
このページのスレッド一覧(全57スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2006年1月29日 23:26 |
![]() |
0 | 2 | 2006年1月22日 14:30 |
![]() |
0 | 8 | 2006年1月27日 00:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


これまでSONYのHDR−HC1とパナのGS250とを迷ってたんですが、パナから新機種が出るとの情報で買うのを待ってました。
今日2〜3日前のヤマダの広告を見たらGS500が載っていて速攻電話して聞いてみると在庫ありとのこと(チラシの価格は128000)
早速ヤマダに行って値段交渉をすることに
すると特に交渉もしないまま店員さんは105000円の10%+おまけ3000Pとのこと。
実質91,500で買えました。
三脚とテープは交渉したんですが失敗・・・
ポイントを使って買いました
0点



発売近くになっても盛り上がらないので、ちょっと盛り上げてみます(^o^)
GS500 + 予備バッテリー(VW-VBD210) +バック +三脚 + 19,200ポイント
128,000円(税込)
http://www.yamada-denkiweb.com/item/detail.php/7960629012
バックと三脚はオマケとしても、純正予備バッテリーの欲しい人は少しお得かもね?
0点

そんなバカ高い値段だと、いらないす。
その半額だと考えてみるけど。
まだ評価も出てないから拒絶します
書込番号:4749831
0点

今日の特価セットは
GS500 + バック +三脚 + 送料込
97,000円(税込)
http://seiwa-d.com/pf-nvc.htm#GS500
販売店に物は有りますが、動きが悪いようです。
もっと安いとこ有りますか?
書込番号:4756572
0点



亀ラのキタ○ラで本日値段を問い合わせたところナント!
約¥105,000とご回答頂きました(^^)/
もちろん現金です。(ポイント還元とかではありません。)
現在、ソニーのHC1と必至に迷っていますがどうでしょうか(^_^;)
※先程間違ってGS250の掲示板にカキコしてしまいました。
すみませんでした。
0点

私の調ではマサニe-生活館で会員価格99800円(税込)で送料無料でした。
しかもポイント1%付きです。
10万円台になったSONYのHC1と迷っています。
画質の面ではどちらが良いのでしょうかね?
発売するまで比べようが無いですが、日夜悩んでいます。
どっちにしようかな〜
書込番号:4731207
0点

GS400Kの初値が12万5千円前後だったので2万〜2万5千円コストダウンされてますね。
液晶モニターが小さくなったのとヘッドホン端子が省略されたのとフラッシュの出力が小さくなったのは痛いけど、ローライトモードの5ルクス(1/60秒時)とクイックアクションメカと消費電力が減ったのと小型化されたのは魅力。
ブラックモデルは用意されてませんが、GS400Kを買いそびれた人には朗報かも?
月産台数は5,000台だそうです
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060106/pana2.htm
また、米国ではDVDビデオカメラが売れ筋らしいしです
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060108/zooma236.htm
家にハイビジョンテレビがないか、3〜4年買い替えるつもりがなくてDVDなどに編集して配布するならGS500。
家のテレビがハイビジョンか、近日中に買い替えるなら、HC1が良いんじゃないですか?
miniDVテープ記録方式の家庭用ハイエンド機としてはGS500がたぶんPanasonicでは最後になると思います。
来年はハイビジョン対応機が出るでしょう。
ニコンもフィルム一眼レフカメラの開発をやめてデジタル一眼に絞るそうですし、ビデオカメラもここ1〜2年で様変わりするでしょう。
また、HCIのHDV方式が安泰かどうかは判りません。
Blu-ray方式に変わるかも知れませんし、フラッシュメモリーの大容量化と低価格化が進めば、フラッシュメモリーに記録する方式に変わるかも知れません。
(コスト的には安泰ですが)
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0920/hot385.htm
書込番号:4732669
0点

名古屋の三星カメラならば 99800円で表示してあるよ。105000円は 高すぎる! 店員に聞いたら 通販でも送料無料と言っていたよ。
書込番号:4750668
0点

本日、ヤマダ電機に入荷したみたいで店頭にありました。価格は105000円の13%ポイント還元(13650円)ですので、実質91000円ぐらいですのでかなりお安いのではという感じです。大阪です。
書込番号:4754850
0点

自宅近辺のヤ○ダ電気で購入してきました!
本体105,000円
ポイント還元10%(10,500円)
さらにポイント3,000円おまけで、
実質91,500円でした。
早速いろいろいじってみよっと♪
書込番号:4757694
0点

ぴーさまサンもうご購入ですか!お早いですね〜
私もこのカメラの購入を検討しております。
是非レビューをお願いします。
一番気になるところは画質の良さは勿論のこと、色合いとワイドTVで再生した時のキレイさです。
よろしくお願いします!
書込番号:4757761
0点

本日 三星カメラさんで 95000円(税込み)で購入しました。ポイントはありませんでしたが ポイントだと余分なものまで買ってしまうので いつも利用しないから 現金特価の方がありがたいです。
書込番号:4761762
0点

スピードマスター LOVEさん こんにちは
三星カメラの関係者さんでしょうか?
もしそうなら、8万円台で、おまけでバック、テープ、がつきましたら、書き込み願えませんでしょうか!(できれば予備バッテリーもつけてもらえるとありがたいですがむりだよね〜)
すぐに、買いに走ります。また何店に行けばいいのかもお教えください!
よろしくお願いします。
2月5日までに購入したいのですが・・・なんだか値段が下がりつつあるので、期待してます。
書込番号:4769130
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



