NV-GS500 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:130分 本体重量:570g 撮像素子:3CCD 1/4.7型 動画有効画素数:73万画素×3 NV-GS500のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NV-GS500の価格比較
  • NV-GS500のスペック・仕様
  • NV-GS500のレビュー
  • NV-GS500のクチコミ
  • NV-GS500の画像・動画
  • NV-GS500のピックアップリスト
  • NV-GS500のオークション

NV-GS500パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 2月 1日

  • NV-GS500の価格比較
  • NV-GS500のスペック・仕様
  • NV-GS500のレビュー
  • NV-GS500のクチコミ
  • NV-GS500の画像・動画
  • NV-GS500のピックアップリスト
  • NV-GS500のオークション

NV-GS500 のクチコミ掲示板

(262件)
RSS

このページのスレッド一覧(全45スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NV-GS500」のクチコミ掲示板に
NV-GS500を新規書き込みNV-GS500をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ホワイトバランスの性能に不満

2006/05/20 04:50(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-GS500

クチコミ投稿数:27件 NV-GS500のオーナーNV-GS500の満足度2

この間、義理の弟の披露宴で撮影中、外光が差し込んでいる所では青白く映りました。息子のシャツはピンクなのに白。顔は青白い。

また、室内から室外への移動しながらの撮影でも、ホワイトバランス調整に2秒くらいかかった。

蛍光灯の下で撮影したとき状況により青白く映る。

今まで使用していたキャノンFV2ではこんな事はなかったのですが、不良でしょうか?3CCDに過度の期待をしてしまったのでしょうか?キャノンと比較していたのですが、失敗ですか?

書込番号:5093920

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2006/05/22 00:34(1年以上前)

FV2もミックス光ならホワイトバランスがくるうこともありますよ。
白熱灯に合っているときに太陽光がくると青くなります。

日中の屋内イベントでよく経験します。

不良かどうかはその文面ではよくわかりません。
手動、あるいはプリセットで合わせても明らかにくるっているなら不良でしょう。

書込番号:5099749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件 NV-GS500のオーナーNV-GS500の満足度2

2006/05/22 01:41(1年以上前)

はなまがりさん返信ありがとうございます。他のサイトで投稿したら本来業務用である3CCDをコンパクトにしたので、性能面で劣る(具体的には記載はありませんでしたが)と言われました。その辺ご存じの方、教えていただけないでしょうか?やっぱりコンパクトDVは1CCDの方が反応が良いのでしょうか?
お願いします。

書込番号:5099922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2006/05/23 01:31(1年以上前)

業務用3CCDより劣るのはあたりまえですが
だからといって家庭用1CCDに劣るとはそのサイトでも書かれていないでしょ。
どこかしらんけど

書込番号:5102749

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

NV-GS500ユーザーの人。ちょっと教えて!

2006/05/06 03:27(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-GS500

クチコミ投稿数:60件

以前NV-GS400Kを使用してましたが、RECをするととたんにズーム速度が遅くなる点に不満を感じてました。このカメラはそう言った問題点は有りませんか?

書込番号:5053579

ナイスクチコミ!0


返信する
W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4641件Goodアンサー獲得:236件

2006/05/06 06:26(1年以上前)

それは問題点ではなくて長所だと思います。
ビデオカメラに搭載しているズームレンズは
本当のズームレンズではなくてズーミングすると
ピントがずれるものがほとんどのようです。
SONY のVX2000ですらそんな使いにくいレンズ
です。ですからズームレンズを操作するとピント
がずれてくる、それをオートフォーカスが合わせる
という事を細かく繰り返します。その為ズーミング
を速くするとフォーカスが合わないという事になり
制限を受けますから録画を始めるとズーム速度を
故意に低下させているのでしょう。
もし問題点という言葉を使うとするならそういう
細かい配慮をしない普通の製品に使うべきと思います。

書込番号:5053669

ナイスクチコミ!0


azakunさん
クチコミ投稿数:4件

2006/05/11 12:23(1年以上前)

ズームトラッキング性能(ズートラ)といって ズームでフォーカスがずれるとぼけてしまいますので オートフォーカスが追いかけます。オートフォーカス性能が悪いと 結局おいかけが間に合わなくなりぼけるのを防ぐために ズームを遅くせざるえません。オートフォーカス性能のよい モデルを選びましょう。
長所なんてとんでもない 短所ですよ これは

書込番号:5069027

ナイスクチコミ!0


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4641件Goodアンサー獲得:236件

2006/05/12 08:23(1年以上前)

>長所なんてとんでもない 短所ですよ これは

考え方です。ポーズ状態でズームの速度を比較すれば
善し悪しが判ります。当然こんな特性のレンズである事
は問題ですが・・・

書込番号:5071269

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

素人質問ですが。。。

2006/05/06 11:56(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-GS500

クチコミ投稿数:24件

NV-GS500で撮影した画像をDVDに録画したいのですが、どのようにすればよいのでしょうか?やりたい事は、60分テープに記録した画像を一枚のDVDに移したいと思ってます。また、NV-GS500からPCへの保存でUSBケーブルとDVケーブルでは画質の差があるのでしょうか?それぞれのケーブルでの違いも教えて頂けると嬉しいです。宜しくお願いします。

書込番号:5054252

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2006/05/06 14:04(1年以上前)

http://www.canopus.co.jp/catalog/kmdvd/kmdvd_index.htm
こんなんでも使っとけば?

個人的には本屋で勉強することをおすすめするが

過去ログでさんざん既出だし。
ていうか、ちょっと試せばわかることはdo it yourself

書込番号:5054544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2006/05/06 21:03(1年以上前)

はなまがりさん、情報ありがとうございます。さらに質問ですが、
教えて頂いたソフトでDVDに保存した場合の画質ってどんなもんですか?DVDのビデオカメラで撮った画質と同程度でしょうか???

書込番号:5055516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2006/05/06 21:17(1年以上前)

ちょっと試せばわかることはdo it yourself
ちょっと試せばわかることはdo it yourself
ちょっと試せばわかることはdo it yourself
ちょっと試せばわかることはdo it yourself
ちょっと試せばわかることはdo it yourself

俺に「テープまるごと〜〜」とDVDカメラをプレゼントしてくれたら調べてやる

書込番号:5055573

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

どうすれば良いのでしょう

2006/04/16 18:16(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-GS500

スレ主 LUNAR777さん
クチコミ投稿数:6件

これで結婚式を撮りたいんですけどオートにしておけば良く撮れるんででしょうかそれともマ二ュアルにするほうが良いの
でしょうか教えてくださいm(__)m

書込番号:5002522

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/04/16 18:26(1年以上前)

撮影テクニックの困ったらとりあえずオートでいいのではないでしょうか?
露出もカメラ任せで自動調整してくれますから。
動画で一番難しいのは画像がプラプラ必要以上に揺れること。一応手ブレ補正は効きますが、フレームへのイン・アウトはゆっくり目に。

動画の撮影はまだ1年ぐらいなんですが、静止画のようにこだわって撮影していませんので、カメラ任せにしてます。

本番前に一度夕方ぐらいから街角撮影で試したり、室内で試してみては如何でしょうか?

書込番号:5002542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/04/16 18:42(1年以上前)

こんばんは。

私も動画はオートが良いと思います。
動画だと、動いているものを撮らなければ面白くないし、自分も動きながらが多いですよね。
それにマニュアルでピントや露出を合わせていくのはそうとう難しいですよ。

>フレームへのイン・アウトはゆっくり目に。

それに、横振りも出来るだけゆっくりね。

書込番号:5002593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/04/16 18:58(1年以上前)

>>フレームへのイン・アウトはゆっくり目に。

>それに、横振りも出来るだけゆっくりね。


同じことを言っているように思いますが?(笑)


書込番号:5002637

ナイスクチコミ!0


スレ主 LUNAR777さん
クチコミ投稿数:6件

2006/04/17 16:23(1年以上前)

ありがとうこざいます、オートで撮ってみます

書込番号:5004584

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > パナソニック > NV-GS500

クチコミ投稿数:1件

初歩的な質問ですいません。
GS300とGS500とでは、このサイトを見る限りではGS300の方が人気ありますよね?
パンフレットとかを見ると画素数やズームの倍率などはGS500の方が性能がいいと書かれているのですが、どうなのでしょうか?
ビデオカメラ初心者の私にはどちらがお勧めでしょうか?
アドバイスお願いいたします。

書込番号:5002651

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/04/16 21:56(1年以上前)

みなさん値段の安い方を選んでいるのでは?

書込番号:5003091

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

どうすればいいんでしょうか?

2006/04/11 21:55(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-GS500

スレ主 kim2さん
クチコミ投稿数:6件

1年目前に買ったGS400なんですが、最初から調子が悪く
画像飛びや音飛びがありました。
1度交換して貰い、それでも駄目で、再三修理に出しましたが
治りません。
メーカーでは以前修理した内容で再修理するか、GS500に
交換するか、どちらかを選択しなければなりません。
GS400の動画の画質には満足しています。
カメラの知識はあまりありませんが、とにかく画質のいいのが欲しいのです
大きさ重さはあまり気にしません。
テーマパークの屋外ショーや屋内ショーをとるのがメインです。
動画を撮りながら、静止画も少し撮ります。
ワイコン・テレコンも持ってますが互換性ありますよね。
オークションなんかではGS400がかなり高値が付いています。
と言うことはGS400のほうが良い製品といいことなんでしょうか?
再修理しても治らない可能性もあるし、500に交換してもらう方が得策なんでしょうか?
どなたかアドバイスお願いします。

書込番号:4990162

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NV-GS500」のクチコミ掲示板に
NV-GS500を新規書き込みNV-GS500をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NV-GS500
パナソニック

NV-GS500

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 2月 1日

NV-GS500をお気に入り製品に追加する <52

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング