NV-GS300 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:135分 本体重量:450g 撮像素子:3CCD 1/6型 動画有効画素数:54万画素×3 NV-GS300のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NV-GS300の価格比較
  • NV-GS300のスペック・仕様
  • NV-GS300のレビュー
  • NV-GS300のクチコミ
  • NV-GS300の画像・動画
  • NV-GS300のピックアップリスト
  • NV-GS300のオークション

NV-GS300パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 2月 1日

  • NV-GS300の価格比較
  • NV-GS300のスペック・仕様
  • NV-GS300のレビュー
  • NV-GS300のクチコミ
  • NV-GS300の画像・動画
  • NV-GS300のピックアップリスト
  • NV-GS300のオークション

NV-GS300 のクチコミ掲示板

(697件)
RSS

このページのスレッド一覧(全176スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NV-GS300」のクチコミ掲示板に
NV-GS300を新規書き込みNV-GS300をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買っちゃった!

2007/01/15 23:58(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-GS300

クチコミ投稿数:9件

今日コジマで買いました。47800円!どこを探しても在庫なしか、あっても59800円でしたがやっと買えました。GS320はスペックダウンのようなので・・・。

書込番号:5886850

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

一緒に買っておいた方がいいモノは?

2007/01/15 00:00(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-GS300

クチコミ投稿数:24件

初めてビデオカメラを購入します。
春に子供が生まれるので、成長記録として残すつもりです。
主に、何かのイベントや旅行などの時に使うぐらいで、あまり頻繁に使うことはないと思っています。

いろいろ調べて、このGS-300が第一候補です。
もし買うとしたら、一緒に買っておいた方がいいモノは、なんでしょう?
レンズ?バッテリー?三脚?バッグ?・・・?
これがあったらいいよ!というものを教えてください。

それより、後継機も発売になったようで、GS300はお買い得のような気がしますが、
電気店や量販店で、まだ在庫はあるんですかね。少々心配です。

書込番号:5883090

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2007/01/15 00:31(1年以上前)

数年前と違ってデジタル家電の在庫管理は徹底しているので
大手家電量販店ではいっせいに消えてなくなります。

「(安売りが)見つかるには見つかったが、探す手間を考えたら(略」

なんてことにならないようにしましょう。

書込番号:5883227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:198件

2007/01/15 13:24(1年以上前)

>もし買うとしたら、一緒に買っておいた方がいいモノは、なんでしょう?
>レンズ?バッテリー?三脚?バッグ?・・・?

 使い方によって決まる物で、初めから買っておく必要があるものは少ないです。SDカードは適当な容量のものが是非必要です。私の場合、娘に、孫の撮影用に買ってあげたら、一緒に上げたバッグなどは使わずに、100円ショップで丁度良い大きさのソフトケースになる袋を、自分で探してきて使っています。バッテリーも暫く使ってから買えばすむでしょう。但し、長時間撮影する人は予備のバッテリ−も買っておいたほうが良いですね。バッテリーは本体が4〜5万円の割には高いですから(通常8400円)、もしカメラと一緒で割引してくれるようなら買った方が良いかも知れません。

書込番号:5884445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1386件Goodアンサー獲得:26件

2007/01/16 00:14(1年以上前)

このカメラに限らず、同時購入が好ましいと思いこんでいるモノ。(私が)

1.予備バッテリ(と余裕があれば+クイックチャージャーも)
2.ワイドコンバージョンレンズ
3.三脚
4.テープ(クリーニングテープとセットもの)
5.付属品にない場合、ストラップ

出来れば購入時に予算都合して、揃えられるだけのものを購入するのが良いと思います。
後で買うとなるとなかなか・・・・・。

バッグは、適当なモノで良いです。
タオルにでもくるんでいれておけば大丈夫

書込番号:5886919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2007/01/16 01:38(1年以上前)

あとで買うって汎用品のテープとかSDカードはありますが、
予備バッテリ、ワイコン、充電器とかって、その機種専用だっ
たりするので最初から買える価格なら買った方がいいでしょうね。

書込番号:5887236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:198件

2007/01/16 17:03(1年以上前)

一つ忘れてました、この機種はレンズキャップが自動で開閉しますので、かぶせるタイプのキャップはついていません。保管の際レンズ側に突起物が当たると、傷める心配があるので、プロテクト用のフィルターを付けておいたほうが良いと思います。埃除けにもなるし、キャップのようにいちいち取り外す必要がないので便利かと思います。

書込番号:5888807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件 NV-GS300のオーナーNV-GS300の満足度5

2007/01/16 22:33(1年以上前)

予備のバッテリーとワイドコンバージョンレンズ(通称ワイコン)
は持っていて損はないと思います。

ワイコンはわざわざメーカー純正品を買う必要はないと思います。
私は無名ブランド「ROWA」のワイコン↓を購入し、常用装着しています。
http://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?no=1811
価格は¥2,980とかなり安いですが、実用上問題なしです。
倍率も0.5倍ですので充分な広角が得られます。
また、色もGS300と同色のシルバーなのでマッチします。

また、バッテリーも同無名ブランドが販売しているOEM品を購入しました。純正の大容量タイプVW-VBD210と同容量ながら、価格は¥3,800ととてもお手頃でしたのでまとめて2本購入してしまいました。
http://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?no=72
ただ現在では販売終了してしまったようです…。一応、ご参考までにURLを載せておきました…。
ヤフオクなんかでも出品されていたりするので一度チェックされてみてはいかがでしょうか。


あと、あれば便利ということでメガネ拭きを挙げておきますね。
レンズや液晶・ボディについた指紋や汚れを拭くのに重宝しますので、もしお持ちでなければ100円ショップなどでお求めになられてみては。
ホコリを空気で飛ばすカメラ用品で「ブロワー」というイチジク浣腸のような形のものもあります。これはカメラ店などに500〜1000円程で置いてありますので機会があれば揃えてみるのも良いかと思います。

書込番号:5890203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2007/01/19 21:47(1年以上前)

 同時に買われた方が良い物は、皆さんがほとんどお出しになった
ようなので、ユーザーの一人として、二つほど。
1.クリーニングテープは付属しています。
2.ワイドコンバージョンレンズを装着したときに、ストロボ撮影
  を行うと、ストロボの届く範囲に、かなりの制約が出ます。

書込番号:5900432

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

43,000円

2007/01/14 17:00(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-GS300

クチコミ投稿数:3件

K'sデンキ(平塚店)にて49,800円のところ、一声45,000円、もう一声で43,000円+K's電気miniDVカセット3本パック付きで購入しました。
まだ在庫はあるとのことです。
ちなみにヤマダ電機、コジマ共に既に在庫切れでした。

書込番号:5881025

ナイスクチコミ!0


返信する
小屋裏さん
クチコミ投稿数:17件

2007/02/04 13:29(1年以上前)

昨日入ってきたKズデンキさんの60周年記念広告には47500円で出ていましたが、もう後継機の320の発売が始まることに加え、あなたの情報のおかげで、私も43000円で手に入れることができました。
本当に感謝します。

私は、ちょうど10年前にSONYのDCR−PC10(当時定価25万円)を購入して持っているのですが、さすがに途中で買い足したバッテリーも寿命だし、随所に傷みが著しくなってきたのですが、子供の成長とともに、あまりビデオも使う機会がなくなってきて、買いなおしを悩んでいたところでした。

さすがに10年の進歩を感じさせる機能が満載で、この価格で入手できたことで非常に満足です。

※個人的感想:私のような目的で検討されている方などにはお勧めな機種です。パソコンでガンガン編集して使いたい人には、miniDV機よりもRAMやSDカード仕様の機種をお勧めします。
※ちなみに私は、miniDV機をDV端子経由で必要な部分だけHDDレコーダにダビングして編集に必要な時間部分だけをファイルにしてから、パソコンに移して編集作業をしています。これから一般的になってくるであろう編集方法に比べるとやや面倒な感じも残りますが、どうせ一度は全部流し見して、編集イメージを描く必要があるので、従来方法の作業と割り切って、今回もminiDV対応モデルを購入したしだいです。

書込番号:5960598

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

46800円でした

2007/01/14 11:36(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-GS300

スレ主 heaterさん
クチコミ投稿数:1件

コジマ電気でNV-GS300を46800円でかってきました。
値引きはこれ以上無理といわれました。ちなみにNV-GS500は59800円でした。
 今は予備用にノーブランドの充電パックをさがしています。

書込番号:5879993

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

編集ソフトについて

2007/01/13 14:06(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-GS300

クチコミ投稿数:76件

パナソニック5年前の機種からGS300か320への買い替えを検討しています。
 両者とも、pcでの編集用ソフトが「DV STUDIO 5.6LE」「Sweet movie Lite」の2種類付属しているようですが、
簡単に切り貼りして文字をインサートして、DVDに焼くくらいであれば十分使えるソフトでしょうか?
 それとも別で買わなければダメな部類でしょうか。

書込番号:5876193

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:30件

2007/01/14 12:34(1年以上前)

編集や加工は、結構できそうです。

DVDは別ソフトですね。(出力でAVI圧縮やASF形式というのはありますが。)

PCに取り込むときに、撮影日時情報が入ってきませんでした。
市販ソフトなら取り込めるものもあるのでしょうか?

書込番号:5880206

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ミニDVについて

2007/01/12 22:23(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-GS300

全くの初心者です。
「ミニDV」とは何でしょうか

書込番号:5873796

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:17件

2007/01/12 22:30(1年以上前)


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/01/12 22:35(1年以上前)

http://www.yahoo.co.jp/

書込番号:5873861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1504件Goodアンサー獲得:58件

2007/01/13 23:17(1年以上前)

パナソニックはハイビジョンに完全移行するかと思ったけどSDのカメラもやってゆくんですね。それにしても3tdで10万以下とはすごい時代ですね。

書込番号:5878357

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「NV-GS300」のクチコミ掲示板に
NV-GS300を新規書き込みNV-GS300をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NV-GS300
パナソニック

NV-GS300

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 2月 1日

NV-GS300をお気に入り製品に追加する <126

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング