HDC-SD1 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 本体重量:430g 撮像素子:3CCD 1/4型 動画有効画素数:52万画素×3 HDC-SD1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※SDHCメモリーカード(4GB)付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDC-SD1の価格比較
  • HDC-SD1のスペック・仕様
  • HDC-SD1のレビュー
  • HDC-SD1のクチコミ
  • HDC-SD1の画像・動画
  • HDC-SD1のピックアップリスト
  • HDC-SD1のオークション

HDC-SD1パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年12月 1日

  • HDC-SD1の価格比較
  • HDC-SD1のスペック・仕様
  • HDC-SD1のレビュー
  • HDC-SD1のクチコミ
  • HDC-SD1の画像・動画
  • HDC-SD1のピックアップリスト
  • HDC-SD1のオークション

HDC-SD1 のクチコミ掲示板

(2392件)
RSS

このページのスレッド一覧(全203スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDC-SD1」のクチコミ掲示板に
HDC-SD1を新規書き込みHDC-SD1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > パナソニック > HDC-SD1

スレ主 PETZさん
クチコミ投稿数:4件

HDC-SD1を購入して、HD-Writerでパソコンに取り込みました。
実際に動画を見るには、パナソニックのHD-Writerの編集の際に見るしかできないのでしょうか。
たとえば、Windowsメディアプレイヤー等では、見れないのでしょうか。
また、DVD+RWに焼いたのですが、テレビでは、見れないです。
テレビで見るには、DVD+RWに焼くだけではだめなのでしょうか。
何卒よろしくお願いいたしますm(__)m

書込番号:7406181

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 PETZさん
クチコミ投稿数:4件

2008/02/17 18:14(1年以上前)

ちなみにHD Writerは、
HD Writer Ver.1.0J for SD1
です。
PCのOSは、ビスタです。
なにとぞよろしくお願いいたします。

書込番号:7406206

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2008/02/17 19:20(1年以上前)

パソコン再生は何かとハードルが高めなので、まずはテレビでの再生から。

最もベーシックなやり方は、「HD WriterでSDカードに書き戻して、ビデオカメラ本体で再生」です。
テレビがハイビジョンタイプなら、付属のD端子ケーブルか別売りのHDMIケーブルでつなげばハイビジョンで再生できます。
PCのHDDに保存してある分については、コピーの待ち時間を多少我慢すればこれでなんとかなるでしょう。
HD Writerを使ってAVCHDディスク(ハイビジョン画質のDVD)に保存したものは、
同じくHD WriterでSDカードに書き戻す方法でもできるんですが、さすがにコピー時間が長くて耐えられないかも(^^;

その場合は別途「再生機」をお買い求め下さい。
安い方からPS3、XP12、XW100、ずずっと飛ばしてBW900です。
#え?飛ばし過ぎだって?(^^;

書込番号:7406541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42533件Goodアンサー獲得:9361件

2008/02/17 22:28(1年以上前)

> DVD+RWに焼いたのですが、テレビでは、見れないです。

HD Writer で焼いたのですよね。
HD Writer は、DVD+RW に対応してないようです。
詳細は、HD Writer の取説で確認下さい。

書込番号:7407718

ナイスクチコミ!0


スレ主 PETZさん
クチコミ投稿数:4件

2008/02/17 23:21(1年以上前)

LUCARIOさん

丁寧なレスポンスありがとうございます(*^_^*)
DVD-RWに焼くことができれば
DVD-S50 http://kakaku.com/item/20253510409/
等の安めのDVDレコーダーでも再生できるのでしょうか。

先ほど、DVD+RWに焼いてシャープの
DV-GH550 http://kakaku.com/item/20255010118/
で再生しようとしましたが、再生できませんでした。
PS2もだめでした。

よろしくお願いいたします。

書込番号:7408124

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2008/02/17 23:47(1年以上前)

> DVD-RWに焼くことができれば
> DVD-S50 http://kakaku.com/item/20253510409/
> 等の安めのDVDレコーダーでも再生できるのでしょうか。

できません。HD Writerの「メディアへの書き出し」機能で焼いたDVDは
「AVCHD」という規格のハイビジョン映像ディスクになり、
「AVCHD」という規格に対応したプレーヤでないと再生できないんです。

非対応のプレーヤに入れると、最悪ディスクが取り出せなくなったりするそうなので
やめた方がいいですよ。

#対応プレーヤの例は私が上に書いたPS3、そして2007年秋モデル移行のDIGAです。
#いずれもカタログ等を見れば「AVCHD対応」の旨記述があると思います。
#また他にソニー製ブルーレイレコーダや、若干古めのパナ製レコーダも対応はしてるんですが、
#SD1オーナーにとっては(諸々分かって買うなら別ですが)わざわざ選ぶ必要はないでしょう。

あと、羅城門の鬼さんも言及されてますが、

> DVD+RWに焼いて

というのはHD Writerではなく、別のDVDライティングソフトを使って焼いた
(おそらくデータディスクとして焼いた)ものですよね。
それは通常DVDプレーヤでも再生できませんし、AVCHD対応プレーヤでも再生できません。

こちらもヘタするとディスクが取り出せなくなったりしかねないですから、
やはり無茶はやめた方が良いと思います(^^;

以上、ご参考になれば幸いです。

書込番号:7408298

ナイスクチコミ!1


スレ主 PETZさん
クチコミ投稿数:4件

2008/02/18 00:43(1年以上前)

LUCARIOさん

とても分かりやすい御説明、ありがとうございます。
かなり、理解できました!
「AVCHD」規格対応のプレーヤーの購入の検討をしようと思います。
あと、DVD-RWのメディアが無かったので、購入しようと思います。
やっと、ビデオ撮影を楽しめそうです(*^_^*)
ありがとうございました。


羅城門の鬼さん

レスポンスありがとうございました。
あまり、意識していなかったのですが、
HD Writerでなくて、データの送信でDVD+RWに
焼いていました。
DVD-RWメディアを購入してHD Writerで焼こうと
思います。

書込番号:7408656

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信39

お気に入りに追加

標準

SD1? SD5? SD9?

2008/01/30 18:53(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-SD1

クチコミ投稿数:9件

こんにちは。初めて書き込みします。
ユーザーの皆さん、よろしくお願いします。

今回初めてビデオカメラを購入しようと思い、友人に勧められるままに価格.comさんを見始めました。
何の予備知識もなく見始めたのですが…皆さんの知識にビックリです!
安くない買い物なので後悔したくないと思っていたので、このサイトは本当に参考になります。

そんな皆さんに是非お伺いしたいことがありましてカキコしました。


ずばり、パナソニックのビデオカメラ、買うならどれがいいでしょうか?


先日近所の某量販店の大処分セールに行ったところ、値段はこんな感じでした。

SD1→展示品処分で\69,800
SD5→DVDライターとセットで\96,800
SD9→\126,800

このサイトのクチコミをかなり読んでみましたが、この値段ならSD1がいいのかな、と思っています(もうほとんど残っていないという話ですし)。

皆さんの率直な意見をお聞かせ下さい。
ちなみに我が家のデジタル環境は見事にアナログです。ビデオカメラ購入を期に、少しずつデジタル環境を整えていこうと思っています。

書込番号:7317095

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に19件の返信があります。


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2008/02/05 00:34(1年以上前)

#本題と全く関係ないんですが、あまりに呆れたので晒します(笑える呆れですけどね(^^;)
#ったく価格コム〜、もっと良く考えてシステム作れよな〜、と。


ええっと。チャピレさん、チャピレさん、いらっしゃいますでしょうか?(他の方でもいいんですが(^^;;;)
恐れ入りますが、お手隙であれば下記の問題にご回答願えますでしょうか?

―――――――――――――――――――――――――――――――――
問題:テスタロッサ、F40、最近ではF360やF430などを出している
   有名なイタリアのスポーツカーメーカーと言えば?
―――――――――――――――――――――――――――――――――

…これに答えると掲示板のNGワードに引っかかってエラーになるようです(笑)
一つ上の投稿はやむなく伏字にしました(^^;

#さぁ、誰かが試すのが先か、事務局が気づくのが先か…。最近2つほどバグつぶしに協力して
#あげたんだけど、今回のはあまりに笑えたのでこちらから連絡せずに放置してやろうかと(意地悪?)

書込番号:7344142

ナイスクチコミ!0


U1-kさん
クチコミ投稿数:471件Goodアンサー獲得:14件 HDC-SD1のオーナーHDC-SD1の満足度4

2008/02/05 02:34(1年以上前)

フ.ェラーリ。
ホントだ。「.」外すと書き込めない。

ちょっと実験してみました。題名に『フ.ェラーリ』「.」外しはOKですね。
でも、内容(本文)に書くとアウトです。

いつからなったんでしょうね。
ちなみにフ.ェラーリ板見ると、2007年3月までは書き込めたようです。

治ったら、この書き込み消してくれるのかなぁ。

書込番号:7344614

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2008/02/05 02:57(1年以上前)

U1-kさん、

こんな夜更けにお付き合い頂き恐縮です。
まぁある意味「夜の話題」なんですけどね、NGワードの意図が(うぷぷ)←やめなさいって(^^;;;

> いつからなったんでしょうね。
> ちなみにフ.ェラーリ板見ると、2007年3月までは書き込めたようです。

いやこれ多分、ここ数日内のシステム変更によるものですよ。
掲示板全体で検索してみると2月1日が最新ですもん(^^;;;

http://bbs.kakaku.com/BBSsearch/search.asp?Searchword=%83t%83F%83%89%81%5B%83%8A&LQ=%83t%83F%83%89%81%5B%83%8A&P=1&BBSTabNo=0&TopCategoryCD=&CategoryCD=&PrdKey=&D=&S=1

クルマ板だとさすがにオーナーは少ないでしょうから書き込みがないのも頷けますが、
多分、一番困る人が多くでるのは「ゲームソフト PS3用 グランツーリスモ板」でしょうね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/41090110067/

あそこでこのネタ投下したら…、それはさすがに悪質かな?(^^;
でもきっと「なんでエラーになるんだろう」と首をかしげている人は多いでしょうねぇ。

#やっぱり削除覚悟で書き込んでみようかな(^^;;;;;

> 治ったら、この書き込み消してくれるのかなぁ。

私のは消されても(別に消されなくても)かまわないんですが、
「消すならちゃんとシステムも直せよ」とは釘を刺しておきたいですね。

#まぁ、明日の朝が楽しみです。事務局の人もこの投稿はチェックすると思うので。
#もしこのまま数日放っとかれるようなら次はマジでGT5板で(←だからやめなさいって(^^;)

書込番号:7344656

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2008/02/05 03:04(1年以上前)

↑やっぱりPS3板はまずいですな。未成年者も多いから。

#ってなわけで事務局さん、出勤してこの投稿見たら即座にシステム修正に着手なされよ(-_-#

書込番号:7344671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 HDC-SD1のオーナーHDC-SD1の満足度5 スライドショー 

2008/02/05 08:47(1年以上前)

昨日は寝てしまいましたよ、うちは早寝早起きですから('-^
なぜフエラーリだめなんですかね?

車板でよくGTRのスレでは出てきてたような気がしますよ
でもやたら粘着魔が多くて車板は呆れしまいますよ

SD9のマイマイFCさんの静止画見ましたが私のSD1の静止画よりだいぶ綺麗だと思いました。
SD9から十分使える静止画になったかもしれませんね
SD9の縦型がでたら面白いかもしれませんね

SDシリーズの静止画ハイビジョンサイズ(1920×1080)なので特に車などをフレームないに左右め〜いっぱいに入れた場合L版印刷すると左右の一部が切れて印刷されますね。
皆さんどうしているのか知りませんが私はめ〜いっぱいでとならいで適当(こんなもんかなぁって具合に)に小さく撮ってます。なんかのソフトでできるのかなぁでも縦横比が狂うし(≧▽≦)

エプソンの純正紙でハイビジョンサイズっていう用紙がありそれを使用するとフルで印刷できますね高いのとそこらで売ってないのが難点です。私はヨドバシ秋葉で買ってます。
アルバムもハイビジョンサイズってのが売ってますね。

いつも静止画はTX1で撮ってるのでSD1は動画専門ですが

書込番号:7345045

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2008/02/05 09:18(1年以上前)

> なぜフエラーリだめなんですかね?

きっとえっちな芸能人が乗ってるからでしょうね(をひをひ)

> SDシリーズの静止画ハイビジョンサイズ(1920×1080)なので特に車などをフレームないに左右め〜いっぱいに入れた場合L版印刷すると左右の一部が切れて印刷されますね。
> 皆さんどうしているのか知りませんが私はめ〜いっぱいでとならいで適当(こんなもんかなぁって具合に)に小さく撮ってます。なんかのソフトでできるのかなぁでも縦横比が狂うし(≧▽≦)

用紙比率は難しいですよね。
最後の手段としてはPhotoshopで黒帯を入れるとか、逆に用紙の方をぶった切るという荒っぽい方法もありますが(^^;、
基本はやはりチャピレさんと同じように「あらかじめ切れる分を想定して撮影する」しかないと思います。

ちなみに、元が16:9ならL判(√2:1)より「ハガキサイズ(3:2)」の方が左右が欠ける量が少ないですよ。
逆に普通のデジカメ(4:3)で撮影したものをハガキサイズプリントすると、上下が欠けまくって悲しい目に遭いますが(^^;;;
L判でもかなり欠けますね。「DSC判(4:3)」ならぴったりです。

#なお、比率がぴったりでも「縁なしプリント」すると四隅が全部欠けるのでそちらもご注意を。

書込番号:7345111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 HDC-SD1のオーナーHDC-SD1の満足度5 スライドショー 

2008/02/05 10:33(1年以上前)

えっちな芸能人ですか?えっちな文字が含まれていると駄目なのかと思いました。

やはりSDシリーズで静止画撮影は小さめに撮ってL版印刷がいいですね。黒帯はテレビだけでいいです^_^;

しかしこれ誰もきにしてないんでしょうかね〜そんな書き込みないですね。

書込番号:7345359

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2008/02/05 10:47(1年以上前)

含まれてるぢゃないですか。…そう、お口に(←馬鹿野郎(^^;☆\(-_-#)

#価格コムさん、↑これは削除していいからね。でもシステムはきっちり直しておいてね。

書込番号:7345398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 HDC-SD1のオーナーHDC-SD1の満足度5 スライドショー 

2008/02/05 11:08(1年以上前)

あらら(^o^;)言葉が含まれてますね。

予想通りでしたが…
今年のF1早くみたいですね〜
Ferrari、ルノー、マクラーレンが面白そう。

今年もD1の迫力180キロドリフトも見に行きますよ。SD1に活躍してもらいます(^-^)/

書込番号:7345461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2008/02/06 21:56(1年以上前)

おお〜すごい、いつの間にやら大人の話題でもりあがってますね(笑)
掲示板も、荒らしの人とか多いんで大変でしょうね。
この板は無事であってほしいと思います。
すごく有益な板ですからね!

☆チャピレさん

アドバイスありがとうございます!
仕事が忙しくて店回りもできず、ネットすらままなりません。
どこか近所で手にはいるなら、それが最高なんですけどね。

プレミア… いい響きだあ…

『勝利の栄光(SD1)を、君にっ!』って誰か言ってくれないかなあ…

SD1でF1、楽しみですね!


☆LUCARIOさん

見せてもらおうか、連邦のモビルスーツ(SD9)の実力とやらをっ!

貴重なアドバイスありがとうございます。
やはりSD9の新機能はすごそうですね。
でもまだまだ高いんで、もう少し値段が落ち着かないかな〜と思っています。

全然関係ないですけど、シャア専用携帯、あれはいい。
自分auですけど、本気でSOFTBANKにしてもいいと思いましたもん。
ま、軽く嫁に一蹴されましたけど(涙)


書込番号:7352371

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2008/02/06 22:15(1年以上前)

私は赤いXactiが欲しかったです。シャア専用ザク(←ってなんのヒネリもないな(^^;)

書込番号:7352485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2008/02/07 07:55(1年以上前)

SD3がonHOME(オンホーム)で2月9日入荷、79,800円と出ています。
ご検討されてはいかがですか?

書込番号:7353992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2008/02/08 23:43(1年以上前)

☆LUCARIOさん

>私は赤いXactiが欲しかったです。シャア専用ザク(←ってなんのヒネリもないな(^^;)


赤いモノを見ると無条件で『シャア専用かっ』と思ってしまうのは何故でしょうか…
シャア専用携帯が出てからというもの、普通の赤い携帯まで気になります。

しかし、あのシャア専用バスローブだけはどうかと思いました(笑)


はかったな、シャア!


☆ローミクちゃんさん

はじめまして! レスありがとうございます。
よろしくお願いします!

>SD3がonHOME(オンホーム)で2月9日入荷、79,800円と出ています。
ご検討されてはいかがですか?


おお〜、SD3、そういう選択もアリですね?
いい情報ありがとうございます。
SD3のことはあまりよく知らないんですが、SD1のヴァージョンアップ版みたいな感じですか?
いつも皆さんのカキコに『SD1/3』と書いてあるので兄弟機のように思っていました。
研究して検討してみます。
ありがとうございます!


書込番号:7361696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 HDC-SD1のオーナーHDC-SD1の満足度5 スライドショー 

2008/02/08 23:56(1年以上前)

SD3もなかなかいいかとおもいますよ(^-^)/

パソコンでAVCHDDVD作成してPS3で再生というパターンでいいですね

PS3のソフトにガンダム無双があるんですがファーストからありますから結構いや、かなり私ははまりましたガンダムファンならぜひやってみてくださいな(^O^)/
PS3があれば「さらに出来るようになったな」って感じになるかも

書込番号:7361773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2008/02/09 20:49(1年以上前)

SD1とSD3であれば画質はSD3の方が当然良いので、物があればSD3を選択した方が良いとは思います。
ただ、SD3については短期間に少量しか製造していないため、今では新品での販売は、ほとんど無いと思います。
SD3を所有している人はかなり少ないはずです。
確か発売当初から、家電販売店で在庫が無い店が多く、ホントに直ぐ製造中止になっていたと思います(SD5が発売もされてないのに)。
メーカーとしてはコスト重視という事かなぁ?明らかにSD5はSD1/3よりコスト低減といった感がありましたネ。

書込番号:7365822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2008/02/12 23:59(1年以上前)

☆チャピレさん

レスありがとうございます!

>PS3のソフトにガンダム無双があるんですがファーストからありますから結構いや、かなり 私ははまりましたガンダムファンならぜひやってみてくださいな(^O^)/
 PS3があれば「さらに出来るようになったな」って感じになるかも

PS3があれば!
僕あまりゲームはしないんですけど、ガンダムものではGジェネをやりましたね〜
あれは大学生の時にはまりました(遅っ)
僕はやっぱりファーストしか好きじゃないんですけど、Gジェネでいろいろファースト以降のガンダムのことを知りました。クワトロ・バッジーナとか(笑)
あと、ギレンの野望もやりかけたんですけどね、時間がなくて挫折しました。
一人の時間がたっぷり取れるなら、ガンダム無双やってみたいですね。
4日間ぐらい、合宿で(笑)


☆アルマジェさん

はじめまして!レスありがとうございます。
よろしくお願いします。

>ただ、SD3については短期間に少量しか製造していないため、今では新品での販売は、ほと んど無いと思います。
 SD3を所有している人はかなり少ないはずです。

これがホントのプレミア商品ってやつですか?
情報ありがとうございます。
僕もちょっとSD3のことは調べてみたんですけど、かなり良さそうな感じですね。
インターネットに出てるのも奇蹟的な感じでしょうか?
値段的にもすごく魅力的だし、かなり心動かされています!



この連休中に近所の量販店をまわってみたんですが、1店だけ展示品が残っていたところがあったんです。かなり人気のない店なんですが…

値段は\108,000でした(涙)
展示品で、のりで盗難防止コードがくっつけてあるやつなのに…
ちなみにその横ではSD5がDVDライターとセットで処分価格\98,800。
なんでやっ(笑)
なんか交渉する気も失せてそのまま帰って来ちゃいました。

現時点では、嫁とも相談してみたんですが、SD9の値段がちょっと落ち着いた時に購入するのがいいのでは、という方向にまとまりつつあります。
女性にはなかなか2モデルも前のモノは理解してもらいにくいですし(涙)

もっと状態のいいSD1を引き続き探してみるのと、SD3をネットで買うのはどうなのか、ということも含めてもう少し検討してみます。
皆さんには色々情報を頂いてるのにグズグズしていて申し訳ありません。

書込番号:7383120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 HDC-SD1のオーナーHDC-SD1の満足度5 スライドショー 

2008/02/13 00:08(1年以上前)

我々SD1/3の旧モデル推薦組に遠慮しないで好きな機種を購入されたほうがいいですよ。自分で選択されてもし失敗しても自分で決めたものだからってあきらめもつくでしょうし。

とにかくSD1/3とSD5/9の大きな差(コンパクトを除いて)はなんといっても暗所性能ですのでどれだけSD5/9の暗所映像が許容範囲なのかでしょうね。
SD1/3を勧める理由はここにあります。

書込番号:7383183

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2008/02/13 00:20(1年以上前)

RX-78とF91を戦わせたらどっちが勝つんだらう?(笑)

書込番号:7383264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:1件

2008/02/13 08:55(1年以上前)

江戸オバノン様ご無沙汰です(笑)

ガンダムネタで盛り上がっていたので、コメ遠慮しちゃいました(汗)
見てなかったのでついていけなくて・・・・・でもファミコン時代のSDガンダムだったかな?ゲームは好きでしたよ。

>値段は\108,000でした(涙)
>展示品で、のりで盗難防止コードがくっつけてあるやつなのに…
>ちなみにその横ではSD5がDVDライターとセットで処分価格\98,800。
ヤ○ダにもSD3の展示品ありまして98000円でした。まだまだ高いんですね。
SD9の値段が下がり気味みたいなことクチコミで書いてますね。
新開発LSI(新ユニフィエ)がどの程度の実力なのか、気になります。

SD3とのいい出会いがあるといいですね。
でも奥さんの意見は重要ですよ!!!

書込番号:7384188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2008/02/16 20:24(1年以上前)

☆チャピレさん

>我々SD1/3の旧モデル推薦組に遠慮しないで好きな機種を購入されたほうがいいです
 よ。自分で選択されてもし失敗しても自分で決めたものだからってあきらめもつくでしょう し。

旧モデルでもいいものはいい!ってことですよね。
SD1/3は引き続き追いかけていこうと思っています。
嫁にあきれられても、まだまだあきらめていませんよ!


☆LUCARIOさん

>RX-78とF91を戦わせたらどっちが勝つんだらう?(笑)

それは…RX-78と言いたいですね。
初代こそ一番偉大なり。
やっぱり『白いヤツ』に限るでしょう!


☆綿やん2008さん

ガンダムネタが多くてすみません(笑)
でも、ガンダムネタ、やめられないんですよね〜
こんなにアツくなれるのは何故だろうって思っちゃいますけど。


>ヤ○ダにもSD3の展示品ありまして98000円でした。まだまだ高いんですね。
 SD9の値段が下がり気味みたいなことクチコミで書いてますね。
 新開発LSI(新ユニフィエ)がどの程度の実力なのか、気になります。

やっぱりプレミアが付いてるんですかね?
どこまで値切れるか、という感じはしますが、SD3は実物見たことないですね。
SD9が10万を割ってきてから本当の闘いが始まります(笑)
がんばってみます!


>でも奥さんの意見は重要ですよ!!!

ですです。
財布を握られていると頭が上がりません。
隠し財産もございません(涙)






書込番号:7400602

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > パナソニック > HDC-SD1

クチコミ投稿数:3件

はじめまして。
質問させてくださいませ。

初心者な質問で大変申し訳ございませんが、教えて頂けますとありがたいです!

有償のHDWriterにてMpeg変換をしたのですが再生できるものと出来ないものが出来てしまいました。
各シーンの容量も様々で、保存したフォルダー内で、アイコンに「MPEG」と出るものはwindowsMEDIAPLAYERで再生されます。ところがアイコンに映像の一部がサムネイルされ「MPEG」と表示されないものは、音も映像も再生されず、タイマー(?)だけは進んでいく状態です。

同じSD1のデータを同じ純正ソフトでMpeg変換しているのに結果が違うことに戸惑っております…。

よろしくお願いいたします。

書込番号:7378241

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 HDC-SD1のオーナーHDC-SD1の満足度5 スライドショー 

2008/02/12 09:09(1年以上前)

有償というとHD WRITER2.0ですよね?私もSD1で2.0使用してますがちゃんとMPEG2再生映像みれますね。

初期2.0はSD画質変換で不具合があったらしくアップデートプログラムがホームページにでてますよ
覚えているのは音声がでないとか画質向上だとかだったかな。取りあえずアップデートしていないならしてみて短い映像を撮影してアップデート後に試してみてはいかがですか?

書込番号:7379382

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2008/02/12 09:10(1年以上前)

えびげんたさん、こんにちは。

私もSD1ユーザで、HD Writer 2.0を有償購入して使っています。
なかなか良く出来たソフトで気に入ってます♪

さて、本題ですが、まず一点目。「L17アップデート」は当てていますでしょうか?
こちらです→http://panasonic.jp/support/software/hdw/download/v20L17.html
(本件とは直接関係ないかも知れませんが、様々改良・バグフィックスが入っているので
もしまだであれば強くアップデートをお勧めします。)

> 再生できるものと出来ないものが出来てしまいました。

…というのはイマイチ想定しにくい状況ではありますが、まず基本的なこととして、
HD Writer 2.0の「MPEG2形式で保存」機能で生成されるMPEGファイルは、
必ずしもPCでの再生を前提としたものではない、ということです。
主としてDVD Video(←いわゆる普通のDVDプレーヤで再生できる普通のDVD)用の映像・音声データを
生成するためのものなので、PC環境によっては全く再生できない事の方が多いんですね。

私が知る範囲では、素のWindows XPでは再生できず、再生させるにはそれ用のソフトを追加で
インストールする必要があります。メーカーPC等では最初からプレインストールされている場合も多いですが。

#VISTAだとどうかは使ってないので分かりません。ひょっとしたら素でも再生できるかも?

とりあえず下記のフリーソフトをご紹介しておきます。これで試してみて下さい。
ただし、この手のものは様々な意味で「リスク」がありますので、不確実なものに手を出したくない等と
お考えであれば、別途製品ソフトを探すか、諦めてDVD Videoに焼いてDVDプレーヤで見ることをお勧めします。

K-Lite Mega Codec Pack 3.7.5
http://cowscorpion.com/Codec/klitemega.html

#最近のアップデートで“安心度”が増したみたいです。まるでアナキン・スカイウォーカーのようなソフトです(謎の笑い)

書込番号:7379385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/02/12 19:16(1年以上前)

チャピレさん、LUCARIOさん

ありがとうございます!

アップデートはまだ試していませんでした。自宅に帰ったら早速行ってみます。

> 必ずしもPCでの再生を前提としたものではない、ということです。
なるほど、そうなんですね。
私はVISTAのBUSINESSなんですが、再生できるものがあります。

再生できたりできなかったりと言うのが私も理解できないのですが、DVDで見られるようになればOKなので、一度再生できるものも出来ないものも焼いてみます。

ちなみに、WMPで再生できないものをWinDVDで再生すると、音声抜きで再生されたりします。



兎に角DVDに焼いてみます。

ありがとうございます!

書込番号:7381214

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2008/02/12 19:27(1年以上前)

> VISTAのBUSINESS

あ、それでしたら何を置いてもまずアップデートしないと(^^;
そして、DVDに焼く前に一度全ての動画に対してMPEG2生成をやり直すことをお勧めします。
理由は、私が上に記した一つ目のリンク先にある「改善点」をご一読下さい。

多分ですがWMPなどによるファイル直接再生も、それでスッキリ解決する予感がしますよ。

書込番号:7381276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/02/12 19:31(1年以上前)

LUCARIOさん

本当ですか!?

予感だけでもものすごく心強いです!!

家に帰るのが楽しみになってきましたー!!

書込番号:7381292

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

16GBのSDHCについて

2008/01/24 18:44(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-SD1

スレ主 ganaganaさん
クチコミ投稿数:25件

こんにちは。
SD1ユーザーですが、最近市場で16GBのSDHCをよく見かけるようになりました。
そこで気になるのはSD1でも16GBが対応なのか・・・気になります。。
どなたか試された方おられますか?

http://www.donya.jp/item/5233.html

対応しているなら価格も安いので購入してみようと考えています。
よろしくお願い致します。

書込番号:7287987

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2008/01/24 18:53(1年以上前)

ganaganaさんこんばんわ

Panasonic製SDHDカードでの動作確認はありますから、SDHC規格で作られているSDカードでしたら動作するはずですけど、相性などの問題もありますから他社製品の場合、動作表を確認するか、自己責任で動作確認することになると思います。

http://panasonic.jp/support/sd_w/connect/sdhc_vido.html

書込番号:7288016

ナイスクチコミ!1


U1-kさん
クチコミ投稿数:471件Goodアンサー獲得:14件 HDC-SD1のオーナーHDC-SD1の満足度4

2008/01/24 21:15(1年以上前)

SD3で、16GBが使用できたと言う報告が上がっていますので、使える可能性は高いと思いますが、
あもさんの言う通り、SD1で本当に使えるのか、相性の問題はでないかは、実際に使用しないと
分からないと思います。

少なくともSD1の板で16GBの動作報告は、今のところないようです。

書込番号:7288638

ナイスクチコミ!0


at_fujioさん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:2件

2008/02/02 18:56(1年以上前)

SD1でも動作しました。テストでで数分収録してみましたが、録再生出できます。
長時間録再生は別途試して見ます。

書込番号:7331444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 HDC-SD1のオーナーHDC-SD1の満足度5 スライドショー 

2008/02/02 20:43(1年以上前)

情報報告ありがとうございます

SD1も16GB使用できるんですね(^-^)/
使用できるカードの容量範囲が多いのはいいですね

32GBも安くでまわるようになればハードディスク式のような使い方ができますね
SDカードもドンドン安くなってきたのでSDカード機お持ちのユーザーさんには願ったりですね(^O^)/

書込番号:7331906

ナイスクチコミ!0


スレ主 ganaganaさん
クチコミ投稿数:25件

2008/02/02 21:35(1年以上前)

皆さん情報ありがとうございました!
私の方でも購入して試してみました。
1時間程度の使用では問題なく使用できるようです。
at_fujioさん同様、長時間録再生はまだ試していません。。。

16GBがここまで安くなるとホント便利です!
その反面、バッテリー容量不足がより際立ちますね。。。
小型ビデオなのにショルダー型バッテリー持つのは嫌ですし。
大容量のバッテリーが出ればいいんですが。。。

書込番号:7332213

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > パナソニック > HDC-SD1

クチコミ投稿数:48件

昨年9月に、グライテルさんその他先輩方にアドバイスを頂き当機種を購入したものです。
快適に録画できており、非常に感謝しております。
最近パソコンの調子が悪く、買い替えを検討しております。
そこで
★簡単な編集は付属ソフトで行うとして、ディスクにハイビジョンのまま焼く能力があるPCを購入したい
ため、お勧めのパソコンがあればご教示お願いしたいのです。
当サイトで当機種の動作環境で詳細検索をしても該当する機種がないとの回答で、どういうものがよいのか悩んでおります。
できればそれほど高くないものがいいのですが。
TVチューナー等はあまり必要性が感じられないため、ハイビジョンディスクができる環境が整っているものがいいです。
ちなみに現在は
手持ちのノートパソコンおよび外付けハードディスクに保存し、普通のDIGAのXPモードでディスクに録画しております。
しかし、ハードの残りが少なくなってきたこともあり、ハイビジョンのままディスクに収められればハードでの保存も少なくなるかも、ということで。
いつも質問ばかりですみません。
ぜひよろしくお願いします。

書込番号:7219680

ナイスクチコミ!0


返信する
LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2008/01/08 11:51(1年以上前)

いま、店に行って新品で買える機種であれば、どれでも問題なく使えると思いますよ。
ただし下記の2点に留意して下さい。

・DVDマルチドライブなど、「記録型DVDメディアに書き込めるドライブ」がついていること。
・RAMはやや多めに。「Windows XPなら1GB以上、Vistaなら1.5GB以上」が目安です。

書込番号:7219806

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > パナソニック > HDC-SD1

HDC-SD1を購入しようかと思ってます、この機種は市販のSDHC-8GBのSDカード
は普通に使えますか?(パナソニック以外のSDカードも含めて)
初歩的な質問で申し訳ないですが宜しくお願いします。

書込番号:7068913

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 HDC-SD1のオーナーHDC-SD1の満足度5 スライドショー 

2007/12/04 17:47(1年以上前)

過去の書き込みにてトラセンドの8ギガクラス6が使えたとありました。
このメーカーのカードはこのサイトでは比較的たくさんの方が使用しているようです。
詳しい情報をみるなら検索するといいですね。たくさんでてくるとおもいます

ちなみに私もSD1使用してます。カードはパナソニック純正以外ではA-DATA/上海問屋オリジナルともにクラス6を使用してます。まったく問題なく使用できてますよ

しかし8Gも安くなりましたね価格コムで7千円台でありますね
4GBでは3千円台です半年前より二千円近く安くなりましたドンドン安くなっていつかは撮りっぱなし出来るくらいになったら小さいので保管や持ち運びにはいいですよね〜


書込番号:7069032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件

2007/12/04 17:51(1年以上前)

チャピレさん
即レス大変感謝します!!
クラス6なら問題無さそうですね、有難う御座います。
早速オクか価格コムで探してみます!!

書込番号:7069049

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HDC-SD1」のクチコミ掲示板に
HDC-SD1を新規書き込みHDC-SD1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HDC-SD1
パナソニック

HDC-SD1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年12月 1日

HDC-SD1をお気に入り製品に追加する <138

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング