NV-GS300 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:135分 本体重量:450g 撮像素子:3CCD 1/6型 動画有効画素数:54万画素×3 NV-GS300のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NV-GS300の価格比較
  • NV-GS300のスペック・仕様
  • NV-GS300のレビュー
  • NV-GS300のクチコミ
  • NV-GS300の画像・動画
  • NV-GS300のピックアップリスト
  • NV-GS300のオークション

NV-GS300パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 2月 1日

  • NV-GS300の価格比較
  • NV-GS300のスペック・仕様
  • NV-GS300のレビュー
  • NV-GS300のクチコミ
  • NV-GS300の画像・動画
  • NV-GS300のピックアップリスト
  • NV-GS300のオークション

NV-GS300 のクチコミ掲示板

(697件)
RSS

このページのスレッド一覧(全176スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NV-GS300」のクチコミ掲示板に
NV-GS300を新規書き込みNV-GS300をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

画像のPCへの取り込みについて

2006/03/20 18:00(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-GS300

クチコミ投稿数:3件

NV-GS300で撮影した動画をUSB接続でPCに取り込もうとして、付属の動画編集ソフトであるMotionDV Stusio LE for DVを起動したんですがUSB2.0に対応してませんとのエラーになって取り込めません。

でも使用のPCはUSB2.0に対応しているんです。
(使用PCはIBM ThinkPad T41 2373-BHJ)
もちろん付属のUSBドライバーもインストール済みです。

説明書を見てもPCに取り込むのはUSB接続で可能と書かれているし、どういうことなんでしょう?

みなさんはちゃんと取り込めてますか?

書込番号:4929954

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:85件 NV-GS300のオーナーNV-GS300の満足度4

2006/03/20 20:33(1年以上前)

出雲阿国さん,今晩は。
私もPCをMotionDV Studio 5.6J LE for DVのインストールをしてビデオカメラからUSB 2.0を使ってDVD−Rを作っています。
 長くなりますから、「取扱説明書」のデジタルビデオカメラ用
パソコン接続編の「10P 接続と認識作業」の見て読んでください。
「デバイスマネージャー」の「USB Serial Busコントローラ」にある「Enhanced Host Controller」を右クリックし、「プロパティ」を選んぶ。「ドライバー」タブをクリックし、「プロバイダ」の内容を確認して、「Microsoft」に成っていましたら終了です。
 また「Microsoft」以外が表示されている場合を引き続き右ページ11Pの手順でドライバーを更新する必要があります。
私も時間が掛かりましたが、なんとか無事出来ました。

書込番号:4930294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/03/21 01:17(1年以上前)

しめかつ01さん

返信ありがとうございます。

「デバイスマネージャー」の「USB Serial Busコントローラ」にある「Enhanced Host Controller」のプロパティを確認しましたが、「Microsoft」に成っていました。

Panasonicのメーカーサポートに電話したら、「PCがUSB2.0に対応しているのなら、ビデオのほうの問題かもしれません。」とあっさり非を認めました。

そんなことってあるんでしょうか?ちょっと信じられないんですけどねぇ。。。



書込番号:4931447

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > パナソニック > NV-GS300

クチコミ投稿数:1件

いつも皆さまからの情報、大変参考にさせていただいております。

 さて、先日6-7年間大事に使用していたVictorのGR-DVL7というデジタルビデオが故障してしまい、ベスト電器での5年保証も当然切れてしまったため(それでも何回か修理していただき大変感謝しております)、買い替えを決意いたしました。
 このVictorのビデオは当時、他の機種に比べ使用法が簡単ということで購入し、画質のことはよくわからないですが(それでもVHS-Cなどに比べると当時はびっくりしたものです)、オートシャッターやクイックパワーオフなど使い勝手の面でも満足して使っておりました。昔のでかムービーの方が液晶画面も大きくて確認しやすかったですしね。

 それはさておき、購入候補としてこのNV-GS300やCanonのIXY DV X5やS1などを考えたのですが、色々調べたり店で確認したりして、使い勝手の面でS1>300>X5、画質などの面でX5>=300>S1かなあ、と結局総合点でこのNV-GS300に決めました。

 価格.comの値段情報や皆さまの情報を頭に入れ、意気揚々と私の住む岡山の量販店を回ったのですが、なかなか7万5千円以下に持っていくことが出来ず苦戦しております。ネットの通販で買うのが安いのは重々承知なのですが、以前のビデオも1-2年に一回は壊れてましたし、外で使用するものですから何かの際にはすぐ駆け込める場所があったほうがいいと思うのです。転勤族なので西日本に店舗が多い量販店がベターです。5年保証の内容的には、一回しか効かないキタムラやコジマより、ある程度の繰り返し保証が効くベストやデオデオ、ヤマダがいいとおもうのですが、ここ2-3週間の見回りの結果、

 キタムラ;75800円、三脚などおまけあり、以前のビデオ下取り3千円など
 ベスト;89800円といわれ、それ以上交渉する気になれず。ちなみにNV-GS250の展示品を8万円位で売っていてどうしょうかと思っていたら買われてしまった…。
 デオデオ、コジマ;たしか8万強?交渉する気になれず。
 ヤマダ;本日交渉。がんばったものの、結局最初の言い値の79800円で10%ポイント+テープのおまけのみ。カードで払うとポイントが8%に。現金のみなら74800円

 ちょっと悲しい気持ちになって帰ってきました。一応名刺をもらい値段を控えておきましたので、これで他店とも再度交渉をがんばってみるつもりですが、相手はPanasonicのメーカーの方だとかで、ヤマダのレジの機械の設定上下限が決まっており安くできない、おまけも自腹を切ることになるのでテープ以上のものは勘弁してくれの一点張りでした。うーん値切りの楽しみもなかったぜ、最近はこんなもんなんですかねえ。

 もし近辺の方で安く購入された方がいらっしゃったら情報お教えください。また交渉でアドバイス等あればお願いします。長文お読みいただきありがとうございました。

書込番号:4928689

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

本日 購入しました!

2006/03/18 23:51(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-GS300

クチコミ投稿数:5件

皆様の書き込みを参考にさせてただき、
本日ついに手に入れました^^

最後までソニーのHDRーHC3と悩みましたが
やはり最終的な決め手は価格でした。
(HC3は12万8千円でした)

何件か回りましたが、
ノジマが1番安かったです。

6万9千円でしたが
(5年保証、三脚、カメラバック、クリーナー、テープ5本)
を付けてくれたので

良い買物ができたと満足してます。

扱いやすくて軽量で・・・卒業式に使うのが楽しみです!

書込番号:4924937

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2006/03/20 13:07(1年以上前)

良かったですね。
ノジマとは、気がつきませんでした。
ちなみに地域はどこでしょうか。他の方の参考にもなると思いますので、差し支えなければ公開して下さい。

書込番号:4929443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/03/20 13:48(1年以上前)

私が購入したのは神奈川県伊勢原地区です。

ご参考になれば幸いです。(^^)

同じノジマでも厚木地区では値段が違いました。

やはり足を使っていろいろ見て回るのが、
安く購入する秘訣ですね。疲れますが(^^ヾ

5年保証もキタムラは1回のみと言われましたが、
ノジマは何回でもOKでした。

ただし上限が決まっていて、1年未満なら
購入価格の100%ですが、1年経つごとに
だんだん減っていき
4年以上5年未満ですと
購入金額の20%まで保証です。

例えば今回69000円でしたので
4年以上5年未満なら69000×0・2=13800円
までになりますね。

同じ5年保証でもいろいろあるのでそこのところ
確認しておいた方がよいと思いました。

書込番号:4929517

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

撮影失敗しました。

2006/03/18 20:41(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-GS300

クチコミ投稿数:2件 NV-GS300のオーナーNV-GS300の満足度5

本日、卒園式のため三脚+フリースタイルリモコンをセットして
撮影しましたが、帰宅後TVで再生したところ、音声が全く入っていませんでした(映像はOK)。早速照会センターに問い合わせたところ、プラグがきちんと差し込まれていなかったのでは?との回答でした。撮影ON/OFFやズームはリモコンで稼動していたのに・・・。卒園式後リモコンをはずして撮影したものは音声も入っていました。リモコン撮影の際はご注意ください。初めから撮影でつまずきましたが、コンパクトで、画像も気に入っており永く使いたいと思います。ちなみにヤマダ電機にて67,000円(三脚、バック付)にて先週購入しました。

書込番号:4924183

ナイスクチコミ!0


返信する
スイ吉さん
クチコミ投稿数:1件

2006/08/14 03:52(1年以上前)

本日NV-GS300購入直後に室内イベントぶっ通しで3時間撮影したのですが…
私も同じように映像は問題無いのですが音声が全く入っていませんでした。
テープ3本全部、ノイズ音ひとつ入っていません。完全な無音でした。
そのときの状況は
・購入直後で設定画面等を一度も開かずいきなり録画。
・上記理由により各種設定は多分デフォルト。
・三脚使用。
・フリースタイルリモコンは使用せず。
・バッテリーは使用せずに電源コードで。
・コレと言って外部機器などは接続せず。
以上のような環境です。
帰宅後、再生してみて愕然とし「過去に別のカメラで撮影したテープ」を試しにNV-GS300で再生してみるとちゃんと音声も再生しました。
また、その別のカメラにて「本日NV-GS300にて撮影した3本の音無しテープ」を再生してみると、やはり音声は出ません。
そして「メニューボタン」等を色々といじりまわした挙句に改めて新品テープを使いNV-GS300で撮影してみると、なんと今度は音声もちゃんと撮れていました。
さらに「テープに問題でもあったのか?」と思い、本日音声が入っていなかったテープに上書きする形で撮影したところ、なんと、一度はダメだったテープに今度はちゃんと音声も入っていたのです。
もう、ワケ判りませんでした。
その後も設定をいろいろと変えながら様々なパターンで撮影してみましたが、何度やっても問題無く撮影できました。
現在では「音声入らず」の症状が再現出来ずに影を潜めており、問題は解消したと解釈しておりますので「質問」が有る訳では無いのですが、今後この機種をご購入された場合は私と同様の症状が出るかも知れませんのでご参考までにお気をつけ下さい。
私個人的には「初期バグ→いろいろいじって解消」的曖昧な解釈で納得する事に致しました。

書込番号:5344448

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

sony hc96との比較 静止画

2006/03/18 07:57(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-GS300

スレ主 okayu no5さん
クチコミ投稿数:2件

gs300とhc96で迷っています。
静止画撮影時に手ぶれ補正が効くgs300
も魅力なのですが
画像にそれほどこだわらないので
hc96の静止画がブレがひどくでダメなければ
映像入力端子があるhc96を選ぼうと思っています。
ITmediaでも見つけられませんでした。
ご意見,参考サイトありましたらお教えください。

書込番号:4922167

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 okayu no5さん
クチコミ投稿数:2件

2006/03/20 00:41(1年以上前)

静止画についてご報告 
 今日やっと店頭にいけたので比べてみたら
ズーム最大だとhc96のぶれは私の許容を超えていました。おまけ機能とはいえ、よりましなものをえらびたいので検討してました。
やっぱりgs300にしようと思います。
後は店選びです。

書込番号:4928484

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > パナソニック > NV-GS300

クチコミ投稿数:37件

本日GS300を購入しました。

海外出張で使いたいので、大容量バッテリーを買おうと思っています。

また、デジ写真も残したく、SDメモリカードも必要です。

これらの抱き合わせがヤフオクに出ていましたが、買われた方いますか?あるいは詳しい方、感想をお願いします。

特にこの商品、SDメモリカードが純正品でないようで少し心配しています。

バッテリーについてはコメントがいくつかありましたが、本SDメモリカードについてご存じの方知見をお願いします。

※メーカー推奨品以外は個人の責任で使用する、ということは重々理解しているつもりです。

書込番号:4917528

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/03/16 18:39(1年以上前)

ヤフオクの値段わかりませんが、
通販でも、で 無い所で買われては?
http://www.e-trend.co.jp/shopping/search.php?c3=113

書込番号:4917561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2006/03/17 09:30(1年以上前)

ぼくちゃんさん。返信ありがとうございました。

ヤフオクでの価格は、VBD210相当のバッテリーと256Mメモリで6390円です。但しいずれも正規品ではないようです。

よく考えたら、バラでも値段は変わらないような・・・・・

やはり、正規品にすべきですかね(特にメモリカードは)


ちなみに上で紹介されている、e−トレンドさん。価格コムで良く登場しますが、信頼できるのでしょうか?

書込番号:4919146

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「NV-GS300」のクチコミ掲示板に
NV-GS300を新規書き込みNV-GS300をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NV-GS300
パナソニック

NV-GS300

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 2月 1日

NV-GS300をお気に入り製品に追加する <126

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング