
このページのスレッド一覧(全17スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2007年9月26日 02:36 |
![]() |
0 | 6 | 2007年9月14日 22:46 |
![]() |
0 | 3 | 2007年9月9日 23:31 |
![]() |
3 | 6 | 2007年7月27日 21:27 |
![]() |
0 | 3 | 2007年7月21日 22:59 |
![]() |
0 | 0 | 2007年5月30日 01:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


初めて書き込みいたします。
みなさんのクチコミを参考に本日SD-1を購入しました。
購入先はカメラのキタムラで、展示品でしたが外観も特に目立つキズもなかった上、価格的にも安かったので(税込み48000円で、予備バッテリー付き)良い買い物が出来たと思っています。これからも使い方等と、色々参考にさせてもらいたいと思います。
0点

安く買えましたね!自分は発売してすぐだったので12万円で買ったんですよね。
とてもいいカメラなので使いまくってくださいね!
書込番号:6775294
0点

ありがとございます。
これから子供の運動会や、涼しくなれば観光にと良い季節なので、おおいに活躍させていきたいと思います。
書込番号:6775497
0点

おめでとうございます。
安いですねー。高嶺の花だったハイビジョンビデオカメラも、
やっとここまで下がってきたか、という印象です。良いことですね(^^
私も先週、展示品上がりのSD1が59,800円で売られているのを見て衝動買いしました。
いろいろ工夫のしどころはありそうですが、基本性能は充分過ぎる程高いので、長く使えそうです。
#これから周辺機器にはいろいろお金がかかりそうですが(^^;
書込番号:6778014
0点

確かにそうですね。
実は私も今まで使用していたPCでは役不足なので、新しくしました!
本体は安く購入できても、他でお金がかかってしまいました。
でも、LUCARIOさんもおっしゃってる通り、長く使えそうなので多少の投資は
仕方がないでしょうね。
後は、この機種をなんとか使いこなせる様に、頑張って行きたいと思います。
書込番号:6795929
0点

of1528さん
キタムラの何店で税込み48000円、予備バッテリー付きで購入されたのですか。
書込番号:6799718
0点



ビデオカメラのカテゴリでは、(多分)お初にお目にかかります。
本日、なけなしのヘソクリを握り締め、LUMIX FZ50を買うつもりで店に入ったのですが、
どういうわけか店から出てきた時にはSD1の入った袋をぶらさげてました(^^;
購入先はヤマダ電機池袋LABI(ビックカメラ本店の2軒隣に最近出来たアレです)、
展示品上がりの処分在庫でしたが、税込59,800円、ポイント等はなく、
5年保証(自己負担ゼロで何度も使えるタイプ)の加入費用が2,990円でした。
自分では悪い買い物ではなかったかな、と自己満足しております。
肝心の画質や使い勝手がどうなのかは、これからボチボチと試して行きます。
今まで持っていたのがただのDVカメラなので、もう、その時点で「すげえええ全然違ううう」
となることは予想済みですが(^^;
ひょっとしたらこちらの掲示板に、今後ちょくちょくお邪魔するかも知れません。
その節はよろしくお願いします。
#さーて、早く箱開けたいなっと(←子供か!)
0点

私も昨日、その現場におりました(笑
10分くらい悩みました。結局展示品ということでやめました。
状態はどうでしたか? お店にあった展示品はかなり傷が多かったですけど・・
いずれにせよ59.8Kはお安いです。
書込番号:6738606
0点

地黄八幡さん、
おっしゃる通り、店頭展示品はかなりキテましたね。
私は中古カメラやレンズを良く買うのですが(ヤマダ向かいのミヤマ商会も良く覗きます)、
その感覚だと「外装傷あり、Bランク」でしょうか。
でも幸いなことに、私が買ったのは以前別の所で展示していた物を再梱包した在庫品で、
こちらは外装に目立った傷はありませんでした。
A級美品(もしくは新同品?)クラスだと思います。
一応購入前に現物をみせてもらって決めました。
中身の方は分かりませんが、そこはまぁ、メカレス記録が身上の機械ですから、
信じて良いかなと(^^;
#後は、5年保証がまさに「保険」です(弱気)。
書込番号:6738745
0点

お返事ありがとうございました。
別の物が出てきたのですね。
「展示品」と書いてあったので、「これかよー」(笑)と思っていました。在庫品の欄は塗りつぶしてあったので、ちょっと前なら在庫品もあったのかも(値段はちょい高いかも)。
A級品でしたらいい買い物ですねー
書込番号:6738776
0点

私は昨日、茅ヶ崎ヤマダ電機で新品在庫を\59,800でGETしました。
展示品も同価格であり、そちらも目立った傷とかも無くいい状態でした。
またSD3の展示品もあって、こちらも状態良好、\79,800でした。
わたしは1920にこだわりはなかったので、安くて新品のあったSD1にしました。
ちなみに大船ヤマダ電機にもSD3の展示品はあって、同じく798、これも状態はOKそうでした。
書込番号:6752896
0点

ふむふむ。どうやらヤマダのSD1、狙い目ですね>全国の皆様(笑)
#煽る意図はないんですが、お仲間が増えたら嬉しいカモ(^^;
私も1920x1080にはこだわってません。1440x1080で充分です。
なんせこれまで使ってたのはたったの720x480、、、(^^;
って、まあ、ガチンコで比較すればやっぱり、ということになるんでしょうけれどね、、、。
(正直言えば、特にSD3には後ろ髪引かれます、、、。もっとも私の地元では既に店頭から
消え去っていたので、選択の余地は無かったんですが。)
書込番号:6753372
0点

SD5/7がイマイチなおかげかまだまだSD1人気ありそうですね!
自分も使ってますが出かけるときはいつも持っていきます。
パナのブルーレイレコーダデッキの新型が待ち遠しいですね!ソニーは発表ありましたね
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200709/07-0912/
書込番号:6755124
0点




近所のヤマダに行ったところ、ポイントなし現金特価で78,500円。
このヤマダWEBで69,500円のことを伝え、交渉しましたが、「ゴメンナサイ。本社に掛けあいましたが、『WEBと店頭価格は別物』との回答でした」とのことなので、たった今、WEBで注文しました。
【24h以内出荷】のマークがないので、暫く時間が掛るのかもしれませんが・・・
書込番号:6630416
0点

地元のヤマダで在庫特価59,800円で購入しました(ポイントなし現金のみ)。おまけを要求したら充電池1個をつけてくれました。実は全くハイビジョン環境ではないんですが・・・ テレビはブラウン管、レコーダーはSじゃないVHS、今迄使っていたカメラはアナログHi-8だし、パソコンはMacのOSX10.2でメモリ256。とりあえず実家の結構前の型のDVDレコーダを借りて通常画質で焼くしかないという始末。宝の持ち腐れですね〜。
書込番号:6736682
0点



本日、SD-1を買いました。SONYと迷いましたがSONYとは
いままで愛称がかなり悪かったので、断ち切りました。
価格は83,400円でなぜか予備バッテリーがついてきました。
10000円もするのに。。。何があったのか?!最近バッテリー
発火事故が絶えんので交換部品として入っているかと思いきや
箱の中にもあるのでよかったです。しかし充電に2時間20分は
長いですな。
山田電気では103000円しかも展示品。。。値切って84000円
危うく買うところでしたが、1ヶ月間の電気屋通いで買わずに
すみました。
しかし、ソフトがXPだとSP2でしか動作保障しないとあり、
まためんどくさいことが起こるのかとひやひやです。
あと、電気屋で手に持って見たときは気にならなかったですが
若干持ちにくさを感じます。デザインは気に入ってますが。。
あとはかわいい我が子をとるだけです。それでは
0点

あともうひとつ、ルール&マナー集も読みましょうねwww
『◆無意味な伏せ字は使わないでください』
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#7
『例えば「カカクコム」を「カ○クコム」と表記するなど、
会社名(店名)や製品名を無意味な伏せ字にすることは、
文意が正確に伝わらなかったり、文字列検索の妨げになりますので
おやめください。』
おやめくださいってさ!
どうする?www
書込番号:6575955
1点

>価格は83,400円でなぜか予備バッテリーがついてきました。
>10000円もするのに。。。何があったのか?!
白色のパッケージですよね?パナソニックからの
販促用バッテリーを余らせても仕方ないからじゃないですか。
>しかし、ソフトがXPだとSP2でしか動作保障しないとあり、
>まためんどくさいことが起こるのかとひやひやです。
SP2でしか動作保障しないというのは、SP2でしかテストを
していないからです。
SP2でしかテストしていないのはSP2を適用していることが
今は当たり前だからです。
OSがXPでSP2にアップグレードしていないならば
今すぐされたほうがいいですよ。
危険に晒されているご自身のPCに対してひやひやしてください。
書込番号:6576786
2点

私も先日買いました。都内のケーズデンキで82000円で、バッテリー3個と、4Gのカード1枚付けて、ポイント無しの5年保証でした。マンゴープリンさんの言われる通り、最後の一個なので、販促品残してもしょうがないんで、と言われ即決しました。8月に第一子が産まれる予定なので、使いこなせるように練習します。皆さんの意見が非常に参考になり、いい買物ができたと思っています。ありがとうございました。ケーズデンキの担当の方にも感謝しています。
書込番号:6579350
0点

なんと、そんなにも安く手に入るとは。。。
XPはSP2だったが、あんなメッセージがでるとは
よくわからんな。。
しかし、さすがハイビジョン画質はよかったですばい。
書込番号:6579975
0点

興味はあるんですがいざとなるとさん
>私も先日買いました。都内のケーズデンキで82000円で、バッテリー3個と、4Gのカード1枚付けて、ポイント無しの5年保証でした。
今のところ最安じゃないですか?来月あたりに新製品が
発表されそうですが、この値段なら悔いは無いでしょうね。
元気なお子さんが生まれるといいですね。
書込番号:6582535
0点

マンゴープリン食べたいさんへ
ありがとうございます!
やっぱりいい買物ができたんだと、嬉しさ倍増です。
初めてのビデオカメラなので、早く慣れるべく飼い犬を相手に練習していますが、カメラを怖がってすぐにひっくり返ってしまいます。
ま、赤ちゃんは寝たきりでしょうから、ちょうどいいのかな。
書込番号:6582764
0点



本体とバッテリー1個サービスでついて、79,000円で購入しました。
もちろん、ポイント・5年間保障ついての金額なのでかなり満足してます。
ヤマダ電器は展示品で83,500円でした。
私の地域ではヤマダよりも、デオデオの方がものによっては安いです。
0点

田舎ぐらしさんはじめまして。
質問させてください、購入した店舗はどちらになりますか?
書込番号:6559608
0点

チョビ夫さん、はじめまして。
早速、ご質問の件ですが
私が購入したのは、デオデオ南松山店です。
店名を書いておりませんで、申し訳なかったです。
書込番号:6561224
0点

ご返答ありがとう御座います。
返答も待たずに近所にはヤマダしかありませんでしたので、
田舎ぐらしさんの情報を元に83,500円を目標にして行きました。
横浜本店にて82,800円バッテリーとアップデート版のディスク付きにて購入できました。
情報ありがとうございました。
書込番号:6561916
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



