VDR-D300 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:95分 本体重量:585g 撮像素子:3CCD 1/6型 動画有効画素数:54万画素×3 VDR-D300のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VDR-D300の価格比較
  • VDR-D300のスペック・仕様
  • VDR-D300のレビュー
  • VDR-D300のクチコミ
  • VDR-D300の画像・動画
  • VDR-D300のピックアップリスト
  • VDR-D300のオークション

VDR-D300パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 2月 1日

  • VDR-D300の価格比較
  • VDR-D300のスペック・仕様
  • VDR-D300のレビュー
  • VDR-D300のクチコミ
  • VDR-D300の画像・動画
  • VDR-D300のピックアップリスト
  • VDR-D300のオークション

VDR-D300 のクチコミ掲示板

(209件)
RSS

このページのスレッド一覧(全29スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VDR-D300」のクチコミ掲示板に
VDR-D300を新規書き込みVDR-D300をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

運動会を撮影して

2007/10/03 21:47(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > VDR-D300

クチコミ投稿数:3件

運動会を撮影し、テレビに接続して家族で見ていて人の顔が
すべてモザイクがかかったようにぼやけて誰が誰なのかわからない状態になってて嫁に
不満タラタラに怒られてしまいました><;
使用したのはマクセルの60分両面録画DVD-RでSPで撮影しました。

どうすれば解決できるのでしょうか;;アドバイスください。

書込番号:6827941

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1371件Goodアンサー獲得:66件

2007/10/03 22:07(1年以上前)

>テレビに接続して

ハイビジョンテレビではないでしょうか?

書込番号:6828036

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2007/10/03 22:19(1年以上前)

>運動会
思いっきりデジタルズームを使った、とか?
(私は光学ズームしか使いません)

書込番号:6828110

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2007/10/03 22:27(1年以上前)

返信ありがとうございます。

テレビはブラビアの32V2500です。

もしかしたら、それが原因なのでしょうか。
ブラウン管のテレビに接続してみます。

ズームは光学10倍に設定してあります。





書込番号:6828158

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2007/10/03 22:37(1年以上前)

>ズームは光学10倍に設定
そうですか。。。

人がワラワラと動いていて、
情報量が多くなって、
ブロックノイズが目立っているとか?
(XPモードなら、マシだったかも?メディア交換頻度がネックですが)

他の全シーン(特に動きの少ない=情報量が少ない場面)でも、
すべてモザイクがかかったようにぼやけていましたか?

書込番号:6828218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6568件Goodアンサー獲得:1件

2007/10/03 22:43(1年以上前)


私もそう思います。
特に殆どの液晶HDTVは「改悪回路搭載か!」と思ってしまうほど、「従来の動画規格」の再現性が醜悪です。

また、「デジタルズーム」を使いませんでしたか?
あれは小さな液晶モニタで見ると特に何も感じないかもしれませんが、デジタル倍率の二乗分の1で有効画素数が急激に減ってしまいます。
※光学10倍*デジタルズーム10倍ならば、1/(10^2)=1/100

書込番号:6828239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6568件Goodアンサー獲得:1件

2007/10/03 22:47(1年以上前)

すみません、書き込みが遅くなったので、「デジタルズーム」の件は無視してください。

また、「私もそう思います」とは、液晶HDTVで見たのでは?ということで、これは当たっていましたね。

書込番号:6828261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/10/03 22:57(1年以上前)

>人がワラワラと動いていて、
情報量が多くなって、
ブロックノイズが目立っているとか?

ハイビジョン液晶+情報量の多さが相乗効果になって出た結果なのかもしれないですね;;
ブラウン管テレビで見ると少しはマシでしたがやはり顔はぼやけてました。
(試しにXPで撮影しておいたDVDはかなり綺麗に映りました。)
次回からはメディア交換頻度は高くなりますが、XPで撮影しておきます。

色々と返信ありがとうございました。

書込番号:6828318

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2007/10/04 02:45(1年以上前)

DVDビデオカメラは使ったことがないのですが…。

DVカメラからi-LINKでDVDレコーダに取り込む際、SP相当(約5Mbps)では画質が
破綻してしまうことが良くあり、私は必ずXP相当(約9Mbps)で取り込んでいます。
それを考えるとDVDビデオカメラで撮影する時も、

> XPで撮影しておきます。

…の方が、よろしいかと思いますよ。

#2層メディアが使えるなら記録時間はだいぶ余裕が出来そうですけどね。

書込番号:6829134

ナイスクチコミ!0


びーぱさん
クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:2件

2007/10/05 05:53(1年以上前)

松下純正のDVD-RAM(両面タイプ)を使用していますが、TVでの表示に影響が出たことがないです。まだ、2,3度しか試したことはないですが…。この機種は、何かと問題が出ている機種です。純正を使ってないと、サポートも相性問題で逃げられます。極力、純正を使われることをお薦めします。

ちなみに、私の場合、PCへの取り込みを"DVD-MovieAlbumSE"で行ったデータ(mpeg2データ)を"DVDfunSTUDIO"以外のソフトでDVD作成すると、ブロックノイズが出たりします。サポートに確認しても、ソフトの相性で片をつけられます。ですので、"DVDfunSTUDIO"以外のソフトは使えません。

正直、松下は、サポートの対応が良くありません。困った会社です。

書込番号:6832577

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

"DVDfunSTUDIO"以外でのDVD作成

2007/04/03 23:24(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > VDR-D300

スレ主 びーぱさん
クチコミ投稿数:119件

VDR-D300を発売初期の頃から使っていますが、DVDに焼き付ける場合、"DVDfunSTUDIO"以外のソフトを使うとブロックノイズが出ます。当方としては、"Ulead DVD MovieWriter 4 SE"を使用したいのですが、ブロックノイズの件があり、控えています。VDR-D400やVDR-D310でも同じような症状なのでしょうか?また、他のライティングソフトでDVDへの焼き込みをしてる方はいらっしゃいますか?ご意見を下さい。

書込番号:6194284

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

TVでみたいんです!

2007/03/08 21:43(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > VDR-D300

スレ主 niziさん
クチコミ投稿数:24件

取説をなくしてしまいました。
ビデオを撮影したものをTVに接続して大きな画面で確認したいんです。
ケーブルをさすと思うのですがわかりません。
教えていただけないでしょうか?
初歩的なことで本当にすみません><

書込番号:6090856

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1403件Goodアンサー獲得:100件

2007/03/08 21:53(1年以上前)

これを持って無いので分らないのですが
取説なら

http://panasonic.jp/support/video/manual/manual.html#p01

ココで落とせますよ

書込番号:6090914

ナイスクチコミ!1


スレ主 niziさん
クチコミ投稿数:24件

2007/03/09 20:02(1年以上前)

ありがとうございました!
取説がどうしても見つからず困っていました><
ネットでも見ることができるんですね!
とても助かりました。
そして問題も解決しとても嬉しいです!

書込番号:6094254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1403件Goodアンサー獲得:100件

2007/03/10 12:06(1年以上前)

役に立って良かったです

書込番号:6097012

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

150分録画ができるそうなのですが

2007/01/28 08:47(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > VDR-D300

クチコミ投稿数:19件

撮ってすぐ,DVDをプレーヤーに入れ替えて見ることはできますか?
+Rならファイナライズがいらないと読んだ覚えがあるのですが。
いろんなプレーヤーでそのまま見ることができるのが欲しいのですが。
よろしくお願いいたします。

書込番号:5931737

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19件

2007/01/28 10:43(1年以上前)

メーカーに聞くことでした。すみません。

書込番号:5932064

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

この価格お値打ちですか

2006/11/10 19:34(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > VDR-D300

クチコミ投稿数:2件

今日 ヤマダ電機で VDR−D300が 税込み
66800円でした。ポイントは 5%つくそうです
三脚 ケースなどは 一切つきません
検討しますと 帰ってきました

やはり お値打ちですよね

初めての 価格ドットコム参加です
よろしく

書込番号:5622571

ナイスクチコミ!0


返信する
梅空海さん
クチコミ投稿数:3件 VDR-D300のオーナーVDR-D300の満足度4

2006/11/11 00:15(1年以上前)

ん〜 どうなんでしょう?
約1ヵ月前に67,000円(税込)で、三脚・バッグ・DVD-R30分3枚・DVD-RAM60分1枚付属で購入しました。
ちなみに、ケーズデンキです。
前機種の故障のため、緊急で買ったので他店と比較なしで決めました。その後、ライバル店では、89,800円→79,800円(限定3台)で売ってましたね。自分なりには、かなり満足です。

参考までに・・・。

書込番号:5623856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/11/11 12:55(1年以上前)

ありがとうございました
早速 ケーズデンキに いってきました

税込み66800円に 三脚、バッグ、DVD−R30×3付けてもらいました。

言ってみるみのですね

嬉しいです

書込番号:5625322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/11/27 08:24(1年以上前)

昨日ヤマダ電機で、三脚・バック・テープ付で63000円ポイント10%
でも、高いと思ってやめました。

書込番号:5683900

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

僕らでは解決できません!

2006/11/17 18:18(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > VDR-D300

スレ主 bu-ko1332さん
クチコミ投稿数:3件

こんばんわ!この度、来年4月に生まれる赤ちゃんのためにビデオカメラを購入しようと、奥さんと考えた結果、@パナ-D300、ACanon-DC40、BHITACHI-GX3300に絞りました。
 しかし、僕らにとっては大きい買い物ですので、ここからは皆さんのご意見もお聞きし、決断したいのです。そこで、どなたか簡単に以下の質問にお答えして頂けないでしょうか?お願いいたします。
 ちなみに僕らのHDDレコーダーはディーガXP10でWindowsXP、DVDスーパーマルチのPCもあります。編集性より、撮ったものをスムーズに再生し、保存していける事を重視します。

A、動画が綺麗(主観で結構です)に撮影できるのは@〜Bのどれだ とお思いでか?
B、故障が比較的少ないのはどれだとお思いですか?
C、僕らにはどのビデオカメラがお勧めですか?
 
面倒とは思いますが、どなたかご協力お願いします。

書込番号:5647021

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1992件Goodアンサー獲得:50件

2006/11/17 18:57(1年以上前)

レコーダーがディーガなら、パナソニックで揃えた方がいいかも知れませんね

DVD-RAMが使えますから、そのままHDDへ高速ダビングして
後でゆっくりDVD-Videoに出来ます(^^;
なにかわからなくなっても、同じパナ同士ですからサポートセンターも話が早いと思います
それに、ディーガはSDカードも読み込めますから、写真のバックアップも楽です

画質もパナの3CCDが一番いいんじゃないかなぁ…比べた事がないのでわかりませんが(><)
この辺は、ご自身で実際に見て比較された方がいいでしょう


パソコンでDVD化もいいですけど、DVD&HDDレコーダーの方が断然ラクだと思います
メニューとかに凝ったりする予定がなければ、ディーガで簡単且つスピーディーに出来ます



故障率は・・・わかりません(><)
それぞれの過去のクチコミ情報を読むとわかるかも知れません
…それより恐いのは、操作ミスによるデータ消失ですので、
DVDの取扱いには、充分お気をつけ下さい…

書込番号:5647132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6568件Goodアンサー獲得:1件

2006/11/17 21:17(1年以上前)

>B、故障が比較的少ないのはどれだとお思いですか?

パナ製8cmDVDドライブ搭載機については、十分に調べたほうがいいかもしれませんね、少なくとも(^^;

書込番号:5647564

ナイスクチコミ!0


スレ主 bu-ko1332さん
クチコミ投稿数:3件

2006/11/18 00:19(1年以上前)

お二方どうもありがとうございます!参考にさせていただきます!
その他、ご意見を寄せていただける方お待ちしておりますのでよろしくお願いいたします!

書込番号:5648429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1386件Goodアンサー獲得:26件

2006/11/19 00:11(1年以上前)

全くの主観ですが。

A:DC40かD300 日立は論外(画角が狭すぎで使えないですよ赤ちゃん撮影には)

B:各メーカーの故障率は知りませんが、経験上松下の修理サービスは良いです。迅速・親切でした。

C:余計なお節介ですが、どうせ出費するならハイビジョンカメラなどいかが?

テープ記録なら、
ソニーHDR−HC3、キヤノンHV10

HDD記録
ソニーHDR−SR1
(DVD)記録
ソニーHDR−UX1、パナソニックHDC−DX1

SDカード記録
パナソニックHDC−SD1

詳細は、ここの口コミやメーカーサイトにてご確認を!

書込番号:5652212

ナイスクチコミ!0


スレ主 bu-ko1332さん
クチコミ投稿数:3件

2006/11/21 00:19(1年以上前)

なるほど!参考にさせていただきます!わざわざご親切に有難うございます!!!!!

書込番号:5659963

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VDR-D300」のクチコミ掲示板に
VDR-D300を新規書き込みVDR-D300をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VDR-D300
パナソニック

VDR-D300

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 2月 1日

VDR-D300をお気に入り製品に追加する <64

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング