
このページのスレッド一覧(全50スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2006年4月8日 09:11 |
![]() |
0 | 1 | 2006年4月8日 06:39 |
![]() |
0 | 3 | 2006年4月4日 02:48 |
![]() |
0 | 3 | 2006年4月4日 00:35 |
![]() |
0 | 4 | 2006年4月1日 23:57 |
![]() |
0 | 2 | 2006年3月29日 22:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


クチコミの中にブロックノイズの話題が有りましたが、正直言って書き込みを信じられなかっらので、思い切って買った。結果書き込みを信じるべきだったと猛省することに・・・・。撮影時に少しカメラを振っただけで全画面を覆うブロックノイズが出る。本当にこれは不良品だ。金返せ。
0点

う〜ん・・ラッキー&チョコさんのブロックノイズのお話ですが、
VDR-300では、ブロックノイズ部分(エラーが多い部分)は再生を
しないで、飛ばし再生をしている様子なので、ブロックノイズ自身
が目立つのいうのは、かなり"異常"か"ネタ"のいずでかでしょうか。
少なくとも、エラー部分を出画させないシステムです。まずは
町の電気屋さんへ・・・。
書込番号:4980136
0点

>ブロックノイズ部分(エラーが多い部分)は再生を
>しないで、飛ばし再生をしている様子なので
使い物にならないので今は売っぱらってしまったけど、うちのD300も1秒位全体的にブロックノイズが出たが・・・。
かなりの異常だと思い修理に出したけど結果はマクセルのRAMデディスクとの相性の問題とされ、しかも3週間も修理(?)から帰ってこなかったけど。
書込番号:4980785
0点

マクセルのメディアとパナのメディアはどちらかのOEMで実質同じ物のような。思い違いか?
書込番号:4980803
0点

媒体の話もありそうですが、VDR-D300はそれ以前に
強い振動でどの媒体でもディスクの面浮きが出て
エラー部分が発生して、結果としてエラー部分の
飛ばし再生・・完全には飛ばせない様子なので、
少し”1秒程度の期間”ブロックも見える・・っていう
状況です。
ラッキー&チョコさんの、「少しカメラを振っただけで
全画面を覆うブロックノイズ 」は、かなりの個別異常でしょう。
問題点は、全VDR-D300で性能が未達という事実です。
書込番号:4980985
0点



最近どこのメーカもカメラのレンズキャップというものが
なくなってきた。そう・・自動開閉窓付レンズだ。
VDR-D300は、「ぎゅぎゅぎゅぅ・・ぅう」ってとてもうるさい。
レンズはブランド品を使っているらしいが、これじゃあまりにも
割に合わない。パカッっと一瞬でOpenしてほしい。
この点SONYのDVD-405は華麗でした。この地味な
部分への配慮は大切に思う。レンズはいいもの使っているん
でしょ。だったら・・。
0点

おまけに撮影可能になるまでの時間が異様に長いですね。撮りたいシーンが目の前に有っても撮影可になる頃は後の祭り状態。本当笑っちゃいますわ。
書込番号:4980799
0点



こんにちは。今日はお花見に最高なお天気と桜ですねっ!
先日問題以降VDR-D300を修理に出したので、今日の桜が撮影できず
です。代わりのデジカメは、携帯デジカメしかないので残念です。
DR-D300は、ビデオとデジカメ機能両方持っているんですが、
DVDに静止画を記録することができないです。私は携帯用に
SDメモリ1個だけなので、できればDVD-RAMに静止画が記録
できた方がよかった・・です。ヤマダ電機の店員さんって
そこの説明がなくって・・後悔しています。後になってから
質問したら、ソニーも日立のキャノンもDVDへデジカメ静止画
が記録できるらしいです。デジカメ機能に抜けがあるので、
DR-D300購入する時に気をつけてください。
0点

DVDへ静止画を記録することは大事な機能とおもっちょる。
この機能がVDR-D300に無いとはなんたるこっちゃ。
”撮影 = 保存”は、昔からのビデオカメラで一番良い点じゃ。
あたりまえな事じゃが。
旅行とか孫の運動会でDVDへ"動画"と"静止画"を一度に管理できて
とっても良い。これが、静止画はSDメモリだけとなると、
パソコンへ移して、それはそれで独立して管理しなきゃならん。
ユーザ真意をもう少し考えて欲しい。
書込番号:4966177
0点

だめだ!だめだ!話にならない。
SDメモリはデジカメ専用・・んでビエラへそのまま挿入って
いう売りと理屈は理解する。しかし、DVDへも静止画を記録
できたってい〜んじゃない?確かに動画と静止画を分けて管理
するってぇ〜ことはめんどうだ。
も少し、ビデオカメラの基本使い勝手を勉強してほしい。
最近SDメモリも2GBが7000円をきっている。
次は4GB、すでに14500円だ。DVD両面より多いぞ。
書込番号:4970612
0点

DVDに動画と静止画をごっちゃに書くと、読み取り機器(PCソフト含む)との互換性が悪くなる場合があるから、どっちがいいのかはわからんな。
書込番号:4970809
0点




りんちょびさんさぁ〜 ・・この板の質問で、どんな回答を期待
して書いてるぅ〜。そんな噂は、聞いたことない。千葉 富泰さん
に089-966-1620して聞いてみればぁ〜。
書込番号:4970559
0点



はじめまして。初めて書き込みをさせていただきます。
今週末に念願の初ビデオカメラを購入する予定です。
私は初めてVDR-D300を見た時から、すごくコンパクトで持ち運びにも便利そう!!とこちらのビデオカメラに惹かれていたのですが、みなさんのから情報を教えて頂いて気持ちが揺れ始めるようになりました。私は全くの初心者なので、画像が良い悪いなどはほとんど区別がつかず、主に子供の成長記録に・・と考えている程度です。しかし、保存やスムーズな再生などのことを考えるとやはりDVDビデオカメラが良いのかなぁと思っています。
@PCは、VAIOを使用しておりますがビデオカメラも合わせてSONY製のものにしたほうが便利なのでしょうか?特にこだわった編集などは考えておりませんが、12cmディスクにコピーをしたいという希望はあります。
AD300は全くの初心者の私にも、操作をすることが可能でしょうか?
名古屋市港区のエイデンで購入予定ですが、価格のほうは75000円とのことでした。DVD403は発売されてから月日はたっているようですが、価格は確認しておりません。
とても読みづらい文章で大変申し訳ありません・・みなさまのアドバイスをどうか宜しくお願い致します!!
0点

>すごくコンパクトで持ち運びにも便利そう!!
ってのはネタですよね?
この機種はDVDカムの中では巨大な方ですから・・。
自分はパナソニックもソニーも両方駄目だと思っています。
どうしてもDVDカムが欲しければ今のところ日立しか選択肢が無いような気がしています。
書込番号:4958537
0点

ゴロー5656さん
お返事大変ありがとうございました!!
HITATIがおすすめなんですね!最近の秒撮・・とういうものでしょうか?一度検討してみます☆
本当にありがとうございました!
書込番号:4961168
0点

レピシアさんこんばんは!
・・すごくコンパクトで持ち運びにも便利そう・・・と
ビデオカメラは軽く、小さくというのは重要な選択肢じゃと思っちょる。
DZ-GX3100 : 420g(日立)
DVD405 : 510g(ソニー)
VDR-300 : 585g(松下)
こんなに重さからしても、大きな差じゃ・・。
ゴロー5656さんお勧めの、
小型で安くDVDカメラ先駆者の(日立)はダントツ軽さですごい。
いろいろお店で手にとってみてくださいな・・。
・・という自分は、VDR-300ユーザですが重くて後悔してます・・。
書込番号:4961920
0点

ポラリス座さんへ
お返事大変ありがとうございました!!
私はVDRD300がとてもコンパクトだと思っておりましたが、すでに愛用していらっしゃるポラリス座さんは重いと感じておられるのですね・・日立はとても軽量なんですね!!
とても参考になりました。ぜひ店頭で手にとって見てみます☆
本当にありがとうございました。
書込番号:4964568
0点



VDR-D300 は、何かとResetスイッチを押してください。
と表示されるが、そもそもDVDカメラのリセットスイッチって何?
ですか。リセットスイッチって針先の様なピンでなければ押せない。しかし、リセットスイッチを押す専用の細い棒が、VDR-D300
カメラのストラップに準備してあるってことは・・・この症状は
よく出るってことなの?Panaさんさぁ〜。なんとかしてよ!
サービスマニアルには、リセットスイッチを押すような事が発生
したら、サービスセンタへ持ち込むように記載されていますが、
ちょっとでもディスクが汚れているだけで、こんなに頻発するの
は、家電品としてありえないです。あまりにも、完成度が低すぎます。
0点

とても使用に耐えない未完成の製品を買い取って貰うのは良心に反したが、今日市ヶ谷の光陽商事で買い取ってもらった。その後新宿西口量販店で日立のDVDカムを買った。バッテリーが共通なので新たに買わなくて良いし、パナには無い動画からの静止画記録が出来たりと大変満足。パナは未完成の物を堂々と市場に出すと言う大胆な行動とメディアとの相性が悪いと言う結果のみで修理に出して3週間も戻ってこないお粗末なサポート(そんな理由なら一週間以内に返せよ・・馬鹿)に嫌気が差した(大井町のスチルカメラ屋はどの様な修理でも2週間以内で帰って来るぞ!!)ので、永遠にお付き合いは無しです。
書込番号:4956472
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



