HDC-SD1 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 本体重量:430g 撮像素子:3CCD 1/4型 動画有効画素数:52万画素×3 HDC-SD1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※SDHCメモリーカード(4GB)付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDC-SD1の価格比較
  • HDC-SD1のスペック・仕様
  • HDC-SD1のレビュー
  • HDC-SD1のクチコミ
  • HDC-SD1の画像・動画
  • HDC-SD1のピックアップリスト
  • HDC-SD1のオークション

HDC-SD1パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年12月 1日

  • HDC-SD1の価格比較
  • HDC-SD1のスペック・仕様
  • HDC-SD1のレビュー
  • HDC-SD1のクチコミ
  • HDC-SD1の画像・動画
  • HDC-SD1のピックアップリスト
  • HDC-SD1のオークション

HDC-SD1 のクチコミ掲示板

(2392件)
RSS

このページのスレッド一覧(全203スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDC-SD1」のクチコミ掲示板に
HDC-SD1を新規書き込みHDC-SD1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

HD Writer 2.0でのシーン結合について

2008/09/07 23:17(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-SD1

クチコミ投稿数:6件

HD Writer 2.0で異なるタイトルのシーンを結合したいのですが、
可能なのでしょうか?
同じタイトルで保存された複数のシーンをまとめるのはシーンの結合で
出来るのですが、異なるタイトル名が付けられたシーンですと
どうやってやるのか分かりません。
通常日付連番でがファイル名が付与されると思いますが、
異なる日に撮ったデーターですと当然、違うファイル名で保存されてしまうので
、結合できません。
MPEGF2へ変換し一つのデーターとしてまとめたいのですが・・・。
どなたか分かる方がいらしたら教えてください。

書込番号:8316143

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

HD-3031PRO

2008/09/05 11:19(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-SD1

http://www.raynox.co.jp/japanese/video/hd3032pro/index.htm

HD-3031PROは、ホームページ上で適用になっていませんが、使用できないのでしょうか?
どなたか使われている方いませんか?


HD-6600PRO ×0.66では、物足りなさを感じます。

よろしくお願いいたします。

書込番号:8303068

ナイスクチコミ!0


返信する
はいviさん
クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:1件

2008/10/05 14:42(1年以上前)

先日SD1を買いました。HV10に買い増しです。
HD-3031PROを持っていますので、室内で装着してみたところ・・・

@付属のステップダウンリングで装着可能。
ASD1の液晶ではけられていないように見えるが、液晶テレビに接続すると右上と左上が 
 わずかにけられる。テレビをアンダースキャンの設定にすればよいかも。
B6倍以上のズームはぼやける。
Cセミフィッシュアイなので上下左右のゆがみはすごい。

以上ですが、画角が相当広がりますので後ろに下がれないような室内では重宝すると思います。

SD1は暗所性能も良いので、夜のリビングでHD-3031PROをつければ、ゆがみが気にならないなら子供を撮影する最強のビデオカメラとなるかも…。

書込番号:8458414

ナイスクチコミ!0


はいviさん
クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:1件

2008/10/05 14:53(1年以上前)

ここをご覧ください。3032はOKです。

http://www.raynox.co.jp/japanese/video/hdcsd1/index.htm

書込番号:8458450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2008/10/06 10:11(1年以上前)

はいviさんありがとうございます。

返信待ちきれずにHD-3031PRO買ってしまいました。

最高に面白い絵になりますね!!

SD1+HD-3031PRO最高!!面白い!!ビデオを撮るのが楽しくなりますね

書込番号:8462610

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

HDC SD1 to Premiere

2008/09/04 18:25(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-SD1

スレ主 Nanomiさん
クチコミ投稿数:3件

様々なキーワードで検索したり、クチコミ内も読み通しましたが、
HDC SD1で撮った映像をAdobe Premiere Pro CS3で読み込みたい場合、
簡潔な方法がわかりません。
VideoStudioではMTSファイルを直接読み込めたのですが、
PremiereではMTS・M2TSファイルがサポートされていないようです。

PanasonicのWebサイトからDLしたトランスコーダーも使い方がよく分からず、
出力されたファイルをPremiereで読み込もうとしてもサポートされていません。

結局どうするのが一番簡潔なのでしょうか?


書込番号:8299861

ナイスクチコミ!0


返信する
六徳さん
クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:2件

2008/09/05 10:03(1年以上前)

じゃあ、読み込めるVideoStudioとか言うソフトで汎用のMPEG2ファイルに
レンダリングすればいいのではないですか?倍ぐらいのビットレートで。

書込番号:8302840

ナイスクチコミ!0


スレ主 Nanomiさん
クチコミ投稿数:3件

2008/09/06 10:57(1年以上前)

返信どうもありがとうございました。
サイズの問題が気になりますが一度試してみる事にします。

書込番号:8307890

ナイスクチコミ!0


六徳さん
クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:2件

2008/09/06 11:19(1年以上前)

まあまあ、涙を拭いて(笑)

http://bbs.kakaku.com/bbs/20200510384/SortID=8290108/

あれこれ試行錯誤するよりレンダリング(フォーマット変換)した方が、話しが早いと
思いますよ。プロキシ(代替え)ファイル作るソフトでもそれなりに時間はかかりますし、
そもそもAVCHDが重いのは事実ですから、寝ている間にでもやってしまいましょう。

リンクはHG21のスレですがAVCHDには変わりないのでご参考に。

書込番号:8307975

ナイスクチコミ!0


スレ主 Nanomiさん
クチコミ投稿数:3件

2008/09/08 12:00(1年以上前)

リンク先を見てみました。
知識的に抜けていた部分の謎が結構解けました。
とても分かりやすい解説をどうもありがとうございます。

書込番号:8317874

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

HD Writer2.0がインストールできない

2008/05/31 03:01(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-SD1

スレ主 nobukaさん
クチコミ投稿数:106件

WinXP SP3にはHD Writer2.0がインストールできない!
メーカーは対応してくれないのかな。多分見捨てるのでしょうね

書込番号:7876701

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:42531件Goodアンサー獲得:9361件

2008/05/31 08:27(1年以上前)

HD Writer 2.5 では、警告は出るものの、インストールはできるようです。
[7781880]

HD Writer 2.0 でも多分同じでは。

書込番号:7877147

ナイスクチコミ!0


スレ主 nobukaさん
クチコミ投稿数:106件

2008/05/31 09:39(1年以上前)

警告が出てインストールが中断します。
SP2の時にインストールしてSP3にアップすれば正常に動くのですから
単にインストール時のOSバージョン確認ではじかれているようです。

書込番号:7877355

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

マックユーザーの方、教えてください。

2008/05/12 23:04(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-SD1

スレ主 浦島MANさん
クチコミ投稿数:1件

SD1を購入し、1年ちょっと。ひさしぶりにクチコミに訪れると、ドットから価格情報も消えてるし(TT)、なんか寂しい〜感じカモネ。購入後の1年間は、PCのスペックもいまひとつだったため、保存の方もDVDにケーブル接続し、普通のDVDに残すかすぐに消すかというかなりショボイ利用方法でした。
この度、新型iMAC購入(明後日到着予定)を機に、自分でもPCにて編集を楽しめるのではと考えた次第です。さかのぼってレスをみると新しいマックだと「さくさく」楽しめるとのこと。1 HD WRITER2.0(予定)はWin対応なのに何故?というのがよくわからないところ。2 マックでブルーレイを焼けるのだろうか?と 3 どのような編集ソフトを利用しているか いう初歩的な質問ですが、よろしければ教えてください。ここに来るのもご無沙汰でしたので、いろいろかぶってるかも知れませんがよろしくお願いします。

書込番号:7799945

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

撮影した動画が再生できません。

2008/05/12 18:08(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-SD1

スレ主 LIBERTINESさん
クチコミ投稿数:31件

先ほど愛犬を撮影した動画を見ようと思ってもシーンの一覧に出てきません。
残り時間が少々余っていたのでついでに撮ってみたのですが、残り5分間はきちんと録画できて再生もできました。
おかしいなあと調べてみると、SDカードのSTREAMというフォルダの中に00000.MTSという名前のファイルがあって、それが3.5ギガ以上の容量なんです。
どうやらこのファイルが動画データだとは思うのですが、どうすれば見ることができるのでしょうか?もしかして再生は不可能??

さすがにフォーマットするのが忍びないので教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:7798367

ナイスクチコミ!0


返信する
LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2008/05/12 23:25(1年以上前)

ううーむ。これと言って有効な手立てが思い浮かんでないのですが、
【とりあえず動画データを全て保存しておくのが吉】でしょうね。

ひょっとしたら00000.MTSは中身が壊れている可能性があるので、
HD Writerでは正常に取り込めないかも知れません。
まずはSDカードを直接開いて、中にある「PRIVATEフォルダ以下」を
全てPC内のHDDにコピーしてみて下さい。

#HD Writerで取り込めればそれに越したことはないです。それが出来れば
#HD Writer自身の再生機能で、一応映ってる内容を確認することも可能ですし。

いずれにしても、PCへの取り込みが正常に出来れば、SDカードはフォーマットしても大丈夫でしょう。
というかフォーマットした方がいいです。フォーマットは必ずビデオカメラ側で行って下さい。
PCで、しかもエクスプローラでフォーマットしたりするとマズいことになりますので。

あるいは下記からSD Formatterというフリーソフトをダウンロードして、PCでフォーマット
する手もあります。場合によってはそちらの方がいい事もあります。ご参考まで。

http://panasonic.jp/support/audio/sd/download/sd_formatter.html

#HD Writerで取り込めなかった場合、再生をどうするかが問題ですね…。
#幾つか方法はあるんですが、スレ主さんがお持ちの環境(機材)次第ですので今は何とも…。

書込番号:7800077

ナイスクチコミ!1


スレ主 LIBERTINESさん
クチコミ投稿数:31件

2008/05/13 01:10(1年以上前)

HD Writerでは正常に取り込めませんでした。
どうやらファイルが壊れていると思います。
となるとやはり再生は無理っぽいですね…
とりあえずHDDに該当ファイルをコピーしてみました。

書込番号:7800615

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HDC-SD1」のクチコミ掲示板に
HDC-SD1を新規書き込みHDC-SD1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HDC-SD1
パナソニック

HDC-SD1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年12月 1日

HDC-SD1をお気に入り製品に追加する <138

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング