
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




ソニーのHC1が出てかなりたちますが、パナから家庭用ハイビジョンカメラは、でないんですかね?昔のパナならHDDタイプやハイビジョンタイプのモデルなんかすぐに発表すると思うんですが・・・・もうプラズマテレビに命かけてそれどころではないのかなぁ〜
0点

SDHCのカメラは夏に出るのでは?
今は、SDカードが2GBなので、4GBになるまで
じっとがまんの子をしてるらしいです。
業務用のP2カムは既にHVX200が出ています。
http://panasonic.biz/sav/p2/hvx200/index.html
書込番号:4785524
0点

HDカメラが登場しても、それをブルーレイに移せるのか気になりますね。DIGAのHDD/BDレコーダーがSDHCをサポートするのかなぁ。
また、SonyのすごろくがHDV入力をHDD/BDレコーダーに搭載してくるのか?
そう考えると、いろいろ充実してくるのは、やっぱ夏ごろかも。
秋にはWindowsVistaもありますし。
東芝はHDDVDになっちゃったので、HDD/BDレコーダーは
発売しないのか。
なお、HVX200は、
プロビデオステーション新宿では、AG-HVX200店頭展示が開始
されてました。
システムファイブでは、名古屋でAG-HVX200セミナーが2/3実施。
ビデオ近畿やフジヤエービックプロショップでも販売中。
書込番号:4791123
0点

秋葉原と新宿のヨドバシがまだHVX200を
置いてないという噂です。
書込番号:4791136
0点

2007年まで出ないという説もあるようです。
ttp://japan.cnet.com/interview/story/0,2000050154,20095633-3,00.htm
書込番号:4800149
0点



GS300 と GS500の本体の色についてですが、
両方ともシルバーだけですか?
個人的にはブラックが好みなのですが、
パナのHPみてもわかりませんでしたので、
どなたか教えて下さい。
0点

シルバーしかないみたいです。
ワタシも調べてみましたがブラックは載っていませんね。
書込番号:4774335
0点

シルバーのみですね。
発売日が近いみたいですが、もしかして
フライングでどっかで売ってないのですかね。
書込番号:4774497
0点

マリンスノウさん
Panasonicfanさん
解答有難う御座いました^^
書込番号:4775101
0点

今回も、ブラックの設定ないみたいですね。欲しい人は残念ですね。なんででしょうか?単純に考えるとブラックは売れないから!と考えてしまいます。私は、GS−400のブラックを駆け込みで買ったおぼえがあります。今、思うとよかったなぁ〜と思ってます。
書込番号:4785271
0点



これまでSONYのHDR−HC1とパナのGS250とを迷ってたんですが、パナから新機種が出るとの情報で買うのを待ってました。
今日2〜3日前のヤマダの広告を見たらGS500が載っていて速攻電話して聞いてみると在庫ありとのこと(チラシの価格は128000)
早速ヤマダに行って値段交渉をすることに
すると特に交渉もしないまま店員さんは105000円の10%+おまけ3000Pとのこと。
実質91,500で買えました。
三脚とテープは交渉したんですが失敗・・・
ポイントを使って買いました
0点



少し検索したら電子式より光学式のほうが補正が良いとかかれていました。
で、新発売のGS500を選択肢の最有力候補にしたわけですが
パナソニックのビデオカメラの手ぶれ補正ってどうなんでしょうか。
手持ち撮影がメインなので最強の手ぶれ補正カメラが欲しいのです。
(予算は〜15万ほどで)
手ぶれ補正マニアの方々の情報をお待ちしております。
よろしくお願いします。
0点

>最強の手ぶれ補正カメラ
ビデオ用三脚を付けると最強になります.
書込番号:4760443
0点

やはり手持ち撮影に最強をもとめるのは無理だということですね。。。
勉強不足でした。
ありがとうございました。
書込番号:4761947
0点

三脚つけても地面が揺れていたり、手で方向を変えるときに
うまく動かさないとぶれちゃいますけどね(笑
パナはビデオでは昔から光学手ぶれ補正やってるので実績がありますね。
デジカメの方が知られているかもしれないけど、元々ビデオ屋だし、こっちが本業。
書込番号:4762624
0点

新しく出たハイビジョンよりぶれが目立たなかったですよヽ(-_-)ヽ
店頭で吟味してみては?
書込番号:4778326
0点



はじめまして。私も、ビデオカメラを買おうと思っているのですが…
ちょっと口べたなところがあり、お店に行き、店員さんとの交渉がうまくいきません(T_T)
もしよかったら、皆さんがどんな感じで交渉してるか教えてください。
0点

ストレートに、
「○○円にして頂けるのなら、即買います。」
でよろしいのでは。
その際、相手も人間ですから礼儀を忘れないで下さいね。
そして交渉は フロア主任とか店長とか「裁量」を持っている方と。
書込番号:4772595
0点

友達を連れて行き、友達のを値切る感じにするというのは。
書込番号:4772732
0点

カメラといえば、キタムラに行ってみては?
他店がどうだったかで相場はわかるはず。
書込番号:4774525
0点

ヤマダ電器のお兄さんが親身に交渉してくれて
テープ10本予備バッテリー1個着けて10万で購入(^_^)ノ
価格比較のページ印刷して持ってくと交渉しやすいのでは?
書込番号:4778293
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
