
このページのスレッド一覧(全176スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2006年3月17日 15:03 |
![]() |
0 | 3 | 2006年3月18日 10:12 |
![]() |
0 | 1 | 2006年3月13日 23:42 |
![]() |
0 | 2 | 2006年3月13日 00:44 |
![]() |
0 | 2 | 2006年3月9日 12:36 |
![]() |
0 | 3 | 2006年3月9日 23:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


本日、かねてから狙っていたNV-GS300をついにゲットしました。以下比較データです(静岡県浜松地区)。いずれも掲示されている価格から再交渉した結果です。
ヤ○ダ電機:76800円の10%ポイント還元(アクセサリーキット付き)
○ジマ電機:77800円の12%ポイント還元(アクセサリーキット付き)
カメラの○タムラ:71000円の5%ポイント還元(アクセサリーキット付き)
ヤフーオークション:69800円即決(キット、ケース、三脚付き)
ヤフオクの一撃価格を基準に各店を廻ったところ、カメラの○タムラが最も安かったのでココに決めました(67450円税込み)。また、現金の手持ちがなかったため、カード決済をお願いしたところ、2つ返事でOKが出ました。
浜松地区は上記3店舗がひしめき合い、競争が激しいためか、各社必死のようです。各店とも明日まで特価セールをやっているので、買うなら今。「特別価格」の表示があっても再交渉すれば、さらに安くなる可能性もあります。アシを使うだけトクですよ!
余談ですが、カメラの○タムラでは購入得点として(デジカメ写真の)各種割引券と画像ソフトをサービスでくれました。「カメラの○タムラが一番安い」というウワサはやはり本当だった?
0点

おはようございます。
はじめまして。
お買い得価格で購入できてよかったですね!
私もNV-GS300を今週の土曜日に購入予定なのですが、
まずはカメラのキタムラに行こうと思っています。
上手な交渉の仕方のコツをぜひご伝授いただきたいのですが・・・
”ヤフオクの一撃価格を基準に各店を廻ったところ”
と書かれていますが、こちらは口頭でおっしゃっただけで
可能なのですか?
それともその情報をプリントアウトしたものを店員さんに
見せたりしたのですか?
お忙しいところ申し訳ありませんが、
教えていただけたら嬉しいです。
どうぞよろしくお願いいたします。m(_ _)m
書込番号:4919124
0点

{ヤ○ダ電機,○ジマ電機,カメラの○タムラ,カメラの○タムラ,
カメラの○タムラ,カメラの○タムラ}
<{「カカクコム」を「カ○クコム」と表記するなど、無意味な伏せ字を使った書き込みはお止めください。}>
言われていますから止めてください!!
書込番号:4919133
0点

ぼちゃろうさん。おはようございます。
伝授といっても、大したことではないのですが、私の場合をお教えします。
店頭に表示されている価格は最低ラインと考えて下さい。ここから再交渉が可能です。価格交渉は、一般に担当した営業マン個人と行うことが多いため、(交渉後の金額は)正式な記録としては残りにくいです。
見積もりをくださいといって、貰える場合はこれがベストですが、名詞をもらうだけでも効果があります。「今持ち合わせがないので、あとでまた来ます。すみませんが名詞をいただけませんか」とでもいえばくれると思います。あとは、交渉後の金額を名詞の裏に書き込んで、他店で交渉します。
他店で交渉する際には、○○店ではこの金額で提示されましたが、これより下げることは可能ですか?と名詞を見せ、単刀直入に聞けば大丈夫です。
よく、市場調査として「他店価格××円」とか書いていますが、これはあくまで一般価格との比較です。実情価格との差をその店が補償(安く)するかは、担当営業(および営業責任者)の考え方によります。
また、安くなる時期はだいたい決まっています。決算期(通常3月)や、近くに同業店が開業したときなどは大幅に安くしてくれる可能性があります。
基本は、価格コムやヤフオク、通販等の市場価格を頭に入れておくとともに、多くの店を廻ることにつきますがね・・・・
書込番号:4919194
0点

ゆきぱぱちゃん様
早々にご連絡いただきありがとうございます。
早速明日お店に行って交渉してみます!(^^)
安いのでネットでの購入も考えているのですが、
ちょっと不安ですし
やはり5年保障は魅力的ですよね。
それからもう1点お聞きしたいのですが、
使い心地は良いですか?
先日 店頭でソニーのハイビジョンタイプ(HDR-HC3 )とこちらとで迷っていて
お店の方が”女性で機械オンチ(^^ヾな方はこちらがおすすめです。”と言われました。
値段的に魅力的な点も大なのですが・・・
主に卒、入学式、運動会などの行事を撮るために
使用したいと思っています。
子供たちも大きくなってきましたので、ビデオカメラも
これを買ったらしばらく購入はしないと思います。
(恐らく結婚式まで・・・?)
どうぞよろしくお願いします。m(_ _)m
書込番号:4919246
0点

すみません。まだ購入したてなのであまり使用していません。
でも、小型だから女性でも使いやすいと思いますよ
書込番号:4919587
0点

いろいろお手数お掛けしました^^
参考になりました。
どうもありがとうございました。m(_ _)m
書込番号:4919866
0点



ついこないだGS300を購入しました、付属のバッテリーのは容量が少ないのでVW−VBD210の長時間用のバッテリーを買ったのですが 付属のVBD−120の倍厚さがあって、フェインダーをのぞこうとすると頬にあたってしまいます。フェインダーの角度も変えれないしそれ以上長くもならないので 頬にバッテリーが押し付けられたままの状態で撮影になるんですが これでいいんでしょうか?今までSONYのビデオカメラを使っていたものでパナソニックのは初心者です・・・使ってる方おしえてください。
0点

今はモニターを見ながら撮影するのが主流なのでファインダーは付けたしという感じで使い勝手は考えられていないのでしょうね。
書込番号:4916539
0点

ぴこぴこぜっとさん、おはようございます。
「VW-VBD210★ーー★ファインダーが使いにくくなります。(GS300)」と判りましたので、私は140を2本で使っています。
書込番号:4916647
0点

おしえてくださり ありがとうございました。
今まで三脚を使って撮影をしたことがなく手持ちだったもので・・
野球の試合をおもに撮っているのですがこの場合 スポーツモード
で撮ったほうがいいのか、フルオートがよいのか悩んでいます。その他に聞きたいのですが、いつも合間合間で一時停止しながら撮影しているんですけど これは間欠撮影になりますか?その際のばってりーの消耗はどちらがはやいんでしょう?8ミリビデオを使用している時はただ追って撮ってる状態だったので今度はGS300をいろいろ勉強したいです。よろしくお願いします
書込番号:4922445
0点



みなさんの書き込みを参考にさせていただき、とうとう買いました。
子どもの入園式がせまってきましたので・・・
購入価格は\77,000-で、バッグ、三脚、SDカード256MB、動画編集ソフト、5年保障です。(カメラのキタムラ)
いろんな店まわりましたが、あまり下がらず、店員さんの対応が良かったので決めました。
もっと安く買えたかもしれませんが、早く購入して使いたかったので満足です!やっぱり新製品はいいですね!
0点

私も娘の卒業&入学式のために皆さんの書き込みを参考にして、これを購入しました。
3/4ですが、私もカメラのキタムラ(愛知県)で三脚とカメラバックが付属して70,000円+ポイントバックでした。
ポイントバック分で5年保障を付けました。
他にはヤマダ電機、K'sデンキと当たりましたが、キタムラが一番安く、何よりも対応が良かったのが決め手でした。
お互いに頑張って、子供の晴れ姿を綺麗に撮ってあげましょうね。
おめでとうございます。
書込番号:4910351
0点



購入検討中です。
画面比16:9で撮影したものを、4:3の時と同様に、
Mac(iMovie HD5 or 6)で、支障なく取り込み、編集することか可能でしょうか?
念のため、環境を書いておきます。
Powerbook G4 1.33
RAM: 1GB
Firewireで取り込みます。
検証済の方いらっしゃいましたら、教えてください。
0点

ご質問のカメラでの経験ではないので、参考にならないかもしれませんが・・・
私はHDR-HC1のHDV(16:9)から取り込み〜編集ですが、画面サイズでの不具合はありませんでした。
また、アップルのディスカッションボードにも最近のiMovieでならアスペクト比の問題はないようです。
一度、アップルのサポートにある、iMovieのディスカッションボードもご覧ください。
ところで、うにはうざいさんは16:9で取り込んで編集したビデオはどうされるのでしょうか?
iDVDで16:9で再生されるDVDにされるつもりなら、ご参考までに。
HDVをiMovieで取り込み・編集したものをiDVD 5でDVDにした時、アスペクト比に問題がありました。
この時作成した16:9のスクイーズ画像が一部のDVDプレーヤーで4:3で表示されてしまう現象がありました。
その時、対処法をいろいろ調べたのですが、結局今年発売されたiDVD 6で焼き直したところ、問題のあったプレーヤーでも16:9で表示されるようになりました。
ということで、16:9画面のiDVD作業にはiLife '06をお奨めします。
書込番号:4905881
0点

casteroneさんご返信ありがとうございます。
こちらへの書き込みの前にApple discussionも覗いてみたのですが、まだGS300について、私の知りたい情報はありませんでした。
ご指摘の通り、編集後iDVDでdvdにするつもりで、かつiLife'06を購入しようか迷っているところでしたので、casteroneさんのご返信は私にとってとても有意義なものでした。本当に感謝しております。
書込番号:4907470
0点



初めてビデオカメラを購入しようと思うのですが、NV-GS300で撮影した画像をDVDに保存するためにMACにデータを取り込むことは可能なのでしょうか?
お手頃な値段ですし評判も良いようなので、可能なようであればNV-GS300に決めようと思っています。どなたかご存じの方、ご教授いただけませんでしょうか。
ちなみにPowerMac G4です。
0点

bozzzさん
PowerMac G4とのことですが、CPUのクロックも搭載メモリもわからないので、こうした情報は質問時に書かれた方が良いですよ。
あと、OSのバージョンも。
bozzzさんのMacが
512M以上のメモリがあって、本体にハードディスクを増設して、OSがOSX10.3.9以上でしたら、iMovieとFireWireケーブルを用意するだけで取り込み〜編集までできます。
ちなみに、私は昨年の夏までPowerMac G4 867にハードディスクを増設したマシンを使って、NV-DJ100で撮影した映像を編集しておりましたが、取り込み・編集に関して特にストレスはありませんでした。
ただ、DVDに焼くのにとても時間がかかるので、あまりしませんでしたが、可能です。
夜中にでも編集済みのデータからDVD化をさせておけば、朝には出来ていますよ・・・
作業に必要なソフトはiLife '06を購入すればセットに入っています。
書込番号:4892804
0点

すみません、以後気をつけます。
ありがとうございました〜!
参考にして検討してみます。
書込番号:4895524
0点



昨日決算割引中の「コジマ」に行って値段を聞いて来ました。
値札¥89,000くらいで取り消し線⇒店員に聞いてください、
だったのでヒマそうな中年に聞いたところ、¥76,800で
「おまけは何か付くの?」と聞いたら「ちょっとお待ちください」
数分後「すみませんが何も付きません」・・・。「はぁ?マジ?」と
思わず声を荒げちゃいました。。しかもメーカー保障1年のみ。
「よそのほうが全然安いからもうええわ」の言葉に食い下がりもせず
「売る気あるんかぃな・・」とあきれました。
ちなみに17号バイパスの新しいコジマです。
来月息子の入園式なので決算の今月が勝負っと思ってます。
埼玉のさいたま市近くで安く手に入れた方、または激安店をご存知の方
是非ぜひ情報を宜しくお願いします!!
0点

>ちなみに17号バイパスの新しいコジマです。
ロヂャースの前の店ですか?
以前ここにも書込みをしましたが、2月上旬私が応対した店員さんはとてもいい人でした。当時、このサイトの最安値と1万円くらいの差でしたが、真剣に買おうかどうしようかと迷ったくらいでした。
ちなみに私はここの最安値で買いました。
大宮のビックカメラは「さらに安くします」という表現で価格は明示されていませんが、おそらく8万円からの10%還元だと思います。
店員に聞いたわけではありませんが、価格の横に書いている記号を解読してみました。
書込番号:4891269
0点

ありがとうございます。
> ロヂャースの前の店ですか?
多分そうです。
店員さんの善し悪しは大きいですよね。
「違う人呼んで」とはなかなか言えないですし。。
地元購入はあきらめて会社の帰りにアキバにでも
寄ってみます。
ちなみに有楽町のビッグカメラでは15%ポイント還元で
実質68,000でした。でもおまけは一切ナシ。
ポイントでアクサセリやテープ、三脚を買うって
ここ読んでるとアホらしく感じてしまいます。
画質を観て思ったんですが、ルクスの違いってわずかでも
意外と影響あるんですね。
有楽町店はほとんどのカメラがモニターに繋いであって
比較しやすかったので、隣のCANON M5がかなり良く観えました。
有効画素数も多いし軽いし店員さんもおすすめしてました。
嫁が持ちやすければそっちに変えようかと思ってます^^;
書込番号:4894614
0点

私はこの機種とキャノンで悩みましたがコジマは高かったですよ
まだヤマダの方が安かったような・・・・・
ちなみにKS電気は結構値引きできるかも
情報いっぱい持って行って見ればいいですよ
書込番号:4897228
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
