
このページのスレッド一覧(全44スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


このHDC-DX1の購入を考えているものですが、ご使用の方いらっしゃいましたら「電源オンから録画撮影が可能になるまでの時間」が何秒ぐらいなのか教えていただけないでしょうか。
過去ログ、カタログなど見てみたのですが、情報がありませんでした。店頭に置いてある展示品にはDVDディスクが入っていないため実際の時間がわかりません。店員さんに頼めば試させてくださると思いますが、実際にそのお店では買う気がないので気が引けています。
HDC-SD1には、1.7秒とかカタログに書いてあり、この機種には書いていないということはだいぶ遅いのでしょうか?
0点

SD1に比べると遅いです、取扱説明書に書いてありますが、電源入れて8秒、ディスク入れ直しやバッテリー交換からだと約25秒ということです、使用してみてもだいたいそんな感じです。
書込番号:5992822
0点

早速のご返答ありがとうございます。
8秒くらいで撮影可能になるのでしたら、これまで使っていた古いビデオカメラ(5秒くらい)とそんなに変わらないようで、私の使い方なら実用範囲のようです。
書込番号:5993771
0点



先輩がもうすぐ生まれてくる子供の撮影用に1台欲しいそうなのですが、ビクターのGZMG505とパナのHDC-SD1、HDC-DX1の3つで迷ってるみたいです。長く使うものなので後悔、失敗なく選びたいそうです。アドバイス下さい。何年か後には、運動会等の撮影もすると思いますので、そのような時に必要な機能のものを選びたいと考えてるようです。よろしくおねがいします。
0点

自分は昨日買いましたが、発売が22日だと、言われましたので、実物は見ていませんが、HDC-DX1に、決めました。3タイプで、迷ってると言うことで、まずビクターのGZMG505は、消えます。自分も迷ってましたが、画像がやはり、全然駄目でした。HDC-SD1、HDC-DX1の2機種は、明日 見比べますが、HDC-DX1の方が、扱うのに、わかりやすそうだったので、決めました。まぁ〜明日 実際 手になじむ方にしますが、でも1点気になる所が、DVDを裏返しにする作業がいるのが、そこだけHDC-DX1の気になる点。機械に詳しい方なら、HDC-SD1でも、良いのかもって、思いますが、HDC-DX1の方が、まぁ〜これから、お子さんに必要だと、言う事なら、奥さんも使い易くて、後の整理もし易い方がと、思います。家の妻も それで、決めました。こんな感じです。少しでもお役にたてましたらと、思いまして。
書込番号:5786343
0点

TDLに行き、使用しました。うううぅぅぅ〜。非常に微妙な心境です。HDC-SD1の方が、DVDを、ひっくりかえす手間など、無くて良いかもです。次回 買い替えの時はハードディスクにすると思います。雨が降ってたり、風が強いと、DVD交換が面倒です。撮影してからの作業は、これからですが、慣れている方 メカにスッと、入れる方はHDC-SD1の方が、良いと思います。まぁ〜今回、活躍してくれたので、愛着が、出ました。色々な、機能が有り、凄いと思いました。メリットとデメリットは、電機屋さんで、数人の詳しい人に聞き、総合点で、決めた方が、ナットクもハットクも出来ると思います。いやぁ〜 今まで、SONY派でしたが、パナ凄いって、感じです。あまり、参考にならないと思いますが、性能は、共に、素晴らしいと思います。
書込番号:5809004
0点

DX1はSD1と違って、DVDに撮りっぱなしでもいけますね。
DVD機の場合、本体で編集することはあるのでしょうか?
書込番号:5819335
0点

編集が面倒なのでDVDだと撮りっぱなしになってしまいますね。
SDカードだと何十枚も買えないので、そうもいかないんでしょうけど。
書込番号:5830030
0点

ありがとうございました。先輩にアドバイスしてもらった事話してみます。そろそろ決めると思いますので。
書込番号:5840303
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



