NV-GS500 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:130分 本体重量:570g 撮像素子:3CCD 1/4.7型 動画有効画素数:73万画素×3 NV-GS500のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NV-GS500の価格比較
  • NV-GS500のスペック・仕様
  • NV-GS500のレビュー
  • NV-GS500のクチコミ
  • NV-GS500の画像・動画
  • NV-GS500のピックアップリスト
  • NV-GS500のオークション

NV-GS500パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 2月 1日

  • NV-GS500の価格比較
  • NV-GS500のスペック・仕様
  • NV-GS500のレビュー
  • NV-GS500のクチコミ
  • NV-GS500の画像・動画
  • NV-GS500のピックアップリスト
  • NV-GS500のオークション

NV-GS500 のクチコミ掲示板

(262件)
RSS

このページのスレッド一覧(全57スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NV-GS500」のクチコミ掲示板に
NV-GS500を新規書き込みNV-GS500をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

MX5000からの買い替え検討

2006/08/19 09:50(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-GS500

クチコミ投稿数:3件

MX5000からの買い替えを検討しています。
主用途は子供の運動会や発表会で頻度は少ないですが、
軽くて小さくて画質のよさそうなGS500が気になります。
皆さん、アドバイスをお願いします。

書込番号:5358576

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

フリースタイルリモコンについて

2006/07/23 17:14(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-GS500

スレ主 ドラドさん
クチコミ投稿数:105件

みなさんに質問です。
フリースタイルリモコンについてですが、
可変速ズームができないのは、説明書で読みましたが、
リモコンのズームレバーは結構ずらしきらないとズームが
働かないのは仕様ですか?(特にテレ側)

誤作動防止のためだと思うのですが、接触が悪いのか、
それもそれが普通なのか知りたくて質問しました。

皆さんのリモコンはどうですか?

書込番号:5281315

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:64件 NV-GS500のオーナーNV-GS500の満足度5

2006/07/27 02:46(1年以上前)

最近買いましたが、使ったことないですねー。

再生時くらいしかリモコンの使い道って見当たらないけど、
ほかにどんな場面で利用価値があります?
撮影時にキレイにパンできればいいけど、それはリモコン三脚の機能だし。

手が空いたら試してみるかな。

書込番号:5292687

ナイスクチコミ!0


スレ主 ドラドさん
クチコミ投稿数:105件

2006/07/30 16:53(1年以上前)

お返事遅くなりました。
当方、マンホールの調査をするために購入しました。
人間が入れない小径マンホールの内部調査をするときに、
一脚の先にこのカメラをつけるのですが、
奥の方を撮影したいときに、リモコンを使っています。

引き続きよろしくお願いします。

書込番号:5302734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件 NV-GS500のオーナーNV-GS500の満足度4

2006/08/08 23:03(1年以上前)

買ってから初めてひも付きリモコンをつないでみました!
たしかに本体のズームと違って、動作が遅いです。
一定の早さでしか動かないようですね。
とくにテレ側ワイド側で早さの差はないように思えます。

でも私自身では残念ながらこれは用途不明です。

書込番号:5329750

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

安くなりましたね♪

2006/07/21 10:36(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-GS500

クチコミ投稿数:1件

先日こちらの最安値情報にて64000円で購入し、明日納品予定です。
私ん家の近隣の電気屋では10万円程することを考えると、3万5千円も安く購入できました♪
いやぁ、価格.comさまさまです♪

今まではソニー製のHi8を使っていたんですが、さすがに本体の大きさにも画質的にも厳しく感じるようになり、来年娘が幼稚園に行くことを理由に嫁を口説き落としての購入となりましたw

さて本題なんですが、GS500ユーザーのみなさんの集まる情報交換サイトってないんでしょうか?
画像編集などに関してはたくさん見つけることが出来るんですが、(個人的にははなまがり様のHPを参考にさせてもらおうと考えてます)ビデオカメラ製品固体の情報交換サイトって見つからないんですよね…
デジカメなんかだと、各機種ごとにたくさんのサイトがあるんですが、GS500専門サイトってあるんでしょうかね…

ビデオカメラユーザーはデジカメユーザーほどマニアックではないということなんでしょうか??はたまたGV500ユーザーってそれほどたくさんいらっしゃらないんでしょうか??

皆様からの情報をお待ち申しております。

書込番号:5274012

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

GS400から乗り換え

2006/07/07 00:28(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-GS500

スレ主 maki_h_17さん
クチコミ投稿数:6件 NV-GS500のオーナーNV-GS500の満足度5

パナソニックのDVカメラにはあまり興味が無かったんですが、たまたま
GS400を使用する機会があり、画質と操作 AEロックなど マニュアルの操作要素があって、1年程度使用し続けてきました。
 訳あって、GS400を手放し、 新たにDVカメラを購入
ソニーのHDVとか 見ましたが、いまいち自分の納得できるもではなく、
特にライブとかクラブでの使用が多いので、HCとかだと何となく頼りなく、、
やはり、ここはGS400にそこそこ満足していたので、GS500を迷う事無く
68500円という値段で購入(値段には大変満足 GS400は 高かったので、)
 しかし、ボディの作り、ボタン類 など かなりのコストが削減され
質感でいうと、GS400Kの方が断然いい感じです。
 操作系も 確かにボタンが少なくいいんですが、私としては、GS400の方が
使い易く、、
 GS500は値段とモニタには満足ですが、それ以外は うーんって感じです。
個人的な所感ですが、手振れ機能や画像そのものも400の方が良いような気がしてなりません。

3CCDのDVは、実質このGSシリーズしかないんですが、、
最近は1CCDでも感度は高いし、、

キャノンのM5とか評価が高いので、、こっちの方が良かったかなとも悩んでいます。

久々に、ちょっと後悔 また、中古でGS400Kを買った方がよかったかもとも思っています。


書込番号:5232565

ナイスクチコミ!0


返信する
W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4644件Goodアンサー獲得:236件

2006/07/08 06:58(1年以上前)

なんだかSD関係の質問や答えは元気が無いですね。

>3CCDのDVは、実質このGSシリーズしかないんですが、

  後はSONYのDCR-VX2100がありますが高価です。
  CANONのDM-XV2がありますが製造中止の模様です。

>最近は1CCDでも感度は高いし、、

最近はというのが不明ですが昔は数ルクスでした。

>キャノンのM5とか評価が高いので、、こっちの方が良かったかなとも悩んでいます。

たしかにM5の画質はHDVが出る前でしたら評判に
 なっていたと思いますが・・・・ でも1CCDですから

>久々に、ちょっと後悔 また、中古でGS400Kを買った方がよかったかもとも思っています。

中古だと壊れた時の問題がありますのでそれがクリアー出来れば中古でも良いと思います。私もGS400は
メーカー保証の残っていた中古を購入しました。

書込番号:5235602

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

400と500

2006/02/12 03:42(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-GS500

クチコミ投稿数:9件

今400のほうをもっています。
500がでたと聞いて少し欲しくなっているのですが、400と内容的にはほぼ同じですか?
カメラについての詳しい知識はないので、専門的な違いなどは私にはわかりませんが、画質や使い方や機能などで買い換えるほどの差はあるでしょうか?
一応少し軽い、という点と、今予備でもっているビデオがとってもが画質の悪いものなので、400を予備で500を普段使いでもいいかなとも思っているのですが、お金がないので、そこまでして買うものなのだろうかとちょっと迷い質問してみました。
400は結構早い段階で在庫がなくなったようなので、もし買うなら早いほうがいいかなとは思っているのですが・・・
皆さんのご意見を伺えたらと思っています。

書込番号:4814216

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2006/02/12 05:08(1年以上前)

NV-GS400とNV-GS500との大きな違いは

1.消費電力
2.液晶モニター
3.最低照度
4.サイズ・質量

でしょうかね。

1.の消費電力は500の方がファインダー使用時4.8W→4.2W、液晶
モニター使用時6.0W→4.5Wへと少なくなっています。
その分、バッテリーの使用時間もほぼ比例して500の方が長くなり
ます。

2.液晶モニターは500が2.7インチワイド(12.3万画素)、400が
3.5インチ(20万画素)です。小型で省電力を取るか大型を取るか
はマルコム925さん次第でしょうね。

3.最低照度は500が5ルクス、400が12ルクスです。よっぽど暗い
環境で撮影するのでなければ12ルクスでも問題無いとは思います・・・。
ナイトビュー機能を使用した場合は両機種とも2ルクスとなって
いますし。

4.サイズは500が91×73×153mm、400が81×80×178mmで、質量は
それぞれ570g、700g(本体のみ)です。それ程大きな差ではないと思いますが、感じ方は人それぞれですので少しでも小さく、軽くと
いうことであれば500も魅力的でしょうね。

なお、レンズやCCD、映像エンジンといったカメラの基本的部分は
共通と思われますので画質はほぼ同等と考えて良いのではないで
しょうか。
機能も画期的な差異は無さそうなので、使い方(使い勝手)も殆ど
一緒かと思います。

ですから、「もっとバッテリーの使用時間を延ばしたい」(特に液晶モニター使用時)とか「少しでも小さく、軽くしたい」という事
がなければ買い換える程の差は無い様に思います。

書込番号:4814257

ナイスクチコミ!0


ユーガさん
クチコミ投稿数:115件

2006/02/12 11:22(1年以上前)

私も400を持ってるので500が発売されて悔しいなぁって思ってました。モツレクさんの情報を拝読してちょっと安心しました。
画期的な差異はないとの事ですが、強いて言えば手振れ補正機能でしょうかね?それがちょっと羨ましいです。

書込番号:4814779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2006/02/12 12:22(1年以上前)

GS500には、GS400の時にあったプロ機能がありません。
ゼブラ、画質調整などなど。

CCDやレンズなどは同じなので、カメラ的にみた性能には差は
ないと思います。
機能面ではGS400の方が多機能です。

書込番号:4814911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6568件Goodアンサー獲得:1件

2006/02/12 12:50(1年以上前)

>3.最低照度は500が5ルクス、400が12ルクスです。

この仕様が実使用上の大きなポイントと考えております。
ただし、「実際の画像」で確かめるのは、数百ルクス以上もの明るさの店内試用では通常では難しいのですが、お近くに東急ハンズがあれば過去ログで紹介した百数十円の樹脂版を買って、簡単に比較することができます。
http://www.kakaku.com/BBSsearch/search.asp?SearchWord=%8C%B8%8C%F5%94%C2+%93%8C%8B%7D%83n%83%93%83Y&BBSTabNo=6&Reload=%8C%9F%8D%F5&LQ=&SortDate=0

ところで最低照度で5ルクスと12ルクスの違いですが、標準的な画像の明るさ(標準露出)を得るために、実際には25ルクス(以上)と60ルクス(以上)が必要となります。

書込番号:4814976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2006/02/12 15:59(1年以上前)

>ユーガさん

400にも光学式手振れ補正はついていますが・・・?

http://ctlg.panasonic.jp/product/points.do?pg=05&hb=NV-GS400K


>おさゆさんさん

本当ですね!これは知りませんでした。継承されたのはマイクレベル設定だけでしょうかね?

書込番号:4815395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件

2006/02/12 16:02(1年以上前)

映像エンジンも同じなら400と同じ画質だろーねー。
同スペックなのに 最低 照度がそんなに違うて、おかしーだ。   ホラえもんだな。
ビデオ撮影中の写真撮影機能も同じかしら

書込番号:4815408

ナイスクチコミ!0


ユーガさん
クチコミ投稿数:115件

2006/02/12 16:04(1年以上前)

あっ本当だ!!
知りませんでした(^_^;)
デジタルビデオの手振れ補正って静止画撮影時にも有効なんですかね?

書込番号:4815412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2006/02/12 16:49(1年以上前)

もちろん静止画撮影(カード記録)時にも有効です。
それどころか、動画撮影(テープ記録)時の2倍の効果が得られる
機構になっています。

●光学式手ブレ補正(OIS/MEGA OIS)
画質劣化のほとんどない光学式手ブレ補正は、ズームアップやワイド、
夜景などを撮影するときに効果を発揮。動画はカメラパーンを手ブレと
誤認しないOIS、静止画はOISの約2倍の補正力(当社比)のMEGA OIS
が作動し、手ブレをおさえて美しく撮れます。
http://ctlg.panasonic.jp/product/points.do?pg=05&hb=NV-GS400K

書込番号:4815541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/07/04 13:37(1年以上前)

500のブラックは出ないのでしょうか?
ヤフオクに400ブラックが出てますね。
デザインもそうですが、
液晶モニタが大きい部分に惹かれます。

書込番号:5225667

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ホワイトバランスの性能に不満

2006/05/20 04:50(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-GS500

クチコミ投稿数:27件 NV-GS500のオーナーNV-GS500の満足度2

この間、義理の弟の披露宴で撮影中、外光が差し込んでいる所では青白く映りました。息子のシャツはピンクなのに白。顔は青白い。

また、室内から室外への移動しながらの撮影でも、ホワイトバランス調整に2秒くらいかかった。

蛍光灯の下で撮影したとき状況により青白く映る。

今まで使用していたキャノンFV2ではこんな事はなかったのですが、不良でしょうか?3CCDに過度の期待をしてしまったのでしょうか?キャノンと比較していたのですが、失敗ですか?

書込番号:5093920

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2006/05/22 00:34(1年以上前)

FV2もミックス光ならホワイトバランスがくるうこともありますよ。
白熱灯に合っているときに太陽光がくると青くなります。

日中の屋内イベントでよく経験します。

不良かどうかはその文面ではよくわかりません。
手動、あるいはプリセットで合わせても明らかにくるっているなら不良でしょう。

書込番号:5099749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件 NV-GS500のオーナーNV-GS500の満足度2

2006/05/22 01:41(1年以上前)

はなまがりさん返信ありがとうございます。他のサイトで投稿したら本来業務用である3CCDをコンパクトにしたので、性能面で劣る(具体的には記載はありませんでしたが)と言われました。その辺ご存じの方、教えていただけないでしょうか?やっぱりコンパクトDVは1CCDの方が反応が良いのでしょうか?
お願いします。

書込番号:5099922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2006/05/23 01:31(1年以上前)

業務用3CCDより劣るのはあたりまえですが
だからといって家庭用1CCDに劣るとはそのサイトでも書かれていないでしょ。
どこかしらんけど

書込番号:5102749

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「NV-GS500」のクチコミ掲示板に
NV-GS500を新規書き込みNV-GS500をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NV-GS500
パナソニック

NV-GS500

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 2月 1日

NV-GS500をお気に入り製品に追加する <52

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング