い物だったと思っていいですよね!?

書込番号:4923657

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VDR-M95」のクチコミ掲示板に
VDR-M95を新規書き込みVDR-M95をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VDR-M95
パナソニック

VDR-M95

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 3月19日

VDR-M95をお気に入り製品に追加する <32

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング